ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/18(火)07:24:21 No.1048321948
こいつギャグみたいなキャラしてるのにマジになるとつえーな
1 23/04/18(火)07:28:27 No.1048322371
どんな役回りもこなせるボク!
2 23/04/18(火)08:19:54 No.1048329855
一年後王道路線全てを蹂躙するからな
3 23/04/18(火)08:21:14 No.1048330058
皐月でこの顔なら有馬はどんな顔しちゃうんだ…
4 23/04/18(火)08:22:01 No.1048330160
まあめっちゃ怒られたのでこのあとはしばらくこの顔しないから
5 23/04/18(火)08:29:13 No.1048331291
>まあめっちゃ怒られたのでこのあとはしばらくこの顔しないから しばらくというかあと1回くらいじゃなかったっけ
6 23/04/18(火)08:30:14 No.1048331453
本格化してからは最後にドトウをちょっと抜かすだけという省エネライフハック覚えるからな
7 23/04/18(火)08:31:23 No.1048331643
岩本先生が先行策に固執し過ぎなのもある
8 23/04/18(火)08:32:14 No.1048331801
賢すぎて闘魂注入されないボク!
9 23/04/18(火)08:33:14 No.1048331970
だから和田さんも先行しかできなくなっちゃったのか…
10 23/04/18(火)08:33:43 No.1048332043
該当レースじゃないとわかりつつもテイエムきた!テイエム来た!テイエム来た!って実況入りそうだなって思っちゃった
11 23/04/18(火)08:38:49 No.1048332903
>賢すぎて闘魂注入されないボク! グイグイ押しても動かなかっただろ
12 23/04/18(火)08:40:38 No.1048333203
オペさんはマイペースに勝つイメージがある
13 23/04/18(火)08:41:48 No.1048333418
自分で仕掛けどころを判断して勝つ名馬とかそりゃ鞍上のプライドはボロボロになる 呪いもかかる
14 23/04/18(火)08:42:30 No.1048333541
調教師から「馬鹿野郎!馬を壊す気か!」って怒られたからこの末脚を使ったのはこの一回だけの筈
15 23/04/18(火)08:42:36 No.1048333561
>本格化してからは最後にドトウをちょっと抜かすだけという省エネライフハック覚えるからな オペの影に隠れがちだけどあの年ドトウも割とおかしい強さしてるよね
16 23/04/18(火)08:46:19 No.1048334126
>>賢すぎて闘魂注入されないボク! >グイグイ押しても動かなかっただろ (まだ早いよリュージ…)
17 23/04/18(火)08:46:24 No.1048334135
王子様気取りでプライド高そうに見えるけど 裏では怪我を隠して努力の末に成し遂げる系ウマ娘
18 23/04/18(火)08:48:44 No.1048334452
有馬記念のとき和田騎手は 「この包囲じゃもう無理だ…」 と諦めてた所をオペラオーが 「なに勝手に諦めてんだよあそこから突破するんだよ!」 という感じでオペラオーが自分で間隙を突いて強行突破したとのこと
19 23/04/18(火)08:51:44 No.1048334890
https://m.youtube.com/watch?v=SXWS33wWOeA オペラオーの名前呼ばれたの先頭から見ていった時とゴールする時だけだったわ 完全に視界外からカッ飛んできてる
20 23/04/18(火)08:52:09 No.1048334954
ツヨシもスペもいるから京都大賞典やるかもね 主役じゃないからエピソードですます可能性あるが
21 23/04/18(火)08:57:43 No.1048335887
>ツヨシもスペもいるから京都大賞典やるかもね >主役じゃないからエピソードですます可能性あるが テンッ
22 23/04/18(火)08:59:26 No.1048336139
おそらく最終話であろう菊ではラスボスを務める顔
23 23/04/18(火)08:59:50 No.1048336208
アプリでも本人のシナリオではギャグなのに他人のシナリオに出る時は覇王やってるし…
24 23/04/18(火)08:59:59 No.1048336228
>有馬記念のとき和田騎手は >「この包囲じゃもう無理だ…」 >と諦めてた所をオペラオーが >「なに勝手に諦めてんだよあそこから突破するんだよ!」 >という感じでオペラオーが自分で間隙を突いて強行突破したとのこと まあ呪われますよね
25 23/04/18(火)09:05:12 No.1048336943
グイグイグイグイ押した時じゃなくて ドトウが前に行ったタイミングでスッと抜け出るオペさん
26 23/04/18(火)09:08:32 No.1048337392
プリティ付いてるのにフィルター壊れてプリティがどこかに飛んでいってる
27 23/04/18(火)09:09:17 No.1048337486
これじゃシングレだよグレイいないけど
28 23/04/18(火)09:13:41 No.1048338061
気が早すぎるけど4期5期と続く上でこういう感じのやウマゆるみたいのも続けていってほしい
29 23/04/18(火)09:16:22 No.1048338424
先生から禁止される末脚 宝塚では使ってたと思うけど
30 23/04/18(火)09:16:46 No.1048338495
やっぱ女の子がこういう必死な表情である意味殺意すら感じるレベルのは魅力的だね
31 23/04/18(火)09:20:51 No.1048339059
>調教師から「馬鹿野郎!馬を壊す気か!」って怒られたからこの末脚を使ったのはこの一回だけの筈 これソースあるの?
32 23/04/18(火)09:22:00 No.1048339224
盛り上がり切ったところでさらに畳みかけてくるオペラオーかっこよすぎる 元ネタもだいぶおかしい
33 23/04/18(火)09:25:00 No.1048339636
なんかのインタビューで和田さんが言ってたけどオペさんが通ったルート自体は和田さんもわかってたみたいだけどか細い道筋すぎて馬じゃとてもじゃないけど無理だと思ってたらオペさんがぐいっと抜けていったらしい
34 23/04/18(火)09:26:47 No.1048339870
>>調教師から「馬鹿野郎!馬を壊す気か!」って怒られたからこの末脚を使ったのはこの一回だけの筈 >これソースあるの? わからない 「」はネットにある情報だけでオペラオーを語っている ちなみ太陽の馬では道中仕掛けが遅いと怒っているけどレース後祝福している https://tospo-keiba.jp/tmopera-o/22266 岩元師引退特集でも特に怒っていない fu2113920.jpg
35 23/04/18(火)09:30:14 No.1048340317
そもそも皐月賞も和田さんは後ろから行こうと作戦を過去の傾向とかを調べた上で決めてあの末脚だからなオペさんが凄いのは間違いないけど和田さんだって和田さんなりに考えて乗ってたその考える頭があった上で最低限の制御だけをすることが最高の乗り方とオペさんに刻み込まれたわけだが…
36 23/04/18(火)09:32:11 No.1048340569
というか公式?資料というか関係者への取材を元にしたやつだと和田の手腕による皐月賞制覇って扱いなんだな ネットだとオペラオーの力で勝てたまぐれでそのことに気づいていない和田を馬鹿にするのが通説なのに
37 23/04/18(火)09:37:36 No.1048341344
末脚自慢のアドマイヤベガと武豊をマーク対象にしてさらに後ろから一気に差し切る作戦はリュージの手腕というか度胸だし その作戦を勝ちにまて繋げられたのはオペラオーの末脚だから どちらかだけの功績とするのがそもそも違和感あるな
38 23/04/18(火)09:37:37 No.1048341348
>本格化してからは最後にドトウをちょっと抜かすだけという省エネライフハック覚えるからな (毎回アリーナ最前列で応援してたらいつの間にか二人をブチ抜いていたデジたん)
39 23/04/18(火)09:39:49 No.1048341638
>>これソースあるの? >わからない わからないって情報出せるのすげーよ…
40 23/04/18(火)09:40:10 No.1048341689
>>本格化してからは最後にドトウをちょっと抜かすだけという省エネライフハック覚えるからな >(毎回アリーナ最前列で応援してたらいつの間にか二人をブチ抜いていたデジたん) ほぁーーーっ!!!!
41 23/04/18(火)09:41:25 No.1048341857
>末脚自慢のアドマイヤベガと武豊をマーク対象にしてさらに後ろから一気に差し切る作戦はリュージの手腕というか度胸だし >その作戦を勝ちにまて繋げられたのはオペラオーの末脚だから >どちらかだけの功績とするのがそもそも違和感あるな 馬が勝つときっていうのは基本そうだよ 特にG1は人馬が上手く噛み合わないと勝てない
42 23/04/18(火)09:41:50 No.1048341899
レース中にそんな位置じゃ無理的な発言したの出典付きではミル貝にある 何故かカイチョーの写真とか載ってる謎の記事
43 23/04/18(火)09:43:05 No.1048342069
この前の競馬コミットで色々言ってたんだけどあれ期間限定の有料公開だからソース載せようが無いのよね…
44 23/04/18(火)09:46:08 No.1048342547
>この前の競馬コミットで色々言ってたんだけどあれ期間限定の有料公開だからソース載せようが無いのよね… ソース確認するのは大事だけどソースがない=嘘だって言うのもまた違うんだよな
45 23/04/18(火)09:48:38 No.1048342909
つまり…プリティ抜きウマ娘世紀末覇王伝説をやるとどうなる
46 23/04/18(火)09:50:17 No.1048343151
>岩元師引退特集でも特に怒っていない この前のお兄ちゃんとの競馬コミットで やんわりそこらへん先生から言われましたね って和田さん言ってた
47 23/04/18(火)09:57:43 No.1048344351
>気が早すぎるけど4期5期と続く上でこういう感じのやウマゆるみたいのも続けていってほしい この形式でこそウオダス見たいわ
48 23/04/18(火)09:59:12 No.1048344588
世紀末伝説もアニメで取り上げたまえ! 最終回にはロケット君を出したまえ!
49 23/04/18(火)09:59:16 No.1048344598
というか脚を傷める以前にあの手の追い込みって安定する戦法では決してないから先行できるならした方がいいのは当たり前なんだよな
50 23/04/18(火)10:03:13 No.1048345175
外からテイエム~!外からテイエム!
51 23/04/18(火)10:04:31 No.1048345355
このレースのリュージの判断は若さゆえの荒々しさすらあるよね 今のリュージはなんか…老獪…
52 23/04/18(火)10:04:53 No.1048345397
>末脚自慢のアドマイヤベガと武豊をマーク対象にしてさらに後ろから一気に差し切る作戦はリュージの手腕というか度胸だし >その作戦を勝ちにまて繋げられたのはオペラオーの末脚だから >どちらかだけの功績とするのがそもそも違和感あるな 何気にアヤベ&武豊がオペラオーと和田竜二によって内に閉じ込められていたという事実はもっと広まってもいい え?翌年アドマイヤボス&武豊にまんま同じことされたって!?
53 23/04/18(火)10:07:38 No.1048345799
一回故障しててそっから不安を感じながらもクソローテで無理矢理間に合わせて皐月にでてるのをちゃんと描写してると 大外一気の重みも変わるよね
54 23/04/18(火)10:09:10 No.1048346053
この作画で有馬の包囲網見てぇ~!
55 23/04/18(火)10:09:39 No.1048346131
ドトウが大体の馬場を荒らすからそれに付いていけば良いと学んじゃったからなそして ドトウより鼻先先に付けば良いことを
56 23/04/18(火)10:10:47 No.1048346300
というかオペラオー並みにドトウも競馬場距離馬場天気不問なんだよな…
57 23/04/18(火)10:11:20 No.1048346374
>一回故障しててそっから不安を感じながらもクソローテで無理矢理間に合わせて皐月にでてるのをちゃんと描写してると >大外一気の重みも変わるよね 予期せぬ伏兵というかダークホース感本当にすごい しかもこの皐月賞がスレ画曰くまだ序章というのが間違っていないことも
58 23/04/18(火)10:12:12 No.1048346521
リュージ出そう?
59 23/04/18(火)10:13:09 No.1048346655
>この作画で有馬の包囲網見てぇ~! 前目で競馬をするドトウ! 前を塞がれるオペラオー! どこ走ってるんだキング! 後ろで競走中止するツヨシ…
60 23/04/18(火)10:13:17 No.1048346678
>リュージ出そう? 山本昌出すなら解説リュージで良かったんじゃないかなぁ…
61 23/04/18(火)10:13:21 No.1048346686
俺は覇王伝説に終止符を打った変態とのレースを見たいよ誰もこの覇王には勝てないのか 諦めたときにスッと出てくるド変態
62 23/04/18(火)10:13:29 No.1048346706
>ドトウが大体の馬場を荒らすからそれに付いていけば良いと学んじゃったからなそして >ドトウより鼻先先に付けば良いことを レース結果としてはおっちゃんの後塵を拝してたけど どっちかというとドトウの方が覇王とか蹂躙な競馬してたよね
63 23/04/18(火)10:14:18 No.1048346836
オペラオーはドトウが衰えた01年秋天と01年JCでも包囲警戒しての先行抜け出しをした上で勝ち馬とそれぞれ一騎打ちしていたから本当に強いんだろうなって
64 23/04/18(火)10:14:48 No.1048346910
王子様キャラが半分本気半分虚勢くらいのバランスで危うさがあるのが実にいいなと思いました
65 23/04/18(火)10:15:35 No.1048347031
>どっちかというとドトウの方が覇王とか蹂躙な競馬してたよね 名前の通り怒涛の快進撃をしてて回りがビビるくらいには雰囲気が違ってたからね
66 23/04/18(火)10:15:53 No.1048347070
>今のリュージはなんか…老獪… 年齢からしたら当然ではある
67 23/04/18(火)10:17:43 No.1048347354
そらリュージはもう45歳だからいつ引退してもおかしくないんだぞ
68 23/04/18(火)10:17:57 No.1048347393
何者も寄せ付けない王道競馬で他を圧倒するドトウ を既のところでかわし切る程度に上を行くオペラオー
69 23/04/18(火)10:18:07 No.1048347415
>王子様キャラが半分本気半分虚勢くらいのバランスで危うさがあるのが実にいいなと思いました レース後に大言壮語しながら虚勢でシャーシャー猪木のモノマネなどのパフォーマンスをしていた若き日の和田竜二っぽいなと少し思った
70 23/04/18(火)10:18:31 No.1048347483
この武豊って人なんですが…
71 23/04/18(火)10:18:31 No.1048347484
5爺で感覚バグる
72 23/04/18(火)10:18:35 No.1048347494
>王子様キャラが半分本気半分虚勢くらいのバランスで危うさがあるのが実にいいなと思いました OPの鏡の前でマントバサァしてるオージいいよね… 鏡に映るオージは制服だったり表情は描かれなかったりで趣深い
73 23/04/18(火)10:18:35 No.1048347495
>王子様キャラが半分本気半分虚勢くらいのバランスで危うさがあるのが実にいいなと思いました OPで鏡の中のボクは制服なのいいよね…
74 23/04/18(火)10:18:57 No.1048347551
んもー
75 23/04/18(火)10:19:31 No.1048347636
でも武豊さんはまだジョッキーやってるし...
76 23/04/18(火)10:19:41 No.1048347654
武豊がおかしいだけで40超えたらどの業界でも大体ベテランだ ましてやスポーツ業界なら
77 23/04/18(火)10:19:57 No.1048347705
シンデレラグレイもこのクオリティで来たらうれしいな
78 23/04/18(火)10:20:36 No.1048347806
日曜夜からずっとオージかトプロのスレ建ってる
79 23/04/18(火)10:21:10 No.1048347871
シングレはまともにアニメ化したら4クールは必要じゃね?
80 23/04/18(火)10:21:21 No.1048347898
まだこの時は1挑戦者にすぎないからなオペラオー…
81 23/04/18(火)10:21:29 No.1048347924
アプリのせいでウマ娘のテイエムオペラオーに強いイメージがない
82 23/04/18(火)10:21:50 No.1048347981
>日曜夜からずっとオージかトプロのスレ建ってる 来週はアヤベさんのスレが多そう
83 23/04/18(火)10:21:53 No.1048347990
>武豊がおかしいだけで40超えたらどの業界でも大体ベテランだ >ましてやスポーツ業界なら 競馬界における大谷翔平や藤井聡太は誰になるので?
84 23/04/18(火)10:22:04 No.1048348014
>>武豊がおかしいだけで40超えたらどの業界でも大体ベテランだ >>ましてやスポーツ業界なら >競馬界における大谷翔平や藤井聡太は誰になるので? まだいない
85 23/04/18(火)10:22:09 No.1048348025
G1お馴染みのでした。やノリさんは当然として他の5Gも乗り続けてるだけでやべー存在だと感じる
86 23/04/18(火)10:22:17 No.1048348047
>これじゃシングレだよグレイいないけど 出てきた!
87 23/04/18(火)10:22:58 No.1048348151
たけし…武豊になれ
88 23/04/18(火)10:24:05 No.1048348299
>アプリのせいでウマ娘のテイエムオペラオーに強いイメージがない というかゲームで再現できないしされてもいないからなオペラオーの強さは
89 23/04/18(火)10:24:45 No.1048348408
>たけし…武豊になれ 父である武豊の歴史を超えてほしいって願いを込めてノリさんが名付けたんだっけ
90 23/04/18(火)10:25:20 No.1048348483
過去のレース結果知らないまま見たほうがアニメ楽しめるかな
91 23/04/18(火)10:25:26 No.1048348499
>>たけし…武豊になれ >父である武豊の歴史を超えてほしいって願いを込めてノリさんが名付けたんだっけ 矛盾塊みたいなことを言うな
92 23/04/18(火)10:25:35 No.1048348528
ゲームでのオペラオー再現は競馬ゲーム古参のウイポですら頭を悩ませてるとか
93 23/04/18(火)10:26:18 No.1048348635
>過去のレース結果知らないまま見たほうがアニメ楽しめるかな 知ってても面白いよ
94 23/04/18(火)10:26:24 No.1048348648
>王子様キャラが半分本気半分虚勢くらいのバランスで危うさがあるのが実にいいなと思いました オペラ像とかガビガビのボク!のイメージが先行してるけど アプリでもなんだかんだで覇王を演じて自分を鼓舞するって在り方は描写されてたりするんよね
95 23/04/18(火)10:27:05 No.1048348750
>ゲームでのオペラオー再現は競馬ゲーム古参のウイポですら頭を悩ませてるとか 騎手も重要なゲームなので当時新人なリュージを乗せてだと並の一流馬ステじゃ勝てない さりとて強くしすぎるとチートになりすぎる
96 23/04/18(火)10:27:31 No.1048348809
テイエム王朝編は4話のエピローグに期待しよう
97 23/04/18(火)10:30:22 No.1048349248
ウイポは芝適性でナーフされちゃうんだよなあ
98 23/04/18(火)10:34:27 No.1048349846
>G1お馴染みのでした。やノリさんは当然として他の5Gも乗り続けてるだけでやべー存在だと感じる お馴染み言うけどノリさんはG I最後に勝ったの2018年とかじゃなかった?
99 23/04/18(火)10:36:33 No.1048350159
>>G1お馴染みのでした。やノリさんは当然として他の5Gも乗り続けてるだけでやべー存在だと感じる >お馴染み言うけどノリさんはG I最後に勝ったの2018年とかじゃなかった? そこそこ人気する馬の鞍任せられる時点ですごい そこから少なくない勝ちあげられるでした。がなんかおかしいだけで
100 23/04/18(火)10:36:47 No.1048350200
なんか中国情報でNTRアニメで全く予備情報ない新ウマ娘出るらしいけど誰なんだろなあ 他なんか出せそうなのいたっけな
101 23/04/18(火)10:36:52 No.1048350213
2016年54勝 (.187)JRA全10場重賞制覇達成 2017年45勝 (.193)フェアプレー賞(関東) 2018年49勝 (.199) 2019年43勝 (.198) 2020年63勝 (.257) 2021年26勝 (.225) でした。さんと比べると流石に年を感じるな近年のノリさん 代わりに息子達が勝ちまくりだが
102 23/04/18(火)10:38:50 No.1048350492
>過去のレース結果知らないまま見たほうがアニメ楽しめるかな 知らないまま見たらオペラオー来るとこで1話から足折るんかなって思っちゃった テイオーが悪い
103 23/04/18(火)10:38:55 No.1048350509
>なんか中国情報でNTRアニメで全く予備情報ない新ウマ娘出るらしいけど誰なんだろなあ >他なんか出せそうなのいたっけな 菊花賞3着のラスカルスズカ 母ベガ云々の実況再現するためにベガ サッカーボーイも喜んでいるという実況再現するためにサッカーボーイ 選べ
104 23/04/18(火)10:39:06 No.1048350538
>なんか中国情報でNTRアニメで全く予備情報ない新ウマ娘出るらしいけど誰なんだろなあ >他なんか出せそうなのいたっけな サ…サッカーボーイ
105 23/04/18(火)10:39:08 No.1048350542
触るな触るな
106 23/04/18(火)10:39:09 No.1048350543
>なんか中国情報でNTRアニメで全く予備情報ない新ウマ娘出るらしいけど誰なんだろなあ >他なんか出せそうなのいたっけな 多分サンライズペガサス 去年商標更新されてた
107 23/04/18(火)10:40:35 No.1048350774
>過去のレース結果知らないまま見たほうがアニメ楽しめるかな 皐月賞だからオペラオー勝つのわかってたけどお…オペラオー!?ってなったから知ってても楽しめると思う
108 23/04/18(火)10:46:24 No.1048351699
>多分サンライズペガサス >去年商標更新されてた >出生からまもなく母を亡くし、乳母のもとで養育されている。 >2001年、格上挑戦の神戸新聞杯で2着になりオープン入りをはたした。菊花賞では12着に敗れたものの、翌2002年には大阪城ステークスと産経大阪杯を連勝し、重賞初制覇を飾った。次走の天皇賞(春)ではマンハッタンカフェの5着、休養をはさんだ毎日王冠では4着、天皇賞(秋)ではシンボリクリスエス、ナリタトップロードに続く3着とGI戦線をにぎわせたが、屈腱炎を発症し戦線を離脱、復帰後も屈腱炎を再発するなど長期不調に陥った。 ウマ娘化いけるか微妙なラインな気が