23/04/18(火)04:23:03 夜明け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/18(火)04:23:03 No.1048313294
夜明け前の絶望
1 23/04/18(火)04:27:28 No.1048313477
莫 加
2 23/04/18(火)04:28:50 No.1048313523
なんて顔をするんだ…
3 23/04/18(火)04:30:33 No.1048313577
七日七晩絶食絶水絶眠で三途の川をほぼ渡りかけて ようやくありついた食事とお茶のおかわりを断られた表情
4 23/04/18(火)04:33:31 No.1048313685
作中屈指のガチ死にの危機 最終戦?あれは本当に死んだし…
5 23/04/18(火)04:36:44 No.1048313832
他は基本的に死ぬかもしれない厳しい鍛錬だったけど ここは死ぬしかない拷問だったからな…
6 23/04/18(火)04:38:42 No.1048313894
ただの子供の(よくわかってない)精神論で死にかけただけである でもこれやらないとこの後の肆で死んでる
7 23/04/18(火)04:39:37 No.1048313934
本職刀鍛冶が気分で特訓内容考えたら駄目だよ!
8 23/04/18(火)04:41:09 No.1048313992
死ぬ死ぬ死ぬ 死んでしまうぞ 炭治郎!
9 23/04/18(火)04:58:42 No.1048314592
炭治郎追い詰めた奴の中でも五本の指には入るガキ
10 23/04/18(火)05:00:47 No.1048314670
声と動きが付くと本当にひどい訓練だな!ってなるなった
11 23/04/18(火)05:02:34 No.1048314738
律儀に付き合う長男もお人よしが過ぎる…
12 23/04/18(火)05:03:53 No.1048314769
鬼と戦う前に味方に殺される所であった
13 23/04/18(火)05:05:05 No.1048314811
なんでこのガキ上弦でも刀折れるレベルの剣戟見えてるの…?
14 23/04/18(火)05:07:23 No.1048314888
>律儀に付き合う長男もお人よしが過ぎる… ぶん殴って飯食わせろってやっても許される暴挙なのにクソ真面目すぎる
15 23/04/18(火)05:07:31 No.1048314893
>炭治郎追い詰めた奴の中でも五本の指には入るガキ いや…作中№1の命の危機だったと思う…
16 23/04/18(火)05:08:30 No.1048314926
食わない飲まない寝ないは本当に死ぬから洒落にならない…
17 23/04/18(火)05:09:43 No.1048314978
長男が何したって言うんだ…
18 <a href="mailto:宿の人">23/04/18(火)05:11:25</a> [宿の人] No.1048315025
(炭治郎さん帰ってこないな…)
19 23/04/18(火)05:17:23 No.1048315198
よく考えたらあの流れでなんで炭治郎特訓する事になってんだろうな…
20 23/04/18(火)05:18:22 No.1048315229
川ドボンの後なんか手に包まれるシーンが最終盤の伏線と聞いてなんかダメだった
21 23/04/18(火)05:18:49 No.1048315244
なにがあれってまだこのときの炭治郎重症だからな
22 23/04/18(火)05:27:51 No.1048315569
途中で雨降らなかったら本当に死んでた
23 23/04/18(火)05:57:56 No.1048316662
柱に殴られても納得だった
24 23/04/18(火)06:00:23 No.1048316770
結果的に成長したからセーフ
25 23/04/18(火)06:05:37 No.1048316950
>よく考えたらあの流れでなんで炭治郎特訓する事になってんだろうな… 霞柱がちょっと配慮の足らないクソガキだったから…
26 23/04/18(火)06:06:46 No.1048316994
無一郎にフルの訓練させておけば上弦一との戦いでもっと戦えたんじゃ
27 23/04/18(火)06:08:28 No.1048317064
ここでレジェンダリーUR最終武器ゲットしちゃうのぉ!?
28 23/04/18(火)06:25:00 No.1048317734
>無一郎にフルの訓練させておけば上弦一との戦いでもっと戦えたんじゃ なんなら壺相手にカウンター喰らわなかったかもしれない まあそうなると記憶を思い出す切掛がなくなって痣が出ないかもしれないし 郝刀を出せなったり出せたとしても蛇が郝刀の発動条件を推理出来なくなるかもしれないので…
29 23/04/18(火)06:27:21 No.1048317838
>無一郎にフルの訓練させておけば上弦一との戦いでもっと戦えたんじゃ 実際あそこは連載中も時間を無駄にしたはどうなの?と言われてたからカットされたのかもしれん
30 23/04/18(火)06:28:52 No.1048317904
というか刀鍛冶は人を守れない云々がアレなだけで 壊れるから訓練には使わせない!は小鉄くんの我儘でしかないからな公私共に
31 23/04/18(火)06:29:36 No.1048317934
>なんでこのガキ上弦でも刀折れるレベルの剣戟見えてるの…? 素の視力もそこそこ高いんだろうけど岡目八目って奴で傍から見てる分には相対してる視点よりはよく見えるんじゃないかな
32 23/04/18(火)06:30:18 No.1048317976
無一郎の場合はフルの特訓しても縁壱零式相手だと長男ほどの伸び代はなかったんじゃねえかな
33 23/04/18(火)06:35:48 No.1048318267
改めて見返すと刀鍛冶の里編序盤の無一郎マジで嫌な奴でひどい
34 23/04/18(火)06:37:56 No.1048318387
鬼になれ!鬼になると言え!
35 23/04/18(火)06:45:40 No.1048318855
クソ訓練を炭治郎が乗り越えちゃったから小鉄くん人間の生命力を誤解しっぱなしだな…
36 23/04/18(火)06:47:07 No.1048318937
>無一郎の場合はフルの特訓しても縁壱零式相手だと長男ほどの伸び代はなかったんじゃねえかな 経験値がないから壱相手に死んだから 解放されたロボ特訓なら多少伸びは違うと思う なにしろ天才だし
37 23/04/18(火)06:51:54 No.1048319247
あの手って行くな炭治郎!の伏線だったのかな
38 23/04/18(火)06:55:13 No.1048319469
>改めて見返すと刀鍛冶の里編序盤の無一郎マジで嫌な奴でひどい 目上と炭治郎以外には一貫して嫌な奴じゃね?
39 23/04/18(火)07:00:27 No.1048319835
玄弥とかにも優しいからノルマ達成してないのに次に行きたいとか言い出す奴以外には優しいよ 小鉄くんとも仲直りして友達になるし
40 23/04/18(火)07:00:39 No.1048319856
>あの手って行くな炭治郎!の伏線だったのかな 押し戻そうとしてたのかなぁ 家族の手か?
41 23/04/18(火)07:03:16 No.1048320076
にぎにぎされた手はおそらく才能を伸ばしたかったかなにかだろうが 普通はホラーなんだよな
42 23/04/18(火)07:04:06 No.1048320135
縁壱零号って梅ちゃんより強そう
43 23/04/18(火)07:04:51 No.1048320196
アニメだと手に謎の効果音がついててダメだった
44 23/04/18(火)07:11:47 No.1048320774
鬼の王を殺しかけた少年
45 23/04/18(火)07:14:17 No.1048320986
よくよく考えると訓練に必要だから使わせてって言ってるのに壊れたら困るからって拒否るのワガママだよね
46 23/04/18(火)07:15:51 No.1048321139
壊れてなんぼの特訓マシーンだよな
47 23/04/18(火)07:18:00 No.1048321335
ほんとだよ ずぬけて頭の悪い子だよね
48 23/04/18(火)07:18:30 No.1048321381
利用マナーが悪いから備品使わせたくねぇって言ってるんですよ!
49 23/04/18(火)07:19:56 No.1048321521
結局壊れるの承知の上で長男には使わせてるから…頼み方の問題だったというか小鉄君の気分次第というか
50 23/04/18(火)07:20:45 No.1048321593
この後の柱稽古よりきつかった なんなら最終戦の次ぐらい命の危機
51 23/04/18(火)07:20:58 No.1048321611
無一郎の無は…無愛想の無だ…
52 23/04/18(火)07:22:49 No.1048321793
>この後の柱稽古よりきつかった 蛇風岩のハードメニューでもここまではならなかったしな
53 23/04/18(火)07:24:27 No.1048321962
なんだろう!配慮がないのかなぁ!!
54 23/04/18(火)07:24:41 No.1048321981
岩は水もらえなかったら死んでたかもだし…
55 23/04/18(火)07:25:04 No.1048322017
先祖代々の備品を犠牲にして意味のある相手に使わせたいんですよ あの人絶対意味ないですよ
56 23/04/18(火)07:30:30 No.1048322585
>結局壊れるの承知の上で長男には使わせてるから…頼み方の問題だったというか小鉄君の気分次第というか 無一郎は配慮が足らんかったと言うことだな
57 23/04/18(火)07:31:54 No.1048322728
>この後の柱稽古よりきつかった >なんなら最終戦の次ぐらい命の危機 厳しいだけで稽古は稽古だけど こっちはKコじゃない拷問だからな…
58 23/04/18(火)07:34:27 No.1048323001
>縁壱零号って梅ちゃんより強そう 柱の刀折ってるからな マジで強い
59 23/04/18(火)07:36:21 No.1048323249
>>なんでこのガキ上弦でも刀折れるレベルの剣戟見えてるの…? >素の視力もそこそこ高いんだろうけど岡目八目って奴で傍から見てる分には相対してる視点よりはよく見えるんじゃないかな 小鉄は分析力が高いからな
60 23/04/18(火)07:37:41 No.1048323417
縁壱を再現しようとしたら腕6本になったって話にそうはならんやろって思ってたけど後半読んでると6本でも全く足りないよな…ってなった
61 23/04/18(火)07:40:30 No.1048323764
一瞬で1800分の1500斬りとか人間でもカラクリでも再現不可能すぎる…
62 23/04/18(火)07:43:20 No.1048324134
完全再現したら千手観音みたいになりそう
63 23/04/18(火)07:54:11 No.1048325702
100分の1くらいは再現できてるんだろうか
64 23/04/18(火)07:58:31 No.1048326335
ゼンマイのパワーじゃねえ
65 23/04/18(火)08:00:30 No.1048326640
>本職刀鍛冶が気分で特訓内容考えたら駄目だよ! ガキなので本職刀鍛冶ですらないぞ
66 23/04/18(火)08:01:03 No.1048326734
まぁ完全再現できちゃうと無惨様がいつまで経っても頭だけの状態で逃げ回らなきゃならなくなるから…
67 23/04/18(火)08:02:45 No.1048326985
>よくよく考えると訓練に必要だから使わせてって言ってるのに壊れたら困るからって拒否るのワガママだよね というか柱の命令だから本当は拒否権ないんじゃねえかな… 里の備品じゃなくて小鉄の家の私物なのかもしれんが
68 23/04/18(火)08:03:59 No.1048327194
パワーとスピードを再現できなくても動きだけなら再現できると炭焼き一族が証明してるし…
69 23/04/18(火)08:04:55 No.1048327350
>100分の1くらいは再現できてるんだろうか 散らばった肉片のうち15,6をその場で切れるか
70 23/04/18(火)08:06:09 No.1048327541
大正時代にロボが?
71 23/04/18(火)08:07:04 No.1048327684
でも分析した結果のアドバイス自体は的確だから… まあそうじゃなきゃ本当にただの苦行になっちまうけど
72 23/04/18(火)08:07:14 No.1048327709
>散らばった肉片のうち15,6をその場で切れるか あんなワイヤーのお化けみたいな全力見ると絶対無理だ…
73 23/04/18(火)08:07:33 No.1048327769
>大正時代にロボが? 製作時期は戦国の室町時代だからセーフ
74 23/04/18(火)08:09:25 No.1048328099
大正時代の技術では再現不可能だからな…
75 23/04/18(火)08:10:26 No.1048328259
仲直りした無一郎と小鉄が縁壱零式を直そうとする小説の話好きだった オチを考えるとめっちゃ切ないけど
76 23/04/18(火)08:14:05 No.1048328899
炭治郎が逆ラッキーボーイだから十二鬼月にゴリゴリにエンカウントしまくってたけど柱のレベリングって大変そうだしね
77 23/04/18(火)08:21:19 No.1048330068
下手すると一番死にかけたのがここでは
78 23/04/18(火)08:22:34 No.1048330244
>下手すると一番死にかけたのがここでは 流石に無惨戦が一番だろう 鬼の王にならなきゃ死んでたし
79 23/04/18(火)08:35:19 No.1048332352
>>大正時代にロボが? >製作時期は戦国の室町時代だからセーフ 室町時代にロボが!?
80 23/04/18(火)08:36:04 No.1048332479
>七日七晩絶食絶水絶眠で三途の川をほぼ渡りかけて >ようやくありついた食事とお茶のおかわりを断られた表情 …極端な絶食後にドカ食いすると下手すると死ぬぞ 本来ならまずは重湯やうすいお粥から始めるんだ…
81 23/04/18(火)08:40:44 No.1048333228
>>七日七晩絶食絶水絶眠で三途の川をほぼ渡りかけて >>ようやくありついた食事とお茶のおかわりを断られた表情 >…極端な絶食後にドカ食いすると下手すると死ぬぞ >本来ならまずは重湯やうすいお粥から始めるんだ… おかわりください…
82 23/04/18(火)08:43:17 No.1048333657
死にかけるまで律儀に付き合う炭治郎もだいぶ頭おかしい気がする…
83 23/04/18(火)08:43:59 No.1048333769
直前の昏睡明けは嫁が重湯作ってくるわするシーンあるし7日程度なら飯食うぐらい平気なんじゃね 死にかけてたけど
84 23/04/18(火)08:50:06 No.1048334647
飢餓状態の子供に高濃度のブドウ糖液与えるのも悪くないよなぁ
85 23/04/18(火)08:51:30 No.1048334859
絶食はまだいいよ 絶水がやばい
86 23/04/18(火)09:04:34 No.1048336850
>おかわりください… ダメです
87 23/04/18(火)09:08:50 No.1048337434
書き込みをした人によって削除されました
88 23/04/18(火)09:09:35 No.1048337527
>飢餓状態の子供に高濃度のブドウ糖液与えるのも悪くないよなぁ