虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)04:03:59 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)04:03:59 No.1048312581

やっぱり「」って大きめの車の方が好きなの?

1 23/04/18(火)04:24:08 No.1048313344

車は嫌い

2 23/04/18(火)04:27:23 ID:rzBVImjU rzBVImjU No.1048313476

日本の道路走れるんだろうかこれ

3 23/04/18(火)04:28:27 No.1048313511

車高と全長はともかく車幅がなぁ 走れても大特扱いだと思う

4 23/04/18(火)04:40:16 No.1048313956

乗らないとわからないことだが幅以外は大きい方がいい 小さい車でフル回転で一生懸命あくせく走るより全然楽

5 23/04/18(火)04:47:53 No.1048314205

>車は嫌い 自転車裏切らない

6 23/04/18(火)04:49:41 No.1048314262

乗用車の範囲では幅より長さとハンドルの切れ角の問題だよ

7 23/04/18(火)04:50:48 No.1048314309

もう軽には戻りたくない

8 23/04/18(火)04:54:28 No.1048314456

運転下手な人がでかい車乗ると困るんじゃないか 特に日本は

9 23/04/18(火)05:09:04 No.1048314951

フォードのラプターなんてアメリカ本土でも市街地で回すような車じゃないだろ

10 23/04/18(火)05:16:04 No.1048315152

車庫が無い

11 23/04/18(火)05:16:40 No.1048315172

乗ってて快適な小さい車のがいい 田舎なんで狭い道ばっかりだし

12 23/04/18(火)05:16:53 No.1048315179

F-150ってこんなにデカいのか

13 23/04/18(火)05:17:36 No.1048315205

乗り込む際に凄くもたついてスネとかどっかに打って凄く不機嫌になれる自信あるよ俺

14 23/04/18(火)05:33:32 No.1048315765

https://www.automesseweb.jp/2022/10/23/1157557

15 23/04/18(火)05:35:16 No.1048315827

>https://www.automesseweb.jp/2022/10/23/1157557 >一緒に写っている大型犬のグレート・ピレニーズがまるで子犬のように見えることからも、その大きさが伝わるだろう。 余計分かりづらいよ!

16 23/04/18(火)06:10:41 No.1048317143

>運転下手な人がでかい車乗ると困るんじゃないか >特に日本は 都内のでかい車乗り回してるセレブ妻だいたいそんな感じだけどどうにもこうにも無くなってるって感じではないな

17 23/04/18(火)06:38:18 No.1048318405

乗降にタラップかボーディングブリッジが欲しくなるな

18 23/04/18(火)07:26:08 No.1048322143

>F-150ってこんなにデカいのか F650です…

19 23/04/18(火)07:26:43 No.1048322215

大きめ…?

20 23/04/18(火)07:42:01 No.1048323937

F-650のダブルタイヤ仕様はノーマルで車幅2460mmだから 日本でも車検は取れる 画像のはさらにハミタイしてるから日本じゃそのまま走らせるのはムリだね

21 23/04/18(火)07:47:14 No.1048324680

小さい人間だな

22 23/04/18(火)07:49:41 No.1048325044

北米はビッグリグでも車幅2500mmなのでホイールベースにさえ目を瞑れば日本でも乗り回せるんだよな 欧州は大型トラックは2500mmわずかに超えるので日本で乗るには改修しないといけない

↑Top