虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)03:57:04 振動ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)03:57:04 No.1048312269

振動ちょっとうるさくない?

1 23/04/18(火)04:11:02 No.1048312856

ちょっと重い

2 23/04/18(火)04:13:15 No.1048312932

基本ヘッドセットだから振動の音気にならないし 重さももうDS4が軽く感じるくらいにはスレ画に慣れたから問題ないな…

3 23/04/18(火)04:15:36 No.1048313028

贅沢言わないからDS4をPS5のゲームでも使わせてほしい 音出たりトリガー重くなったりするゲームでは使えないでもいいから……

4 23/04/18(火)04:55:51 No.1048314498

ドリフト現象が起きてきたので買い替えを考えるけどたけーよ

5 23/04/18(火)05:17:21 No.1048315194

スレ画に限らずコントローラーはどのハードも高くなったな ハード同様性能あがってるから仕方ないとはいえ消耗品の側面あること考えるとちょっとキツイ

6 23/04/18(火)05:20:55 No.1048315319

どのハードでも言えることだけどいろんな機能外してボタンとスティックだけのコントローラー出して欲しい

7 23/04/18(火)05:21:32 No.1048315344

振動機能は昔からずっと切ってるな

8 23/04/18(火)05:26:15 No.1048315512

SwitchのHD振動もそうだったけどハプティックフィードバックとアダプティブトリガーは最初オンにしてある程度体験したらオフにしてる 個人的に没入感高まるよりそっちが気になって集中削がれる方が大きい

9 23/04/18(火)05:36:53 No.1048315904

スレ画でデモンズやった時はPS1か64で振動付き体験した時以来に感動した それはそれとして振動苦手だから本体設定からオフにした

10 23/04/18(火)05:42:44 No.1048316123

GT7の振動はマジで凄いと思う

11 23/04/18(火)05:50:38 No.1048316408

連射機能ついて5で使えるコントローラー出ないかな…

12 23/04/18(火)05:53:23 No.1048316517

>贅沢言わないからDS4をPS5のゲームでも使わせてほしい >音出たりトリガー重くなったりするゲームでは使えないでもいいから…… PCでリモートプレイをすれば擬似的に使えるようにはなるよ

13 23/04/18(火)06:23:50 No.1048317666

>GT7の振動はマジで凄いと思う 水たまり踏んだときの抵抗感みたいなのの再現度いいよね……

14 23/04/18(火)06:32:33 No.1048318073

PS3であったSIXAXISみたいな軽量な簡易バージョンの需要あるかもな

15 23/04/18(火)06:56:17 No.1048319537

PS4コンが一番好きだから未だにこれ慣れねぇな

16 23/04/18(火)07:00:09 No.1048319821

ちょっとデカい

17 23/04/18(火)07:05:53 No.1048320279

俺はトリガーめちゃくちゃ好き 今ゴーストワイヤーやってるけどチャージ攻撃する時の無理矢理術を圧縮してる感がたまらん

18 23/04/18(火)07:09:53 No.1048320616

あのクソ高いエッジってなんなの

19 23/04/18(火)07:11:47 No.1048320775

こないだここで聞いた背面ボタン取付キット買ってみたけどすごい快適になったよ はんだ付けもちょっとだけで簡単だった

20 23/04/18(火)07:13:42 No.1048320938

久々のPSなんだけどFPS系ソフト多いわりにジャイロ全然使わない文化はなんなの?

21 23/04/18(火)07:15:46 No.1048321130

いつものゲハスレか

22 23/04/18(火)07:17:27 No.1048321287

>久々のPSなんだけどFPS系ソフト多いわりにジャイロ全然使わない文化はなんなの? 補正あり前提の緩いシューターじゃないとブレの原因にしかならないからハードなゲームほど付けない傾向あるね

23 23/04/18(火)07:49:37 No.1048325039

振動はデフォルトで強になってるからコントローラー設定から変えてくれよな!

24 23/04/18(火)08:29:08 No.1048331281

うるさいってのが音の話なら別にそんなに

25 23/04/18(火)08:29:36 No.1048331350

まあ細かく狙うなら邪魔だもんなジャイロ

26 23/04/18(火)08:37:21 No.1048332668

Switchは買ったばかりの時にジョイコンでやったブラスターマスターゼロがヤケクソ気味の振動させててうるさかったの覚えてるけどスレ画はそんなうるさいって感じの振動しらんなあ アストロ君とかGT7とかはだいたい効果音と合わせて振動するしから振動の音を意識しないというか

27 23/04/18(火)08:52:26 No.1048335002

全然関係ないボタン押してもトリガーがカタカタと スイッチオンオフしてるのが気になってアダプティブトリガーはオフにしてる

28 23/04/18(火)09:10:40 No.1048337663

ドリフト前提のスティックデッドゾーン設定がゲームにあるのいいけど良くない

29 23/04/18(火)09:16:47 No.1048338497

ジャイロはゼルダでも正直邪魔だったしもっと精度が上がるまではどのメーカーも付けないで欲しい

30 23/04/18(火)09:26:47 No.1048339868

ジャイロ上手く使ってたソフトってグラビティデイズぐらいだと思う

↑Top