虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シェフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/18(火)01:31:59 ID:KwAcsvaw KwAcsvaw No.1048297268

    シェフの裏技

    1 23/04/18(火)01:33:00 No.1048297477

    かしこい

    2 23/04/18(火)01:33:09 No.1048297509

    納得いかない

    3 23/04/18(火)01:33:42 No.1048297624

    すごい

    4 23/04/18(火)01:34:01 No.1048297689

    どういうこと?

    5 23/04/18(火)01:35:15 No.1048297952

    >どういうこと? フレンチトーストのボリュームを増やすのなら2枚くっつけろ

    6 23/04/18(火)01:35:53 No.1048298068

    >>どういうこと? >フレンチトーストのボリュームを増やすのなら2枚くっつけろ >納得いかない

    7 23/04/18(火)01:36:10 No.1048298121

    剥がれない?

    8 23/04/18(火)01:37:38 No.1048298383

    でもこれやると中まで味染みるしいいと思う

    9 23/04/18(火)01:38:18 No.1048298523

    3枚切りを使えばいいじゃないっすか

    10 23/04/18(火)01:38:19 No.1048298525

    いやズルじゃん

    11 23/04/18(火)01:38:25 No.1048298543

    欣から2枚分の厚さに切り出すんじゃなくあえて普通の厚さのパン2枚使うところに匠の技が光るんだろう

    12 23/04/18(火)01:38:30 No.1048298556

    >剥がれない? このパンを浸すであろう卵液が焼かれることによって接着剤代わりとなるよ

    13 23/04/18(火)01:38:59 No.1048298670

    どこがずるいんだ…?

    14 23/04/18(火)01:39:15 No.1048298715

    シェフの技使わなくても普通に作って2枚重ねたら極厚フレンチトーストになるじゃん

    15 23/04/18(火)01:39:22 No.1048298738

    じゃあシェフは魔法でも使ってパン2倍以上の大きさにしろって言うのかよ

    16 23/04/18(火)01:40:21 No.1048298947

    裏技かなぁ…?

    17 23/04/18(火)01:40:49 No.1048299022

    普通の食パン使って極厚にしてるなヨシっ!

    18 23/04/18(火)01:41:44 No.1048299202

    うまければええ!

    19 23/04/18(火)01:41:49 No.1048299211

    俺シェフじゃないけどこれより分厚いフレンチトースト作れるよ

    20 23/04/18(火)01:42:29 No.1048299347

    この裏技を教えてくれるシェフより素直にもっと厚いの使えって言ってくれる人を信用する

    21 23/04/18(火)01:43:01 No.1048299438

    一斤を厚切りするんじゃなくて最初から切ってあるのを二枚使うは まぁ裏技っていえば裏技なんじゃないかな

    22 23/04/18(火)01:43:06 No.1048299460

    卵浸しレンチンでも出来る?

    23 23/04/18(火)01:43:10 No.1048299472

    焼いてから二段に重ねるのと二段に重ねてから焼くんじゃ火の通り方が違うだろう

    24 23/04/18(火)01:43:42 No.1048299574

    今回の裏技ポイントなんですけど ヤマザキの極厚フレンチトーストを買ってきます

    25 23/04/18(火)01:45:51 No.1048299954

    >この裏技を教えてくれるシェフより素直にもっと厚いの使えって言ってくれる人を信用する 中まで染みないんじゃ?

    26 23/04/18(火)01:46:51 No.1048300139

    浸す時間も半分以下になるだろうし良いことしかない

    27 23/04/18(火)01:47:29 No.1048300252

    2枚使えば間に何かしら挟んでも美味しそうだな

    28 23/04/18(火)01:47:31 No.1048300257

    極厚ステーキって言われて薄切り肉の重ねだったらガッカリするだろ それはそれで美味しいとかの話ではないんだ

    29 23/04/18(火)01:47:39 No.1048300285

    1斤使うより8枚切りを使った方が中まで味染みて美味しくなるよね

    30 23/04/18(火)01:47:52 No.1048300327

    ミルフィーユカツみたいなもんか

    31 23/04/18(火)01:48:09 No.1048300383

    なんでそんな食いかかってんの

    32 23/04/18(火)01:48:15 No.1048300399

    見栄え良くするために重ねて卵でコーティングするという普通にプロならではの技法だと思うけど

    33 23/04/18(火)01:48:24 No.1048300424

    >極厚ステーキって言われて薄切り肉の重ねだったらガッカリするだろ >それはそれで美味しいとかの話ではないんだ 誰が肉の話をしてるんだ?

    34 23/04/18(火)01:48:49 No.1048300510

    >極厚ステーキって言われて薄切り肉の重ねだったらガッカリするだろ >それはそれで美味しいとかの話ではないんだ なかでくっつくんだから良いだろ そもそもの土台のパンが小麦粉固めたハンバーグみたいなもんじゃねぇか

    35 23/04/18(火)01:48:52 No.1048300526

    低評価押すやつだ

    36 23/04/18(火)01:48:53 No.1048300529

    >3枚切りを使えばいいじゃないっすか 見たことない…

    37 23/04/18(火)01:48:57 No.1048300538

    フレンチトーストは染み込ませるのほんと時間かかるよね…

    38 23/04/18(火)01:49:12 No.1048300583

    >極厚ステーキって言われて薄切り肉の重ねだったらガッカリするだろ >それはそれで美味しいとかの話ではないんだ 普通サイズのステーキ2枚重ねでも俺は嬉しいよ

    39 23/04/18(火)01:49:18 No.1048300602

    コロンブスの卵

    40 23/04/18(火)01:49:43 No.1048300667

    肉はダメだけどパンなら良いという理由は特に無いしな

    41 23/04/18(火)01:49:45 No.1048300680

    >1斤使うより8枚切りを使った方が中まで味染みて美味しくなるよね そう思うだろ? でも1枚あたりが薄すぎると今度は全然卵液が浸透してくれずイマイチな味になるんだ 一定の厚さはいる

    42 23/04/18(火)01:50:04 No.1048300739

    裏技だからだろ 通常技は普通に厚切りを使う

    43 23/04/18(火)01:50:34 No.1048300830

    別に良いよ しょーもねえなとは思うけど

    44 23/04/18(火)01:51:15 No.1048300937

    納得いかない感はすごくある パンがすごい膨らむとかかと思ったけどまあムリだよな

    45 23/04/18(火)01:51:27 No.1048300968

    極厚トーストを2枚重ねればもっとボリューム出るのでは?

    46 23/04/18(火)01:51:28 No.1048300969

    >>極厚ステーキって言われて薄切り肉の重ねだったらガッカリするだろ >>それはそれで美味しいとかの話ではないんだ >普通サイズのステーキ2枚重ねでも俺は嬉しいよ スレ画に関して肉で例えるならこうだよな 俺も嬉しいよ

    47 23/04/18(火)01:51:28 No.1048300972

    1枚しか使わないなんて書いてないのは分かるよ けど許されないですよね

    48 23/04/18(火)01:51:34 No.1048300992

    最初から厚切りにした方が手間がないとは思う

    49 23/04/18(火)01:52:14 No.1048301100

    >>極厚ステーキって言われて薄切り肉の重ねだったらガッカリするだろ >>それはそれで美味しいとかの話ではないんだ >なかでくっつくんだから良いだろ >そもそもの土台のパンが小麦粉固めたハンバーグみたいなもんじゃねぇか ハンバーグで言うなら1ポンドハンバーグって言ってるのに 1/2ポンドの二つ重ねてお出しされるようなもんだろ

    50 23/04/18(火)01:52:30 No.1048301145

    >極厚トーストを2枚重ねればもっとボリューム出るのでは? 中に卵黄染み込んで火が通る前に周りが焦げそう 低温調理と組み合わせる技法があるならそれこそプロの技術だが

    51 23/04/18(火)01:52:45 No.1048301190

    >最初から厚切りにした方が手間がないとは思う 一般家庭はすでに切られてる食パン買ってる方が圧倒的に多いだろ

    52 23/04/18(火)01:52:48 No.1048301205

    >ハンバーグで言うなら1ポンドハンバーグって言ってるのに >1/2ポンドの二つ重ねてお出しされるようなもんだろ 焼きやすくて助かる

    53 23/04/18(火)01:52:53 No.1048301228

    >普通サイズのステーキ2枚重ねでも俺は嬉しいよ それはステーキ2枚であって極厚ステーキではないだろ

    54 23/04/18(火)01:52:53 No.1048301231

    >ハンバーグで言うなら1ポンドハンバーグって言ってるのに >1/2ポンドの二つ重ねてお出しされるようなもんだろ つまり問題ないのでは?

    55 23/04/18(火)01:53:41 No.1048301369

    >最初から厚切りにした方が手間がないとは思う いや手間じゃねえかな…卵液浸透するまでにどんだけ時間かかるんだよってなるし

    56 23/04/18(火)01:53:43 No.1048301377

    >今回の裏技ポイントなんですけど >ヤマザキの極厚フレンチトーストを買ってきます そして極厚フレンチトーストを2枚重ねて厚みを出していきます

    57 23/04/18(火)01:54:09 No.1048301449

    別に一枚でとか言ってないならセーフ

    58 23/04/18(火)01:54:28 No.1048301501

    >>最初から厚切りにした方が手間がないとは思う >いや手間じゃねえかな…卵液浸透するまでにどんだけ時間かかるんだよってなるし それ言ったら合体させて厚切りにする意味ないじゃん

    59 23/04/18(火)01:54:43 No.1048301543

    どこにそこまで気に入らない要素があるんだ…

    60 23/04/18(火)01:54:55 No.1048301569

    動画の切り取り方の話な気もするなあ

    61 23/04/18(火)01:55:02 No.1048301593

    「」の意見よりシェフの裏技信じた方が良いもの作れるのは間違いなさそう

    62 23/04/18(火)01:55:21 No.1048301656

    >最初から厚切りにした方が手間がないとは思う もと動画見る限り間に卵黄挟んでるから明らかにこっちの方が内部まで染み込んでると思う

    63 23/04/18(火)01:55:23 No.1048301663

    >どこにそこまで気に入らない要素があるんだ… 直接関係ないけどスレ画の動画の声キモイのでそこは気に入らないかな

    64 23/04/18(火)01:55:26 No.1048301672

    なんか病気の人がおるな…

    65 23/04/18(火)01:56:11 No.1048301802

    シェフの力技とかも知りたい

    66 23/04/18(火)01:56:33 No.1048301879

    「」は料理の話題見るととりあえず叩くとこあるから…

    67 23/04/18(火)01:56:35 No.1048301888

    これの場合は染み込ませる時間が多少軽減されること考えたらまぁアリなんじゃないの 正直これが店で出てきても2枚重ねなんだ~としか思わんし

    68 23/04/18(火)01:56:36 No.1048301892

    >「」の意見よりシェフの裏技信じた方が良いもの作れるのは間違いなさそう シェフも厚切りより薄切りを二枚重ねた方が良いとは言ってなくないか

    69 23/04/18(火)01:56:39 No.1048301904

    >それ言ったら合体させて厚切りにする意味ないじゃん ??? 1枚ずつ作って合体させれば時短しつつ中まで仕込みこんだジェネリック厚切りが作れるよって趣旨でしょ?

    70 23/04/18(火)01:56:47 No.1048301925

    普通に4枚切りにするより染み込むのは隠し包丁みたいなもんだからわかるよ

    71 23/04/18(火)01:56:56 No.1048301952

    裏技って言うからには2枚使っていい感じの見た目にするテクニックとかあるんじゃないの?

    72 23/04/18(火)01:57:27 No.1048302039

    極厚パンケーキを売りにしてる店は薄切りのを重ねてたりはしてないぞ

    73 23/04/18(火)01:57:50 No.1048302103

    >>それ言ったら合体させて厚切りにする意味ないじゃん >??? >1枚ずつ作って合体させれば時短しつつ中まで仕込みこんだジェネリック厚切りが作れるよって趣旨でしょ? ジェネリックの使い方間違ってるよ

    74 23/04/18(火)01:57:59 No.1048302132

    フレンチトーストのライフハック

    75 23/04/18(火)01:58:05 No.1048302148

    あえて言うなら最初にパンを一枚だけ見せてるのが悪い

    76 23/04/18(火)01:58:18 No.1048302184

    例えが滑ってるというか的外れというか…

    77 23/04/18(火)01:58:30 No.1048302217

    素人がやるなら分厚くやるよりしっかりした染み込むしこっちの方がうまそう

    78 23/04/18(火)01:58:33 No.1048302228

    オルタナティブって言いたかったのかな…

    79 23/04/18(火)01:59:12 No.1048302334

    >極厚パンケーキを売りにしてる店は薄切りのを重ねてたりはしてないぞ そりゃパンケーキはふっくら感を出すのが肝なんだからそうでしょ

    80 23/04/18(火)01:59:14 No.1048302338

    よくわかんないレスポンチじゃなくてスレ画の動画張ってよ

    81 23/04/18(火)01:59:16 No.1048302342

    裏技のポイントは2枚重ねる事じゃなくて2枚重ねた焼き方の部分じゃないの?

    82 23/04/18(火)01:59:49 No.1048302425

    海苔弁が二段重ねだとお得感あるよね

    83 23/04/18(火)01:59:51 No.1048302428

    >よくわかんないレスポンチじゃなくてスレ画の動画張ってよ 簡単に見つかるから貼ってもいいがお前の態度が気に食わないから自分で見つけろ

    84 23/04/18(火)01:59:53 No.1048302434

    >裏技って言うからには2枚使っていい感じの見た目にするテクニックとかあるんじゃないの? 見てきたけど大きさ揃えてしっかりまんべんなく液を染み込ませることで焼いた時にひっつきますってだけだった

    85 23/04/18(火)02:00:04 No.1048302458

    >最初から厚切りにした方が手間がないとは思う 厚切りのパンを調達するほうが手間かからない? それなら普通のパンを2枚重ねたほうが手間掛からん

    86 23/04/18(火)02:00:26 No.1048302515

    卵液を染み込ませる必要上 厚みを出すのに1枚だとうまくいかない じゃあどうすればいいかというところで2枚重ねしてみましょう って話じゃないの?

    87 23/04/18(火)02:00:55 No.1048302582

    >>よくわかんないレスポンチじゃなくてスレ画の動画張ってよ >簡単に見つかるから貼ってもいいがお前の態度が気に食わないから自分で見つけろ めちゃくちゃイライラしてんな

    88 23/04/18(火)02:00:57 No.1048302589

    >簡単に見つかるから貼ってもいいがお前の態度が気に食わないから自分で見つけろ キレすぎだろ…

    89 23/04/18(火)02:01:05 No.1048302619

    見つけてきたよ https://www.youtube.com/watch?v=yuX2mghzoJ4

    90 23/04/18(火)02:01:09 No.1048302629

    ご家庭でバケツ卵液みたいな製法使えないし…

    91 23/04/18(火)02:01:20 No.1048302653

    >卵液を染み込ませる必要上 >厚みを出すのに1枚だとうまくいかない >じゃあどうすればいいかというところで2枚重ねしてみましょう >って話じゃないの? うn…そういうシンプルな話なのになんかけおってる人がいるんです

    92 23/04/18(火)02:01:23 No.1048302666

    これ2枚食べればいいんじゃないのです

    93 23/04/18(火)02:01:32 No.1048302684

    ぶっちゃけバケットで作った方が美味くねフレンチトースト 気泡がでかいから液もよく染みるし