虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)01:15:02 これめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)01:15:02 No.1048293051

これめちゃくちゃうまいよ おすすめ

1 23/04/18(火)01:16:01 No.1048293289

臭いから口を開けないでくれ

2 23/04/18(火)01:16:34 No.1048293439

吸い応えあるよね

3 23/04/18(火)01:17:01 No.1048293551

このニンニクおろしにしか無い美味さがあるんだ

4 23/04/18(火)01:17:39 No.1048293695

自分でおろせよ

5 23/04/18(火)01:17:56 No.1048293784

俺の小さい頃からパッケージ変わってねえな!

6 23/04/18(火)01:18:11 No.1048293859

ニンニグ

7 23/04/18(火)01:18:34 No.1048293955

カタヤクルト

8 23/04/18(火)01:18:37 No.1048293970

ヨウキの中華?調味料はなんというか…間違いないという確信がある

9 23/04/18(火)01:18:50 No.1048294051

食べて大丈夫なやつ?

10 23/04/18(火)01:19:02 No.1048294120

>自分でおろせよ ニンニクって一個で買ってもそれなりの量になるし滅茶苦茶日持ちするものでも無いし使い切れない… あと指が臭くなる

11 23/04/18(火)01:19:05 No.1048294132

桃屋の刻みニンニクよりこっちの方がよっぽど匂う

12 23/04/18(火)01:20:04 No.1048294364

>ニンニクって一個で買ってもそれなりの量になるし滅茶苦茶日持ちするものでも無いし使い切れない… 余裕だと思うけどなぁ…

13 23/04/18(火)01:21:28 No.1048294742

品種が違うのかわからないけど普通のニンニクおろしよりパンチが効いてて美味い

14 23/04/18(火)01:24:51 No.1048295570

スレ画はニンニク入ってるのがなあ… 無塩のが欲しい…

15 23/04/18(火)01:25:19 No.1048295692

>品種が違うのかわからないけど普通のニンニクおろしよりパンチが効いてて美味い ほんのちょっとだけアルコール入ってるから香りが揮発しやすいのかな?

16 23/04/18(火)01:25:23 No.1048295707

>スレ画はニンニク入ってるのがなあ… 当たり前だろ!

17 23/04/18(火)01:25:27 No.1048295733

インスタントラーメンにこれ入れると凄いライブ感出てくるよ

18 23/04/18(火)01:25:54 No.1048295837

>スレ画はニンニク入ってるのがなあ… >無塩のが欲しい… ニンニクと塩取り除いたら何が残るんだよ…

19 23/04/18(火)01:25:58 No.1048295853

>スレ画はニンニク入ってるのがなあ… >無塩のが欲しい… 何か違うスレ開いたかと思ってスレ画二度見したわ

20 23/04/18(火)01:26:41 No.1048296033

つなぎと酸化防止剤ガチ勢来たな

21 23/04/18(火)01:27:01 No.1048296139

ダメだった

22 23/04/18(火)01:27:40 No.1048296309

そんな味噌汁なのに味噌要らない的な…

23 23/04/18(火)01:28:04 No.1048296416

>スレ画はニンニク入ってるのがなあ… >無塩のが欲しい… てめー酔ってんのか

24 23/04/18(火)01:28:04 No.1048296418

>インスタントラーメンにこれ入れると凄いライブ感出てくるよ なるほどなぁ なんとなく理解でき表現だ

25 23/04/18(火)01:29:35 No.1048296772

生麺買ってきてラーメン作る時はこれ使う あとは炒飯と野菜炒めにも使う

26 23/04/18(火)01:31:11 No.1048297115

塩と酒精は入れないとすぐ茶色になってダメになっちゃうから仕方ない ちなみに塩分濃度7%なのでガンガン入れると割としょっぱい

27 23/04/18(火)01:32:38 No.1048297410

にんにく効く?たんに香りづけ?

28 23/04/18(火)01:33:20 No.1048297549

>にんにく効く?たんに香りづけ? ぼっきんきんよ

29 23/04/18(火)01:33:26 No.1048297565

ニンニグ ナマニンニグ

30 23/04/18(火)01:36:11 No.1048298129

ワンスプーン!

31 23/04/18(火)01:36:50 No.1048298245

>ワンスプーン! ぱわー!

32 23/04/18(火)01:37:16 No.1048298319

すり下ろしの生姜でなんかいいのないかなと思って見つけると手を出すけど にんにくと違って生姜はコレジャナイ感があってどうも…

33 23/04/18(火)01:37:59 No.1048298465

>すり下ろしの生姜でなんかいいのないかなと思って見つけると手を出すけど >にんにくと違って生姜はコレジャナイ感があってどうも… にんにくは自前の殺菌力がすごいからそのまんまお出しできるけど生姜は腐りやすいから…

34 23/04/18(火)01:38:42 ID:0i9NdjAg 0i9NdjAg No.1048298607

>スレ画はニンニク入ってるのがなあ… >無塩のが欲しい… 虚無を喰う

35 23/04/18(火)01:39:21 No.1048298733

>原材料:乾燥にんにく(にんにく(中国))、食塩/酒精、pH調整剤、増粘剤(キサンタン)

36 23/04/18(火)01:42:34 No.1048299367

カレールウ入れるときにこいつもシュートする

37 23/04/18(火)01:45:58 No.1048299975

いつ見てもカタログで試薬

38 23/04/18(火)01:47:43 No.1048300298

ラーメンにこれを大さじ1杯入れて食うとうまい

39 23/04/18(火)01:52:37 No.1048301168

fu2113608.png なんかメーカー説明のようすが変なのだ…

40 23/04/18(火)02:05:56 No.1048303450

>ラーメンにこれを大さじ1杯入れて食うとうまい 足りなくない?

41 23/04/18(火)02:06:40 ID:0i9NdjAg 0i9NdjAg No.1048303581

>なんかメーカー説明のようすが変なのだ… >お前はすでに刻まれている 偽ケンシロウみてーな説明

42 23/04/18(火)02:07:16 No.1048303673

>なんかメーカー説明のようすが変なのだ… にんにくであれば、ステーキに絶対あうから

43 23/04/18(火)02:08:25 No.1048303859

おろしニンニクにペペロンチーノはなんか違う気がする

44 23/04/18(火)02:11:17 No.1048304357

カタ海外のピーナツバターかヨーグルト

45 23/04/18(火)02:13:12 No.1048304641

>fu2113608.png >なんかメーカー説明のようすが変なのだ… そっちはきざみでスレ画はおろしじゃね

46 23/04/18(火)02:16:02 No.1048305009

>>fu2113608.png >>なんかメーカー説明のようすが変なのだ… >そっちはきざみでスレ画はおろしじゃね fu2113641.png おろしのほうもちょっと変なのだ…

47 23/04/18(火)02:16:13 No.1048305027

開封後の日持ちはいかほどで?

48 23/04/18(火)02:18:40 No.1048305347

これのちっこい瓶のやつ愛用してる

49 23/04/18(火)02:20:05 No.1048305534

スレ画使ったレシピ教えて

50 23/04/18(火)02:20:56 No.1048305645

>スレ画使ったレシピ教えて ご飯にスレ画をスプーン1杯混ぜて電子レンジで30秒チンする 卵かける うまい

51 23/04/18(火)02:21:36 No.1048305726

口くっさ!

52 23/04/18(火)02:23:18 No.1048305939

>開封後の日持ちはいかほどで? 冷蔵で1~2ヶ月 スレ画は1kgだから30日で500g使えばいいので毎日大さじ1杯半使うだけだから簡単だね

53 23/04/18(火)02:24:01 No.1048306035

ラーメン屋にすりおろしニンニク置いてるとこあるけどうまいから入れたら腹ぶっ壊れた やはり生は俺には無理だ

54 23/04/18(火)02:24:10 No.1048306049

スレ画とかチューブにんにくって生にんにくと置き換えるか薬味として使うかだから これじゃないと成立しないレシピとかなくない?

55 23/04/18(火)02:24:33 No.1048306096

>>開封後の日持ちはいかほどで? >冷蔵で1~2ヶ月 >スレ画は1kgだから30日で500g使えばいいので毎日大さじ1杯半使うだけだから簡単だね ニンニクの上に塩漬けだから正直そこまで気にしなくてもいいんだけどね

56 23/04/18(火)02:24:46 No.1048306125

にんにくおいしいけどお腹壊す時あるよね…

57 23/04/18(火)02:25:32 No.1048306204

>ラーメン屋にすりおろしニンニク置いてるとこあるけどうまいから入れたら腹ぶっ壊れた >やはり生は俺には無理だ 瓶のすりおろし生にんにくとか殺菌力クソゴミ(生を擦り下ろしたものと比較して)

58 23/04/18(火)02:25:39 No.1048306212

チューブタイプのほうが雑菌入らなそうで こういうでかい瓶買ったこと無い でもにんにくって菌に強そうだしそんな気にしなくて良いのかな

59 23/04/18(火)02:28:39 No.1048306528

>冷蔵で1~2ヶ月 >スレ画は1kgだから30日で500g使えばいいので毎日大さじ1杯半使うだけだから簡単だね >ニンニクの上に塩漬けだから正直そこまで気にしなくてもいいんだけどね パッケージに書いてあるの賞味期限だからあくまで味の保証期間ってだけだしな 直箸突っ込んだり常温で放置したりでもしない限りそうそうダメになったりしないと思う

60 23/04/18(火)02:29:13 No.1048306590

>チューブタイプのほうが雑菌入らなそうで >こういうでかい瓶買ったこと無い >でもにんにくって菌に強そうだしそんな気にしなくて良いのかな 毎日大量に使うならスレ画買っていいよ 経験上個人レベルだとスレ画の小瓶タイプかチューブで十分だと思うけどチューブ1本が一食分使い切りサイズみたいなキチガイもたまにいるからな

61 23/04/18(火)02:39:39 No.1048307564

ちんこいれたら覚めそう

62 23/04/18(火)02:41:43 No.1048307728

これさすがに残して捨てたよ…

63 23/04/18(火)02:42:49 No.1048307826

毎朝通勤前の1スプーン

64 23/04/18(火)02:44:09 No.1048307938

プラシーボかもしれないけどにんにくと生姜は擦ったほうが美味しいし…

65 23/04/18(火)02:46:52 No.1048308162

>プラシーボかもしれないけどにんにくと生姜は擦ったほうが美味しいし… 生姜はマジで何もかも違いすぎる

66 23/04/18(火)02:47:08 No.1048308176

>プラシーボかもしれないけどにんにくと生姜は擦ったほうが美味しいし… スレ画とかチューブに入ったにんにくとか生姜って保存性高めたり変色防ぐために酸味料とか塩分入ってるんで 香りはもとより味が生とはだいぶ違う

67 23/04/18(火)02:49:41 No.1048308382

袋麺とからあげのつけダレくらいしか使わないけど そもそももったいないからチビチビ使ってきただけで目一杯使ったことなかったので尼で買ったわ 楽しみ

68 23/04/18(火)02:53:40 No.1048308655

桃屋の固形のにんにく使っちゃうな あじ付けもうまいからパクパクいけるし

69 23/04/18(火)02:54:29 No.1048308714

チューブにんにく美味しいのにチューブ生姜まずいの何でなの

70 23/04/18(火)02:55:43 No.1048308815

>ニンニクって一個で買ってもそれなりの量になるし滅茶苦茶日持ちするものでも無いし使い切れない… 吊るして乾燥しとけばいくらでも持つだろ…

71 23/04/18(火)02:56:24 No.1048308870

そんなにニンニク使う料理作る?

72 23/04/18(火)02:56:58 No.1048308908

>そんなにニンニク使う料理作る? 作るけど…

73 23/04/18(火)02:57:00 No.1048308912

チューブニンニクとなんか違うのか

74 23/04/18(火)02:57:50 No.1048308977

ネットに入れて吊るしとけば数ヶ月は日持ちするよな

75 23/04/18(火)02:57:52 No.1048308978

生すりおろしと比べようとするのは他所で勝手にやってほしいでぶ 手軽にニンニクマシマシできるこれとは勝負にもならんでぶ

76 23/04/18(火)03:00:07 No.1048309128

炊いた米ににんにく混ぜ混むだけでもうまいよ

77 23/04/18(火)03:00:58 No.1048309194

ペペロンチーノ一時期よく作ってたからニンニクもよく買ってたんだけど ある日面倒臭くなってニンニクオリーブオイルで炒めずに作って出来たヤツにおろしにんにくぶっかけたら その方が下品で美味しかった…

78 23/04/18(火)03:07:13 No.1048309599

最近よく見かける気がするスレ

79 23/04/18(火)03:09:46 No.1048309762

>ある日面倒臭くなってニンニクオリーブオイルで炒めずに作って出来たヤツにおろしにんにくぶっかけたら >その方が下品で美味しかった… スパゲティ使ったニンニク入り拌麺みたいなもんだな 腹減ってるけど外出も料理もしたくねえって時俺も似たようなの作る

80 23/04/18(火)03:13:39 No.1048310012

塩分すごい奴か

81 23/04/18(火)03:13:47 No.1048310023

にんにくは房ごとに使えるからいいけどしょうがは半端に使って残すのはなぁと思ってチューブにしてしまう

82 23/04/18(火)03:14:11 No.1048310048

一度に一片しか使わないし一個使い切るのにひと月くらいかかるから自分でプランターで作ったら買わずに済むんじゃないか?となって去年のうちに植え付けたわ 今のところ順調で収穫期の六月が楽しみだ

83 23/04/18(火)03:15:10 No.1048310130

家庭菜園いいなー ニンニクの芽も取れるんだろうか

84 23/04/18(火)03:15:31 No.1048310154

ニンニクは粉状のが便利過ぎてもう離れられない

85 23/04/18(火)03:15:49 No.1048310169

乾燥スライスにんにくを雑に炒め焦がしてトッピング

86 23/04/18(火)03:18:53 No.1048310347

>ニンニクの芽も取れるんだろうか 取れるらしいというか抽苔したら蕾着ける前に折らないとにんにくが痩せるからそこで必ず折るらしい でも輸入されてる中国産ニンニクの芽みたいなちょうどいい太さではなくて太くて堅そう 以前国産のを買ったら太すぎない?硬くね?ってなった

87 23/04/18(火)03:19:51 No.1048310401

すりおろし系は時間が経つ故の弱点があるので やっすい中国産ニンニクの切り立ておろしたてがいい時もあるんだ どうせおろし系も中国産なんだ

88 23/04/18(火)03:20:38 No.1048310441

ニンニクは乾燥しとけばだいぶ持つけど限度があるようでうちの奴は青カビが生えて半分くらい捨てる羽目になった

89 23/04/18(火)03:45:37 No.1048311753

スレ画は高いんだよな

90 23/04/18(火)03:48:27 No.1048311884

生姜は桃屋の刻みしょうが好きでよく食う 開封後二週間で食わんといけないが瓶詰めってだいたいそうだよね

91 23/04/18(火)03:54:23 No.1048312140

生姜もニンニク程じゃないが2週間くらいは普通にもつから そのくらいだと普通に生姜買っちゃうんだよな…

92 23/04/18(火)03:56:13 ID:0i9NdjAg 0i9NdjAg No.1048312213

花月では壺ニラ1つ使い切る この手のすりおろしニンニクあるラーメン屋では1瓶使い切るしたまに隣のカウンターからも取る

93 23/04/18(火)03:59:21 No.1048312369

>ある日面倒臭くなってニンニクオリーブオイルで炒めずに作って出来たヤツにおろしにんにくぶっかけたら >その方が下品で美味しかった… 火を通さないにんにくの殺菌力は尋常ではないからにんにくに火を通すみたいなところはある

94 23/04/18(火)04:25:33 No.1048313395

チューブはわさびだけは使う

95 23/04/18(火)04:27:51 No.1048313491

リュウジが使ってるようなニンニク擦り下ろす金属の細い板みたいなの欲しい

96 23/04/18(火)04:29:39 No.1048313549

>花月では壺ニラ1つ使い切る >この手のすりおろしニンニクあるラーメン屋では1瓶使い切るしたまに隣のカウンターからも取る 煽りでもなんでもなく味覚障害なんじゃないかそれ…

97 23/04/18(火)04:36:05 No.1048313801

>リュウジが使ってるようなニンニク擦り下ろす金属の細い板みたいなの欲しい 薬味用のおろし金ならいくらでも売ってるんでは

98 23/04/18(火)04:55:35 No.1048314490

これ好きな人もやしとか海苔とか好きそう

99 23/04/18(火)05:02:15 No.1048314726

にんにくって土地枯らすんじゃなかったっけ プランターで行けるのか

100 23/04/18(火)05:02:15 No.1048314727

>これ好きな人もやしとか海苔とか好きそう もやしはそうでもないけどほうれん草ときざみ玉ねぎと海苔は大好き

101 23/04/18(火)05:27:29 No.1048315552

気になるけどこんなに使わねぇってなるやつ

102 23/04/18(火)05:29:26 No.1048315615

なあに食後30分以内に牛乳コップ一杯飲めば大体セーフだ

103 23/04/18(火)05:53:36 No.1048316519

ラーショに置いてあるやつ

104 23/04/18(火)07:08:24 No.1048320483

>にんにくって土地枯らすんじゃなかったっけ 土の養分根こそぎ吸い尽くすのが当たり前の作物だ

105 23/04/18(火)07:13:06 No.1048320887

手元にあれば案外使うよ

106 23/04/18(火)07:33:35 No.1048322904

>スレ画はニンニク入ってるのがなあ… >無塩のが欲しい… にんにくおろしのスレでにんにく以外の何求めてんだよ

↑Top