23/04/18(火)00:29:28 なんかヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/18(火)00:29:28 No.1048280304
なんかヒでレイアースがトレンド入りしてるけど火元がわからない…
1 23/04/18(火)00:32:16 No.1048281109
なんで…?
2 23/04/18(火)00:32:20 No.1048281122
CDTVのランキングらしい
3 23/04/18(火)00:32:20 No.1048281127
車の方じゃない?
4 23/04/18(火)00:34:59 No.1048281928
CDTVのランキングでレイアース来たからヒがざわついた
5 23/04/18(火)00:38:12 No.1048282908
ヒの年齢層って…ここと同じ?
6 23/04/18(火)00:42:07 No.1048284044
いや確かにOP曲は大ヒットしてるが…
7 23/04/18(火)00:44:37 No.1048284776
レイアースランクインしてるけどホントにガチのやつ…?って疑ってる奴がいて ああ当時アニメソングでも特になんのコネもなく純粋な実力でランクインして紅白まで出たの知らない世代なのか…って眩暈がした
8 23/04/18(火)00:45:30 No.1048285011
>ああ当時アニメソングでも特になんのコネもなく純粋な実力でランクインして紅白まで出たの知らない世代なのか…って眩暈がした そんなすごかったのこのアニメ…?
9 23/04/18(火)00:47:03 No.1048285433
>>ああ当時アニメソングでも特になんのコネもなく純粋な実力でランクインして紅白まで出たの知らない世代なのか…って眩暈がした >そんなすごかったのこのアニメ…? アニメの内容自体は正直普通 主題歌は何かすげえ普通にヒットした あとセラムンとはまた別ベクトルの戦うヒロインかつそれに異世界ファンタジー要素が混じったから少女中心に大ヒットした
10 23/04/18(火)00:48:26 No.1048285853
実写CMがコスプレしてて笑えるんだが今見たら何か微笑ましい気持ちになってしまった
11 23/04/18(火)00:48:51 No.1048285979
当時の田村直美の勢いわからんとピンとこないのはわかる
12 23/04/18(火)00:49:13 No.1048286093
ただ当時放送してた日テレ自体は割とプッシュしてた記憶がある SP番組とかチョイチョイあったし
13 23/04/18(火)00:49:54 No.1048286267
イントロがカッコイイしサビがホント震える あとあのバリッバリなバリOPが合わさって最強に見える
14 23/04/18(火)00:50:29 No.1048286431
>実写CMがコスプレしてて笑えるんだが今見たら何か微笑ましい気持ちになってしまった よく見ると海ちゃんがパンチラしてるんだよね
15 23/04/18(火)00:51:27 No.1048286680
小さいときに見た覚えはあるけどほんの少し三匹が斬るとごっちゃになる
16 23/04/18(火)00:53:19 No.1048287220
桃井はるこカバーしかもう記憶に残っていない
17 23/04/18(火)00:54:10 No.1048287443
年齢的に直撃してる「」が多いだろ
18 23/04/18(火)00:54:37 No.1048287565
ガンダム見れないド田舎でも放送してたからみんな観てた ついでにストIIVも観てた
19 23/04/18(火)00:54:48 No.1048287612
レイアースは序盤のあまりにタルい展開に原作者がキレて 途中から本人がシリーズ構成になったのがあんまりじゃないか
20 23/04/18(火)00:55:24 No.1048287780
>ガンダム見れないド田舎でも放送してたからみんな観てた >ついでにストIIVも観てた 日テレ月曜19時からの1時間アニメタイムは地方民の強い味方だったね…
21 23/04/18(火)00:55:40 No.1048287863
これがCDTVはいってて驚くのってゆずれない願いがミリオンセラーのヒット曲だったの知らない世代か…
22 23/04/18(火)00:55:44 No.1048287884
>レイアースは序盤のあまりにタルい展開に原作者がキレて >途中から本人がシリーズ構成になったのがあんまりじゃないか というか殺しちゃダメなキャラを勝手に殺されてキレた
23 23/04/18(火)00:56:26 No.1048288089
>ついでにストIIVも観てた TVの前でリュウと一緒に波動コネコネしてたな… はよ撃て
24 23/04/18(火)00:56:41 No.1048288151
あんま話題にならないキライになれない
25 23/04/18(火)00:56:47 No.1048288171
コナンの前番組といえばどのくらいの当時見られてたか分かるかも
26 23/04/18(火)00:56:59 No.1048288225
>レイアースは序盤のあまりにタルい展開に原作者がキレて >途中から本人がシリーズ構成になったのがあんまりじゃないか でも原作のままアニメ化したら2クールくらいで終わるし… そもそもアニメ放送中は連載中で完結してなかったし…
27 23/04/18(火)00:57:08 No.1048288269
>あんま話題にならないキライになれない でも十分じゃない
28 23/04/18(火)00:57:32 No.1048288369
>>あんま話題にならないキライになれない >でも十分じゃない きっと輝くよ
29 23/04/18(火)00:57:42 No.1048288417
大袈裟かもしれないけどネットの無かったあの時代に アニメ主題歌であれだけ広く知られてるのって実はかなり凄いと思う
30 23/04/18(火)00:57:42 No.1048288418
今歌詞までイントロが短い曲が流行る傾向にあるらしいぜ そう考えれば人気も納得だろ?
31 23/04/18(火)00:58:13 No.1048288549
>あんま話題にならないキライになれない 時間が足りなかったのか結構長い間1期の映像使いまわしMAD映像だったのもあんま印象良くない 曲自体は好きだけど
32 23/04/18(火)00:58:34 No.1048288628
>というか殺しちゃダメなキャラを勝手に殺されてキレた これはキレるわ…
33 23/04/18(火)00:59:00 No.1048288756
>大袈裟かもしれないけどネットの無かったあの時代に >アニメ主題歌であれだけ広く知られてるのって実はかなり凄いと思う まだオリコン集計がアニメイトとかの専門店除外だかしてた時代だからね マジで一般人受けもよかったって事になる
34 23/04/18(火)01:00:01 No.1048289001
純粋なCDシングル売り上げだけでランクインしまくってたスレ画曲と林原めぐみはマジで90年代の奇跡
35 23/04/18(火)01:00:14 No.1048289066
歌は判別つかんから何も言えんがOP凄かったのは確か
36 23/04/18(火)01:00:36 No.1048289162
やっぱりゴールデンタイムに放送されてたアニメは強いよ…
37 23/04/18(火)01:01:03 No.1048289287
あの時間帯のアニメの曲はヒットしたの多いだろ
38 23/04/18(火)01:01:43 No.1048289462
>あの時間帯のアニメの曲はヒットしたの多いだろ ほぼ無名かつ紅白まで出たレベルは殆ど無いけどな
39 23/04/18(火)01:03:09 No.1048289841
当時のアニメの主題歌って大抵アニメと無関係なタイアップ曲だけど スレ画はちゃんと全部の曲に光海風のワード入ってるんだよね
40 23/04/18(火)01:03:27 No.1048289939
キライになれないは曲は良いんだけどアニメが前後に比べるとな…
41 23/04/18(火)01:03:39 No.1048289984
80年代シティポップが流行ったんだから90年代アニソンがもう一度返り咲いてもいい時代にはなってる もう中古屋ですら出回ってないようなのでも今ならサブスクで聴こうと思えば聴けるし
42 23/04/18(火)01:03:59 No.1048290084
キライになれないも決して悪い曲じゃないけど前後の田村直美の曲がちょっと強すぎる
43 23/04/18(火)01:04:21 No.1048290177
>キライになれないは曲は良いんだけどアニメが前後に比べるとな… バリッバリな初代 ぬるっぬるの3代目に挟まれたらそりゃね…
44 23/04/18(火)01:04:28 No.1048290197
プレセア死亡はどちらかというちゃんと打ち合わせしとけや! って話な気がする レイアースなんか明らかにメディアミックス前提で始まってんだし
45 23/04/18(火)01:06:06 No.1048290653
光が好きだったエロいめにあってほしい
46 23/04/18(火)01:06:14 No.1048290692
>プレセア死亡はどちらかというちゃんと打ち合わせしとけや! >って話な気がする >レイアースなんか明らかにメディアミックス前提で始まってんだし メディアミックス前提はセーラームーンの方
47 23/04/18(火)01:06:21 No.1048290743
これの後枠がコナンだっけ 改めてすごいな…
48 23/04/18(火)01:06:59 No.1048290915
天真爛漫な光が2期ではずっと曇りっぱなしだったのが幼心に可哀想でしょうがなかった
49 23/04/18(火)01:07:20 No.1048290988
好きなアニメだったけど曲がそこまでヒットしてたのは当時は知らなかった…
50 23/04/18(火)01:07:42 No.1048291096
>メディアミックス前提はセーラームーンの方 連載開始1年以内にアニメ放送開始は企画時点で連動してないと無理だよ…
51 23/04/18(火)01:08:41 No.1048291380
海ちゃんが当初はやたら早く元の世界に帰りたい…って嘆いててだらしねえなあ!って思ってたけど今見るとすげえリアルな14歳少女の心情で抱きしめてあげたくなった 割とけろっとしてる光と風が豪傑だったんだな!
52 23/04/18(火)01:09:05 No.1048291489
レイアースと全く関係無いけど 現代の新人声優さんはみんなホント上手いね…
53 23/04/18(火)01:09:33 No.1048291613
風ちゃんでめっちゃ抜いた っていうか今でも抜いてる
54 23/04/18(火)01:10:37 No.1048291915
19時半放送のレイアースの後番組がコナンで 19時代のは割とコロコロ変わってるんだけど良作が多かったなって印象 バケツでごはんとかここでアニメ化しなかったら一生知らずに終わってた作品だわ…
55 23/04/18(火)01:10:45 No.1048291957
剣が好きだったなデザイン格好いい
56 23/04/18(火)01:12:35 No.1048292450
>剣が好きだったなデザイン格好いい どんどん進化して派手になっていくのいいよね… ただ風ちゃんのは弓矢の方が好きだったからただただバカでかくなっていく大剣には正直残念だった か弱そうな少女が馬鹿でかい剣を軽々とふるうって姿には痺れるけども
57 23/04/18(火)01:12:58 No.1048292551
流行りの異世界ファンタジーやロボアニメなんて入らない地方だったから それが大体楽しめるのが始まって夢中だったよ
58 23/04/18(火)01:13:20 No.1048292652
ちくしょうレイアースの続編さえ作られてたら 今頃はレイアースフォロワーの女児アニメがバンバン作られて 巨大ロボが出る少女アニメが世に溢れていたハズなのに…
59 23/04/18(火)01:13:36 No.1048292728
初代でタイトルロゴに剣が刺さるジャキーンって音と、3代目で魔神が合体前にピュイーンピュイーンって光になる音が好きで原曲聴くと物足りない
60 23/04/18(火)01:13:53 No.1048292803
FTOがイーグル込みで大好きだったな
61 23/04/18(火)01:13:59 No.1048292832
当時これを含めてファンタジーRPG大好きだったからよく紙にそれっぽい武器とか防具描いて遊んでたな… 所謂オーブとか至る所にくっついてるやつ
62 23/04/18(火)01:14:09 No.1048292868
合体レイアースがもう超かっこいいんだよ プラモは大満足です
63 23/04/18(火)01:14:43 No.1048292980
モデロイド今見ても滅茶苦茶格好いいなレイアース…
64 23/04/18(火)01:14:45 No.1048292987
>ちくしょうレイアースの続編さえ作られてたら >今頃はレイアースフォロワーの女児アニメがバンバン作られて >巨大ロボが出る少女アニメが世に溢れていたハズなのに… なんとなくだけど来年の30周年辺りにレイアースのリメイクとか続編みたいなのやりそうじゃない? ヒロアカとかやってる時間帯でさ
65 23/04/18(火)01:14:47 No.1048293001
なんで車の名前だったんだ
66 23/04/18(火)01:15:02 No.1048293057
アクションのセーラームーンとRPGのレイアースって感じで めっちゃゲーム化に恵まれてたイメージがある
67 23/04/18(火)01:15:19 No.1048293125
>流行りの異世界ファンタジーやロボアニメなんて入らない地方だったから >それが大体楽しめるのが始まって夢中だったよ 90年代にテレ朝やテレ東が入らなかった地方にいたオタク程苦しんだ世代はいないと思っている アニメージュ眺めて我慢するしかなかった…
68 23/04/18(火)01:15:56 No.1048293274
>アクションのセーラームーンとRPGのレイアースって感じで >めっちゃゲーム化に恵まれてたイメージがある まぁうn…
69 23/04/18(火)01:16:33 No.1048293435
>アクションのセーラームーンとRPGのレイアースって感じで >めっちゃゲーム化に恵まれてたイメージがある SSとGGとSFCとGBで出てるものな当時
70 23/04/18(火)01:17:08 No.1048293583
まあ特に1部の異世界ファンタジーとかRPGゲームにして下さいと言わんばかりの設定と雰囲気だったからね…
71 23/04/18(火)01:17:46 No.1048293732
>90年代にテレ朝やテレ東が入らなかった地方にいたオタク程苦しんだ世代はいないと思っている >アニメージュ眺めて我慢するしかなかった… この10年で地方格差はめちゃくちゃ埋まったよね もっと早くこれができていれば若者の流出も止められたかもしれん
72 23/04/18(火)01:17:53 No.1048293768
蔵馬とウラヌスのイメージしかなかった男八段の 可憐な女性ボイスを聞いてひっくり返った当時
73 23/04/18(火)01:17:57 No.1048293791
異世界で少女達が世界を救う大冒険! からあのオチを持ってくるCLAMPは人の心が無いけどファンは大体みんな知ってた
74 23/04/18(火)01:18:33 No.1048293949
>>90年代にテレ朝やテレ東が入らなかった地方にいたオタク程苦しんだ世代はいないと思っている >>アニメージュ眺めて我慢するしかなかった… >この10年で地方格差はめちゃくちゃ埋まったよね >もっと早くこれができていれば若者の流出も止められたかもしれん 今やサブスクで昔のアニメ全話視聴やリアタイで最新アニメを田舎にいながら楽しめるもんな…いい時代になったもんだ
75 23/04/18(火)01:18:38 No.1048293977
正直光のキャラデザは今でも好き
76 23/04/18(火)01:18:39 No.1048293979
イーグルの生死とかノヴァの存在とか二期は原作と違いすぎて混乱するけどまあどっちも面白いからヨシ!
77 23/04/18(火)01:19:36 No.1048294248
当時今で言うヤンデレという概念を知らなかったからノヴァが怖くてしょうがなかった 光だーい好き♥♥♥ しね!!!!!!!!!
78 23/04/18(火)01:19:46 No.1048294286
>異世界で少女達が世界を救う大冒険! >からあのオチを持ってくるCLAMPは人の心が無いけどファンは大体みんな知ってた これが初CLAMPだったからあのオチは衝撃だったよ…
79 23/04/18(火)01:19:52 No.1048294313
ちゃんと赤青緑のテンプレに沿ってるしメカデザもカッコイイしですげえよCLAMP院は
80 23/04/18(火)01:20:01 No.1048294352
>異世界で少女達が世界を救う大冒険! >からあのオチを持ってくるCLAMPは人の心が無いけどファンは大体みんな知ってた 東京BABYLONでも読んでりゃあの程度はな…
81 23/04/18(火)01:20:07 No.1048294378
姫とザガートに因子を見出した「」の事はまだ許してないからな…
82 23/04/18(火)01:20:16 No.1048294435
風ちゃんいいよね…
83 23/04/18(火)01:20:49 No.1048294570
>当時今で言うヤンデレという概念を知らなかったからノヴァが怖くてしょうがなかった >光だーい好き♥♥♥ >しね!!!!!!!!! 教え込まれた内容をそのまま信じてるあたり間違いなく光の影だよね
84 23/04/18(火)01:20:50 No.1048294576
>Xでも読んでりゃあの程度はな…
85 23/04/18(火)01:21:02 No.1048294623
お姫様を正義のナイト達が助け出してめでたしめでたしだよね! 何かラスボス倒したら襲いかかってきた…こわ…
86 23/04/18(火)01:21:12 No.1048294673
>姫とザガートに因子を見出した「」の事はまだ許してないからな… 正直時間の問題だったと思う
87 23/04/18(火)01:21:40 No.1048294789
アニメの曲にキャラ名盛り込まれてると大好きになるのはこれの影響かもしれん 狂乱家族日記のOPも好き
88 23/04/18(火)01:22:11 No.1048294906
>>Xでも読んでりゃあの程度はな… 大分後に読んだら身体から馬鹿でかい剣を生み出す際に四肢がバラバラに爆散したうえ臓物が飛び散ってる…少女漫画だよね一応これ…
89 23/04/18(火)01:22:12 No.1048294914
サターンのレイアースいいよね 最後はアニメと同じなのに2に繋がらないから救いようが無い
90 23/04/18(火)01:22:17 No.1048294944
正直もうまんますぎるWishは仕方ないとして それ以外の作品にまで承花見出すのは怖い
91 23/04/18(火)01:22:18 No.1048294950
主人公の技の名前が炎の矢とかなのはシンプル過ぎると思う
92 23/04/18(火)01:22:30 No.1048295005
>当時今で言うヤンデレという概念を知らなかったからノヴァが怖くてしょうがなかった >光だーい好き♥♥♥ >しね!!!!!!!!! 保育園児の自分には衝撃的だったよ そのまま性癖になったけど
93 23/04/18(火)01:22:42 No.1048295055
>サターンのレイアースいいよね >最後はアニメと同じなのに2に繋がらないから救いようが無い えっガチでバッドエンドだったの…
94 23/04/18(火)01:22:47 No.1048295072
少女漫画にロボってないから出したい!で魔神のデザイン出てくるのすごいよね 顔らへんの動物の顔と人の顔が融合してる感じ好き
95 23/04/18(火)01:22:56 No.1048295107
今だとみんな可愛いんだけど昔は主人公!赤!って感じの光以外の 海ちゃん風ちゃんの魅力がいまいちわからなかった
96 23/04/18(火)01:23:18 No.1048295191
ノヴァは監督がイクサーの人だしそれっぽいの出そうぜ!みたいなノリだったのかな…
97 23/04/18(火)01:23:38 No.1048295264
リメイクレイアースはザガートのCVが小野Dになります
98 23/04/18(火)01:23:47 No.1048295298
>今だとみんな可愛いんだけど昔は主人公!赤!って感じの光以外の >海ちゃん風ちゃんの魅力がいまいちわからなかった 海ちゃんはどう見ても人気出る枠だったから 風ちゃんはうん
99 23/04/18(火)01:24:06 No.1048295374
GBのレイアースは声が入ってて驚く
100 23/04/18(火)01:24:08 No.1048295380
>姫とザガートに因子を見出した「」の事はまだ許してないからな… エメラルドがね…声がね…
101 23/04/18(火)01:24:21 No.1048295427
>今だとみんな可愛いんだけど昔は主人公!赤!って感じの光以外の >海ちゃん風ちゃんの魅力がいまいちわからなかった 子供だとむしろロングヘアーな海ちゃんに惹かれそうなイメージがあるな… 子供の時点で風ちゃん好きだったらなんか変態っぽい気がする
102 23/04/18(火)01:24:25 No.1048295446
>ノヴァは監督がイクサーの人だしそれっぽいの出そうぜ!みたいなノリだったのかな… CLAMP側からの話のはず あとテーマ曲がハカイダーのパロディ
103 23/04/18(火)01:24:45 No.1048295549
魔神の声が 田中秀幸 玄田哲章 大塚明夫 と当時の感覚で言っても渋カッコよすぎる… これらに可愛い女の子達が乗り込むんだぜ
104 23/04/18(火)01:25:09 No.1048295640
>蔵馬とウラヌスのイメージしかなかった男八段の >可憐な女性ボイスを聞いてひっくり返った当時 男八段も譲れない願いのカバー出してるけどエメロード姫系の可憐で高い声で歌っててレアだよ
105 23/04/18(火)01:25:10 No.1048295646
>リメイクレイアースはザガートのCVが小野Dになります マジでありそうなのはやめろ
106 23/04/18(火)01:25:14 No.1048295667
>リメイクレイアースはザガートのCVが小野Dになります 正直小杉十郎太は渋すぎると思ってたからそれでいい気もする…
107 23/04/18(火)01:25:28 No.1048295737
今日はだーれだ
108 23/04/18(火)01:25:37 No.1048295778
>ノヴァは監督がイクサーの人だしそれっぽいの出そうぜ!みたいなノリだったのかな… 監督本人の話だと別に指定したとかでもなくCLAMPが気を利かせてあのデザインを出してきたらしい
109 23/04/18(火)01:25:46 No.1048295806
エメロード姫(CV.ファイルーズあい)
110 23/04/18(火)01:26:05 No.1048295869
>蔵馬とウラヌスのイメージしかなかった男八段の >可憐な女性ボイスを聞いてひっくり返った当時 本当にうちの緒方ですか?間違いじゃないですか?
111 23/04/18(火)01:26:30 No.1048295979
GGのレイアース2いいよね サクっと遊べる育成ゲームでEDも結構多い
112 23/04/18(火)01:26:31 No.1048295986
>エメロード姫(CV.ファイルーズあい) 流石に平川には無理か…
113 23/04/18(火)01:27:03 No.1048296148
世界丸見えの前はこれだったよ…
114 23/04/18(火)01:27:24 No.1048296229
>Xでも読んでりゃあの程度はな… どんな終わり方でもいいから完結してくれ
115 23/04/18(火)01:27:27 No.1048296237
>エメロード姫(CV.ファイルーズあい) 珍獣と男前だけじゃなくて美少女もできるんだぞあの人
116 23/04/18(火)01:27:32 No.1048296264
エメロード姫(CV緒方恵美) ザガート(CV小杉十郎太(OVA版承太郎)) イーグル(CV緒方恵美) ジェオ(CV梁田清之(ドラマCD版承太郎))
117 23/04/18(火)01:27:33 No.1048296269
GBの奴は完全に外伝みたいな内容だったな
118 23/04/18(火)01:28:01 No.1048296405
当時はやったのはわかったけどなんでいまトレンドに入ったの?
119 23/04/18(火)01:28:13 No.1048296443
>GGのレイアース2いいよね >サクっと遊べる育成ゲームでEDも結構多い 俺がやるとどう頑張っても魔法騎士にできなかったのに 友人がやったら一発で魔法騎士エンドだった思い出…
120 23/04/18(火)01:28:35 No.1048296538
>当時はやったのはわかったけどなんでいまトレンドに入ったの? 最初の方のスレ位読みなさい!
121 23/04/18(火)01:28:37 No.1048296550
仕方ないな平川にはアスコットしてもらうか…
122 23/04/18(火)01:28:38 No.1048296554
レイアースのゲームで一番馴染みが深いのは 多分スーパーとかゲーセンにあったじゃんけんのやつ
123 23/04/18(火)01:28:59 No.1048296634
>>エメロード姫(CV.ファイルーズあい) >珍獣と男前だけじゃなくて美少女もできるんだぞあの人 つってもどっちかというと凛々しい美少女のほうがやっぱ多いがな声質的に
124 23/04/18(火)01:29:25 No.1048296735
>エメロード姫(CV.ファイルーズあい) 沢城みゆきかもしれん
125 23/04/18(火)01:30:21 No.1048296942
ネーミングの元ネタわかって純粋にカッコイイと思えなくなってしまった時一つ大人になった
126 23/04/18(火)01:30:24 No.1048296958
男八段のキャラは死にましたが男八段キャラが新登場します 特に関連とかはOVAまでないです…
127 23/04/18(火)01:30:24 No.1048296959
海ちゃんの声の人今ひろプリの王妃さまの声やってんだよな
128 23/04/18(火)01:30:42 No.1048297026
サターンのはアニメで生き残る敵が全員死んじゃう
129 23/04/18(火)01:30:58 No.1048297068
今のあっさりめの時代にあわせた絵柄も好きだけど昔のがっつりカロリー高い書き込みされてるCLAMP絵が心に刷り込まれてしまっている 聖伝レイアースXさくらあたりは今見ても見開きがやべえ
130 23/04/18(火)01:31:07 No.1048297102
>最初の方のスレ位読みなさい! 聞き方が悪かった なんでその当時の曲が今のランキングに入ったの?
131 23/04/18(火)01:31:07 No.1048297105
>アニメの内容自体は正直普通 原作者がキレて2期の脚本書かせろって言い出して実際書いたレベルの出来と言われてないか?
132 23/04/18(火)01:31:36 No.1048297196
ファイちゃんにやって貰うなら光かカルディナかなあ
133 23/04/18(火)01:32:13 No.1048297321
OVAとか合ったな…ほぼ原型無かったけど単体としては悪くなかった気がする
134 23/04/18(火)01:32:13 No.1048297324
出しきれない実力は「」のせい
135 23/04/18(火)01:32:55 No.1048297462
>原作者がキレて2期の脚本書かせろって言い出して実際書いたレベルの出来と言われてないか? 4クールアニメで半分以上主人公が曇って最後は悲恋で終わるのは 流石に賛否両論だと思うよ…
136 23/04/18(火)01:33:09 No.1048297506
レイアースは見たけど元ネタのグランゾートは見てないんだよな…
137 23/04/18(火)01:33:23 No.1048297555
たった1話こっきりかつ台詞も数個なのに 海ちゃんのパパとママのCVに塩沢兼人と伊藤美紀を使う贅沢っぷり ちなみに光ちゃんの兄弟には飛田展男・千葉一伸・菊池正美 風ちゃんのお姉さんに小林優子 いいなあ金積んでチョイ役をこれ位豪華絢爛にしてえなあ!!
138 23/04/18(火)01:33:30 No.1048297573
>原作者がキレて2期の脚本書かせろって言い出して実際書いたレベルの出来と言われてないか? 原作者が気に入らなかっただけで出来は普通
139 23/04/18(火)01:34:13 No.1048297725
>ファイちゃんにやって貰うなら光かカルディナかなあ チゼータの妹姫とアスカ様も似合うと思う
140 23/04/18(火)01:34:30 No.1048297794
>>最初の方のスレ位読みなさい! >聞き方が悪かった >なんでその当時の曲が今のランキングに入ったの? CDTV内の歴代アニメ主題歌ランキングに入ってたから今のじゃない
141 23/04/18(火)01:34:36 No.1048297818
>原作者がキレて2期の脚本書かせろって言い出して実際書いたレベルの出来と言われてないか? 別に出来が悪くてキレた訳じゃないから原作者がやってない部分も悪くは無いよ
142 23/04/18(火)01:35:21 No.1048297972
>OVAとか合ったな…ほぼ原型無かったけど単体としては悪くなかった気がする 魔神に乗り込んだら全裸になってるのが実にOVA作品って感じだ!
143 23/04/18(火)01:35:24 No.1048297984
>出しきれない実力は壺のせい
144 23/04/18(火)01:35:46 No.1048298051
>CDTV内の歴代アニメ主題歌ランキングに入ってたから今のじゃない そういう趣旨のランキングか ありがとうね
145 23/04/18(火)01:36:04 No.1048298098
>連載開始1年以内にアニメ放送開始は企画時点で連動してないと無理だよ… それは現代のみハナシ
146 23/04/18(火)01:36:12 No.1048298133
スパロボに出てヴァルキリープロファイルのソシャゲにコラボで出演したな…
147 23/04/18(火)01:36:13 No.1048298137
>今のあっさりめの時代にあわせた絵柄も好きだけど昔のがっつりカロリー高い書き込みされてるCLAMP絵が心に刷り込まれてしまっている >聖伝レイアースXさくらあたりは今見ても見開きがやべえ この頃のケバケバしい絵柄いいよね…
148 23/04/18(火)01:36:31 No.1048298192
>OVAとか合ったな…ほぼ原型無かったけど単体としては悪くなかった気がする 魔神のバトルが格好いい キャラデザもTV版とは違う人だけどあれはあれで良かったな
149 23/04/18(火)01:37:25 No.1048298354
俺の知る限りギアスのあたりはあの謎な装飾品いっぱい描く感じだった筈だが
150 23/04/18(火)01:37:49 No.1048298427
一番最後のEDが静止画なんだけど絵がすげえ綺麗だし優しい歌声がまたマッチしてるんだよな…
151 23/04/18(火)01:38:01 No.1048298474
レイアースを見たことなくてもゆずれない願いを聞いたことはあるかもしれない ストリートファイターを知らなくても恋しさとせつなさと 心強さとは知ってるかもしれない
152 23/04/18(火)01:38:47 No.1048298628
90年代ファンタジーのゴツい肩アーマーとかオーブとかのイメージだいたいこれとスレイヤーズだわ俺
153 23/04/18(火)01:39:10 No.1048298700
まあスラダンは知っててもあれらの有名な曲がスラダンのOPEDと知ってるかは微妙だしな多分
154 23/04/18(火)01:39:17 No.1048298718
へきるは下手言われるけどハマる役だとすごくいいと思う
155 23/04/18(火)01:39:46 No.1048298830
大川七瀬が脚本やるといい意味でも悪い意味でも遊びのない構成になりがちなんだよな
156 23/04/18(火)01:40:16 No.1048298928
OVAのレクサス格好いいよね…獣っぽい造型なの好き
157 23/04/18(火)01:40:50 No.1048299029
spotifyで久々に聴こうとしたら置いてねえ! カバーいらねえ!!!
158 23/04/18(火)01:41:18 No.1048299136
田村直美ってまだ活動してるのか
159 23/04/18(火)01:41:52 No.1048299222
>レイアースを見たことなくてもゆずれない願いを聞いたことはあるかもしれない >ストリートファイターを知らなくても恋しさとせつなさと 心強さとは知ってるかもしれない そういや両方共94年か…いい時代を過ごしたわ
160 23/04/18(火)01:42:23 No.1048299333
スパロボだと上手くなってたねへきる
161 23/04/18(火)01:43:14 No.1048299481
レイアース以外の曲だと永遠の一秒もカッコよくていいぞ田村さん
162 23/04/18(火)01:43:54 No.1048299618
子供心にはサビの裸は刺激的すぎた
163 23/04/18(火)01:44:41 No.1048299757
ダメだ…用語でもう車しか浮かばなくなってる…
164 23/04/18(火)01:47:30 No.1048300255
光と影を抱きしめたままが好きだったな… 当時CDを買ったくらい
165 23/04/18(火)01:47:59 No.1048300350
エメロード→エメラルド(グリーン)→ハイエロファントグリーン→花京院 ザガート(小杉十郎太)→OVA承太郎(小杉十郎太) で遠回しに花京院×承太郎だったなんて知りとうなかった…
166 23/04/18(火)01:48:06 No.1048300371
カバー曲でもポップンミュージックのゆずれない願いは好きだぞ
167 23/04/18(火)01:52:18 No.1048301113
全然レイアース関係ないパチンコ台でゆずれない願い聞いた時は嬉しかったが「何で?」と思った
168 23/04/18(火)01:54:07 No.1048301444
>全然レイアース関係ないパチンコ台でゆずれない願い聞いた時は嬉しかったが「何で?」と思った なんで黄門ちゃまで流れるの…?
169 23/04/18(火)01:55:07 No.1048301611
>ヒの年齢層って…ここと同じ? トレンドの傾向見てると40代が多いインターネットですねとは言われてるな…
170 23/04/18(火)01:56:17 No.1048301816
当時のアニメ見たら主役陣みんな下手すぎて結構驚愕するよなレイアース…
171 23/04/18(火)01:56:21 No.1048301837
fu2113614.jpg
172 23/04/18(火)01:58:01 No.1048302137
いつ見ても底力が無いの笑う
173 23/04/18(火)01:58:36 No.1048302238
小学校の運動会でゆずれない願い流して踊ったっけな
174 23/04/18(火)01:59:17 No.1048302344
>fu2113614.jpg CV男八段に違わぬスキル
175 23/04/18(火)01:59:34 No.1048302380
でも割と理解力完璧なスキル振りだよなこれ
176 23/04/18(火)01:59:39 No.1048302399
>>全然レイアース関係ないパチンコ台でゆずれない願い聞いた時は嬉しかったが「何で?」と思った >なんで黄門ちゃまで流れるの…? なんで…?
177 23/04/18(火)01:59:46 No.1048302415
コナンの前番組だから最近のアニメ
178 23/04/18(火)02:00:05 No.1048302459
>当時のアニメ見たら主役陣みんな下手すぎて結構驚愕するよなレイアース… 笠原さんはそんな感じなかったがまぁ初々しいと思っときなよ
179 23/04/18(火)02:00:35 No.1048302539
>当時のアニメ見たら主役陣みんな下手すぎて結構驚愕するよなレイアース… へきるはともかく笠原さんは若い頃からやってるから当時から数えても割とベテランだぞ!バイファムの時とかもっと酷いぞ!!
180 23/04/18(火)02:01:31 No.1048302681
>コナンの前番組だから最近のアニメ ポケモンの前番組だからナデシコが最近のアニメ理論やめろ
181 23/04/18(火)02:02:26 No.1048302826
昼間はラッキーマンのスレが立ってたし昨日から今日にかけてのimgはアラフォーに優しい日であった
182 23/04/18(火)02:06:46 No.1048303601
田村直美さん最近聞いた気がしたが2012年クイブレリベリオンOP歌ってた最近だな
183 23/04/18(火)02:11:12 No.1048304338
扉絵でぽんぽん衣装替えや美麗な花を出してくる少女漫画家が普通にロボットガンガン描けるのはもしかして普通にすごいのではなかろうか
184 23/04/18(火)02:11:27 No.1048304389
ゆずれない願いと光と影にの二大田村直美ソングに挟まれて あまり語られないキライになれないに悲しい現在…
185 23/04/18(火)02:14:00 No.1048304752
>ゆずれない願いと光と影にの二大田村直美ソングに挟まれて >あまり語られないキライになれないに悲しい現在… でも十分じゃない
186 23/04/18(火)02:16:54 No.1048305103
なんでだよキライになれないも十分良かったろ! うんでも十分じゃない
187 23/04/18(火)02:18:53 No.1048305373
生徒会役員共でかなり久しぶりにへきるの声聞いて調べたら意外と仕事続いてるな?ってびっくりした記憶
188 23/04/18(火)02:24:09 No.1048306046
>ダンガンロンパでかなり久しぶりにへきるの声聞いて調べたら意外と仕事続いてるな?ってびっくりした記憶
189 23/04/18(火)02:28:47 No.1048306546
>CDTVのランキングらしい 俺にはレイアースよりCDTVが未だにある方が驚きだよ
190 23/04/18(火)02:35:08 No.1048307167
レイアースとレガリアが東京タワーの前で対峙するカットがあるんだけど 本編ではそんな展開ないし本当に十分じゃない
191 23/04/18(火)02:36:40 No.1048307291
>>CDTVのランキングらしい >俺にはレイアースよりCDTVが未だにある方が驚きだよ 深夜にやってた本家は死んだよ 今やってるのはLive特化の奴だけど正直昔やってたやつの方がシンプルで面白い