23/04/17(月)23:49:31 富野監... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)23:49:31 No.1048267765
富野監督「マシュマーはお前の演技次第でシャアになる役だ!でもお前の演技次第で途中でいなくなるよ」 シャアみたいな存在になるマシュマーというのが想像できない
1 23/04/17(月)23:50:28 No.1048268075
どちらかと言うとギャブレー君の系譜
2 23/04/17(月)23:51:36 No.1048268439
ZZ自体そんな跳ねなかったし
3 23/04/17(月)23:54:09 No.1048269281
再登場したけど強化人間になっておかしくなっていたのがすごい悲しかった
4 23/04/17(月)23:54:32 No.1048269415
性格良くしたギャブレー
5 23/04/17(月)23:55:16 No.1048269659
生き残ってればギュネイのポジションぐらいは取れてたろう でもアムロ相手に生き残れるかどうかはわからん
6 23/04/17(月)23:55:27 No.1048269714
書き込みをした人によって削除されました
7 23/04/17(月)23:55:57 No.1048269875
ギャブレーになれなかった男
8 23/04/17(月)23:55:58 No.1048269882
書き込みをした人によって削除されました
9 23/04/17(月)23:56:20 No.1048270013
おかしくなってからはササッと出てきてスッと死んでったからな もうちょっと掘り下げてやっても
10 23/04/17(月)23:56:23 No.1048270032
これ言われて本編であの扱いだったら堀内さん少し凹んだんじゃ…
11 23/04/17(月)23:56:37 No.1048270097
ハゲの言うことそんなに間に受けるかな…
12 23/04/17(月)23:57:08 No.1048270274
初期の面白おじさん好きだった
13 23/04/17(月)23:57:13 No.1048270320
>ギャブレーになれなかった男 言ってもギャブレーそんなたいしていいキャラじゃねーぞ
14 23/04/17(月)23:57:17 No.1048270337
前期OP詐欺
15 23/04/17(月)23:57:22 No.1048270356
>>これ言われて本編であの扱いだったら井上さん少し凹んだんじゃ… >堀内さんや ごめんなんか間違えた…
16 23/04/17(月)23:57:22 No.1048270357
>ハゲの言うことそんなに間に受けるかな… 真に受けて泣く人も病む人もいる
17 23/04/17(月)23:57:43 No.1048270470
でもある意味強化マシュマーも人気あるしあれでよかったのでは
18 23/04/17(月)23:58:11 No.1048270586
シャアぐらいになったかわからんけどジュドーたちの仲間になる予定だったとか聞いたけどほんとかな
19 23/04/17(月)23:58:38 No.1048270738
>初期の面白おじさん好きだった 初期のまま通したら割と後のキンゲの敵みたいな落とし所で生き残りそう
20 23/04/17(月)23:58:43 No.1048270752
そういやOPで並んでたな
21 23/04/17(月)23:59:27 No.1048270976
ZZがああならなかったら絶対に最強の強化人間マシュマーは生まれなかっただろうな…
22 23/04/17(月)23:59:34 No.1048271013
シャアになるとか死んでも嫌だわ
23 23/04/17(月)23:59:49 No.1048271065
>シャアになるとか死んでも嫌だわ それはそう
24 23/04/18(火)00:00:38 No.1048271333
ギャブレーは主人公に負けて再登場するたびに敵組織内で出世してるという そこだけはシャアと同じ文脈なんだよな
25 23/04/18(火)00:00:51 No.1048271409
>シャアになるとか死んでも嫌だわ フロンタルが可哀想な奴みたいじゃん
26 23/04/18(火)00:00:52 No.1048271412
トッドにもなれる男だったら頑張れる
27 23/04/18(火)00:00:53 No.1048271417
>初期のまま通したら割と後のキンゲの敵みたいな落とし所で生き残りそう でも初期のキャラ維持した小説だと死んでるんだよな…
28 23/04/18(火)00:01:18 No.1048271556
>シャアになるとか死んでも嫌だわ シャアになる=主人公の宿敵かつ自身の掘り下げたドラマ性も描かれる人気キャラみたいな例えなんじゃないかな
29 23/04/18(火)00:01:23 No.1048271580
>>シャアになるとか死んでも嫌だわ >マフティーが可哀想な奴みたいじゃん
30 23/04/18(火)00:01:26 No.1048271594
最近見直したけど強化後はイリアにこいつイカれてるなって言われるだけの存在だった ハマーンの忠臣はキャラに移ったし
31 23/04/18(火)00:02:07 No.1048271812
>シャアぐらいになったかわからんけどジュドーたちの仲間になる予定だったとか聞いたけどほんとかな マシュマーがハマーンを裏切るというのも想像付かないんだよな 本来はシャアも登場してハマーンと敵対する予定だったみたいだけど 勢力図はどうなっていたんだろうか
32 23/04/18(火)00:02:09 No.1048271821
>最近見直したけど強化後はイリアにこいつイカれてるなって言われるだけの存在だった クインマンサ戦観ていないんだな…
33 23/04/18(火)00:02:23 No.1048271888
そもそもZZ自体路線変更で大筋変わってるからな だからマシュマーの末路は堀内さんもお禿も悪いんじゃないのがな
34 23/04/18(火)00:02:39 No.1048271978
マシュマーさんもキャラさんも 「こういうノリもアリかもな…」ってなってきたところでいなくなって おかしくなって帰ってくるからおっぱい悲しい
35 23/04/18(火)00:03:05 No.1048272117
>でもある意味強化マシュマーも人気あるしあれでよかったのでは 何の光!?
36 23/04/18(火)00:03:34 No.1048272273
でもキャラは強化されてもジュドーのおかげでなんとか自分を取り戻してたよ
37 23/04/18(火)00:03:58 No.1048272407
>何の光!? このセリフてっきりプルツーかと思ってたらラカンがやたらかわいい声で言ってた
38 23/04/18(火)00:04:17 No.1048272508
>>シャアぐらいになったかわからんけどジュドーたちの仲間になる予定だったとか聞いたけどほんとかな >マシュマーがハマーンを裏切るというのも想像付かないんだよな >本来はシャアも登場してハマーンと敵対する予定だったみたいだけど >勢力図はどうなっていたんだろうか ハマーンが早々にシャアに殺されてハマーン派のマシュマーとキャラがネェルアーガマに合流してシャアと戦う予定だったとか ソースは「」
39 23/04/18(火)00:04:24 No.1048272541
>>ギャブレーになれなかった男 >言ってもギャブレーそんなたいしていいキャラじゃねーぞ むしろギャブレーの株を上げてるのがマシュマーだと思う ギャブレーはコミカルで憎めないみたいに言われることあるけど実際はそうでもないしマシュマーの印象に引っ張られてる
40 23/04/18(火)00:05:06 No.1048272758
>ハマーンが早々にシャアに殺されてハマーン派のマシュマーとキャラがネェルアーガマに合流してシャアと戦う予定だったとか ソースは「」 アムロはどこで合流する予定だったんだろうな
41 23/04/18(火)00:05:54 No.1048272993
強化マシュマーはそもそも碌にジュドーと絡んでないんだよね もったいない
42 23/04/18(火)00:06:01 No.1048273026
>ハマーンが早々にシャアに殺されてハマーン派のマシュマーとキャラがネェルアーガマに合流してシャアと戦う予定だったとか ソースは「」 内容の真偽はともかくシャア出す予定だったってのは実際にあった情報だから 確かに状況は大きく変化しそうな展開は想定されてた感じありそうだな
43 23/04/18(火)00:07:15 No.1048273414
小説版は死に方が間抜けすぎたので強化された方がまだマシ
44 23/04/18(火)00:07:17 No.1048273418
強化後の扱いはキャラのほうが良かった
45 23/04/18(火)00:07:17 No.1048273422
>マシュマーがハマーンを裏切るというのも想像付かないんだよな >本来はシャアも登場してハマーンと敵対する予定だったみたいだけど >勢力図はどうなっていたんだろうか グレミーの立ち位置がシャアになるはずだった そんでシャアにハマーンが負けてそのまま逆襲のシャアになる でもシャアとの決着はアムロとじゃないと許さん!ってスポンサーがキレたからZZからシャアが消えて逆襲のシャアで一本作った ってどっかのガンダムオタクのブログで見た
46 23/04/18(火)00:08:03 No.1048273657
後にジャミルになるのか
47 23/04/18(火)00:08:51 No.1048273907
>小説版は死に方が間抜けすぎたので強化された方がまだマシ ゴットンが勝ち組な世界線…
48 23/04/18(火)00:08:53 No.1048273925
>後にジャミルになるのか 俺が不甲斐ないから…って責任感じて凹んでた高木渉に何を思ったんだろ
49 23/04/18(火)00:09:02 No.1048273964
ハンマハンマはいい機体だったよ
50 23/04/18(火)00:09:27 No.1048274100
>グレミーの立ち位置がシャアになるはずだった >そんでシャアにハマーンが負けてそのまま逆襲のシャアになる >でもシャアとの決着はアムロとじゃないと許さん!ってスポンサーがキレたからZZからシャアが消えて逆襲のシャアで一本作った >ってどっかのガンダムオタクのブログで見た ZZでアムロとシャアを登場させて決着を付ける予定だったんじゃなかったか どっちも死んで終わる予定で
51 23/04/18(火)00:09:28 No.1048274107
グレミーなんて初登場時はどうみても一勢力を作れるキャラとして登場してないしな
52 23/04/18(火)00:09:32 No.1048274125
シャア出てくればハマーンの動向も色々と変化出るだろうし 組織や勢力図に影響出てマシュマーの立ち位置やキャラとしての変化は起きてもおかしくないのか
53 23/04/18(火)00:09:53 No.1048274225
顔が良い
54 23/04/18(火)00:10:09 No.1048274311
>小説版は死に方が間抜けすぎたので強化された方がまだマシ でもヤザンとゲモンと仲良さそうなマシュマーは好きだよ…
55 23/04/18(火)00:10:27 No.1048274400
俺はダカランは嫌いだがギダンやモマは割と好きだぜ
56 23/04/18(火)00:11:23 No.1048274700
プルシリーズの開発主導してるシャアは嫌だなぁ
57 23/04/18(火)00:11:30 No.1048274736
しかしグレミーがプルシリーズを出してきた事を余は評価しておる
58 23/04/18(火)00:11:41 No.1048274794
ハマーン死んで仇打ち的な感じで加入したら強化人間ほどでは無いにしろ性格やキャラ付けに変化がありそうだね
59 23/04/18(火)00:12:32 No.1048275075
全体的に大人の都合がかなり表に出てるよねZZ
60 23/04/18(火)00:13:14 No.1048275327
こいつの頭の中の妄想ハマーンさまは実にいい人だった
61 23/04/18(火)00:13:27 No.1048275385
>俺はダカランは嫌いだがギダンやモマは割と好きだぜ オウギュストはまだしもアリアスは薄すぎるだろ! 頭のことではなく
62 23/04/18(火)00:13:52 No.1048275514
>プルシリーズの開発主導してるシャアは嫌だなぁ 10歳のプルシリーズを生産する 10歳のリィナに情操教育を受けさせる 家柄と血にこだわり続ける ハマーンと敵対する たしかにグレミーのポジションはシャアならしっくりくるな
63 23/04/18(火)00:14:08 No.1048275597
>全体的に大人の都合がかなり表に出てるよねZZ 大人の事情に振り回される子どもたちはZZのテーマでもあるからね メタ的にも大人の事情にアニメ見てる子どもたちが振り回されてるわけだ
64 23/04/18(火)00:14:21 No.1048275657
ネェルアーガマが完成していたのは正に運がよかった
65 23/04/18(火)00:15:01 No.1048275869
最初に乗ったガルスJと最後に乗ったザクⅢ改が同じ色なの好き パーソナルカラー説もあるみたいね確固たるのはないけど
66 23/04/18(火)00:15:10 No.1048275921
いろんな機体乗ってるねこの人
67 23/04/18(火)00:16:03 No.1048276193
グリプスのあとのシャアが子供に銃持たせて戦わせようとするとは思えん
68 23/04/18(火)00:16:36 No.1048276393
ZZガンダムの変形合体は子どものころの俺にはストライクだったよ プラモはぶっ壊しちゃったけど 変形箇所が脆いんだよ
69 23/04/18(火)00:16:54 No.1048276506
>グリプスのあとのシャアが子供に銃持たせて戦わせようとするとは思えん でもブライトもやってるぞ
70 23/04/18(火)00:16:54 No.1048276507
>全体的に大人の都合がかなり表に出てるよねZZ Zからじゃねーかな… さらに言えばあの枠で続いたアニメ全般だが…
71 23/04/18(火)00:16:55 No.1048276514
ハマーンZの機体そのままだったし途中で死ぬ案はありそう
72 23/04/18(火)00:17:03 No.1048276548
シャアがハマーン殺してプルシリーズ育成はZの後だとZZの前編後編よりも無理がある
73 23/04/18(火)00:17:56 No.1048276840
>>グリプスのあとのシャアが子供に銃持たせて戦わせようとするとは思えん >でもブライトもやってるぞ ブライトさんはシャアとは違うだろ
74 23/04/18(火)00:18:40 No.1048277061
>グリプスのあとのシャアが逆襲するとは思えん
75 23/04/18(火)00:18:44 No.1048277094
そもそもZZの時にシャアがロリコンってヘンケンは無いのでは
76 23/04/18(火)00:19:02 No.1048277185
クィンマンサボコってドーベン複数に襲われて何機か道連れにしてめちゃ強かったよね 強化人間最強だな
77 23/04/18(火)00:19:03 No.1048277188
>グリプスのあとのシャアが子供に銃持たせて戦わせようとするとは思えん クェス弄くり回してアルパアジールに乗せたじゃん
78 23/04/18(火)00:20:02 No.1048277488
こんな無能どもが将校やってるんだから負けるのもやむなしだな
79 23/04/18(火)00:20:31 No.1048277644
>>グリプスのあとのシャアが子供に銃持たせて戦わせようとするとは思えん >でもブライトもやってるぞ ブライトさんは14歳のジュドーを戦わせた シャアは13歳のクェスを戦わせた 子供を戦わせるのはアニメのお約束とはいえ罪深いよなあ
80 23/04/18(火)00:20:35 No.1048277668
むしろ第二次ネオ・ジオンでこそ御為ごかしで子供を使ってたのがシャアでは
81 23/04/18(火)00:21:04 No.1048277827
カミーユの人も同じ事言われてたよな 誰にでも同じ事言ってるんじゃないかあのタコ
82 23/04/18(火)00:21:15 No.1048277876
>こんな無能どもが将校やってるんだから負けるのもやむなしだな その辺はZのシャアが悪いのもあるし… ハマーン様も実際若いのしかいねー!言ってるし…
83 23/04/18(火)00:21:36 No.1048277995
>富野監督「マシュマーはお前の演技次第でシャアになる役だ!でもお前の演技次第で途中でいなくなるよ」 堀内さん「いなくなちゃった…」 って実際なんかラジオかで言ってたよね覚えてないけど
84 23/04/18(火)00:21:53 No.1048278079
カミーユが潰れた直後にジュドー引っ張ってるブライト
85 23/04/18(火)00:23:01 No.1048278446
>こんな無能どもが将校やってるんだから負けるのもやむなしだな そんな将校たちを相手に負ける寸前になってた連邦が馬鹿みたいじゃないですか
86 23/04/18(火)00:23:21 No.1048278538
大型のMSやMAは相応のNT能力や強化や薬漬けじゃないと扱えないってのは宇宙世紀で一貫してると思うしそんな奴らが使えば強いよねっていうのもある
87 23/04/18(火)00:23:27 No.1048278564
>むしろ第二次ネオ・ジオンでこそ御為ごかしで子供を使ってたのがシャアでは クエスの事なら面倒で仕方ないからああしただけだと思う まぁそれも駄目だと思うが
88 23/04/18(火)00:23:55 No.1048278711
>カミーユの人も同じ事言われてたよな >誰にでも同じ事言ってるんじゃないかあのタコ そうなんだ… でもあの飛田さんの怪演のあとならそう言っておけば熱演してくれると思ってもやむ無し
89 23/04/18(火)00:24:15 No.1048278812
>こんな無能どもが将校やってるんだから負けるのもやむなしだな その無能共に散々いいようにやられてネオ・ジオンの独立を認めかけたのが地球連邦軍なんだけどな… コロニー落としされてネオ・ジオンにサイド3の割譲するから停戦してくれってハマーンに頭下げたクソ無能が連邦軍だ
90 23/04/18(火)00:24:25 No.1048278866
>飛田さんの怪演 フフフ…
91 23/04/18(火)00:25:40 No.1048279260
>>飛田さんの怪演 >フフフ… セックス!
92 23/04/18(火)00:25:55 No.1048279347
OP見る限りだとどう見ても仲間になりそうなポジだったのに…
93 23/04/18(火)00:27:40 No.1048279844
強化されたマシュマーとキャラは悲しい…って感想出てくるけど グレミーは別のキャラに入れ替わったみたいな感覚で困る
94 23/04/18(火)00:28:04 No.1048279952
>>>これ言われて本編であの扱いだったら井上さん少し凹んだんじゃ… >>堀内さんや >ごめんなんか間違えた… ジェリドもマシュマーみたいな残念感がある
95 23/04/18(火)00:28:33 No.1048280063
>OP見る限りだとどう見ても仲間になりそうなポジだったのに… 完全な仲間じゃないにしても銭形警部的な敵側の理解者や共感者みたいなライバルポジも狙えるといえば狙える感じだったからなぁ
96 23/04/18(火)00:28:51 No.1048280130
マシュマーがああなったのは演技のせいじゃないと思うわ
97 23/04/18(火)00:28:59 No.1048280171
第一次ネオジオン紛争は終わり方があまりにも話の都合丸出しなのがおつらい
98 23/04/18(火)00:29:12 No.1048280227
ジェリドはZ観ると意外と結構マシ 抱きつき癖と最期はアレだけど
99 23/04/18(火)00:32:45 No.1048281259
ジェリドはトッドになれなかった てかダンバインってトッドとバーンどっちもジャンル違いのいいライバルポジになったな
100 23/04/18(火)00:33:51 No.1048281597
トッドはともかくバーンはいいかな…
101 23/04/18(火)00:34:42 No.1048281847
>ジェリドはトッドになれなかった >てかダンバインってトッドとバーンどっちもジャンル違いのいいライバルポジになったな トッドは友情系ライバル バーンは怨念系ライバル ガンダムに出てくるライバル大体バーンじゃないかな…
102 23/04/18(火)00:36:22 No.1048282337
ZであれほどMSがインフレした後のガルスJはほんと微妙だった しかもマシュマーはコロニー案じて派手な戦闘しないし
103 23/04/18(火)00:36:39 No.1048282418
ZZは内情もそうだが当時の色んなアニメの影響も受けた結果ああなったと思う
104 23/04/18(火)00:36:54 No.1048282495
ガルスJあんなでもスペックすげーんだぞ
105 23/04/18(火)00:37:22 No.1048282654
前哨戦で突出して囲まれて何の光!?強化しすぎたわ…までわりとあっさりな最期だった
106 23/04/18(火)00:37:25 No.1048282674
>トッドはともかくバーンはいいかな… あれはあれで丁寧にライバルとして育ったと思うんだ 情けなさもいい
107 23/04/18(火)00:40:29 No.1048283571
いっちゃなんだが禿も途中から逆シャアの製作の方がメインみたいになってたと聞いた
108 23/04/18(火)00:42:18 No.1048284113
>いっちゃなんだが禿も途中から逆シャアの製作の方がメインみたいになってたと聞いた それはそうだろう
109 23/04/18(火)00:42:25 No.1048284146
>ZであれほどMSがインフレした後のガルスJはほんと微妙だった >しかもマシュマーはコロニー案じて派手な戦闘しないし そりゃ実効支配と宣撫工作が目的で進駐してきたのにハデに暴れるわけにはいかんだろう それで想定外のニュータイプ小僧にしてやられたのは不幸だけど
110 23/04/18(火)00:42:35 No.1048284189
実際のとこはおいといてマシュマー味方inしてほしかった 結果アクシズで死ぬのはそのままでもいいから
111 23/04/18(火)00:45:32 No.1048285016
ハマーンの目的が不明なのはすぐ死ぬ予定だったから っていうのはどっかで見たけど説得力あるんだよな 当時のインタビューか何かで語られてたのかな?
112 23/04/18(火)00:45:47 No.1048285083
世界一の二枚目半声の二枚目半が狂って死んじゃうのはとても悲しい
113 23/04/18(火)00:46:19 No.1048285215
今でも新作アニメでちょくちょくレギュラーキャラやるから凄いよな堀内
114 23/04/18(火)00:47:10 No.1048285463
味方になったとして 大人の役割はブライトさんやルーが担ってるからあんまりいらないんだよね…
115 23/04/18(火)00:47:56 No.1048285681
最近一気に見たんだけど色々なキャラがそこで死ぬ必要はなくない? て感じた所以外はめちゃくちゃ楽しめた 最終クール辺りはハマーングレミー以外生き残って良いじゃん!と感じた
116 23/04/18(火)00:49:22 No.1048286141
アクシズは新型作るととりあえずエンドラに寄こすから 初期のマシュマーあんなんでも頼りにされてんだよな
117 23/04/18(火)00:49:36 No.1048286188
>ハマーンの目的が不明なのはすぐ死ぬ予定だったから >っていうのはどっかで見たけど説得力あるんだよな >当時のインタビューか何かで語られてたのかな? 目的はそれこそZから一貫して判然としてるんじゃ サイド3帰還が叶ってからの地固めはどうにも熱がないっぽいけど
118 23/04/18(火)00:50:49 No.1048286514
なんか強化しても性格あんま変わってなかったな
119 23/04/18(火)00:54:13 No.1048287455
>アクシズは新型作るととりあえずエンドラに寄こすから >初期のマシュマーあんなんでも頼りにされてんだよな 敵の旗艦追跡してトドメ刺す係だぞ
120 23/04/18(火)00:54:42 No.1048287580
Zちゃんと観てないとアクシズ後ネオジオンの目的とか 連邦の宥和路線とエゥーゴの危局がわかんない構造なのは問題あると言えなくもない
121 23/04/18(火)00:55:25 No.1048287795
キャラやグレミーを除くとあと使えそうな人間てオーギュストとラカンとイリアぐらいしかいないし ネオジオンの層が薄すぎる…
122 23/04/18(火)00:55:26 No.1048287799
>最近一気に見たんだけど色々なキャラがそこで死ぬ必要はなくない? >て感じた所以外はめちゃくちゃ楽しめた >最終クール辺りはハマーングレミー以外生き残って良いじゃん!と感じた そういうことやると次の作品で○○はあの後どうしたんですか?とか言われるから次の物語に必要なやつ以外はちゃんと殺しとくと楽
123 23/04/18(火)00:56:56 No.1048288216
強化マシュマー強すぎる… プルツーより遥かに強いし強化人間の中では最強格なのでは?
124 23/04/18(火)00:57:12 No.1048288291
スレ画とかキャラとか兵器にされちゃったのに生き残らせてもかわいそうなだけじゃん…
125 23/04/18(火)00:57:26 No.1048288347
監督自身番組後半はもう逆シャアの作業に入ってますよね
126 23/04/18(火)00:58:08 No.1048288531
>そういうことやると次の作品で○○はあの後どうしたんですか?とか言われるから次の物語に必要なやつ以外はちゃんと殺しとくと楽 Z終盤での大量強制退場からしてそうだしな… 生き残ったファは扱いあぐねたし
127 23/04/18(火)00:58:43 No.1048288669
>プルツーより遥かに強いし強化人間の中では最強格なのでは? でもハマーン様バンザイゲージがMAXになると勝手に爆発するから使い勝手悪いよ
128 23/04/18(火)00:58:55 No.1048288727
サエグサもZZ序盤で殺したしな
129 23/04/18(火)00:59:30 No.1048288882
行方不明になったのはイリアとかジャムルフィン乗ってた奴らか
130 23/04/18(火)00:59:52 No.1048288970
>監督自身番組後半はもう逆シャアの作業に入ってますよね 逆でZZ後半ほどお禿の仕事多いんだ 最初は総監督として距離置くつもりだったようだけど
131 23/04/18(火)01:01:36 No.1048289431
お禿様こそ仕事を途中で投げるようなマネしないひとだしそんなだから病むんじゃねーかなってなる
132 23/04/18(火)01:06:23 No.1048290752
そういやハマーンとかグレミーが最終的に何したかったのか忘れたわ何だっけ
133 23/04/18(火)01:06:42 No.1048290818
Zで漁夫の利狙ってるのは分かるけどZZとセンチネルとか0083の設定見ないと何ですんなり連邦が要求飲んでるのとか落しどころとかサイド3との関係性とか目的がいまいち掴めないからな
134 23/04/18(火)01:14:49 No.1048293007
何の光ィ!?は今も聞くと笑っちゃう
135 23/04/18(火)01:16:40 No.1048293463
当初の予定通りに展開してたら戦いや勢力の敵対は激化するし戦死者も出るにしろ キャラやノリは比較的明るいガンダムで終始するつもりだったりしたのかな