虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/17(月)23:44:45 名前は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)23:44:45 No.1048266110

名前は知ってるけど読んだことない名作を読んでみようと思って姑獲鳥の夏を読んだ 真実はその辺に転がってたのに皆それから目を逸らしたりとか呪いを捨てる勇気が無かった結果誰も救われない結末になってとてもおつらい…

1 23/04/17(月)23:46:42 No.1048266796

じっとり湿った暑さがただよう文章でいいよね

2 23/04/17(月)23:47:39 No.1048267120

なんか夏って感じ 猿面の過去とかがなんかいい感じでノスタルジックで

3 23/04/17(月)23:52:14 No.1048268629

なんもかんもロリコン野郎が悪いってことにしとく

4 23/04/17(月)23:54:20 No.1048269328

俺にはあの家の母親の弱さも父親の諦めも責める事ができない…

5 23/04/17(月)23:57:04 No.1048270252

さあ次は魍魎の匣だ…

6 23/04/17(月)23:57:08 No.1048270284

とてもおつらい…次どれ読もう…

7 23/04/17(月)23:57:36 No.1048270430

死ねばいいのに

8 23/04/17(月)23:59:05 No.1048270850

急に人を呪うな

9 23/04/18(火)00:00:53 No.1048271420

終わりだけはやたら爽やか

10 23/04/18(火)00:01:44 No.1048271695

>とてもおつらい…次どれ読もう… 刊行順に読みなさる 一通り読んだら百器徒然袋―雨を読もう 悪ノリしてる京極が見れるぞ

11 23/04/18(火)00:02:16 No.1048271853

実写版も見ようぜ

12 23/04/18(火)00:08:07 No.1048273680

京極堂は喋りだしたらよく喋るなこいつ

13 23/04/18(火)00:16:56 No.1048276525

鉄鼠の檻おすすめだよ 鉄鼠の檻おすすめだよ

14 23/04/18(火)00:27:11 No.1048279708

京極夏彦 死ねばいいのに

15 23/04/18(火)00:27:55 No.1048279918

変な子に粘着される話題なのこれ

16 23/04/18(火)00:28:19 No.1048280004

そういや型月厨に粘着は割りとマジでされてたけど何年前なんだろうな

17 23/04/18(火)00:28:29 No.1048280053

魍魎の匣は媒体もたくさんあるし読んだ後アニメなり舞台なり漫画なり見てもいいと思う

18 23/04/18(火)00:31:41 No.1048280948

あの鵺はまだですか?待ち始めて二十年経っちゃうよ…

19 23/04/18(火)00:40:24 No.1048283545

ギャグか判別つかないから一応言っておくと死ねばいいのには京極の小説のタイトルだ

20 23/04/18(火)00:43:32 No.1048284486

鵺の碑は前日譚みたいなのがちょろっと読めるくらいだけど面白そうなんだよな…

21 23/04/18(火)00:47:24 No.1048285535

夏彦の巷説百物語も書楼弔堂も世界観は繋がってるよ あと京極堂の現時点の最終時系列はこち亀のムックに載ってて中野のまんだらけに古書店を営んでいた老人が出てくる話だよ

22 23/04/18(火)00:50:52 No.1048286534

とりあえず姑獲鳥読めたら次は魍魎でいいよ 狂骨と鉄鼠は読めたらでいいけど絡新婦は読むといいよ

23 23/04/18(火)00:52:19 No.1048286921

ちゃんと塗仏もおすすめしなさい

24 23/04/18(火)00:54:44 No.1048287596

刊行順に時も進むよ

25 23/04/18(火)00:57:12 No.1048288290

とにかく長いのがしんどかったけど良かった

26 23/04/18(火)00:57:40 No.1048288408

陰摩羅鬼もけっこう好き

27 23/04/18(火)00:57:44 No.1048288428

>ギャグか判別つかないから一応言っておくと死ねばいいのには京極の小説のタイトルだ 今初めて姑獲鳥の夏を読んだって言ってる俺にあんまり高度なことをいわないでくれ!

28 23/04/18(火)00:58:29 No.1048288611

ジッソー君が映画撮ってたのか…今知ったわ

29 23/04/18(火)00:58:39 No.1048288656

レイパーがよく出てくるシリーズ

30 23/04/18(火)01:01:05 No.1048289296

魍魎の匣はアニメも結構良かった

31 23/04/18(火)01:03:25 No.1048289922

アニメは座敷で延々語っているシーンがまんまで好き

32 23/04/18(火)01:06:14 No.1048290697

とりあえず刊行順に読むのが一番無難でいいよ

33 23/04/18(火)01:06:54 No.1048290881

>夏彦の巷説百物語も書楼弔堂も世界観は繋がってるよ >あと京極堂の現時点の最終時系列はこち亀のムックに載ってて中野のまんだらけに古書店を営んでいた老人が出てくる話だよ あれ正史でいいの!?良さそうだな…

34 23/04/18(火)01:07:17 No.1048290973

京極堂が珍しく口を出さないから有耶無耶になったけど涼子さんの旦那の分からない子供ってやっぱり関口君の…ってことなんだろうか

35 23/04/18(火)01:07:24 No.1048291004

鬼太郎のアニメにも出てたよね京極堂

↑Top