虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/17(月)23:35:22 ID:Nrd7O5Ts 教員の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)23:35:22 ID:Nrd7O5Ts Nrd7O5Ts No.1048262929

教員の仕事が辛い

1 23/04/17(月)23:35:52 No.1048263114

なるのが夢だったんだろ

2 23/04/17(月)23:40:15 No.1048264617

学生時代学校の先生嫌いだったけど大人になって思うと先生になる人とやり続ける人すごいな 特に続ける人は本当にすごいと思う 続けた結果問題起こす人もいるから別に続けるイコール偉いという訳でもないけど

3 23/04/17(月)23:41:15 No.1048264952

辛いけどかと言って辞めて他の職に就けるスキルがあるわけでもないから続けるしか無いんだろう?

4 23/04/17(月)23:42:08 No.1048265258

小中高でまた違うからなぁ

5 23/04/17(月)23:42:45 No.1048265472

殺した標的の顔と名前を忘れるジンの兄貴と同じ状態になった マジで受け持った生徒の顔と名前を一つも覚えてねえ ジンの兄貴もひょっとして標的のことが嫌いなんじゃないか?

6 23/04/17(月)23:43:02 No.1048265572

知り合いの中学校教師もこの時期毎日終電で辛いって言ってたな… 教師激務か

7 23/04/17(月)23:43:05 No.1048265581

俺なんか教育実習に行った時に教員になったら絶対に性犯罪者になるって思ったから別の仕事に就いたのに…

8 23/04/17(月)23:43:41 No.1048265767

>俺なんか教育実習に行った時に教員になったら絶対に性犯罪者になるって思ったから別の仕事に就いたのに… 慣れるとゴミかジャガイモの群れに見えるよ 個体認識能力が無くなる

9 23/04/17(月)23:44:11 No.1048265944

正直すまんと思ってたり思ってなかったりする

10 23/04/17(月)23:45:05 No.1048266214

別に生徒もそういう教師は分かるからお互い嫌ってる関係で良いよ

11 23/04/17(月)23:45:11 No.1048266246

中身が幼いとどうしても同じ人間に見えないから性欲の対象にもならなくなるのよく出来てるよな 逆に言うと生徒に手を出す教師は若いならまだしもベテランだと幼児退行を起こしてる

12 23/04/17(月)23:45:51 No.1048266502

今までやったことないスポーツの顧問にさせられてちゃんと適応しようとしてた高校の顧問の先生今となっては本当に凄いと思う

13 23/04/17(月)23:45:53 No.1048266515

>別に生徒もそういう教師は分かるからお互い嫌ってる関係で良いよ ありがたい……お互いビジネスライクに学力だけを上げていこうな

14 23/04/17(月)23:46:11 ID:Nrd7O5Ts Nrd7O5Ts No.1048266621

>辛いけどかと言って辞めて他の職に就けるスキルがあるわけでもないから続けるしか無いんだろう? その通りだ…他の仕事できない…

15 23/04/17(月)23:46:50 No.1048266835

>>辛いけどかと言って辞めて他の職に就けるスキルがあるわけでもないから続けるしか無いんだろう? >その通りだ…他の仕事できない… 塾講師やれば? 非常勤講師とかでもいいし

16 23/04/17(月)23:47:28 No.1048267044

そもそも必要以上に慕われる必要も無いしね 教師という仕事さえしっかりやってれば良い

17 23/04/17(月)23:47:37 No.1048267100

>その通りだ…他の仕事できない… 俺がそうだからなガハハ まあ非常勤だから気楽だけど 給料はお察しの通りだが

18 23/04/17(月)23:47:39 No.1048267119

むしろ生徒を嫌いになると教師として一皮むけた感があるよな

19 23/04/17(月)23:48:32 No.1048267416

>むしろ生徒を嫌いになると教師として一皮むけた感があるよな 完全に相手を物体と認識して理性で距離感と価値を判断できるようになるからな

20 23/04/17(月)23:48:50 No.1048267517

>今までやったことないスポーツの顧問にさせられてちゃんと適応しようとしてた高校の顧問の先生今となっては本当に凄いと思う うちの学校は未経験の顧問だと外部からコーチを招聘してた 高校卒業してから空手部のコーチになったけど未経験の教員がやろうとしたらすごい大変だと思う

21 23/04/17(月)23:49:40 No.1048267811

>>今までやったことないスポーツの顧問にさせられてちゃんと適応しようとしてた高校の顧問の先生今となっては本当に凄いと思う >うちの学校は未経験の顧問だと外部からコーチを招聘してた >高校卒業してから空手部のコーチになったけど未経験の教員がやろうとしたらすごい大変だと思う 素晴らしい母校だな…

22 23/04/17(月)23:49:42 No.1048267823

単純に毎日学校に通うの辛かったから大人になっても通うの無理ってなった 学校にいるときは楽しかったんだけどね

23 23/04/17(月)23:50:29 ID:Nrd7O5Ts Nrd7O5Ts No.1048268078

子どもはいいよどの学年も可愛げあるし でも雑務がひどすぎるタブレット管理とか市教委でやれやもういやだ寝るおやすみ!あと子どもはみんなLINEとかもうやるな!

24 23/04/17(月)23:50:31 No.1048268089

>単純に毎日学校に通うの辛かったから大人になっても通うの無理ってなった >学校にいるときは楽しかったんだけどね 学校のあの鶏小屋感てなんなんだろうな 凄い奇妙な空間だよね

25 23/04/17(月)23:52:41 No.1048268773

>子どもはいいよどの学年も可愛げあるし >でも雑務がひどすぎるタブレット管理とか市教委でやれやもういやだ寝るおやすみ!あと子どもはみんなLINEとかもうやるな! ネットトラブルもか 絶対対応したくね…

26 23/04/17(月)23:53:24 No.1048268999

教師になった同級生すげー多い なんだかんだ人気職なのかな

27 23/04/17(月)23:53:33 No.1048269047

子供の学力伸ばしたいなら塾講師でいいだろうし なんで教員やりたかったかを見つめなおしたら

28 23/04/17(月)23:54:23 No.1048269346

負担が減るはずのGIGAスクール端末だけどさあ 卒業した3年の端末の中身チェックとか新入生への振り分けとかですげえ負担なんだけど

29 23/04/17(月)23:54:30 No.1048269400

>素晴らしい母校だな… 俺としては大学の空手部でめっちゃ下っ端で辞めたいやって思ってる時部活の指導行くと崇めてもらって在学当時の他の先生と話したりできたのが環境変わった後で精神的に安定できたからありがたかった 経験者の教員が赴任してきた時はコーチやらないから断続的だけどもう30年近くコーチしてるよ!

30 23/04/17(月)23:54:58 No.1048269559

今の小学生ってみんなネット使ってんのか 想像しただけで地獄だな

31 23/04/17(月)23:55:31 No.1048269738

昔の苦労とはかなり違うよなあネットの問題 学校にスマホ持ち込み盗撮盗聴とか昔じゃ身近じゃなさすぎる

32 23/04/17(月)23:56:53 No.1048270186

仕事で小学校行くことあるけど地方の小学校は教員もしょうもなくて都心部に行けば良くなるかって思うと本当に23区の中枢みたいな所の教員はやっぱりしょうもなくて武蔵野とか三鷹とかみたいな中途半端な都心部の所の教員が1番きっちりしてる気がした

33 23/04/17(月)23:57:32 No.1048270408

学校ごとで違うだけで学区でおおざっぱにいい悪い語るの無理あるだろ

34 23/04/17(月)23:57:39 No.1048270446

盗撮は確かに怖いな 小学生同士とかだったら小学生のエロ画像とか作れるからな

35 23/04/17(月)23:59:09 No.1048270878

>学校ごとで違うだけで学区でおおざっぱにいい悪い語るの無理あるだろ いや悲しいことにかなり変わるよ……

36 23/04/18(火)00:00:27 No.1048271276

学校の先生ってたまに頭おかしい奴いたなあと思うけど あれは激務とストレスで気が狂ってしまっていたのだろうか

37 23/04/18(火)00:01:44 No.1048271701

おかしくなっちゃった人と元からおかしい人がいるだけさ

38 23/04/18(火)00:04:46 No.1048272644

>おかしくなっちゃった人と元からおかしい人がいるだけさ 教師の労働時間と子供に囲まれるのと学校にずっといるので正気を維持できる方がヤバいわ

39 23/04/18(火)00:06:15 No.1048273104

>>学校ごとで違うだけで学区でおおざっぱにいい悪い語るの無理あるだろ >いや悲しいことにかなり変わるよ…… どうしてもお金持ちの多いとこ少ないとことかこういう人が住みやすいところとかあるからな

40 23/04/18(火)00:07:07 No.1048273364

でも教師を長く続けるとメンタルどうしても子供にならざるを得なくなるとこあるよね…

41 23/04/18(火)00:12:29 No.1048275056

中学校の新任の先生が一年でやめたの今思うと大変だったんだろうなあって 22なんて今思うとまだまだ大人になんてなれないよな…

42 23/04/18(火)00:20:48 No.1048277738

同級生に先生いる やりがいだよって言ってた 頑張れ…

43 23/04/18(火)00:22:48 No.1048278362

教員は異動がめちゃくちゃ大変そうだよね

44 23/04/18(火)00:25:13 No.1048279119

先生に「社会人として」って説教されムカついてた記憶がある 先生やってる友人や同期を見ていても大変なのは分かる 分かるけど先生って社会人の括りにするには良くも悪くも非常識すぎる

45 23/04/18(火)00:25:25 No.1048279173

教師とスポーツインストラクターは別物なんだから部活顧問って制度がそもそもおかしくない?

46 23/04/18(火)00:27:18 No.1048279730

そうは言ってもJKとセックスしてる人はいるんでしょう?

47 23/04/18(火)00:27:37 No.1048279826

>分かるけど先生って社会人の括りにするには良くも悪くも非常識すぎる 自分で金稼いだことない学生よりは社会知ってるとおもう まあいまだから言えることだけど

48 23/04/18(火)00:28:48 No.1048280116

教員ってなるのすげえ大変そうなのに…

49 23/04/18(火)00:28:59 No.1048280174

社会人という括りは曖昧すぎる

50 23/04/18(火)00:29:52 No.1048280412

朝7時半くらいから学校周辺で教師が数名体制で見回りやってるのを見て当時は特に何も思わなかったけど 今考えると大変なお仕事すぎる…

51 23/04/18(火)00:31:01 No.1048280766

>そうは言ってもJKとセックスしてる人はいるんでしょう? そういうのは幼児退行を起こしてる 実際にセクハラ教師とか生徒じゃなくて大人同士で話すと明らかにこいつやべえてわかる 悪い意味で子供と同じ

52 23/04/18(火)00:31:21 No.1048280861

生徒より早く来て生徒よりかなり遅く帰ることになるんだからゲロ吐くわ

53 23/04/18(火)00:32:11 No.1048281080

良いやつだったのに教育実習でおかしくなった友達思い出す…

54 23/04/18(火)00:33:24 No.1048281458

担当する学校や地域のレベルにもかなり左右されるだろう

55 23/04/18(火)00:34:34 No.1048281805

全国どこでも淫行してるのはなんで?

56 23/04/18(火)00:34:42 No.1048281848

知り合いに教師何人かいるけど人の心がない奴と死ぬほど図太い奴しか生き残ってない まともな奴はすぐ辞めてた

57 23/04/18(火)00:34:54 No.1048281908

>社会人という括りは曖昧すぎる 会社によって全然空気も常識も違うしな…

58 23/04/18(火)00:35:06 No.1048281975

客先出ないで身内だけでずっと仕事してる俺よりよっぽど社会人だと思う

59 23/04/18(火)00:35:11 No.1048281996

>慣れるとゴミかジャガイモの群れに見えるよ >個体認識能力が無くなる 自分の子供時代の先生に明らかに生徒をそういう目で見てる奴がいたからそうかなあ…

60 23/04/18(火)00:36:22 No.1048282338

教師=学校以外の社会を知らない世間知らずみたいなイメージってどこから湧いたんだろうな

61 23/04/18(火)00:37:33 No.1048282711

>客先出ないで身内だけでずっと仕事してる俺よりよっぽど社会人だと思う 少なくとも俺は30人くらいの子供の面倒見つつその両親の対応とか出来る気がしないわ…

62 23/04/18(火)00:38:41 No.1048283048

>良いやつだったのに教育実習でおかしくなった友達思い出す… 接客業のバイトやってるとゴミ客とかまあわずかで終わる苦痛と割り切れるだろ 教師はそれがずーーーーーっと続く 死ね

63 23/04/18(火)00:39:17 No.1048283241

>>慣れるとゴミかジャガイモの群れに見えるよ >>個体認識能力が無くなる >自分の子供時代の先生に明らかに生徒をそういう目で見てる奴がいたからそうかなあ… そういう奴らは教師として未熟

64 23/04/18(火)00:40:43 No.1048283644

やりがい搾取の典型例みたいな仕事だ おつかれさまです

65 23/04/18(火)00:41:28 No.1048283862

友達がこの春ガチ進学校に回されて授業準備にてんてこまいしてる

66 23/04/18(火)00:42:09 No.1048284057

就活できない人間の受け皿みたいになってるのはどうかと思うけど そうでもしないとよっぽど志のある人かロリコンしか来ないよなぁ…

67 23/04/18(火)00:42:51 No.1048284271

教育実習の時にこれは本当に自分の職にしたら多分死ぬな…ってなった 実習ですらそれなのにマジの先生は一体どうやって日々を乗り越えてるんだ

68 23/04/18(火)00:47:47 No.1048285644

>教師=学校以外の社会を知らない世間知らずみたいなイメージってどこから湧いたんだろうな 会社勤めじゃないと世間知らずって謎だよな

69 23/04/18(火)00:49:09 No.1048286073

>>教師=学校以外の社会を知らない世間知らずみたいなイメージってどこから湧いたんだろうな >会社勤めじゃないと世間知らずって謎だよな いわゆる一般企業に勤めてる人間の世間を知らないってだけだしなあ ヤバいやつなんか教師に限らずどこにでもいるし

70 23/04/18(火)00:50:14 No.1048286365

>>教師=学校以外の社会を知らない世間知らずみたいなイメージってどこから湧いたんだろうな >会社勤めじゃないと世間知らずって謎だよな まあ辞めてから思い返すと本当に独特ではあるからな…

71 23/04/18(火)00:53:05 No.1048287145

学校という箱にずっと居続けてるって印象が悪いんでしょうか

72 23/04/18(火)00:56:15 No.1048288036

自分の会社と取引先数社くらいしか知らない人が殆どだしな世の中…

73 23/04/18(火)00:58:06 No.1048288520

今はヒ眺めればうわぁ世の中きちげぇがいっぺぇだぁって知れる

74 23/04/18(火)01:02:41 No.1048289721

学校しか知らないとしても場所によって色々違いすぎる

75 23/04/18(火)01:07:37 No.1048291066

嫌ならやめろ

76 23/04/18(火)01:09:41 No.1048291641

つらいと思ってるやつに見てもらいたくない 辞めろ

77 23/04/18(火)01:13:38 No.1048292734

>いわゆる一般企業に勤めてる人間の世間を知らないってだけだしなあ だけではなくかなり重要な事なのでは…

↑Top