虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺の好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)21:30:12 No.1048212934

俺の好きなアニメOP

1 23/04/17(月)21:31:22 No.1048213371

にゃんこ大戦争じゃなかった

2 23/04/17(月)21:34:28 No.1048214699

みんな好きなやつ貼るな

3 23/04/17(月)21:36:23 No.1048215484

権利整理されたから仕方ないんだけど再放送とか配信とかで 企画・原作  GAINAX じゃないのが未だに違和感ある

4 23/04/17(月)21:39:59 No.1048217011

>権利整理されたから仕方ないんだけど再放送とか配信とかで >企画・原作 > GAINAX >じゃないのが未だに違和感ある 当時はその通りだったんだから変えるのはちょっとやりすぎに感じたな 権利変わったからって大昔のアニメの本編クレジット変えるなんて他に見たことないし

5 23/04/17(月)21:41:42 No.1048217743

それくらいガイナがヤバいってことでしょ

6 23/04/17(月)21:45:10 No.1048219207

曲先で合わせてコンテ切ったのかな

7 23/04/17(月)21:45:21 No.1048219304

っていうかクレジットって後からこんな自然に変えられるんだなって

8 23/04/17(月)21:46:54 No.1048219950

素材があれば再撮影するだけだし

9 23/04/17(月)21:49:10 No.1048220859

レイアースもリマスターでよみうりテレビと東京ムービーから社名変更後のトムスに変わってるし 他にも機会あれば変えてるとこあるんじゃないかな

10 23/04/17(月)21:50:20 No.1048221370

OPはクレジット差し替えてるけどEDはGAINAXを無理やりぼかしで消してるのはさすがにどうかと思った

11 23/04/17(月)21:51:03 No.1048221666

設定では紫だけどTV版劇中の初号機ってグレーっぽいブルーというかなんか不思議な色してるよね

12 23/04/17(月)21:56:57 No.1048224265

>OPはクレジット差し替えてるけどEDはGAINAXを無理やりぼかしで消してるのはさすがにどうかと思った あまりにも黒歴史すぎたというかもう単純に名前みたくないんでしょ それくらいの事していいだけの経緯はある

13 23/04/17(月)21:57:26 No.1048224476

後世への影響が凄いOP

14 23/04/17(月)21:59:25 No.1048225312

何食ったらこんなかっこいいOP作れるんだ

15 23/04/17(月)22:00:44 No.1048225872

>何食ったらこんなかっこいいOP作れるんだ スナック菓子

16 23/04/17(月)22:02:35 No.1048226621

サッポロポテトすげー

17 23/04/17(月)22:03:23 No.1048226955

>権利変わったからって大昔のアニメの本編クレジット変えるなんて他に見たことないし 旧東京ムービー作品はクレジット変更後だと結構台無しに…

18 23/04/17(月)22:06:13 No.1048228115

ノリと雰囲気でこんな歌詞作れる及川眠子って天才なんじゃねえか

19 23/04/17(月)22:10:11 No.1048229636

当時のアニメとして頭一つ抜けてオシャレなOPだったと思う

20 23/04/17(月)22:11:24 No.1048230037

ナディアとエヴァのOPはコマ送りで何度も見た

21 23/04/17(月)22:12:58 No.1048230627

東京MX再放送は企画原作は庵野秀明だけど 制作にはガイナックス残ってたな スレ画版(最近の日本テレビ再放送版)だと徹底してガイナックスが消されてるから なんかタツノコアニメみたいになってて吹くわ

22 23/04/17(月)22:13:14 No.1048230767

今さらだけど原画2人で作ったのか

23 23/04/17(月)22:14:17 No.1048231230

よく見たら本編映像の流用がほとんどなんだな

24 23/04/17(月)22:14:40 No.1048231414

代名詞の高速カッティングが顕著だけど所々歌じゃなくオケで音ハメしてるのが気持ちいい この辺のセンスは石浜真史に通じる所がある

25 23/04/17(月)22:15:19 No.1048231672

ネオンジェネシス

26 23/04/17(月)22:16:14 No.1048232086

やっぱテンポって重要だわ

27 23/04/17(月)22:16:46 No.1048232320

ガイナに権利があると思われると面倒事が増えるから仕方ない

28 23/04/17(月)22:17:22 No.1048232553

>ネオンジェネシス ネオンジェネシス…

29 23/04/17(月)22:17:35 No.1048232655

謎の円盤UFOが元ネタらしい https://youtu.be/mJEkW2rnJQk

30 23/04/17(月)22:17:37 No.1048232672

曲のテンポに合わせて一枚絵をパカパカ変えてるだけなのにこのかっこよさ

31 23/04/17(月)22:17:41 No.1048232701

短いカットを連続して繋げる映像をテンポがいいと称するのはいかにもオタクって感あるな シンゴジでもやってたけど

32 23/04/17(月)22:17:49 No.1048232771

おじぇねしす…

33 23/04/17(月)22:18:52 No.1048233217

Bメロ辺りから少しずつカットインが増えていってサビでMAXになるの最高にかっこいい

34 23/04/17(月)22:18:52 No.1048233224

>短いカットを連続して繋げる映像をテンポがいいと称するのはいかにもオタクって感あるな >シンゴジでもやってたけど 良い悪いにオタクかどうか関係ある?

35 23/04/17(月)22:19:02 No.1048233291

OP映像作るセンスは本当に天才だと思う ナディアもシュガシュガルーンも最高

36 23/04/17(月)22:19:49 No.1048233641

最後のカットの古代文字みたいなのだけ未だに理解出来ない

37 23/04/17(月)22:20:26 No.1048233876

DVDリリースの時に作られたフルverのMVだけど2番サビ終わりの神話になれ!の所で量産機が飛び立つ音ハメが最高 https://youtu.be/o6wtDPVkKqI

38 23/04/17(月)22:20:34 No.1048233938

OP演出マッキーってクレジット出てるじゃん!

39 23/04/17(月)22:23:19 No.1048235061

チュッ!が残ってたから少し安心した

40 23/04/17(月)22:26:52 No.1048236631

>謎の円盤UFOが元ネタらしい >https://youtu.be/mJEkW2rnJQk BGMのせいで別のアニメのOPが浮かぶ!

41 23/04/17(月)22:26:55 No.1048236647

>DVDリリースの時に作られたフルverのMVだけど2番サビ終わりの神話になれ!の所で量産機が飛び立つ音ハメが最高 >https://youtu.be/o6wtDPVkKqI 微妙かなーと思ったけどリフレインサビのところの旧劇パートええな

42 23/04/17(月)22:28:23 No.1048237295

日本テレビEDだとガイナックスのところが白塗りで消されてて そこまでガイナックスが憎いのか…と思わされた

43 23/04/17(月)22:30:32 No.1048238127

>OP映像作るセンスは本当に天才だと思う >ナディアもシュガシュガルーンも最高 いいよね… https://youtu.be/L2uLbiIN7uo

44 23/04/17(月)22:30:33 No.1048238137

改めて見るとOPの時点で納期キツそうだな…

45 23/04/17(月)22:31:18 No.1048238478

>日本テレビEDだとガイナックスのところが白塗りで消されてて >そこまでガイナックスが憎いのか…と思わされた 憎いというか触れたくも触れられたくもないって感じなんじゃないかなって…

46 23/04/17(月)22:31:25 No.1048238521

サビでメインキャラが映るところ女性キャラだけ動いて男性キャラは止め絵なの力の使い所わかってる感ある

47 23/04/17(月)22:32:20 No.1048238903

すごくかっこいいんだけど 安易に真似したセンスない後発のせいでオリジナルまでダサく感じる現象が起きた

48 23/04/17(月)22:34:15 No.1048239702

知らないスケベおじさんがガイナの名前で好き勝手やったからね

49 23/04/17(月)22:34:31 No.1048239816

>憎いというか触れたくも触れられたくもないって感じなんじゃないかなって… CG制作 GAINAX SHOP だけ白塗りになってるんだよね… プロデューサーの山賀の名前はそのままだから確かに憎しみではないかもしれんけど あまりにもあまりすぎて

50 23/04/17(月)22:35:59 No.1048240433

>チュッ!が残ってたから少し安心した この垢抜けなさが90年代って感じで好き

51 23/04/17(月)22:37:53 No.1048241202

>いいよね… >https://youtu.be/L2uLbiIN7uo そんな…歌まで含めて趣味まるだしすぎないか…

52 23/04/17(月)22:37:58 No.1048241250

>最後のカットの古代文字みたいなのだけ未だに理解出来ない 神話になれ

53 23/04/17(月)22:38:14 No.1048241370

サビ中は庵野以外クレジットないのも攻めてるよねこれ

54 23/04/17(月)22:38:32 No.1048241500

音ハメ気持ち良すぎ

55 23/04/17(月)22:39:24 No.1048241876

>>いいよね… >>https://youtu.be/L2uLbiIN7uo >そんな…歌まで含めて趣味まるだしすぎないか… 一応絵コンテ切ったのは嫁らしいので…

56 23/04/17(月)22:40:14 No.1048242231

>一応絵コンテ切ったのは嫁らしいので… ここまで昭和魔法少女にせんでも…

↑Top