虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)18:52:26 No.1048152202

ヨシ!

1 23/04/17(月)18:53:16 No.1048152489

あの…はしご…

2 23/04/17(月)18:54:09 No.1048152781

オオオ イイイ

3 23/04/17(月)18:54:18 No.1048152835

>あの…はしご… >ヨシ!

4 23/04/17(月)18:54:36 No.1048152931

こわ…

5 23/04/17(月)18:54:52 No.1048153017

>あの…はしご… この程度でグダグダ言ってたら現場仕事できんぞ

6 23/04/17(月)18:54:54 No.1048153033

何もなかったからヨシ! 次回もこれでいこう!

7 23/04/17(月)18:55:05 No.1048153101

プロやな…

8 23/04/17(月)18:55:15 No.1048153157

地元の協力者なので無碍にはできない!ヨシ!

9 23/04/17(月)18:55:17 No.1048153169

温かみがあるのでヨシ!

10 23/04/17(月)18:55:29 No.1048153232

>>あの…はしご… >この程度でグダグダ言ってたら現場仕事できんぞ まともな現場ならこんな使い方してたら出禁食らうぞ

11 23/04/17(月)18:56:23 No.1048153542

どうして作業中の写真を撮っちゃうんですか?

12 23/04/17(月)18:56:29 No.1048153577

正しく使ったとしてなんの役にも立たなそうな高さのハシゴだ…

13 23/04/17(月)18:56:43 No.1048153668

あの…これヘルメットは…?

14 23/04/17(月)18:56:58 No.1048153742

オオオ イイイ

15 23/04/17(月)18:57:19 ID:p0aYOU8Q p0aYOU8Q No.1048153849

削除依頼によって隔離されました >まともな現場ならこんな使い方してたら出禁食らうぞ 大手の現場でもザラなんだよなあ…

16 23/04/17(月)18:58:03 No.1048154083

あれはキャタツだよ

17 23/04/17(月)18:58:07 No.1048154114

天板には乗ってないから安全ヨシ!

18 23/04/17(月)18:58:19 No.1048154174

しらない 勝手に登りだした

19 23/04/17(月)18:58:30 No.1048154226

>地元の協力者なので無碍にはできない!ヨシ! 二枚目…

20 23/04/17(月)18:58:37 No.1048154266

>大手の現場でもザラなんだよなあ… こういうすぐわかる嘘をなんでつくんだろう

21 23/04/17(月)18:59:04 No.1048154420

Jリーグがまともじゃないってことだろ

22 23/04/17(月)18:59:28 No.1048154553

おなかいたい

23 23/04/17(月)19:00:08 No.1048154800

>>まともな現場ならこんな使い方してたら出禁食らうぞ >大手の現場でもザラなんだよなあ… 働いたことなさそう

24 23/04/17(月)19:00:21 No.1048154878

>>まともな現場ならこんな使い方してたら出禁食らうぞ >大手の現場でもザラなんだよなあ… 正直どっちもあり得るのが面倒臭いと思う

25 23/04/17(月)19:00:37 No.1048154983

地域密着型だからヨシ!

26 23/04/17(月)19:00:43 No.1048155017

すげえ釣られてるな

27 23/04/17(月)19:01:01 No.1048155118

「」は高いところの作業慣れてないでしょう? この方は慣れてらっしゃる方だよ?

28 23/04/17(月)19:01:15 No.1048155211

削除依頼によって隔離されました >まともな現場ならこんな使い方してたら出禁食らうぞ 無職かな?

29 23/04/17(月)19:01:30 No.1048155298

「」にはプロの職人も大勢いるんだが?

30 23/04/17(月)19:01:36 No.1048155333

よしんばザラなのが事実だったとして誇るなよ

31 23/04/17(月)19:01:36 No.1048155334

仕事じゃないのでヨシ!

32 23/04/17(月)19:02:28 No.1048155651

大手の整備士やってるけどマニュアル通りの安全とか全然守られてないよ

33 23/04/17(月)19:02:43 No.1048155738

サッカー選手は受け身上手いから大丈夫

34 23/04/17(月)19:03:04 No.1048155860

上げる前にチェックしろ

35 23/04/17(月)19:03:06 No.1048155880

これはよくある

36 23/04/17(月)19:03:24 No.1048155974

いい話っぽくしてるけど何一つよくねぇな…

37 23/04/17(月)19:04:43 No.1048156421

イエローカードで済むからセーフ

38 23/04/17(月)19:04:49 No.1048156451

飛び入りのおっさんに高所作業させるな

39 23/04/17(月)19:04:53 No.1048156469

脚立ってこう使うんじゃなかったっけ?

40 23/04/17(月)19:05:14 No.1048156600

マニュアル守ってるかは別として 守ってないことを公表するのはアホのすることだ

41 23/04/17(月)19:05:18 No.1048156623

あいつ何見てヨシ!言ったんだろうな

42 23/04/17(月)19:05:25 No.1048156668

まともな現場っていうか大手ゼネコンの現場はまず脚立持ち込み禁止なんで現場に寄るとしか言えない

43 23/04/17(月)19:05:36 No.1048156736

メットもだ!

44 23/04/17(月)19:06:15 No.1048156965

現場でどうこうって話じゃないんで…

45 23/04/17(月)19:06:19 No.1048156990

>脚立ってこう使うんじゃなかったっけ? 使えるのもある

46 23/04/17(月)19:06:32 No.1048157056

>まともな現場っていうか大手ゼネコンの現場はまず脚立持ち込み禁止なんで現場に寄るとしか言えない まともだなぁ!

47 23/04/17(月)19:06:49 No.1048157161

まともな現場なら保安帽必須だしこの高さでもフルハーネスだぞ

48 23/04/17(月)19:07:32 No.1048157405

「」は職人よりブラック工事業者勤めの方が多いんだろうと思ってる 現場担当が多いとは思わない

49 23/04/17(月)19:07:33 No.1048157411

はしご抑えてるからヨシ!

50 23/04/17(月)19:07:34 No.1048157418

>まともな現場なら保安帽必須だしこの高さでもフルハーネスだぞ 作業員は飛び入りの知らないおっさん! これ何かあった時どうすんだろうなマジで

51 23/04/17(月)19:07:36 No.1048157432

大手が全部ちゃんとしてると思ったら大間違いだぜ! 割りとマジで…

52 23/04/17(月)19:08:14 No.1048157658

>作業員は飛び入りの知らないおっさん! >これ何かあった時どうすんだろうなマジで おあしす

53 23/04/17(月)19:08:21 No.1048157688

ノーヘルが怒られてるのかと思った 脚立梯子はそうやって開いて固定して使うのあるし

54 23/04/17(月)19:08:29 No.1048157736

工具の投げ渡ししてそう

55 23/04/17(月)19:08:29 No.1048157738

>脚立ってこう使うんじゃなかったっけ? 脚立を安全に立てかける為に守らなきゃいけない角度とかがある あともっと根本的な問題なんだけど設置する足場が悪すぎる

56 23/04/17(月)19:09:03 No.1048157913

やるのは構わんがこんな写真上げるな

57 23/04/17(月)19:09:15 No.1048157975

>使えるのもある 種類とかあるんだね

58 23/04/17(月)19:09:26 No.1048158034

ヨシ!!!

59 23/04/17(月)19:09:27 No.1048158044

地元のちっちゃい工務店とかならこんな感じで作業してるとこばっかじゃない?

60 23/04/17(月)19:09:37 No.1048158098

2人が支えてるからヨシ!

61 23/04/17(月)19:09:41 No.1048158117

これはやばいwwwって騒いで盛り上がるのが目的だから実際に危ないかはあんま関係ないんだ

62 23/04/17(月)19:09:51 No.1048158169

頭やわらけー

63 23/04/17(月)19:10:16 No.1048158318

アカンターレ…

64 23/04/17(月)19:10:16 No.1048158319

作業手順書は前任者の血で描かれてるからな…

65 23/04/17(月)19:10:32 No.1048158397

高いところは得意だから大丈夫です

66 23/04/17(月)19:10:41 No.1048158444

スーゼネじゃなければやる所はやる やらない所はやらない そんだけ

67 23/04/17(月)19:11:03 No.1048158568

足伸び10尺使えばいい話ではある

68 23/04/17(月)19:11:15 No.1048158643

やろうとしたら怒られる 怒られたのでそうしなかったらこうやった方がはえぇぞって怒られたやり方を教えてくれる

69 23/04/17(月)19:11:41 No.1048158780

ヘルメットやハーネスは目を瞑ってやるから せめてアウトリガー付いてるやつくらい用意しとけ

70 23/04/17(月)19:12:01 No.1048158884

何も現場は屋外の工事現場だけじゃねえぜ! 具体的に言うと工場の設備工事とか

71 23/04/17(月)19:12:06 No.1048158905

その辺の人に手伝ってもらうくらい適当なのはボランティアスタッフな気がする

72 23/04/17(月)19:12:19 No.1048158979

高所作業を得意とする方がいてこれだから… つまりそういうこと

73 23/04/17(月)19:13:11 No.1048159268

どうやら担当者が休憩で外してるときに地元の方が勝手に脚立で取り換えようとしてたみたいで…

74 23/04/17(月)19:13:39 No.1048159431

川崎だから許せ

75 23/04/17(月)19:14:24 No.1048159666

>高所作業を得意とする方がいてこれだから… >つまりそういうこと 地域の皆様の安全意識を改めて実感しました✨

76 23/04/17(月)19:14:28 No.1048159685

自分の職場では当たり前だったとしても全く誇るべき事ではない

77 23/04/17(月)19:14:48 No.1048159802

半分じゃ高さ足りてないからこれが正規の使い方の脚立なんだろう

78 23/04/17(月)19:15:37 No.1048160082

>どうやら担当者が休憩で外してるときに地元の方が勝手に脚立で取り換えようとしてたみたいで… 狂人だこれ

79 23/04/17(月)19:15:48 No.1048160144

大手でも死亡事故起きてるしな…

80 23/04/17(月)19:15:48 No.1048160146

1メートルは 一命とる

81 23/04/17(月)19:15:55 No.1048160182

タクティカルファウルってやつか

82 23/04/17(月)19:15:55 No.1048160190

>どうやら担当者が休憩で外してるときに地元の方が勝手に脚立で取り換えようとしてたみたいで… この地域の皆様ちょっとあかん奴じゃない…?

83 23/04/17(月)19:15:58 No.1048160204

きっとFランチームなんだろ…

84 23/04/17(月)19:16:24 No.1048160348

宿河原は駅前ローソンに全振りしてそれ以外は何もないからよく想像する川崎ともまた違う

85 23/04/17(月)19:16:27 No.1048160360

百歩譲って黙ってやる分にはもう構わん これを公にするのは完全に危機管理たりてないから叩かれまくっていいよ 特にこんな業種のは

86 23/04/17(月)19:16:33 No.1048160403

作業中の写真を隠しつつ写真取るのが出来る宣伝スタイルだ

87 23/04/17(月)19:16:36 No.1048160419

何も起きなかったから許すが...

88 23/04/17(月)19:16:39 No.1048160437

>1メートルは >一命とる 40cmでも一命取るぞ 取られてる…

89 23/04/17(月)19:16:43 No.1048160468

載せた人には見慣れた作業風景だったんだろう

90 23/04/17(月)19:17:12 No.1048160602

ちゃんと一番上まで登らないと駄目なんだっけはしご

91 23/04/17(月)19:17:50 No.1048160822

>百歩譲って黙ってやる分にはもう構わん >これを公にするのは完全に危機管理たりてないから叩かれまくっていいよ >特にこんな業種のは こればっかりは怒られないと後の大事故に繋がるからな

92 23/04/17(月)19:18:06 No.1048160907

このセーフな要素のない画像を発信する広報さんサイドにも問題があるからイーブン

93 23/04/17(月)19:18:24 No.1048161020

こういう何気ない写真に思いっ切りヨシ!が映り込むのよくあるよね しめ縄の準備とか

94 23/04/17(月)19:18:56 No.1048161202

ハシゴとして使える脚立もあるだろう

95 23/04/17(月)19:19:00 No.1048161235

これはキャタツだよ

96 23/04/17(月)19:19:07 No.1048161275

こんなん安全担当に見つかったら一発で現場出禁だよ

97 23/04/17(月)19:19:08 No.1048161284

あたたかみ

98 23/04/17(月)19:19:34 No.1048161472

>ハシゴとして使える脚立もあるだろう あるけどそれを差し引いてもヨシ!要素ばかりで

99 23/04/17(月)19:19:51 No.1048161567

>ちゃんと一番上まで登らないと駄目なんだっけはしご 雑技団の方ならそうかもしれん

100 23/04/17(月)19:20:04 No.1048161636

>こんなん安全担当に見つかったら一発で現場出禁だよ 安全担当なんていないから見つからないしセーフだな!

101 23/04/17(月)19:20:04 No.1048161637

この脚立の使い方は急に手伝いにきたおっさんが勝手にやったというわけではなく他の差し替え作業でもやってるのでセーフ!

102 23/04/17(月)19:20:42 No.1048161883

>ちゃんと一番上まで登らないと駄目なんだっけはしご 出初式じゃねえんだぞ

103 23/04/17(月)19:20:54 No.1048161959

>>こんなん安全担当に見つかったら一発で現場出禁だよ >安全担当なんていないから見つからないしセーフだな! なのでこうしてヒで世界中に拡散する!

104 23/04/17(月)19:20:58 No.1048161990

プロやなー

105 23/04/17(月)19:21:25 No.1048162148

すべての現場が安全管理放り投げてるわけではないし 大手だからといってまともとは限らない

106 23/04/17(月)19:21:32 No.1048162176

撮影用!

107 23/04/17(月)19:21:51 No.1048162276

まあ川崎市だし

108 23/04/17(月)19:21:55 No.1048162313

アウトな地域の皆様にはアウトな広報をぶつけるんだよ!

109 23/04/17(月)19:22:38 No.1048162572

まず飛び入りに作業させんなやマジで何考えてんだ

110 23/04/17(月)19:22:51 No.1048162647

高所作業を得意とする方完全監修だから… 地元じゃこれが普通だから…

111 23/04/17(月)19:22:54 No.1048162661

町工場のツイートで現場猫フルコンプみたいな写真の投稿あったよね

112 23/04/17(月)19:22:57 No.1048162679

壁紙張替えしてるときにさ 施主がやって来て勝手に脚立用意して登って挙げ句に落っこちてちょっと壊れたんだけど 元請け巻き込んで8年くらいの裁判起きたんだよね

113 23/04/17(月)19:22:59 No.1048162691

文句があるなら川崎市まで来いって言えば大体静かになるだろ...

114 23/04/17(月)19:23:07 No.1048162745

ノーヘルは分かるけど他は?一応押さえてる人居るけどちゃんと押さえられてない?

115 23/04/17(月)19:23:08 No.1048162750

>まず飛び入りに作業させんなやマジで何考えてんだ >どうやら担当者が休憩で外してるときに地元の方が勝手に脚立で取り換えようとしてたみたいで…

116 23/04/17(月)19:23:10 No.1048162760

どう見ても工事業者じゃねえから見つかった所でノーダメ 知らないおっさんに任せたのはダメかも

117 23/04/17(月)19:23:11 No.1048162775

>まず飛び入りに作業させんなやマジで何考えてんだ 地域の皆様の温かさを改めて実感しました!

118 23/04/17(月)19:23:31 No.1048162904

IDが付いてたら全否定して罵詈雑言の嵐になる掲示板で意見と人格分けられるって言われると説得力がある

119 23/04/17(月)19:23:45 No.1048162980

>壁紙張替えしてるときにさ >施主がやって来て勝手に脚立用意して登って挙げ句に落っこちてちょっと壊れたんだけど >元請け巻き込んで8年くらいの裁判起きたんだよね 施主が壊れちゃったの?

120 23/04/17(月)19:23:51 No.1048163018

>ノーヘルは分かるけど他は?一応押さえてる人居るけどちゃんと押さえられてない? 安全帯

121 23/04/17(月)19:24:18 No.1048163185

街灯ポールと梯子をズレないようにベルト固定してれば見逃せた

122 23/04/17(月)19:24:45 No.1048163359

>>ノーヘルは分かるけど他は?一応押さえてる人居るけどちゃんと押さえられてない? >安全帯 安全帯は掛けるとこあって始めて意味があるからこの場合は胴綱だ

123 23/04/17(月)19:24:46 No.1048163369

法令違反…

124 23/04/17(月)19:24:48 No.1048163386

俺はチキンだからちゃんとした使い方でもこの広げた使い方したくない

125 23/04/17(月)19:25:05 No.1048163498

>施主が壊れちゃったの? 壊れたよ 心身共に だから親族が信じてくれなくて訴状違いで3回も最高裁まで進んだ

126 23/04/17(月)19:25:34 No.1048163666

やっぱ野望の王国の舞台になるようなところはダメだな…

127 23/04/17(月)19:25:40 No.1048163705

高所作業の教育で出される間違え問題の図みたいだな

128 23/04/17(月)19:25:41 No.1048163710

>壊れたよ >心身共に 当の本人の証言が得られないのか…

129 23/04/17(月)19:25:50 No.1048163779

事故った瞬間に地獄が形成される

130 23/04/17(月)19:26:13 No.1048163908

おあしす

131 23/04/17(月)19:26:14 No.1048163920

国の仕事であってもこれぐらいはやるけど 巡回してるときはやらないのでヨシ!

132 23/04/17(月)19:26:25 No.1048163976

まぁ壁は壊れないだろうし壁紙なら8年も裁判やらねぇわな

133 23/04/17(月)19:26:26 No.1048163977

この高さなら高所作業車用意したほうが早くね? って思ったけど足場微妙に不安定な気がするな…

134 23/04/17(月)19:26:37 No.1048164040

下のモンには目茶苦茶言うけど自分は一切管理しないヤツとかザラだから「」が多い業界とか言われたら納得しかない

135 23/04/17(月)19:27:03 No.1048164201

>当の本人の証言が得られないのか… 最後にお会いした時は車椅子であうあうモードだし 現場に監視カメラなんか無かったから揉めた揉めた

136 23/04/17(月)19:27:08 No.1048164243

>>施主が壊れちゃったの? >壊れたよ >心身共に >だから親族が信じてくれなくて訴状違いで3回も最高裁まで進んだ ちゃんと勝てた?

137 23/04/17(月)19:27:21 No.1048164337

>当の本人の証言が得られないのか… 事故当事者が死ぬと殺人も含めて操作とかされるから重篤事故ダメ絶対

138 23/04/17(月)19:27:27 No.1048164359

まともな現場ってのがまず大手かって言うとね…

139 23/04/17(月)19:27:32 No.1048164396

現場に監視カメラなかろうが自分で登らんと落ちはしないしな…

140 23/04/17(月)19:28:17 No.1048164640

>まともな現場ってのがまず大手かって言うとね… 大手でも守ってないところもあれば 中小でもちゃんと守ってるところもあるってだけだな

141 23/04/17(月)19:28:18 No.1048164648

>現場に監視カメラなかろうが自分で登らんと落ちはしないしな… 現場のやつがあれこれうるさいのにムカついて殺したかもしれないし… いややっぱ無理あるな…

142 23/04/17(月)19:29:09 No.1048164943

>ちゃんと勝てた? 誰一人起きたこととは違う証言なんかしなかったよ 刑事も送検無かったしね

143 23/04/17(月)19:29:20 No.1048164994

事故が起きなければ問題ないは問題しかないからな

144 23/04/17(月)19:29:30 No.1048165045

クラブスタッフって書いてあるのに何か工事業者がやってるようなレスしてる「」が多くて困惑する

145 23/04/17(月)19:29:40 No.1048165101

>ノーヘルは分かるけど他は?一応押さえてる人居るけどちゃんと押さえられてない? ヘルメット付けろ 引っ掛けられないならズレないように固縛しろ アウトリガーで足元固定しろ 人や車が近づかないように作業エリアを三角コーンとバーで囲え 梯子支えるなら片手を添えるだけじゃなくてちゃんと抑えられる位置でしっかり抑えろ 予定にない第三者に作業をさせるな

146 23/04/17(月)19:29:44 No.1048165124

>事故が起きなければ問題ないは問題しかないからな そして事故が起こって初めて作業手順書がそいつの血で記される…

147 23/04/17(月)19:30:17 No.1048165315

大成建設が公共物でアレしてるの最近バレてるし 大手なら安心とかは無いんだ そこにいる人間のモラルが全て

148 23/04/17(月)19:30:22 No.1048165343

>クラブスタッフって書いてあるのに何か工事業者がやってるようなレスしてる「」が多くて困惑する クラブスタッフだろうが高所作業するならちゃんと管理しなきゃダメだよ!

149 23/04/17(月)19:30:40 No.1048165430

クラブスタッフなら何やっても良いのかよ怖いな

150 23/04/17(月)19:31:24 No.1048165660

一応しっかり支えているし…

151 23/04/17(月)19:31:25 No.1048165669

>アカンターレ… アホターレだわ…

152 23/04/17(月)19:31:30 No.1048165700

高所作業あれこれは別に工事業者の独自ルールでやってるんじゃねえんだ

153 23/04/17(月)19:31:41 No.1048165771

安定を取るか長さを取るかみたいなところある

154 23/04/17(月)19:31:42 No.1048165782

>クラブスタッフなら何やっても良いのかよ怖いな クラブスタッフに大手ゼネコンとか現場出禁とか関係あるんです?

155 23/04/17(月)19:31:44 No.1048165794

高いとこなら任せろー(ガチャガチャ)

156 23/04/17(月)19:32:10 No.1048165947

ぶっちゃけこの程度の作業でルールをがっちり決めてたら現場は回らないから緩くて良いよ

157 23/04/17(月)19:32:13 No.1048165963

そのままでいくつ間違いがあるでしょうか?って教材に載せられそうな画像

158 23/04/17(月)19:32:27 No.1048166031

>ぶっちゃけこの程度の作業でルールをがっちり決めてたら現場は回らないから緩くて良いよ 良くねぇ…

159 23/04/17(月)19:32:50 No.1048166161

ここまでパーフェクトなやつなら流石に言われな方がやべえよ!

160 23/04/17(月)19:32:52 No.1048166172

まあでもすげぇ手慣れてるな

161 23/04/17(月)19:33:00 No.1048166211

>高所作業あれこれは別に工事業者の独自ルールでやってるんじゃねえんだ しっかりと法律で定められてるからな… これが変わるとまあ面倒で面倒で…

162 23/04/17(月)19:33:01 No.1048166213

>この脚立の使い方は急に手伝いにきたおっさんが勝手にやったというわけではなく他の差し替え作業でもやってるのでセーフ! 右の写真に気付くと分かる怖い画像いいよね…

163 23/04/17(月)19:33:19 No.1048166306

一応こうやって使える梯子もあるぞ これがそうとは思えないけど

164 23/04/17(月)19:33:32 No.1048166363

>ぶっちゃけこの程度の作業でルールをがっちり決めてたら現場は回らないから緩くて良いよ 別にそういう頭のやつがやる分にはそれで死のうが構わん やる側にもある程度やっぱ回避するための知識は必要だと思うしそれで淘汰されるならしゃあない SNSに上げるな

165 23/04/17(月)19:33:45 No.1048166451

>ぶっちゃけこの程度の作業でルールをがっちり決めてたら現場は回らないから緩くて良いよ むしろこの程度の作業をルール決めて回せない方が問題だろ…

166 23/04/17(月)19:34:15 No.1048166602

まず現場じゃないしな…

167 23/04/17(月)19:34:38 No.1048166703

仕事じゃないなら関係なくね?

168 23/04/17(月)19:34:48 No.1048166749

>高所作業あれこれは別に工事業者の独自ルールでやってるんじゃねえんだ 構内ごとにルールが(法律以上に厳しい範囲で)バラバラでめんどくせえ

169 23/04/17(月)19:34:54 No.1048166780

>大手でも守ってないところもあれば >中小でもちゃんと守ってるところもあるってだけだな そんな言葉の綾みたいな話じゃなくて オイオイオイって言ってるところに大手でもやってるんですけお!!って突っかかる謎の反発心が理解できないんだよ…

170 23/04/17(月)19:34:59 No.1048166807

設備系の仕事してるけど中小は割とこんなもんだぞ 大手はむしろガチガチだと懐うけど

171 23/04/17(月)19:35:06 No.1048166851

>SNSに上げるな 地域の皆様の暖かさありがてえ!SNSにあげるね

172 23/04/17(月)19:35:13 No.1048166888

これは急に来た知らないおっさんが勝手に…

173 23/04/17(月)19:35:26 No.1048166951

>別にそういう頭のやつがやる分にはそれで死のうが構わん >やる側にもある程度やっぱ回避するための知識は必要だと思うしそれで淘汰されるならしゃあない >SNSに上げるな 別に死んでも良いけど死なれると困るので現場でやらないでくだち…

174 23/04/17(月)19:35:43 No.1048167031

>これは急に来た知らないおっさんが勝手に… 右の写真に映っているスタッフは一体…

175 23/04/17(月)19:35:43 No.1048167033

それじゃ地域の皆さまが馬鹿みたいじゃないですか

176 23/04/17(月)19:35:43 No.1048167035

>仕事じゃないなら関係なくね? クラブスタッフがやってる時点でそれは業務の一環では?

177 23/04/17(月)19:35:47 No.1048167051

人の心も脚立になっちまったのかなぁ…

178 23/04/17(月)19:36:34 No.1048167276

>>仕事じゃないなら関係なくね? >クラブスタッフがやってる時点でそれは業務の一環では? 危険作業に仕事に関係ない一般人を関わらせた時点でぶっちぎりアウトだしな!

179 23/04/17(月)19:36:37 No.1048167290

天国への階段

180 23/04/17(月)19:36:43 No.1048167316

脚立って人生で数回しか使ったことないんだけど この使い方ってどんくらい危険なの?

181 23/04/17(月)19:36:56 No.1048167380

>設備系の仕事してるけど中小は割とこんなもんだぞ >大手はむしろガチガチだと懐うけど だって大手の工場の工事で重大災害が起きようもんなら速攻でその日の夕方にニュースになるし…

182 23/04/17(月)19:36:59 No.1048167394

>天国への階段 残された者は地獄

183 23/04/17(月)19:36:59 No.1048167396

>それじゃ地域の皆さまが馬鹿みたいじゃないですか みたいというか…

184 23/04/17(月)19:37:18 No.1048167490

>それじゃ地域の皆さまが馬鹿みたいじゃないですか これを美談としてネットに上げた広報と同じくらいには…

185 23/04/17(月)19:37:19 No.1048167498

ツイッター担当は何考えてるの?

186 23/04/17(月)19:37:20 No.1048167504

>危険作業に仕事に関係ない一般人を関わらせた時点でぶっちぎりアウトだしな! でも高い所の作業が得意だとしたら…?

187 23/04/17(月)19:37:25 No.1048167532

落ちなかったら安全作業なんだよな

188 23/04/17(月)19:37:27 No.1048167543

>設備系の仕事してるけど中小は割とこんなもんだぞ >大手はむしろガチガチだと懐うけど そういうことなら後は法令上問題なければ大丈夫そうだな

189 23/04/17(月)19:37:42 No.1048167611

10尺脚立で済む

190 23/04/17(月)19:37:43 No.1048167625

>ツイッター担当は何考えてるの? 地域の人の心温かいナリ…

191 23/04/17(月)19:37:47 No.1048167649

>>危険作業に仕事に関係ない一般人を関わらせた時点でぶっちぎりアウトだしな! >でも高い所の作業が得意だとしたら…? 懲戒受けたいのか?

192 23/04/17(月)19:38:15 No.1048167790

>そういうことなら後は法令上問題なければ大丈夫そうだな 墜落防止がとられてないので法令違反ですね…

193 23/04/17(月)19:38:16 No.1048167794

>危険作業に仕事に関係ない一般人を関わらせた時点でぶっちぎりアウトだしな! それはそう

194 23/04/17(月)19:38:24 No.1048167854

右が無ければなんとかなった?

195 23/04/17(月)19:38:33 No.1048167902

いやそもそもこのハシゴ自体こういう使い方想定してるからこの形態があるんじゃねえの……?

196 23/04/17(月)19:38:33 No.1048167903

>この使い方ってどんくらい危険なの? 5mくらいの高さで綱渡り

197 23/04/17(月)19:38:59 No.1048168048

>右が無ければなんとかなった? 両方アウトだ!

198 23/04/17(月)19:39:01 No.1048168058

>そういうことなら後は法令上問題なければ大丈夫そうだな 本気で中学生かと疑いたくなるバカみたいな偉ぶったレスはやめろ

199 23/04/17(月)19:39:10 No.1048168102

>いやそもそもこのハシゴ自体こういう使い方想定してるからこの形態があるんじゃねえの……? キャタツだよなるほどくん

200 23/04/17(月)19:39:11 No.1048168105

>いやそもそもこのハシゴ自体こういう使い方想定してるからこの形態があるんじゃねえの……? この形態の想定は橋としての使い方だ こんなんじゃない

201 23/04/17(月)19:39:13 No.1048168118

地域の人の温かみを馬鹿にするってんですか!!

202 23/04/17(月)19:39:31 No.1048168208

>>いやそもそもこのハシゴ自体こういう使い方想定してるからこの形態があるんじゃねえの……? >この形態の想定は橋としての使い方だ >こんなんじゃない その想定もしてねーよアホ!!!!!

203 23/04/17(月)19:39:47 No.1048168302

俺…「」と仕事したくないかもしれん…

204 23/04/17(月)19:40:03 No.1048168382

しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ!それを分かるんだよアムロッ!

205 23/04/17(月)19:40:04 No.1048168391

>地域の人の温かみを馬鹿にするってんですか!! しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ

206 23/04/17(月)19:40:05 No.1048168398

地元じゃない皆さんは冷たいのですね…(笑)

207 23/04/17(月)19:40:26 No.1048168526

>俺…「」と仕事したくないかもしれん… 賢明すぎる…

208 23/04/17(月)19:40:32 No.1048168560

並列化するな「」ャア!

209 23/04/17(月)19:40:44 No.1048168633

仮に突然知らんおっさんが勝手にやったとしても危険作業を一般人にやらせたってことで余計にアウトにならない?

210 23/04/17(月)19:41:06 No.1048168743

>ノーヘルは分かるけど他は?一応押さえてる人居るけどちゃんと押さえられてない? ポールが腐ってたらぶっ倒れて大けがするよ 園芸用脚立を使え

↑Top