23/04/17(月)18:05:27 初心者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)18:05:27 No.1048137155
初心者向けのシナリオってどんなんだろう
1 23/04/17(月)18:06:15 No.1048137401
何をすればいいのか分かりやすいとか?
2 23/04/17(月)18:07:34 No.1048137771
>何をすればいいのか分かりやすいとか? それはどんなシナリオでも意識してほしい!
3 23/04/17(月)18:08:01 No.1048137889
判定の成功/失敗でどうなるかを先に出しておくのがいいよ
4 23/04/17(月)18:08:31 No.1048138030
敵倒して終わりにしろ
5 23/04/17(月)18:10:55 No.1048138770
初心者ってなんの? TRPG初心者かまたは個別のシステムの初心者か
6 23/04/17(月)18:10:56 No.1048138776
一時間くらいで終わるすぐ出来る奴とか
7 23/04/17(月)18:13:20 No.1048139469
初心者向けだけではないけどシナリオの目的がわかりやすいやつ
8 23/04/17(月)18:14:41 No.1048139838
ダブルクロス初心者には早めに春日を知ってもらいたい こいつには何しても良いよって教えておきたい
9 23/04/17(月)18:15:19 No.1048140032
シナリオなんていらねえ ただ敵倒せ
10 23/04/17(月)18:16:36 No.1048140451
>シナリオなんていらねえ >ただ敵倒せ やはり虎か…!
11 23/04/17(月)18:16:50 No.1048140526
>シナリオなんていらねえ >ただ敵倒せ 敵を倒すだけがTRPGじゃないし…
12 23/04/17(月)18:17:12 No.1048140627
>シナリオなんていらねえ >ただ敵倒せ 情報収集に慣れられないじゃん!
13 23/04/17(月)18:17:58 No.1048140875
すみフラ サタスペの情報収集がわかりにくいのですが アラサガシでリンク判定する時に場所にアラサガシついてたら難易度下がるでいいの?
14 23/04/17(月)18:18:26 No.1048141028
サタスペの情報収集はTRPGやってる人でもなかなか馴染んでもらえない 慣れると楽しいのに...
15 23/04/17(月)18:19:04 No.1048141219
第一話で虎やったら初心者に情報屋になりたいから情報屋の票くれって言われたのを思い出した
16 23/04/17(月)18:19:22 No.1048141315
ニンジャスレイヤーならクローンヤクザ出せばいいかららくちん
17 23/04/17(月)18:19:29 No.1048141348
>すみフラ >サタスペの情報収集がわかりにくいのですが >アラサガシでリンク判定する時に場所にアラサガシついてたら難易度下がるでいいの? はい ・同じ趣味を持っている選んだトピックのSL+5 ・同じカテゴリの趣味を持っている選んだトピックのSL+7 ・同じタグをもつ場所にいる難易度-1 なのでそのはず
18 23/04/17(月)18:19:47 No.1048141433
>第一話で虎やったら初心者に情報屋になりたいから情報屋の票くれって言われたのを思い出した まあ気持ちはわかる
19 23/04/17(月)18:20:13 No.1048141556
初心者はとりあえずこの技能の前提すら知らない事を肝に銘じろ
20 23/04/17(月)18:20:51 No.1048141735
>・同じカテゴリの趣味を持っている選んだトピックのSL+7 初心者に趣味にはカテゴリがあってぇ...って言っても絶対覚えてもらえないんで思い切って同じトピックじゃないと判定できませんって言い切ってる
21 23/04/17(月)18:21:57 No.1048142088
>はい >・同じ趣味を持っている選んだトピックのSL+5 >・同じカテゴリの趣味を持っている選んだトピックのSL+7 >・同じタグをもつ場所にいる難易度-1 >なのでそのはず なんかぐちゃぐちゃ考えてたけど簡潔に言うとこれだけでいいのね
22 23/04/17(月)18:22:24 No.1048142237
やることは明確!銀行強盗!ホットスタート!なGWバンクラミニキャンペーン募集中です https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/114 5/3が学園祭なこと失念してたので5/4~6に変更しました あと初心者向けにするなら初期アドバンスドカルマは任意制にしたほうがいいかな…
23 23/04/17(月)18:22:35 No.1048142298
サタスペの情報収集は判定以前に概念としてわかりづらいという話をよく耳にする
24 23/04/17(月)18:23:04 No.1048142456
>やることは明確!銀行強盗!ホットスタート!なGWバンクラミニキャンペーン募集中です 参加したいんだけど日程があわねぇ!
25 23/04/17(月)18:24:23 No.1048142865
最近スレ盛り上がってるね
26 23/04/17(月)18:24:39 No.1048142962
>あと初心者向けにするなら初期アドバンスドカルマは任意制にしたほうがいいかな… 事前にキャラメイクの時間取れるならそっちの方がいいかもしれん キャラ付けにもなるしね
27 23/04/17(月)18:24:41 No.1048142970
>サタスペの情報収集は判定以前に概念としてわかりづらいという話をよく耳にする 趣味を使って情報収集するんだよ目的の情報と同じ趣味を持ってるとやりやすいよってことなんだけど (サビシガリヤで情報収集ってなんだよ...)って自分で思う
28 23/04/17(月)18:25:16 No.1048143164
>>サタスペの情報収集は判定以前に概念としてわかりづらいという話をよく耳にする >趣味を使って情報収集するんだよ目的の情報と同じ趣味を持ってるとやりやすいよってことなんだけど >(サビシガリヤで情報収集ってなんだよ...)って自分で思う サビシガリヤどうしで集まって井戸端会議するんだよ
29 23/04/17(月)18:25:26 No.1048143227
>(サビシガリヤで情報収集ってなんだよ...)って自分で思う ゴシップよりさらに個人的というか踏み込んだ内容なんだろうか…
30 23/04/17(月)18:25:38 No.1048143286
>サタスペの情報収集は判定以前に概念としてわかりづらいという話をよく耳にする ページ冒頭にも書かれてるとおり概念的にはランダムダンジョンなのよね まあそれはそれでわかりにくいが
31 23/04/17(月)18:27:40 No.1048143979
>最近スレ盛り上がってるね 良いことだ このついでにD&Dの単発とかもたってほしい…
32 23/04/17(月)18:27:43 No.1048143999
大体難易度減少は ノーパソでの教養判定と自分の持ってる趣味と場所に書いてある趣味一致で-2が限度って感じでいいかな DDやるにあたってもいまだにこの辺がピンとこなくてごめんってなってる
33 23/04/17(月)18:28:55 No.1048144384
>ノーパソでの教養判定と自分の持ってる趣味と場所に書いてある趣味一致で-2が限度って感じでいいかな 「ノートパソコン」とは別に生活の高い亜侠のアジトには「パソコン」が初期配置されてることもあるのでさらに-1されることも多い そしてそこに【応援】を乗せる!
34 23/04/17(月)18:30:02 No.1048144760
>自分の持ってる趣味と場所に書いてある趣味一致 これ採用するDDとしないDDがいてリレーとかだと毎回聞くことになる 書いてある場所も離れてるし記述も曖昧だし…
35 23/04/17(月)18:31:22 No.1048145203
サタスペカルマのダメ人間の例に挙げられてるシンジくんやトレインスポッティングのレントン そんなにダメ人間とは思わんのだけど マダオの方がダメ人間じゃないかなぁ
36 23/04/17(月)18:32:06 No.1048145443
リレーは裁定をそれぞれに任せるんじゃなくて主催が一意に定めてほしいわ
37 23/04/17(月)18:32:48 No.1048145675
>リレーは裁定をそれぞれに任せるんじゃなくて主催が一意に定めてほしいわ そういうタイプもあるね 主催が最初に「これがキャンペーンの裁定です!」って書いたメモかなんかが置いてある奴
38 23/04/17(月)18:35:50 No.1048146675
>>リレーは裁定をそれぞれに任せるんじゃなくて主催が一意に定めてほしいわ >そういうタイプもあるね >主催が最初に「これがキャンペーンの裁定です!」って書いたメモかなんかが置いてある奴 主催は強権発揮していいと思うんだよね バシッと決めてさっさと先に進んでいいようなことだしみんな文句言わないでしょ
39 23/04/17(月)18:35:54 No.1048146689
判定者の趣味と場所が一致すれば-1と リンク判定元のトピックと場所が一致すれば-1もあるのか 上のやつはなんでこんな別の場所にかいてあんだよ! 聞かなきゃわからないよ!頭がおかしくなって死ぬ!
40 23/04/17(月)18:35:57 No.1048146707
初期ノーパソ持ってる亜侠は必ずアジトにパソコンがあるから自然と-2されがち それはそれとして他人にパソコン貸すのすごい怖いよね…
41 23/04/17(月)18:36:40 No.1048146948
成長ありだと好きなカルマ使うチャンス! キジルシ以外にも裏職人や泥棒やペテン師なんかも取りづらいと思う
42 23/04/17(月)18:39:12 No.1048147809
裏職人→血戦でオブジェクト発見を行う 泥棒→犯罪系襲撃を成功させる ペテン師→教養・恋愛系襲撃を成功させる で取りやすいぞ ダメ人間以外で一番難しいのはケチャップないシナリオでの走り屋じゃないかな…
43 23/04/17(月)18:39:22 No.1048147865
先日大阪行ったんだけどサタスペで知ってる道頓堀や太陽の塔をリアルで見られて感慨深かったよ 前門の虎…動物園の話を現地の友人にしたら「家族連れじゃなかったら飛田新地の最寄りだからみんなそこで降りてる」だそうな
44 23/04/17(月)18:40:12 No.1048148142
>ダメ人間以外で一番難しいのはケチャップないシナリオでの走り屋じゃないかな… 車の買い物やメンテナンスすれば取れなくもない…? 血戦に車持ち込むとか……
45 23/04/17(月)18:40:14 No.1048148156
>ダメ人間以外で一番難しいのはケチャップないシナリオでの走り屋じゃないかな… 生活1の亜侠をとにかく連れまわして観光案内の真似事してたらもらえたな 違…俺は親分が欲しくて…!
46 23/04/17(月)18:43:03 No.1048149099
いいかいシンジくん シンジくんは精神がグニャグニャなタイプのダメ人間なんだ 死になさい!!!!!!!!!!!!!!!! アレは置いておいて マダオは精神というか決意がガチガチすぎて周りとか見えないタイプのダメ人間なんだが多分これは別の代償なんだ アイツも死になさい!!!!!!!!!!!!!!! アレは気にしないでくれたまえシンジくん
47 23/04/17(月)18:43:39 No.1048149311
>いいかいシンジくん >シンジくんは精神がグニャグニャなタイプのダメ人間なんだ >死になさい!!!!!!!!!!!!!!!! >アレは置いておいて >マダオは精神というか決意がガチガチすぎて周りとか見えないタイプのダメ人間なんだが多分これは別の代償なんだ >アイツも死になさい!!!!!!!!!!!!!!! >アレは気にしないでくれたまえシンジくん キジルシ来たな…
48 23/04/17(月)18:46:34 No.1048150329
ダメ人間の集まり NERV
49 23/04/17(月)18:47:35 No.1048150659
初心者向けだからといって基本中の基本以外何もないチュートリアルみたいなことだけやらせて帰すと イマイチ盛り上がらない体験して終わるので続かないことも少なくないぞ
50 23/04/17(月)18:47:46 No.1048150714
とりあえず146pの趣味と場所一致のルールを見なかったことにすることで解決しました 情報収集のところに書いてないのが悪い!俺はDDなんだ!
51 23/04/17(月)18:48:17 No.1048150891
書いてあることを無視するのは無理だよ…
52 23/04/17(月)18:49:30 No.1048151304
キジルシムーブしてダメ人間 ダメ人間ムーブしてキジルシ
53 23/04/17(月)18:50:11 No.1048151510
初心者向けのシナリオもいいけど初心者GM向けのシナリオの書き方レクチャーほしい
54 23/04/17(月)18:50:42 No.1048151646
個人的にカワシマンのルールブックって読みづらい シノビガミも大好きだけどリプレイ付属してなかったら危なかったぞ
55 23/04/17(月)18:51:23 No.1048151874
初心者卓を用意する時は「このゲームのトロの部分は何なのか」を考えてる 人に寄るのは大前提だけど少なくとも自分が面白いと思ってない所をフィーチャーしてもしょうがないから
56 23/04/17(月)18:51:52 No.1048152025
>個人的にカワシマンのルールブックって読みづらい >シノビガミも大好きだけどリプレイ付属してなかったら危なかったぞ 巻頭リプレイで補ってる気がする 斎藤せんせーのルルブの方が若干読みやすいよね
57 23/04/17(月)18:52:01 No.1048152088
>初心者向けのシナリオもいいけど初心者GM向けのシナリオの書き方レクチャーほしい システムの基本的特長を体験させる要素は入れたい とか?
58 23/04/17(月)18:52:43 No.1048152311
初心者GMはとりあえず既成シナリオから入ったほうがいいんじゃないかな 自作するにしてもそれまでやってきた既製品の換骨奪胎で行く
59 23/04/17(月)18:53:24 No.1048152541
>書いてあることを無視するのは無理だよ… 別のところに描かれてるし上でも採用するかしないか分かれるらしいから… それに俺含めて初心者だらけだからある程度簡潔な方がいいかなって
60 23/04/17(月)18:53:42 No.1048152644
アホと初心者は別であって ちゃんとみんながフォローすればわざわざ初心者向けのシナリオとか意識しなくてもいい気はする でも流石に全員初心者とかならゴブリン退治的なのがいいとは思う
61 23/04/17(月)18:54:35 No.1048152919
俺がシナリオ作るときはまずマップを作って そのマップにふさわしいクリーチャーと罠を配置して 最後にそいつらを討伐する理由を考えてるな
62 23/04/17(月)18:55:45 No.1048153319
>>書いてあることを無視するのは無理だよ… >別のところに描かれてるし上でも採用するかしないか分かれるらしいから… >それに俺含めて初心者だらけだからある程度簡潔な方がいいかなって それは卓内できちんとコンセンサスとるべき
63 23/04/17(月)18:56:05 No.1048153433
>それは卓内できちんとコンセンサスとるべき 取った!
64 23/04/17(月)19:02:55 No.1048155812
薬草摘みに行ってもらって道中でちょっと強めのやつが寝てるから逃げてもらって目的地にいるゴブリンだけ倒してもらうってシナリオにしたら強いやつをほっといたら街が危ねえかもしれんって挑むことになってひどい目に合わせてしまった
65 23/04/17(月)19:03:31 No.1048156017
>>それは卓内できちんとコンセンサスとるべき >取った! 偉いぞ!
66 23/04/17(月)19:04:21 No.1048156291
ユドナリウムリリィでリレキャンやるから部屋のzipとよく使うマップ画像と主要NPCのzipデータをディスコードの鯖でチャンネル分けして配布したぞ! あれ、普通に参加者がマップどことかお部屋ある?とか聞いてくる… 難しいね!
67 23/04/17(月)19:05:24 No.1048156652
>薬草摘みに行ってもらって道中でちょっと強めのやつが寝てるから逃げてもらって目的地にいるゴブリンだけ倒してもらうってシナリオにしたら強いやつをほっといたら街が危ねえかもしれんって挑むことになってひどい目に合わせてしまった ツリーガードが歩いてたら殴りたくなるのが人間ってものなんだ
68 23/04/17(月)19:05:34 No.1048156727
ウォーハンマーのへあとか素材とか見つからないのですがおすすめはありますかし?
69 23/04/17(月)19:06:18 No.1048156975
d&dやりたい 映画見たせいでより強くやりたくなった
70 23/04/17(月)19:06:52 No.1048157181
>サタスペの情報収集は判定以前に概念としてわかりづらいという話をよく耳にする やってる事はパソコンの大量にあるフォルダの中からお目当てのファイル探し出すようなもんなんだけどな…
71 23/04/17(月)19:07:20 No.1048157350
>d&dやりたい >映画見たせいでより強くやりたくなった ジャーナサンやりてえ…
72 23/04/17(月)19:08:00 No.1048157573
アーラコクラのPC種族用データってあったっけかな…?
73 23/04/17(月)19:08:10 No.1048157635
>偉いぞ! 実際問題初回は情報収集でぐだったからルルブの視認性のためにも情報収集簡潔にするけどいいよね?だったからスムーズに決まった 聞いてくれてありがとう
74 23/04/17(月)19:08:25 No.1048157703
>d&dやりたい >映画見たせいでより強くやりたくなった したいなら 卓を立てよう ウォーハンマー
75 23/04/17(月)19:09:09 No.1048157938
PLたちに足りないエッセンスを出しつつ あれだけの存在感があるセクシーパラディンすごく無い? DMのキャラクター制作能力高すぎだろ
76 23/04/17(月)19:09:35 No.1048158085
>アーラコクラのPC種族用データってあったっけかな…? ELEMENTAL EVIL プレイヤーズ・コンパニオンという無料サプリに乗ってる
77 23/04/17(月)19:11:07 No.1048158603
特定のゲームとかを元にシナリオ作ろうとするとPC側にもそっちの要素求めたくなっちゃって危ない アームストロング上院議員をボスにするならPC1に雷電欲しくなる
78 23/04/17(月)19:11:42 No.1048158784
D&Dの映画面白かったからT&Tで遊びたい!
79 23/04/17(月)19:12:08 No.1048158912
>特定のゲームとかを元にシナリオ作ろうとするとPC側にもそっちの要素求めたくなっちゃって危ない >アームストロング上院議員をボスにするならPC1に雷電欲しくなる もうそれただのMETAL GEAR RISINGじゃねーか
80 23/04/17(月)19:12:21 No.1048159005
>D&Dの映画面白かったからT&Tで遊びたい! なんで!?
81 23/04/17(月)19:12:27 No.1048159037
>ELEMENTAL EVIL プレイヤーズ・コンパニオンという無料サプリに乗ってる 英語の展開か! 有志のほんやくあるだろうとはいえこれは気が付かない
82 23/04/17(月)19:12:50 No.1048159160
>特定のゲームとかを元にシナリオ作ろうとするとPC側にもそっちの要素求めたくなっちゃって危ない >アームストロング上院議員をボスにするならPC1に雷電欲しくなる やりゃあいいじゃないか御天道様は何も禁止なんかしてないぞ! 俺不死身の吸血鬼する!
83 23/04/17(月)19:14:57 No.1048159850
D&Dの機運高まってるけど単発を立てる手が回らない 新人DMが頑張ってくれることを祈ろう
84 23/04/17(月)19:15:22 No.1048159996
元ネタバリバリでも参加者が共通認識とれてりゃぜんぜんいけるぜ
85 23/04/17(月)19:19:18 No.1048161357
ウォーハンマー40000の方は模型が盛り上がってるけど ファンタジーの方もなんかないかな
86 23/04/17(月)19:20:22 No.1048161753
>初心者向けのシナリオもいいけど初心者GM向けのシナリオの書き方レクチャーほしい https://note.com/pipechair/n/nb2a6821468a4 この記事が訳してるマスタリングガイドはどうか?
87 23/04/17(月)19:20:54 No.1048161962
>D&Dの機運高まってるけど単発を立てる手が回らない キャンペーンめっちゃ立ってるけど単発立たないのはこういう事情もあるんだろうか…
88 23/04/17(月)19:21:32 No.1048162177
>初心者向けのシナリオもいいけど初心者GM向けのシナリオの書き方レクチャーほしい とりあえずサンプルシナリオの登場エネミーを変えよう それが終わったら今度は情報項目も変えよう オリジナルシナリオできた!
89 23/04/17(月)19:21:42 No.1048162231
普通のシナリオにみせて後から変なキャラ持ってくるのは問題だけどGMがはじめからそういうシナリオします!は自由だからな 人が集まるかは知らない
90 23/04/17(月)19:23:50 No.1048163016
D&Dならコボルドかゴブリンか山賊を敵にすればあとはマップさえあればシナリオは出来上がりだ
91 23/04/17(月)19:25:09 No.1048163521
D&Dなら2レベルからがいいぞ
92 23/04/17(月)19:25:23 No.1048163604
>D&Dならコボルドかゴブリンか山賊を敵にすればあとはマップさえあればシナリオは出来上がりだ ちょっと派手にしたいなら3Lvで初めてワームリングをボスに据えれば完璧だ
93 23/04/17(月)19:26:09 No.1048163887
未プレイだからDMするのもなあ めっちゃやりたいんだが
94 23/04/17(月)19:26:48 No.1048164110
>未プレイだからDMするのもなあ >めっちゃやりたいんだが サンプルシナリオはそんなDMのために存在するんだ!
95 23/04/17(月)19:26:58 No.1048164171
>普通のシナリオにみせて後から変なキャラ持ってくるのは問題だけどGMがはじめからそういうシナリオします!は自由だからな >人が集まるかは知らない 人間同じことばかりやってると飽きて退屈してくると飽きは遊びにおいて致命的な感情だから変なシナリオは常に一定の需要があると思う
96 23/04/17(月)19:27:53 No.1048164506
誰かがDMをやらないとゲームが成立しないなら初心者でもDMをやるしかないんだ
97 23/04/17(月)19:28:34 No.1048164736
クトゥルフ5eの本家公式サイトで配布してるソロシナリオは良い感じに変だった グールPCでクリスマスをカルティストから救うやつ
98 23/04/17(月)19:28:56 No.1048164858
>ウォーハンマーのへあとか素材とか見つからないのですがおすすめはありますかし? D&D用の部屋とか素材をそのまま使えばいいのでは
99 23/04/17(月)19:30:40 No.1048165433
>D&Dの映画面白かったからパスファで遊びたい!
100 23/04/17(月)19:30:45 No.1048165461
初心者がマスターやってもいいと思うけど わざわざ人気あるシステムでやらんでもとは…
101 23/04/17(月)19:30:54 No.1048165504
>ウォーハンマー40000の方は模型が盛り上がってるけど こっちのTRPG翻訳されんかな…
102 23/04/17(月)19:31:14 No.1048165613
>未プレイだからDMするのもなあ >めっちゃやりたいんだが 誰でも最初は未経験なんだ 初めてだけどって前置きしておけば普通は皆親切にしてくれるよ
103 23/04/17(月)19:31:55 No.1048165859
>初心者がマスターやってもいいと思うけど >わざわざ人気あるシステムでやらんでもとは… オンセは地獄だな
104 23/04/17(月)19:31:57 No.1048165877
GWに4レベル(2日)と6レベル(2日)単発やるか…
105 23/04/17(月)19:33:18 No.1048166300
人気あるシステムの方がルールのサポートできるPLが来れる可能性も上がるしむしろそっちの方がいいと思うけどね
106 23/04/17(月)19:34:28 No.1048166658
人気があろうがあるまいがやりたいシステムでやるのが一番だよ
107 23/04/17(月)19:35:07 No.1048166856
鞭打ち苦行者の画像とか素材集めるの大変なんだよな…ウォーハンマー
108 23/04/17(月)19:35:31 No.1048166968
>鞭打ち苦行者の画像とか素材集めるの大変なんだよな…ウォーハンマー 使うか…AI!