23/04/17(月)17:21:24 ID:cp6FcO/A 転売以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)17:21:24 ID:cp6FcO/A cp6FcO/A No.1048125215
転売以外も大変なんだな https://note.com/miltaetae/n/ne0798b8acd8f
1 23/04/17(月)17:25:26 No.1048126311
?
2 23/04/17(月)17:26:29 No.1048126614
ポケカの民度は高いって聞いたけど
3 23/04/17(月)17:28:28 No.1048127150
カードゲーマーはゴミしかおらん
4 23/04/17(月)17:33:38 No.1048128485
効率的な遊び場のつぶし方か…
5 23/04/17(月)17:36:07 No.1048129110
カードゲーマーは臭い 臭いやつがまともな生活をおくっているはずない カードゲーマーはまともじゃない
6 23/04/17(月)17:38:01 No.1048129618
そのゴミみたいなカードゲーマーの中でもポケカの民度は特にゴミだって記事じゃん
7 23/04/17(月)17:39:21 No.1048129977
参加費取ってる大会にプロキシで乗り込もうとするのは流石に...
8 23/04/17(月)17:39:24 No.1048129992
ゴミはゴミだよ
9 23/04/17(月)17:39:29 No.1048130017
カードゲームは仲間内でふわふわしたルールで雑に遊ぶくらいが楽しい
10 23/04/17(月)17:39:46 No.1048130103
潜り込むって何?
11 23/04/17(月)17:39:55 No.1048130140
ポケカって安いんじゃないの? プロキシいんの?
12 23/04/17(月)17:40:37 No.1048130344
プロキシで大会とか初めて聞いた
13 23/04/17(月)17:41:32 No.1048130571
こわっ
14 23/04/17(月)17:42:10 No.1048130739
やめたら?
15 23/04/17(月)17:45:04 No.1048131558
ほぼ半分がキャンセルか
16 23/04/17(月)17:45:14 No.1048131601
>潜り込むって何? 読めよ まぁちょっとわかりにくいがキャンセル待ちじゃない参加枠にキャンセル操作しちゃったテヘペロで紛れ込もうとした
17 23/04/17(月)17:49:37 No.1048132793
界隈のこと知らんけど有料大会なら前金制に出来ないの?
18 23/04/17(月)17:50:58 No.1048133170
>界隈のこと知らんけど有料大会なら前金制に出来ないの? 返金処理がめんどくさそうだな…でもその方が変なの足切り出来ていいな
19 23/04/17(月)17:51:30 No.1048133306
>界隈のこと知らんけど有料大会なら前金制に出来ないの? もちろん事前振込やクレカ払いで前金制もできる ただ参加者も運営も手間がかかるしキャンセルそんなに多く無いから当日支払いが多い キャンセルが多くなると事前銀行振込後に振込メールを送るみたいな面倒くさいフローが追加されたりする そうすると面倒だし参加するのやめるか…って普通の参加者が減る かなしい
20 23/04/17(月)17:52:29 No.1048133557
凄いよねプロキシ使わせろって言ったやつが一人二人じゃなくて五人は居て断ったら全員キャンセルしてきたの
21 23/04/17(月)17:52:40 No.1048133622
>界隈のこと知らんけど有料大会なら前金制に出来ないの? 面倒だからなぁ
22 23/04/17(月)17:53:04 No.1048133731
>凄いよねプロキシ使わせろって言ったやつが一人二人じゃなくて五人は居て断ったら全員キャンセルしてきたの まぁキャンセルはするだろ カードないし
23 23/04/17(月)17:53:52 No.1048133952
190人中無断キャンセル45人か…
24 23/04/17(月)17:56:07 No.1048134547
カードゲームって電車に近いレベルの○○ホイホイだと思う
25 23/04/17(月)17:57:27 No.1048134886
この100人近いキャンセルは一体何なんです?
26 23/04/17(月)17:59:39 No.1048135507
>カードゲームって電車に近いレベルの○○ホイホイだと思う 層は被ってると思う
27 23/04/17(月)18:00:15 No.1048135685
ポケモンが既にそんな感じじゃ?
28 23/04/17(月)18:03:57 No.1048136764
>カードゲームって電車に近いレベルの○○ホイホイだと思う ゲームのカード落としちゃったんですけど! を思い出したけどあれはバスの中だったか...
29 23/04/17(月)18:04:27 No.1048136893
>凄いよねプロキシ使わせろって言ったやつが一人二人じゃなくて五人は居て断ったら全員キャンセルしてきたの その後の無断キャンセルのことを考えればまだマシなプレイヤーである
30 23/04/17(月)18:06:55 No.1048137574
こいつゲートルーラーの人じゃん
31 23/04/17(月)18:07:04 No.1048137625
カードゲームってアレな人を引き寄せるなにかがあるのかな?
32 23/04/17(月)18:07:14 No.1048137689
なんでそんなキャンセル多いの…
33 23/04/17(月)18:08:32 No.1048138036
こいつも転売ヤーだけどそれにゴミ扱いされる民度
34 23/04/17(月)18:09:33 No.1048138316
多分臭い奴ほどキャンセルしないと思う
35 23/04/17(月)18:11:27 No.1048138924
>【上位賞】 >■優勝 >拡張パック「クレイバースト」×1カートン >拡張パック「スノーハザード」×1カートン これが原因では?
36 23/04/17(月)18:11:59 No.1048139067
うちの会社にいるデブハゲサボり社員もポケカと遊戯王と風俗の話しかしないわ
37 23/04/17(月)18:12:30 No.1048139229
転売ヤーのせいでつり上がった値段でカード買うの馬鹿らしいってのは分かる
38 23/04/17(月)18:14:08 No.1048139690
プロキシ打診するくらいなら適当な紙束作って参加すりゃと思うが あわよくば参加賞以上の物も欲しがってるって事なんだろうか
39 23/04/17(月)18:14:34 No.1048139804
転売ヤーは転売ヤーのおかげで安くデッキが組めるって言ってたのに…
40 23/04/17(月)18:15:09 No.1048139976
果たして本当にプレイヤーなんだろうか…
41 23/04/17(月)18:16:03 No.1048140261
転売ヤーの養分
42 23/04/17(月)18:16:10 No.1048140301
優勝商品カートンとか自転車で持って帰れねぇ
43 23/04/17(月)18:16:50 No.1048140522
>転売ヤーのせいでつり上がった値段でカード買うの馬鹿らしいってのは分かる そう言う話ではないしそもそも値段がつり上がってるのは特別版であって通常版は上がってないよ...
44 23/04/17(月)18:17:18 No.1048140665
コミケとどっちが臭い?
45 23/04/17(月)18:18:01 No.1048140890
ボックスはよく聞くけどカートン!?
46 23/04/17(月)18:18:23 No.1048141007
プロキシは仲間内でも不破の原因になりかねないのにちゃんとした場所でも使おうとするのは本当に意味がわからない
47 23/04/17(月)18:19:36 No.1048141379
プロキシとか言ってんのはそもそもプレイヤーじゃないのは普通分かるだろ
48 23/04/17(月)18:19:55 No.1048141472
>ボックスはよく聞くけどカートン!? 参加料一万とかの大会だしな
49 23/04/17(月)18:19:56 No.1048141479
参加費2500円のBOX争奪戦か そりゃあ転売行列程度のマナーしかなくて当然だな
50 23/04/17(月)18:20:54 No.1048141752
まあ参加者がクソなのはそうだけど メーカーと購入者へのリスペクトがーとか綺麗事抜かしたところで 人様の商品を出汁に金稼ぎしてる主催が民度どうこう言える立場ではないと思う
51 23/04/17(月)18:20:55 No.1048141758
無知なので最初代用カードってなんだろレンタルのことかなと思ったわ 面の皮が厚すぎる
52 23/04/17(月)18:21:13 No.1048141856
キャンセル44人って…参加全体の何割?
53 23/04/17(月)18:21:50 No.1048142052
まぁ転売屋のせいで欲しくても買える機会が激減してるのは同情するが だからってプロキシで大会出たいとかなぁ…
54 23/04/17(月)18:22:02 No.1048142120
プロキシで大会はマジでよくわからん 俺がMTGしかやってないからかな
55 23/04/17(月)18:22:29 No.1048142259
>ポケモンが既にそんな感じじゃ? は?
56 23/04/17(月)18:22:36 No.1048142304
公認ジャッジ「大会キャンセルは雰囲気作りを怠った主催者の責任!」 日本代表「大会キャンセルは99%運営が悪い」 どうなってんのポケカ界隈
57 23/04/17(月)18:22:39 No.1048142317
運営にお伺い立ててるだけマシで何食わぬ顔でプロキシ混ぜてるやつ絶対いる
58 23/04/17(月)18:22:41 No.1048142328
キャンセル44じゃ無くて89では?
59 23/04/17(月)18:22:59 No.1048142444
そもそも公式じゃないんだろ?
60 23/04/17(月)18:23:18 No.1048142535
身内プレイで構築検討でプロキシとかならまぁわかる
61 23/04/17(月)18:24:27 No.1048142882
こういうとあれですが民度が低いところに民度が低い連中が集まっただけでは
62 23/04/17(月)18:24:47 No.1048143005
キャンセルがこんなに大人数ってもしかしてすごいでかい大会?
63 23/04/17(月)18:24:59 No.1048143067
将棋みたいなちゃんとしたゲームなら方眼紙とボール紙切ったコマとかでも別段問題なくゲームできるけど版元と販売店銭金かかったゲームだからな…
64 23/04/17(月)18:26:18 No.1048143515
記事ぐらい読め 190人だから場所代結構かかるけどめちゃデカいわけでもないよ 2.5割無断ドタキャン2.5割期限後キャンセルは終わってるよ
65 23/04/17(月)18:26:23 No.1048143541
今のご時世でポケカ自体を賞品にした大会やって変なのばっか寄ってくるのは当たり前じゃないかと思うんだが
66 23/04/17(月)18:26:41 No.1048143646
民度は鉄オタに近い
67 23/04/17(月)18:26:42 No.1048143654
商品凄いけど賭博にならんの?
68 23/04/17(月)18:27:04 No.1048143783
商品が商品だからそりゃ民度下がるわとしか言えない
69 23/04/17(月)18:27:24 No.1048143881
>民度は鉄オタに近い 関係ない ポケモン好きでもないやつがきてるだけだから
70 23/04/17(月)18:27:33 No.1048143926
>今のご時世でポケカ自体を賞品にした大会やって変なのばっか寄ってくるのは当たり前じゃないかと思うんだが DMとかヴァンガードだとそんなことはないからポケカの民度低!!!!!!ってびっくりした話だろ 今のご時世とやらが異常だということに気付かれていないというか
71 23/04/17(月)18:27:48 No.1048144024
>今のご時世でポケカ自体を賞品にした大会やって変なのばっか寄ってくるのは当たり前じゃないかと思うんだが 主催だって異様な状況を見込んでカートン景品にして高額な参加費巻き上げようと企んでたんだから同じ穴の狢だよな
72 23/04/17(月)18:28:59 No.1048144407
聞いた時顎外れてブラジルまで飛んでいきました。
73 23/04/17(月)18:29:36 No.1048144604
大会で関連グッズとかカードが賞品なのは普通じゃね?て思うけどポケカだからなのか賞品の量がやばいからなのか
74 23/04/17(月)18:29:46 No.1048144687
>>今のご時世でポケカ自体を賞品にした大会やって変なのばっか寄ってくるのは当たり前じゃないかと思うんだが >DMとかヴァンガードだとそんなことはないからポケカの民度低!!!!!!ってびっくりした話だろ >今のご時世とやらが異常だということに気付かれていないというか DMもCSドタキャン問題になっとるやないかい
75 23/04/17(月)18:29:52 No.1048144713
>>今のご時世でポケカ自体を賞品にした大会やって変なのばっか寄ってくるのは当たり前じゃないかと思うんだが >主催だって異様な状況を見込んでカートン景品にして高額な参加費巻き上げようと企んでたんだから同じ穴の狢だよな 2500円190人だと50万行かないから運営と場所代と商品で普通に足出ない?
76 23/04/17(月)18:30:13 No.1048144820
参加費2500円って高くね?と思ったけど 優秀賞品だけでもめっちゃ高いな
77 23/04/17(月)18:30:21 No.1048144864
>今のご時世とやらが異常だということに気付かれていないというか ポケモンに限らず聞くけど?
78 23/04/17(月)18:31:20 No.1048145194
>DMとかヴァンガードだとそんなことはないからポケカの民度低!!!!!!ってびっくりした話だろ >今のご時世とやらが異常だということに気付かれていないというか 今のご時世ってポケカが争奪戦になってるってことね 大会開くくらいTCGに興味あってこんなことになるのが予想できないとは思えないんだよな
79 23/04/17(月)18:31:35 No.1048145275
>大前提として、他者の権利物のコピー品の使用を許可して参加費を取り、賞品を提供した大会を開くというのはかなりアウトです ってあるけどなんか判例あるんだろうか? 裁判やってみないとわからんように思える
80 23/04/17(月)18:31:59 No.1048145411
190人がカードやれる会場なら結構掛かりそうだ
81 23/04/17(月)18:32:07 No.1048145449
事前に参加費取れよ
82 23/04/17(月)18:32:45 No.1048145656
なんでキャンセルするのに申し込んだんだ…
83 23/04/17(月)18:33:03 No.1048145750
キャンセルした側の言い分を聞いてみたいものだ
84 23/04/17(月)18:33:17 No.1048145821
ポケカはMTGで言うスタン環境のカードでも凄い高騰するの?
85 23/04/17(月)18:33:29 No.1048145891
聞き齧り知識だけど参加費をそのまま参加者に振り分けるようなのは賭博に当たるはずで主催者持ち込みの景品ならセーフじゃないかな
86 23/04/17(月)18:34:30 No.1048146228
じゃあ2500円はほぼ場所代か
87 23/04/17(月)18:35:00 No.1048146379
>事前に参加費取れよ ドタキャンする理由が「参加費<賞品による儲け」って判断して損切りから別の大会行こうってやつだから事前に取ろうがあんま関係ないんだわ
88 23/04/17(月)18:35:02 No.1048146397
審判大変そう
89 23/04/17(月)18:35:34 No.1048146583
>ポケカはMTGで言うスタン環境のカードでも凄い高騰するの? 新弾の当たりナンジャモが初動30万近くから今だと9万くらい?
90 23/04/17(月)18:35:55 No.1048146693
レスポンチしたいだけだろうけど運営も悪いにもってこうとするの無理ありすぎだろ
91 23/04/17(月)18:36:13 No.1048146791
>ってあるけどなんか判例あるんだろうか? >裁判やってみないとわからんように思える 法的にうんぬんというよりモラルや成り立ちの問題かな TCGはそもそもトレーディングカードにゲーム要素を付与したものだから 第一条件はあくまで所有していることよ もともとは「アンティ(掛札)」すらルールとして存在していたゲームだし
92 23/04/17(月)18:36:13 No.1048146798
景品を聞くとそりゃそうなるわってなるの叙述トリックみたい
93 23/04/17(月)18:36:36 No.1048146932
>キャンセルした側の言い分を聞いてみたいものだ まだ金払ってもいないもののキャンセルだから悪いと思わないんじゃないかな
94 23/04/17(月)18:37:01 No.1048147057
事前登録といっても参加費前払いでもないしドタキャンになんのペナルティもないからやるやつはやるし別のカードゲームもそれで炎上したり公式が対策したりしてた
95 23/04/17(月)18:37:17 No.1048147153
>レスポンチしたいだけだろうけど運営も悪いにもってこうとするの無理ありすぎだろ 大会運営に関しちゃ被害者要素しかないんだけどそれの愚痴を界隈の民度悪すぎって形で発表しちゃうのはまあ反発もあるわなって
96 23/04/17(月)18:37:22 No.1048147182
>プロキシで大会はマジでよくわからん >俺がMTGしかやってないからかな mtgも最近の海外大会だと非公認レガシーはプロキシで参加認めろ勢が増えてると聞く
97 23/04/17(月)18:37:36 No.1048147264
>ってあるけどなんか判例あるんだろうか? >裁判やってみないとわからんように思える そのあとを読んだほうがいいぞ一応
98 23/04/17(月)18:37:55 No.1048147359
なんでそんなにキャンセルすんの?めんどくさくなっただけ?
99 23/04/17(月)18:38:00 No.1048147385
賞品だけ見て参加申し込んだ転売ヤー達が 参加賞だけじゃ割り合わないからキャンセルした?
100 23/04/17(月)18:38:22 No.1048147522
ろくでもねぇ奴が集まるかもは予想できるけど40人無断キャンセルは予想しろって方が無茶だろ…
101 23/04/17(月)18:38:46 No.1048147655
一人でたくさん登録してキャンセルしなければ同日参加者減って上位はいれるチャンス増えるじゃん?
102 23/04/17(月)18:38:54 No.1048147699
プレイ人口増えればそりゃクズが集まるよねっていい例
103 23/04/17(月)18:39:10 No.1048147795
ヴァンガードは民度が高い ポケかはゴミ って書いてあった
104 23/04/17(月)18:39:43 No.1048147981
>mtgも最近の海外大会だと非公認レガシーはプロキシで参加認めろ勢が増えてると聞く ヴィンテとレガシーのデッキはカード1枚1枚が高いから比喩抜きで札束状態だからな……
105 23/04/17(月)18:39:59 No.1048148075
>>レスポンチしたいだけだろうけど運営も悪いにもってこうとするの無理ありすぎだろ >大会運営に関しちゃ被害者要素しかないんだけどそれの愚痴を界隈の民度悪すぎって形で発表しちゃうのはまあ反発もあるわなって いやーカートン景品にしてるのは被害者か?ってなるわ
106 23/04/17(月)18:40:01 No.1048148082
EDHやってるけどカードを集めるところまでゲームと思うことにしたよ
107 23/04/17(月)18:40:15 No.1048148161
>一人でたくさん登録してキャンセルしなければ同日参加者減って上位はいれるチャンス増えるじゃん? 転売屋と同列の脳みそアピールなんかせんでもええよ
108 23/04/17(月)18:40:17 No.1048148171
こんだけの人数でこの割合がゴミなら界隈でくくっていいんじゃねぇの
109 23/04/17(月)18:40:25 No.1048148217
まあプロキシの使用許可事前確認するだけマシかな…
110 23/04/17(月)18:40:31 No.1048148247
>>プロキシで大会はマジでよくわからん >>俺がMTGしかやってないからかな >mtgも最近の海外大会だと非公認レガシーはプロキシで参加認めろ勢が増えてると聞く MTGは再録禁止カードとかあるから同情はするけど無茶だろ…
111 23/04/17(月)18:40:44 No.1048148314
非公認のドマイナールールとかなら>ヴァンガードは民度が高い >ポケかはゴミ >って書いてあった 一部の要素だけ都合よく抜き出すのドタキャンしてるカードゲーマーっぽい
112 23/04/17(月)18:41:01 No.1048148419
コピーしたカードは考えたこともなかった
113 23/04/17(月)18:41:13 No.1048148481
>いやーカートン景品にしてるのは被害者か?ってなるわ カートンだろうが賞金1000万だろうがキャンセルした側がクズで主催が被害者なのは変わらねえんだ
114 23/04/17(月)18:41:34 No.1048148594
安易なプロキシの許容は間違いなくそのゲーム自体の寿命を縮めるからなぁ…
115 23/04/17(月)18:41:49 No.1048148681
コンビニでカラーコピーして丁寧に切ってスリーブ多重にすればノーマルカードなら誤魔化されかねないからやってたやつ絶対いる
116 23/04/17(月)18:41:55 No.1048148726
MTGクラスなら再録禁止でも 金掛ければ大体揃うんじゃ無いの? そこ金惜しんでるだけでしょ
117 23/04/17(月)18:42:05 No.1048148768
>コピーしたカードは考えたこともなかった 昔から割といる こっそり使おうとして叩き出される奴も普通にいる
118 23/04/17(月)18:42:11 No.1048148813
商品豪華にしたら被害者じゃなくなるってどういう認識してんだよ
119 23/04/17(月)18:42:52 No.1048149033
>ヴァンガードは民度が高い >ポケかはゴミ >って書いてあった 怒らないでくださいね ヴァンガードなんか人口がゴミだからカスみたいなことする人すらいないじゃないですか
120 23/04/17(月)18:42:53 No.1048149041
mtgは非公認ならプロキシ認めてる大会はある 実物持ってる前提とかパワー9を3枚までとかだけど
121 23/04/17(月)18:43:22 No.1048149213
無理くり擁護してるの転売ヤーのレスだと思う事にする
122 23/04/17(月)18:43:48 No.1048149362
CSドタキャン問題に「ドタキャン問題を訴える声が多いから実態把握のためにCSの運営状況リサーチする準備を始めますね」って声明を出したデュエマ公式を見習って欲しい
123 23/04/17(月)18:44:04 No.1048149457
なんでこんな常識がわからんやつが あんな複雑極まりないカードゲームのルールを把握して 相手の動きを読んだ戦略を展開できるんだ
124 23/04/17(月)18:44:11 No.1048149505
>実物持ってる前提とかパワー9を3枚までとかだけど まああれは使いまくって傷ついたら数十万の損失とかそういう世界だからな…
125 23/04/17(月)18:44:36 No.1048149657
>MTGクラスなら再録禁止でも >金掛ければ大体揃うんじゃ無いの? >そこ金惜しんでるだけでしょ デッキに4積みする土地が1枚10万円の世界だぞ
126 23/04/17(月)18:45:19 No.1048149891
これの著者なんかめちゃくちゃやらかしてなかったっけ 名前だけ悪い方向で聞いたことある気がする
127 23/04/17(月)18:45:22 No.1048149905
>>MTGクラスなら再録禁止でも >>金掛ければ大体揃うんじゃ無いの? >>そこ金惜しんでるだけでしょ >デッキに4積みする土地が1枚10万円の世界だぞ 金で解決することの反論になっていないが
128 23/04/17(月)18:46:46 No.1048150388
>>MTGクラスなら再録禁止でも >>金掛ければ大体揃うんじゃ無いの? >>そこ金惜しんでるだけでしょ >デッキに4積みする土地が1枚10万円の世界だぞ そこ惜しむなら身の程にあったデッキ使えって話でしょ
129 23/04/17(月)18:46:57 No.1048150454
出場枠潰すことで優勝率上げてるんじゃね?
130 23/04/17(月)18:47:04 No.1048150490
>なんでこんな常識がわからんやつが >あんな複雑極まりないカードゲームのルールを把握して >相手の動きを読んだ戦略を展開できるんだ 社会性がなくてもできる行為だから
131 23/04/17(月)18:47:36 No.1048150663
>出場枠潰すことで優勝率上げてるんじゃね? ワンピースはたしかそんな話あったな 30人くらい参加する予定だった大会に3人しか来なかったみたいなの
132 23/04/17(月)18:47:59 No.1048150790
ブラジルまで顎探しに行くか…
133 23/04/17(月)18:48:35 No.1048151003
>なんでこんな常識がわからんやつが >あんな複雑極まりないカードゲームのルールを把握して >相手の動きを読んだ戦略を展開できるんだ 読みとかしないで自分のパターン展開するだけの奴も多いとは聞いた
134 23/04/17(月)18:48:53 No.1048151106
>なんでこんな常識がわからんやつが >あんな複雑極まりないカードゲームのルールを把握して >相手の動きを読んだ戦略を展開できるんだ 相手の嫌がることを進んでやるのがTCGだぞ
135 23/04/17(月)18:49:18 No.1048151237
最近のカードゲームはパターン展開だけど勝てるは勝てるよ カードパワー全体的に高くなってるから
136 23/04/17(月)18:49:29 No.1048151296
プロモ欲しさになってんのかなこれ
137 23/04/17(月)18:50:24 No.1048151574
コピーデッキ使ってるだけだから持ってるカードで妥協する選択肢が最初からない
138 23/04/17(月)18:50:31 No.1048151601
そもそも個人主催の有料で賞品有の大会とか怖くて参加したくないわ
139 23/04/17(月)18:50:54 No.1048151704
この界隈でビビるぐらい驚くのがさ こういうお気持ち出すじゃん 主催経験無い人が「バカな主催は思いつかない賢い俺のアイデアを採用すれば上手く回りますよ」って意見してくるの じゃあお前がやってみろってなる
140 23/04/17(月)18:51:26 No.1048151882
TCG関係なく世の中「なんでキャンセルするなら申し込んだんだ…」「なんでキャンセルするなら言わないんだ…」みたいな感想しか出てこない無言系クズってかなりいる その中でもそういう騒がない迷惑者はオタクコンテンツな集中してると思うわ TCGじゃないけどたまに見る
141 23/04/17(月)18:51:50 No.1048152010
>コピーデッキ使ってるだけだから持ってるカードで妥協する選択肢が最初からない じゃあシングル買いすればいいのでは
142 23/04/17(月)18:52:12 No.1048152141
>この界隈でビビるぐらい驚くのがさ >こういうお気持ち出すじゃん >主催経験無い人が「バカな主催は思いつかない賢い俺のアイデアを採用すれば上手く回りますよ」って意見してくるの >じゃあお前がやってみろってなる ありふれた話にいちいちビビるのかよ
143 23/04/17(月)18:53:35 No.1048152606
優勝しないと貰えないのになんで参加やキャンセルするの
144 23/04/17(月)18:54:25 No.1048152868
地獄みたいな肥溜めだな…
145 23/04/17(月)18:54:36 No.1048152930
プロキシってなんだよ代打ちかなんかかと思ったらコピーカードのことなのね 一応トレーディングカードゲームなのにコピーカード使うって発想がなかったからビックリした
146 23/04/17(月)18:54:51 No.1048153009
MTGは金積んでも揃えるの若干めんどくさそう
147 23/04/17(月)18:55:19 No.1048153178
>出場枠潰すことで優勝率上げてるんじゃね? かしこいけど迷惑
148 23/04/17(月)18:55:32 No.1048153241
>優勝しないと貰えないのになんで参加やキャンセルするの 当日もしかしたら気が向いて参加したくなるかもしれないから 気が向かなかったら行かなければ良いし
149 23/04/17(月)18:56:16 No.1048153502
主催経験はないけど今の時期にポケカのカートンを景品にするのは無謀じゃない?
150 23/04/17(月)18:56:32 No.1048153601
>出場枠潰すことで優勝率上げてるんじゃね? 複数垢で応募して当日ドタキャン扱いで枠潰しはあり得そうだな…
151 23/04/17(月)18:56:58 No.1048153738
商品が高額すぎてアウトじゃないのこれ
152 23/04/17(月)18:57:11 No.1048153802
>これの著者なんかめちゃくちゃやらかしてなかったっけ >名前だけ悪い方向で聞いたことある気がする たえって名前で聞いたことあるのクマのヌイグルミ使う殺し屋くらいだわ
153 23/04/17(月)18:58:04 No.1048154087
>これの著者なんかめちゃくちゃやらかしてなかったっけ >名前だけ悪い方向で聞いたことある気がする みるたえじゃなくて?
154 23/04/17(月)18:58:12 No.1048154137
>>潜り込むって何? >読めよ >まぁちょっとわかりにくいがキャンセル待ちじゃない参加枠にキャンセル操作しちゃったテヘペロで紛れ込もうとした 読んだ >②大会に潜り込もうとする人間が出てくる >タイトルを見てどういうこと?って思いません? >私も「どういうこと?」って気持ちで読んでたので正しい反応だと思います。 読み終わってもどういうこと?ってなる 理解したくねえな……
155 23/04/17(月)18:58:27 No.1048154215
記事ぐらい読めってアホか 要約してからスレ立てろハゲ
156 23/04/17(月)18:59:26 No.1048154541
>記事ぐらい読めってアホか >要約してからスレ立てろハゲ 他人に咀嚼してもらわないと理解できないなんて赤ちゃんじゃないんだからさ…
157 23/04/17(月)18:59:31 No.1048154574
>>これの著者なんかめちゃくちゃやらかしてなかったっけ >>名前だけ悪い方向で聞いたことある気がする >みるたえじゃなくて? みるたえであってるよ
158 23/04/17(月)18:59:43 No.1048154646
>要約してからスレ立てろハゲ 要約されてんだろ それでわからんなら読めよ
159 23/04/17(月)19:00:33 No.1048154954
いやスレ文にリンクもある記事読まないなら 最初から書き込むなよ…
160 23/04/17(月)19:00:34 No.1048154959
クソな要約批判するならともかく俺の代わりに要約しろはちょっと情けなさすぎて面白い
161 23/04/17(月)19:00:39 No.1048154995
>>要約してからスレ立てろハゲ >要約されてんだろ >それでわからんなら読めよ 読んだよ