虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/17(月)17:05:36 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)17:05:36 No.1048121118

こいつ嫌い 粛清ばっかりして高校生に騙される無能の癖にいつもお咎めなしとか

1 23/04/17(月)17:06:06 No.1048121233

仕方ねぇだろ お咎め担当をお咎めするやつは居ないんだ

2 23/04/17(月)17:06:33 No.1048121335

>こいつ嫌い >粛清ばっかりして高校生に騙される無能の癖にいつもお咎めなしとか 既読

3 23/04/17(月)17:06:35 No.1048121343

ピンガの立てたスレ

4 23/04/17(月)17:07:34 No.1048121597

こいつの車目立ちすぎ

5 23/04/17(月)17:08:23 No.1048121786

ハハッ残念だったなぁジン!! お前の会いたがってたシェリーは高校生にお熱だよ!!

6 23/04/17(月)17:08:26 No.1048121804

おい あけろ

7 23/04/17(月)17:09:28 No.1048122045

>おい 既読 >あけろ 既読

8 23/04/17(月)17:09:49 No.1048122132

なんで作戦中に全く関係ないガキ突然誘拐させようとしてんだよコイツ 用意してねぇよそんなの

9 23/04/17(月)17:10:15 No.1048122246

生粋の構成員ばっかり粛清してんじゃねぇよ!

10 23/04/17(月)17:10:44 No.1048122355

ピンガいいキャラしてたから殺して欲しくなかった

11 23/04/17(月)17:11:28 No.1048122570

「いずれは自分が…」って戦々恐々としそうなもんだけどよくウォッカは正気を保っていられるよな

12 23/04/17(月)17:11:32 No.1048122588

まぁ……ジンニキと同じにされたくはないよな……

13 23/04/17(月)17:11:34 No.1048122594

既読スルーするジンの兄貴なんて見たくなかった…

14 23/04/17(月)17:12:31 No.1048122830

まぁでもジンニキ今回大分ピンチだったよね

15 23/04/17(月)17:12:32 No.1048122834

ジンモドキの建てたスレ 礼賛する死人共

16 23/04/17(月)17:13:52 No.1048123225

ピンガクッソ有能すぎて組織的に大分痛手だったのでは?

17 23/04/17(月)17:14:40 No.1048123433

元組織の人間に似てるだけのガキと命令形の目的の技術者を両方爆死させようとするのはよくないよ

18 23/04/17(月)17:15:01 No.1048123521

嫌われないと悪役出来てない

19 23/04/17(月)17:15:30 No.1048123639

今回の映画は逆にジンニキよく味方に殺されないなと思ったよ 命令違反しすぎだろこいつ

20 23/04/17(月)17:15:33 No.1048123655

ピンガがデータというかノウハウ盗んで似たようなシステム開発すればよかったのでは

21 23/04/17(月)17:16:14 No.1048123830

ウォッカには優しいし

22 23/04/17(月)17:17:04 No.1048124079

ピンガ有能だし珍しく野心のある構成員でいいキャラしてたな そりゃただの処刑人のジンと一緒にされたくないわな

23 23/04/17(月)17:17:56 No.1048124301

ジンはキールに頭どうかしてるとか言われても怒らず考え直すことができるよくできた人ですぜ

24 23/04/17(月)17:18:01 No.1048124337

>ピンガがデータというかノウハウ盗んで似たようなシステム開発すればよかったのでは 生きて帰ってたらそれもできたんだろうけど……

25 23/04/17(月)17:18:32 No.1048124465

>ピンガクッソ有能すぎて組織的に大分痛手だったのでは? アイリッシュやキュラソー殺ってるし今更誤差よ

26 23/04/17(月)17:18:35 No.1048124479

でもビンガ最初にドジってジンとキールにケツ吹かれてるし...

27 23/04/17(月)17:19:01 No.1048124568

やれキャンティ...

28 23/04/17(月)17:19:39 No.1048124733

>>ピンガクッソ有能すぎて組織的に大分痛手だったのでは? >アイリッシュやキュラソー殺ってるし今更誤差よ ラムは正直子飼いの奴立て続けに殺されてイラついてそう

29 23/04/17(月)17:20:06 No.1048124843

身内殺す時だけ最強の男

30 23/04/17(月)17:20:41 No.1048125008

公共交通機関に乗る兄貴は見たくなかった…

31 23/04/17(月)17:20:49 No.1048125050

ラムの正体って原作で判明してるの?

32 23/04/17(月)17:21:45 No.1048125332

でもキャメル追い詰めた時見る限り他がポンコツだし組織でも有能な方だよねジン

33 23/04/17(月)17:21:52 No.1048125368

黒の組織弱体化パッチ

34 23/04/17(月)17:22:22 No.1048125499

兄貴実はスパイで黒の組織潰したいんだろ?

35 23/04/17(月)17:23:03 No.1048125691

なんでそんなこと知らねえんだよ!とか言いながらちゃんと魚雷発射管まで行って丁寧に教えてくれるウォッカいいよね

36 23/04/17(月)17:23:21 No.1048125756

>ラムの正体って原作で判明してるの? アガサ博士の兄ってわかったよ

37 23/04/17(月)17:23:30 No.1048125802

ピンガが工藤新一が生きてることタレ混んでお前失脚させてやるぜー!!って言ってて割とコナンとジンって運命共同体なのかって今更気づいて笑った

38 23/04/17(月)17:23:33 No.1048125813

>でもキャメル追い詰めた時見る限り他がポンコツだし組織でも有能な方だよねジン ウォッカとキャンティとコルンは本当に無能

39 23/04/17(月)17:24:21 No.1048126034

この組織スパイ以外もすぐアドリブ行動しやがる

40 23/04/17(月)17:24:54 No.1048126172

>なんでそんなこと知らねえんだよ!とか言いながらちゃんと魚雷発射管まで行って丁寧に教えてくれるウォッカいいよね ジンの兄貴が好んで横に置いてるだけはあるよね

41 23/04/17(月)17:24:59 No.1048126190

ピンガ生きて帰ってこられたら顔認証偽装のからくりバレそうだし割とベルモット的にもファインプレーだよねジンニキの既読無視

42 23/04/17(月)17:25:32 No.1048126337

なんで作戦に参加してる女どもがみんな男どもの邪魔してんだよ!? 男は男でしょーもないのばっかりだし!

43 23/04/17(月)17:25:46 No.1048126396

コナンからしたら運ゲーで何とか生きてる脅威なんだけどなぁ

44 23/04/17(月)17:25:46 No.1048126402

まぁ今更工藤新一が生きててもだからなんだよってなりそうなもんだが

45 23/04/17(月)17:26:24 No.1048126594

ピンガ名義でお便りだしてて笑った バカかこいつ

46 23/04/17(月)17:26:42 No.1048126666

>なんで作戦に参加してる女どもがみんな男どもの邪魔してんだよ!? 端的に言うと新一のタラシ力がすごい

47 23/04/17(月)17:26:47 No.1048126693

そんなんだから他の奴らがジンを蹴落とそうと画策するんだよって要素がこれでもかと詰まってた

48 23/04/17(月)17:27:06 No.1048126779

キャンティとコルンは指示待ち人間だからジンの兄貴にとって便利

49 23/04/17(月)17:27:39 No.1048126928

コルンが珍しく狙撃成功した映画

50 23/04/17(月)17:27:43 No.1048126943

今回はジンよりウォッカの方が怖かった ウォッカに恐怖を覚える日が来るとは思わなかった

51 23/04/17(月)17:27:54 No.1048127001

>コルンが珍しく狙撃成功した映画 生きてたじゃねえか!

52 23/04/17(月)17:27:56 No.1048127012

>なんで作戦に参加してる女どもがみんな男どもの邪魔してんだよ!? >男は男でしょーもないのばっかりだし! その二人スパイと裏切り者だし…

53 23/04/17(月)17:28:13 No.1048127082

今回ウォッカとピンガ真面目に頑張ってたな…

54 23/04/17(月)17:28:14 No.1048127086

>今回はジンよりウォッカの方が怖かった >ウォッカに恐怖を覚える日が来るとは思わなかった ウォッカのアクスタ買っちゃったぜ

55 23/04/17(月)17:28:16 No.1048127098

>ピンガクッソ有能すぎて組織的に大分痛手だったのでは? みんなから割とどうでもいいと思われてそうなキャラだっただろ

56 23/04/17(月)17:28:25 No.1048127138

ピンガ能力は高いけど迂闊なのがね

57 23/04/17(月)17:28:27 No.1048127147

>まぁ今更工藤新一が生きててもだからなんだよってなりそうなもんだが 組織の取引見られててその後始末し損なっている事自体が超失態

58 23/04/17(月)17:28:50 No.1048127245

クソみたいなエイム力と蘭姉ちゃんに勝てる程度の近接しかなかったピンガ これはもう粛清しかねぇよなぁ…?

59 23/04/17(月)17:28:54 No.1048127263

>>コルンが珍しく狙撃成功した映画 >生きてたじゃねえか! マリオお前生きてたの!?ってなった

60 23/04/17(月)17:29:15 No.1048127358

>今回はジンよりウォッカの方が怖かった >ウォッカに恐怖を覚える日が来るとは思わなかった しっかりインテリヤクザしててかっこよかった キールに教えてあげるとこでいつものウォッカになっちゃうけど

61 23/04/17(月)17:29:44 No.1048127486

最後にさらっと拠点は他の国にこっそり作ることにしましたとか言われてたけどこれってさぁ

62 23/04/17(月)17:29:57 No.1048127541

サザエさん空間の犠牲者

63 23/04/17(月)17:30:16 No.1048127641

ジンモドキのかわりなんて多分今後の組織編映画でいくらでも生えてくるだろう

64 23/04/17(月)17:30:22 No.1048127668

>>ピンガクッソ有能すぎて組織的に大分痛手だったのでは? >みんなから割とどうでもいいと思われてそうなキャラだっただろ ジンニキに女のフリして結構な期間潜入して顔認証システムごっそりパクる芸当ができるか?

65 23/04/17(月)17:30:44 No.1048127767

組織の幹部の割にずっと現場に出てるな

66 23/04/17(月)17:30:57 No.1048127820

ピンガの何だお前は!?やまたお前か!がそうだねすぎて…

67 23/04/17(月)17:31:10 No.1048127876

>クソみたいなエイム力と蘭姉ちゃんに勝てる程度の近接しかなかったピンガ >これはもう粛清しかねぇよなぁ…? 多分潜入とかハッキングとかそっちメインなんじゃないか 初っ端でバレかけたけど

68 23/04/17(月)17:31:50 No.1048128049

ピンガは日本とヨーロッパの警察の本拠地で予定にない殺しやってそれがバレた挙句顔も割れるとか言うほど有能か?

69 23/04/17(月)17:31:54 No.1048128064

ジンが俺に勝ってる所ってエイムだけだろ

70 23/04/17(月)17:31:54 No.1048128065

>まぁ今更工藤新一が生きててもだからなんだよってなりそうなもんだが アポトキシンは実は飲ませたら死亡確認する義務があるんだ 確認しなかった上に生存してたのを見逃したのは組織的にも大失態

71 23/04/17(月)17:31:56 No.1048128076

ピンガは予定に無いのにガラ悪いだけの諏訪部殺したし…

72 23/04/17(月)17:32:19 No.1048128177

コナン=新一を突き止めた有能から先に死ぬか裏切っていく

73 23/04/17(月)17:32:33 No.1048128228

>ピンガは日本とヨーロッパの警察の本拠地で予定にない殺しやってそれがバレた挙句顔も割れるとか言うほど有能か? ジンが予定にない誘拐なんかやらせるからだよ!!

74 23/04/17(月)17:33:03 No.1048128356

ピンガも最初から痕跡を完璧に消せてればやらずに済んだ殺人だったからな

75 23/04/17(月)17:33:20 No.1048128422

チンピラすぎてキュラソーからだいぶ落ちてんなって…

76 23/04/17(月)17:33:35 No.1048128477

アイリッシュは格闘で蘭ねーちゃんに勝った上に警視庁に潜入してボロも出さなかったぞ

77 23/04/17(月)17:33:45 No.1048128517

全部ウォッカのせいなんですよ…

78 23/04/17(月)17:33:55 No.1048128562

ピンガの口から「工藤新一」という言葉が出た途端劇場全体が「あっ死んだなこいつ…」って空気に包まれた

79 23/04/17(月)17:34:46 No.1048128769

キュラソーが死んだ代わりに補欠でラムの片腕になったんだろうし…

80 23/04/17(月)17:34:51 No.1048128787

>>ピンガは日本とヨーロッパの警察の本拠地で予定にない殺しやってそれがバレた挙句顔も割れるとか言うほど有能か? >ジンが予定にない誘拐なんかやらせるからだよ!! 発端はジンでもラム経由の普通の作戦だし単に期待に答えられなかっただけというか…

81 23/04/17(月)17:36:11 No.1048129134

短期間でラムの右腕がコロコロ変わり過ぎる…

82 23/04/17(月)17:36:24 No.1048129198

ユーロポールで普通に一般職員の女に逃げられるのもなんともしょぼい…

83 23/04/17(月)17:36:47 No.1048129304

>短期間でラムの右腕がコロコロ変わり過ぎる… まだ二人目だろ 次の組織編映画があればまた増えるのかな…

84 23/04/17(月)17:36:52 No.1048129327

>短期間でラムの右腕がコロコロ変わり過ぎる… もはや義手だろ

85 23/04/17(月)17:37:01 No.1048129367

ジンよりは確実に有能なんだけどアイリッシュや正規の右腕だったキュラソーに比べればやっぱ明確に一段落ちるというか あの組織ジンのせいで人材先細っていってない?

86 23/04/17(月)17:37:13 No.1048129404

ラムの知らないところで部下がジンのせいで死んでるの可哀想

87 23/04/17(月)17:37:34 No.1048129499

キュラソーとピンガ無くすの痛手過ぎるだろ

↑Top