23/04/17(月)15:19:38 長く洋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)15:19:38 No.1048098235
長く洋楽オタクしてるけどソウルとR&Bとファンクの区別がいまだによくわからない
1 23/04/17(月)15:35:33 No.1048101765
明確なジャンル差は分からんけどソウルは歌よりファンクは音よりR&Bはテンポ少し早いイメージ
2 23/04/17(月)15:39:45 No.1048102768
R&Bという言葉の意味する音楽は昔と今で全く変わったよね
3 23/04/17(月)15:41:23 No.1048103157
昔のR&B…クリームとかのなんかロックとジャズの間ぐらいの感じ 今のR&B…なんかエロい雰囲気の黒人音楽
4 23/04/17(月)15:42:17 No.1048103330
今の黒人音楽ほぼ打ち込みだからなぁ
5 23/04/17(月)15:45:13 No.1048103927
>今の黒人音楽ほぼ打ち込みだからなぁ 雑だな~
6 23/04/17(月)15:51:11 No.1048105038
DestroyerみたいなAOR?気味のニューソウルが好きよ
7 23/04/17(月)15:57:32 No.1048106207
ソウルってゴスペル起源じゃないかなと思ってググったらそれらしいことが書いてあった
8 23/04/17(月)16:12:02 No.1048109155
R&Bという広いジャンルの中に歌重視のソウルとリズムやグルーヴ重視のファンクが別れてるイメージかな ソウルとファンクの線引きは難しいと思う