23/04/17(月)15:08:01 誰この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)15:08:01 No.1048095599
誰このドット絵の上手いおっさん…
1 23/04/17(月)15:08:43 No.1048095740
https://twitter.com/akio_1963/ URL忘れた…
2 23/04/17(月)15:09:51 No.1048095999
ドット絵の上手いおっさんだよ
3 23/04/17(月)15:11:15 No.1048096304
戦車のゲーム(仮)のイメージボードが既に完全にメタスラでダメだった
4 23/04/17(月)15:11:27 No.1048096351
fu2111787.gif 何度見てもすごい
5 23/04/17(月)15:11:44 No.1048096418
本当に上手いおっさんを連れてくるな
6 23/04/17(月)15:12:15 No.1048096546
スーパードッターA
7 23/04/17(月)15:12:55 No.1048096711
会社に軟禁されてたやつ
8 23/04/17(月)15:12:57 No.1048096722
ナスカ自体の立ち上げもしてたのか…
9 23/04/17(月)15:13:22 No.1048096822
娘からの株が急上昇したおじいさん
10 23/04/17(月)15:13:26 No.1048096836
生ける伝説がスッと出てきた…
11 23/04/17(月)15:13:48 No.1048096929
会社に軟禁されてたってプロフに書いてあってダメだった
12 23/04/17(月)15:13:57 No.1048096964
自分も少し趣味でドット絵打ってた時期あるけど本当にセンスと職人技の塊みたいな技術だからな ブラウン管で映すからドットが滲んで色が混ざる事を想定した配色にしたりと凄いんだ
13 23/04/17(月)15:14:21 No.1048097047
ガチすぎる…
14 23/04/17(月)15:14:33 No.1048097095
ちょっとドット出来るおじいさん
15 23/04/17(月)15:15:18 No.1048097277
ドット絵日本一うまいおじさんといっても過言じゃない
16 23/04/17(月)15:15:40 No.1048097352
ま まあアンタほどの人が言うなら…
17 23/04/17(月)15:16:43 No.1048097575
なんでメルヘンフォーレストの人だけフォローしてるんだろう
18 23/04/17(月)15:16:45 No.1048097582
アカウント作って少し自己紹介しただけで4万7千フォロワーだから家族からの評価も上がろうというもの
19 23/04/17(月)15:16:55 No.1048097614
当然のように絵も上手いの凄いねって
20 23/04/17(月)15:17:19 No.1048097701
失われた技術だよなあ… どうにかして誰かに直伝してほしい
21 23/04/17(月)15:17:30 No.1048097747
この人がコンセプトアート描いたらそりゃこれでゲーム作りてぇー!ってなるよな…
22 23/04/17(月)15:17:54 No.1048097857
キキジキおじさん
23 23/04/17(月)15:18:35 No.1048098002
メタスラは海外人気も根強いからな やっぱすげぇぜ…ドット絵!
24 23/04/17(月)15:19:31 No.1048098207
個展開いてほしい 絶対行く
25 23/04/17(月)15:19:32 No.1048098211
意外なゲームに参加してたりする
26 23/04/17(月)15:20:30 No.1048098425
もう一度軟禁してメタルスラッグの新作を作らせろ
27 23/04/17(月)15:21:10 No.1048098565
R-TYPEのボスマンコお前かよ!?
28 23/04/17(月)15:21:14 No.1048098584
>意外なゲームに参加してたりする オセロニアに居たとか知らそん…
29 23/04/17(月)15:21:24 No.1048098622
レジェンドがスイと現れる
30 23/04/17(月)15:21:57 No.1048098735
ゲーマーにとって生きる伝説と言っても過言ではないな
31 23/04/17(月)15:22:25 No.1048098837
大げさにいうとメタスラの味の8割くらいこの人の絵だよねたぶん
32 23/04/17(月)15:22:29 No.1048098852
人手が足りなきゃすぐいって助け合う社風であまりにもヤバすぎてみんな集まらなかったドットチームがあるらしいな
33 23/04/17(月)15:22:29 No.1048098855
まだ60とはだいぶお若いな!
34 23/04/17(月)15:23:19 No.1048099035
メタルスラッグって海外のゲームだと思ってた
35 23/04/17(月)15:23:44 No.1048099118
あの緻密なドット絵をこの人とあと数人で回してたって言うのマジ…?
36 23/04/17(月)15:24:32 No.1048099298
ドット絵ゲーって今はもうジャンルの一つだから教え請いたい海外企業とかありそう
37 23/04/17(月)15:24:58 No.1048099404
海底大戦争のドット絵もめちゃくちゃ凄かったもんな…
38 23/04/17(月)15:25:06 No.1048099429
ドット絵ってほっといたらロストテクノロジーになるよなあ
39 23/04/17(月)15:25:11 No.1048099443
>あの緻密なドット絵をこの人とあと数人で回してたって言うのマジ…? 数人で回したんではなく数人しかできなかったの方が正しいんじゃないかな
40 23/04/17(月)15:25:47 No.1048099571
ただドット絵自体は続けてれば上手くなる…ハズ
41 23/04/17(月)15:25:58 No.1048099614
>ドット絵ってほっといたらロストテクノロジーになるよなあ 加工でドット絵っぽくっていうのが主流になると打てる人は本当にいなくなるだろうね
42 23/04/17(月)15:26:32 No.1048099737
この人のコンペ案のせいでヘヴィィマシンガァンとロォゥケットランチュアが頭から離れない
43 23/04/17(月)15:27:25 No.1048099922
>>あの緻密なドット絵をこの人とあと数人で回してたって言うのマジ…? >数人で回したんではなく数人しかできなかったの方が正しいんじゃないかな タクティクスオウガでもドット絵書いてた人が上手すぎて誰も手を出せなかったとか言ってたな
44 23/04/17(月)15:27:26 No.1048099926
鳥山明と似つつも結構違うデフォルメ感いいね
45 23/04/17(月)15:27:49 No.1048100024
>>ドット絵ってほっといたらロストテクノロジーになるよなあ >加工でドット絵っぽくっていうのが主流になると打てる人は本当にいなくなるだろうね この人クラスに気持ちよくメリハリあるドット絵加工で出せるようになるのかなあ
46 23/04/17(月)15:28:01 No.1048100083
メタスラのプレゼンイラスト見た感じ世界観含めて企画からできるおっさんだよな ドット打たせるだけだと勿体無くね
47 23/04/17(月)15:28:10 No.1048100119
おじいさん(60)
48 23/04/17(月)15:28:34 No.1048100209
動きがなめらかすぎる
49 23/04/17(月)15:28:46 No.1048100254
>鳥山明と似つつも結構違うデフォルメ感いいね ミリもののあの手のデフォルメは大塚康生の影響感じる
50 23/04/17(月)15:29:29 No.1048100411
なんで軟禁…?
51 23/04/17(月)15:29:49 No.1048100488
>メタスラのプレゼンイラスト見た感じ世界観含めて企画からできるおっさんだよな >ドット打たせるだけだと勿体無くね 企画を作る時間を1とした時999くらいはドット打つ時間に拘束されてたので
52 23/04/17(月)15:30:54 No.1048100715
メタスラのどのボスか忘れたけど 段階変化でボスの身長が大きく変わるから それに応じたパースがついたドット打ってるって聞いて正気かよって思った
53 23/04/17(月)15:31:02 No.1048100740
fu2111821.gif fu2111822.gif fu2111823.gif
54 23/04/17(月)15:31:20 No.1048100802
ドット絵日本一うまいおじさんは俺の知るだけで格ゲーの人とFFの人で後2人は居るはず
55 23/04/17(月)15:32:04 No.1048100966
一枚絵ですげえ人は今でもそれなりに見るけど動かすとなるとどうなんだろうな
56 23/04/17(月)15:33:30 No.1048101320
イメージボードの時点で動き出来てるのすげえよ…
57 23/04/17(月)15:33:59 No.1048101430
本当に急に来たやつ
58 23/04/17(月)15:34:56 No.1048101625
一時期ドッター絶滅するのではって思われてたけどインディーゲーでドット物が増えてきて一安心したのと同時に スレ画のような先駆者の功労のおかげだと改めて頭の下がる思い
59 23/04/17(月)15:35:08 No.1048101676
これ作りましたって紹介の時点で例のおぺにすあってビビったよ
60 23/04/17(月)15:35:14 No.1048101699
この人のために会社立ち上げても良かったレベルの人じゃん
61 23/04/17(月)15:35:28 No.1048101747
なんか素直に感動してしまった
62 23/04/17(月)15:35:46 No.1048101825
なんというかこんなにすげえのに謙虚っぽいのが俺はすごくそこが嬉しい
63 23/04/17(月)15:36:21 No.1048101957
今は寧ろ一周してゲームとかのドット絵需要高まってるからな… 海外の人達なんでそんなドット絵好きなの…
64 23/04/17(月)15:36:27 No.1048101987
絵コンテの段階でズバ抜けて上手い人だから 技術継承的な意味では参考に出来ない 絵が上手くて更にドットへの落とし込みも上手ければ真似出来るみたいな話になってしまう
65 23/04/17(月)15:36:44 No.1048102056
>なんというかこんなにすげえのに謙虚っぽいのが俺はすごくそこが嬉しい 時代柄評価されてきづらかったのかな ドット絵が芸術級だって広く言われるようになったのはドット絵が希少になってからなイメージ
66 23/04/17(月)15:36:50 No.1048102078
>R-TYPEのボスマンコお前かよ!? 1面ボスは会社の面接で持ってったポートフォリオの中の1枚だぞ
67 23/04/17(月)15:37:11 No.1048102165
ちょくちょくTCGのお仕事してたんか… 言われてみればキャラセレクトの絵と雰囲気が似てるが…
68 23/04/17(月)15:37:18 No.1048102187
>海外の人達なんでそんなドット絵好きなの… 魂斗羅とメタスラに脳を焼かれた奴が多い多い
69 23/04/17(月)15:37:30 No.1048102231
メタスラとドプケラトプス作った人ってマジの神じゃん
70 23/04/17(月)15:37:30 No.1048102235
これからめっちゃ儲けて欲しい
71 23/04/17(月)15:37:36 No.1048102255
>今は寧ろ一周してゲームとかのドット絵需要高まってるからな… >海外の人達なんでそんなドット絵好きなの… 海外の人たちはドット絵のゲームに脳焼かれまくってるよね あれ…それ英語版出てないはずじゃ…
72 23/04/17(月)15:38:00 No.1048102348
カプコンも2Dなんてだっせーよな!って切り捨てられた時代もあったからな…
73 23/04/17(月)15:38:08 No.1048102392
海外は特に日本よりSNK好き多いだろうしな
74 23/04/17(月)15:38:16 No.1048102415
個人的にはボスキャラよりモーデン兵達の動きが好き
75 23/04/17(月)15:38:22 No.1048102447
>>海外の人達なんでそんなドット絵好きなの… >魂斗羅とメタスラに脳を焼かれた奴が多い多い 悪魔城も好きだぞ
76 23/04/17(月)15:38:48 No.1048102549
気合いが必要ではあるが3Dよりは手軽に作れるからかインディーズで人気よな ドットゲー好きなので嬉しいよ
77 23/04/17(月)15:39:05 No.1048102617
こういう人がポッと日の当たるところに出てくることあるからヒは大事なんだよな…
78 23/04/17(月)15:39:25 No.1048102694
主人公たちがトランシーバーで話してる時にアンテナぷいぷい揺れるのとかすき
79 23/04/17(月)15:39:34 No.1048102722
ちゃんとコンセプトから自分で作り上げてそれを限られた容量の中にコンパイルして出力できる技術… それはもうえげつないですよ
80 23/04/17(月)15:39:43 No.1048102761
ドット打ちチョトできますとかドット打ちの方面は詳しくないのですが…とか言い出す類の仙人
81 23/04/17(月)15:40:13 No.1048102888
ドットでエロ描けるという理由でskeb依頼が切れ目なく来てる人も居る 何か人を惹きつけてやまないんだよなドット絵
82 23/04/17(月)15:40:17 No.1048102906
ハンドガン撃ってからしばらく待ってるとリロードするとかあるよねメタスラ 絶対必要ない動きも死ぬほどあるから好きだ
83 23/04/17(月)15:40:24 No.1048102933
このレベルの人たちが謙虚な発言をなされるのが素直にカッコ良すぎるというのがある
84 23/04/17(月)15:40:32 No.1048102970
メタスラアタックなんかはオイルマネー全力で注ぎ込まれて作ってたから出来がとても良かった この人も関わってたのかな
85 23/04/17(月)15:40:38 No.1048102995
メタスラのヘルプに来たKOFのドッターを発狂させた話好き
86 23/04/17(月)15:41:06 No.1048103095
同部署の男性ベテラングラフィッカーにゴマンダーの資料を渡す女性デザイナー…
87 23/04/17(月)15:41:07 No.1048103098
このレベルの神でもソシャゲのイラスト一枚いくらみたいな仕事請けるんだなぁって思った
88 23/04/17(月)15:41:13 No.1048103120
ドットに対するイメージが角ついたものしかなかったので 初めてメタルスラッグを見たときは度肝を抜かれた
89 23/04/17(月)15:41:15 No.1048103131
みんなヤドカリ砲台好きすぎだろ ここ数日で何度も流れてきたぞ
90 23/04/17(月)15:41:28 No.1048103166
勇者のくせになまいきだの人とかも今どうしてるのか知りたい あれもまたヤバかったから
91 23/04/17(月)15:41:40 No.1048103213
>ドットでエロ描けるという理由でskeb依頼が切れ目なく来てる人も居る >何か人を惹きつけてやまないんだよなドット絵 想像力で補完できるのが強いと思う
92 23/04/17(月)15:41:54 No.1048103262
>みんなヤドカリ砲台好きすぎだろ >ここ数日で何度も流れてきたぞ なんか印象に残るんだよなあいつ
93 23/04/17(月)15:41:55 No.1048103265
一回100円取るんだからこれくらいないとな!のハードルがとても高い
94 23/04/17(月)15:42:34 No.1048103394
くたびれ爺ちゃんみたいなアイコンが絶妙に面白い
95 23/04/17(月)15:42:39 No.1048103406
だってヤドカリ頭おかしいもん… ストーリーになんの関係もなく戦車で撃ち殺されるだけの1ボスの動きじゃねえ
96 23/04/17(月)15:42:54 No.1048103458
最初本物かなぁ?って思ってたけどこのラフ初めて見たから本物だなこのお爺ちゃん
97 23/04/17(月)15:43:35 No.1048103602
いきなり後ろ向きに撃たされるのも印象に残る一つだ
98 23/04/17(月)15:43:36 No.1048103606
>勇者のくせになまいきだの人とかも今どうしてるのか知りたい >あれもまたヤバかったから 3Dドットはあれが今でも最高峰な気がする… 見識狭いかもしれないけど
99 23/04/17(月)15:43:42 No.1048103628
この人のドット絵は止め絵がすごいのはもちろん大きいのも小さいのもアニメーションのセンスがずば抜けてた
100 23/04/17(月)15:44:01 No.1048103700
SNKって国内に比べて海外評価やたら高くない?
101 23/04/17(月)15:44:59 No.1048103879
>だってヤドカリ頭おかしいもん… >ストーリーになんの関係もなく戦車で撃ち殺されるだけの1ボスの動きじゃねえ 1面のボスはみんなに見られる作品の顔だから毎回気合すごいよ
102 23/04/17(月)15:45:26 No.1048103983
SNKじゃなくてアイレムじゃないのかこの人は
103 23/04/17(月)15:45:43 No.1048104039
>SNKって国内に比べて海外評価やたら高くない? 商売上手く行かんくて捨て値で海外に大量に媒体が輸出されたからな
104 23/04/17(月)15:46:02 No.1048104091
この人が抜けた後のメタスラ4とかは悲惨だったからな…
105 23/04/17(月)15:46:06 No.1048104102
>だってヤドカリ頭おかしいもん… >ストーリーになんの関係もなく戦車で撃ち殺されるだけの1ボスの動きじゃねえ 初心者でも辿り着く一番目にする機会の多いボスだし力入れるのはおかしくないのでは
106 23/04/17(月)15:46:14 No.1048104125
100円で3分遊ばせるのクライマックス部分だからね…とは言え凄い技術の集大成だとは思う
107 23/04/17(月)15:46:16 No.1048104135
だいたいのアーケードゲームは音楽も1面はキャッチーなものにしてるよね
108 23/04/17(月)15:46:22 No.1048104143
格ゲーが今の日本で下火なのもあるのかな
109 23/04/17(月)15:46:26 No.1048104167
>SNKって国内に比べて海外評価やたら高くない? 国内も昔は評価高かったんじゃよ…
110 23/04/17(月)15:46:38 No.1048104199
>SNKって国内に比べて海外評価やたら高くない? 昔からアジアや欧米問わず海外展開しまくってたから
111 23/04/17(月)15:46:55 No.1048104255
というかデカボスのドット絵の細かさがどいつもこいつもおかしいんだよ!! ヒュージハーミットやらドラゴンノスケやらマザーベースUFOやらさ…
112 23/04/17(月)15:47:05 No.1048104293
メタスラ2の波打つ吊り橋見てると気が狂いそう
113 23/04/17(月)15:47:29 No.1048104368
メタスラは123までよ…後は慰みみたいなもんだ
114 23/04/17(月)15:47:43 No.1048104409
>国内も昔は評価高かったんじゃよ… みんな放課後は駄菓子屋のMVS筐体に集まってたからな
115 23/04/17(月)15:47:48 No.1048104422
メタスラと言えば とんでもないレベルのドット絵 印象に残るBGM 耳に残る色んなボイス
116 23/04/17(月)15:48:00 No.1048104464
>メタスラは123までよ…後は慰みみたいなもんだ Xも入れて
117 23/04/17(月)15:48:38 No.1048104569
>SNKじゃなくてアイレムじゃないのかこの人は アイレム行って次にナスカの立ち上げに参画してそれがSNKに吸収だったかな
118 23/04/17(月)15:48:50 No.1048104608
>メタスラと言えば >とんでもないレベルのドット絵 >印象に残るBGM >耳に残る色んなボイス 容赦なく残機を奪っていく鬼難易度!
119 23/04/17(月)15:49:20 No.1048104693
でも5だかのマザーインベーダーだかもあれはあれで出来がおかしいと思うけどな… それにはこの人関わってるんだろうか?
120 23/04/17(月)15:49:23 No.1048104704
最近だとFEエンゲージのドット絵は全部1人がやったらしいな…
121 23/04/17(月)15:49:50 No.1048104787
あたしスクロール止まって敵がワラワラ出てくるの嫌い絶対死ぬ
122 23/04/17(月)15:50:28 No.1048104913
>それにはこの人関わってるんだろうか? メタスラは1~3までとか
123 23/04/17(月)15:50:29 No.1048104914
>でも5だかのマザーインベーダーだかもあれはあれで出来がおかしいと思うけどな… >それにはこの人関わってるんだろうか? この人は3まで
124 23/04/17(月)15:50:34 No.1048104924
ポケモンBWのドッターも凄いと思う
125 23/04/17(月)15:50:50 No.1048104971
今考えるとメタスラはドットでやるにはキャラの動きが多すきるな…
126 23/04/17(月)15:51:08 No.1048105029
でかいのをドットで打つのは頭がおかしくなってくるからやりたくない
127 23/04/17(月)15:51:22 No.1048105079
メタスラ初期案はプレイヤー戦車だけだったんだね 人が乗り込むように改善されたの初めて知ったよ
128 23/04/17(月)15:51:42 No.1048105136
(普通に絵もうまい)
129 23/04/17(月)15:51:49 No.1048105162
ドット絵でスタッフ個人が特定できる稀有な例だと思う fu2111866.png fu2111867.png
130 23/04/17(月)15:53:30 No.1048105427
この人じゃないけどプロギアのドットも大概頭おかしかったな 家庭用機だとメガドラの魂斗羅ザハードコアがキチガイじみてた
131 23/04/17(月)15:53:58 No.1048105516
ドット絵ではなくカードゲームのイラストとかやってるってことは やはり制作コストが段違いなんだろうなドット絵は
132 23/04/17(月)15:54:07 No.1048105547
>ドット絵でスタッフ個人が特定できる稀有な例だと思う >fu2111866.png >fu2111867.png UIというかTIMEの数字がもう個性的な気がする
133 23/04/17(月)15:54:30 No.1048105638
>今考えるとメタスラはドットでやるにはキャラの動きが多すきるな… ネオジオの2Dアクションなのに完全移植はPS3ぐらいまで待たないといけないぐらいのボリュームがあったからな…
134 23/04/17(月)15:55:08 No.1048105755
>だってヒュージイナゴおかしいもん… >初心者がミスしやすそうな奴なのにあの力の入った死に方見せられる
135 23/04/17(月)15:56:41 No.1048106061
メタスラ5とか6ののっぺりした塗りのボスや背景を見ると「ああ…3までのドッターはもういないんだな…」と悲しくなったからな
136 23/04/17(月)15:57:44 No.1048106255
単体のアニメーション見てもいいなとは思うけど ゲーム画面における演出とかSEとかプレイ感込みでの完成度がやばい
137 23/04/17(月)15:58:12 No.1048106343
3の芋虫やデカイ芋虫を見てプレイしてた虫嫌いのVtuberが悲鳴を上げるレベルの動きをしてた
138 23/04/17(月)15:58:59 No.1048106518
ドット絵は今の技術では完全に職人芸の世界だから個人の腕前で左右されて経験の浅いスタッフでもこなせるシステムはできてないねえ
139 23/04/17(月)15:59:25 No.1048106618
3以降はまじでアレだもんな というかメタスラ3のEDの銃を海に投げ捨てる演出ってスタッフとしてはメタスラ3で終わったっていうブラックユーモアって聞いた
140 23/04/17(月)15:59:38 No.1048106649
>単体のアニメーション見てもいいなとは思うけど >ゲーム画面における演出とかSEとかプレイ感込みでの完成度がやばい 作ってからゲームに取り込んだ後調整にかけた時間もやばそう
141 23/04/17(月)15:59:40 No.1048106655
貴重な資料がスイと出てくる…
142 23/04/17(月)15:59:54 No.1048106691
3以降を過剰に下げるのは好まず…
143 23/04/17(月)15:59:56 No.1048106695
ドット絵技術もだけど何よりも絵がバツグンに上手い 背景の炎とかすげえ fu2111880.png
144 23/04/17(月)16:00:14 No.1048106767
>大げさにいうとメタスラの味の8割くらいこの人の絵だよねたぶん エビマシンガンとか声の良さもあるしまあ良いとこ7~8割ってとこか…
145 23/04/17(月)16:00:20 No.1048106782
そもそもメタルスラッグことS V-001/Iからして何かおかしいくらいグリグリ動くよね…
146 23/04/17(月)16:00:55 No.1048106893
3で終わりのつもりだったからあんな豪華な分岐にバカ長いステージ構成になったやつだしな…
147 23/04/17(月)16:00:59 No.1048106902
>3以降はまじでアレだもんな >というかメタスラ3のEDの銃を海に投げ捨てる演出ってスタッフとしてはメタスラ3で終わったっていうブラックユーモアって聞いた 実際3で綺麗に終わってるしな
148 23/04/17(月)16:01:06 No.1048106929
>最近だとFEエンゲージのドット絵は全部1人がやったらしいな… 戦闘は3Dだけどアイコンとしてあるとやっぱり嬉しいしロード画面で走ってるのいいよね…5000種くらい打ったって聞いてヤバってなったけど
149 23/04/17(月)16:01:18 No.1048106971
3最終面長すぎ!
150 23/04/17(月)16:02:00 No.1048107090
>3の芋虫やデカイ芋虫を見てプレイしてた虫嫌いのVtuberが悲鳴を上げるレベルの動きをしてた 俺は今でも飛んでる虫がトラウマだよ
151 23/04/17(月)16:02:18 No.1048107151
アイレムのゲームなのにどっかで聞いたことあるような声がするぞ! https://www.youtube.com/watch?v=dNTzZYYqUXM
152 23/04/17(月)16:02:49 No.1048107246
かなり前からインディーズゲーではドット絵キチが盛り上がってるからドッターなんか引く手あまたなのに この時代の神ドッターが困窮してめっちゃ安いギャラでアイコン制作請け負ったりしててつらい
153 23/04/17(月)16:02:59 No.1048107279
虫系も緻密な出来すぎてトラウマになるわあんなの! イナゴとかやられ方グロすぎる…
154 23/04/17(月)16:03:45 No.1048107411
>虫系も緻密な出来すぎてトラウマになるわあんなの! >イナゴとかやられ方グロすぎる… でも尻でシコっただろ?
155 23/04/17(月)16:03:51 No.1048107429
俺の倍くらいドット絵うめえ…
156 23/04/17(月)16:04:06 No.1048107488
>俺の倍くらいドット絵うめえ… 今直ぐゲーム会社に就職しろ
157 23/04/17(月)16:04:29 No.1048107566
>>3以降はまじでアレだもんな >>というかメタスラ3のEDの銃を海に投げ捨てる演出ってスタッフとしてはメタスラ3で終わったっていうブラックユーモアって聞いた >実際3で綺麗に終わってるしな (海底人の頭に乗る銃)
158 23/04/17(月)16:04:38 No.1048107598
比較的最近寄りの人だとアイギス初期のメインドッターがクソ上手かったな クソ上手すぎて即引き抜かれたけど
159 23/04/17(月)16:04:40 No.1048107603
いちおうSNKのメタスラ4も芋屋のとは別に構想だけはあったって資料集に書いてあったよ
160 23/04/17(月)16:04:55 No.1048107650
>昔、人一倍ドット絵を描き、机の下で眠り、会社に軟禁されていた者です。 一倍でいいの?
161 23/04/17(月)16:05:05 No.1048107684
メタスラのイラストってすっげえ歪めて書いてるのに奇麗に見えるから覚えてるわ…
162 23/04/17(月)16:05:48 No.1048107823
>でも尻でシコっただろ? 胸だ
163 23/04/17(月)16:05:49 No.1048107825
人万倍ぐらい許されそうな偉大なドッター
164 23/04/17(月)16:05:52 No.1048107842
パルスターとブレイジングスターもこの人かな?
165 23/04/17(月)16:05:58 No.1048107867
>3以降はまじでアレだもんな 4は会社がヤバい時期だからしょうがないけど5は頑張ってたと思うよ
166 23/04/17(月)16:06:10 No.1048107901
>パルスターとブレイジングスターもこの人かな? あれドットじゃないだろ!
167 23/04/17(月)16:06:39 No.1048107982
ドットはソシャゲの隆盛とリマスターブームで途切れる事が無い需要を生み出してるからな ここまで来たらドット絵が廃れる事は無いと思う
168 23/04/17(月)16:06:44 No.1048107995
>パルスターとブレイジングスターもこの人かな? あれはザウルスと夢工房だしドットとはちょっと違うよお
169 23/04/17(月)16:07:06 No.1048108081
なんかメタスラで滑らかに捻じ曲がった橋とかあったよね? あれ打ったのもスレ画の人なのだろうか
170 23/04/17(月)16:07:15 No.1048108114
>パルスターとブレイジングスターもこの人かな? あれはドット絵の手法じゃない スーパードンキーコングとかと同じ
171 23/04/17(月)16:07:16 No.1048108118
>ドットはソシャゲの隆盛とリマスターブームで途切れる事が無い需要を生み出してるからな >ここまで来たらドット絵が廃れる事は無いと思う そんなのよりもインディーズゲーだよドットの主戦場は
172 23/04/17(月)16:07:44 No.1048108236
DSのメタスラ7は好きだったな 案の定プレミア付いてるけど
173 23/04/17(月)16:07:47 No.1048108247
3Dはセルルックのアニメには近づけたけど 320x224解像度のドットアニメの代替にはなり得ないことがわかりつつあるから…
174 23/04/17(月)16:08:51 No.1048108468
まだ3ツイートしかしてないけど本物なの?
175 23/04/17(月)16:09:43 No.1048108634
>まだ3ツイートしかしてないけど本物なの? 疑うなら一生疑ってろ
176 23/04/17(月)16:09:46 No.1048108651
自分の目で判断しろ 俺は絵を見て本物だと思ったよ
177 23/04/17(月)16:10:14 No.1048108750
>まだ3ツイートしかしてないけど本物なの? まずアイコンのドット絵の時点で只者ではない
178 23/04/17(月)16:10:58 No.1048108924
ちょくちょくRTにGAIJINが混じってて笑う
179 23/04/17(月)16:11:27 No.1048109030
>なんかメタスラで滑らかに捻じ曲がった橋とかあったよね? >あれ打ったのもスレ画の人なのだろうか メタスラは基本的にキャラチーフがスレ画 背景チーフがSUSUMU氏という分担だったみたいだからどうだろう
180 23/04/17(月)16:11:28 No.1048109037
俺も女神のドット昔作ってたけど食えないからやめたよ
181 23/04/17(月)16:11:30 No.1048109044
ちょくちょく所か半分ぐらい外人な気がする
182 23/04/17(月)16:11:35 No.1048109065
>まだ3ツイートしかしてないけど本物なの? アイコンのドット絵やメタスラの資料見ても疑うならもうそのままでいいよ
183 23/04/17(月)16:12:30 No.1048109249
>ちょくちょくRTにGAIJINが混じってて笑う GAIJINのメタスラ好きは日本以上だと思う 元々ラン&ガン系のゲームが好きっていう土壌もあるけど
184 23/04/17(月)16:13:14 No.1048109390
そもそもあのメタルスラッグの案のラフ画持ってるとか関係者以外あり得ないだろ!?
185 23/04/17(月)16:13:37 No.1048109457
国内外問わずいまドットでなにかやろうって人が メタスラからの影響受けてないってのは相当の希少種だから… アニメじゃなくて作風って話ならマザー2もだいぶ影響がでかいが
186 23/04/17(月)16:13:38 No.1048109461
アンダーカバーコップス 海底大戦争 ジオストーム 全部この人かかわってるんだろうなっていう
187 23/04/17(月)16:14:01 No.1048109557
インディーゲームだとドット絵はコスト掛けても表現したいものになりつつあるからな
188 23/04/17(月)16:14:47 No.1048109703
ドット絵は芸術 ドット絵でしか得られない栄養がある
189 23/04/17(月)16:14:57 No.1048109735
GAIJINとしてはむしろ日本でメタスラがトップなメジャーではないというのが不思議ですよ…
190 23/04/17(月)16:15:10 No.1048109785
メタスラなんて作品そのものがドット絵の教本みたいなもんだからな… 真似してればその内上手くなるよ
191 23/04/17(月)16:15:19 No.1048109816
還暦!?と思ったけど30年近く前のゲームだからスタッフももう還暦かアラフィフなのはそりゃそうかってなった 昔会った事ある餓狼1の元スタッフの人ももう還暦近かったし
192 23/04/17(月)16:15:26 No.1048109851
俺の5倍ぐらい上手い
193 23/04/17(月)16:16:02 No.1048109975
>メタスラなんて作品そのものがドット絵の教本みたいなもんだからな… >真似してればその内上手くなるよ そんなボブじゃないんだから…
194 23/04/17(月)16:16:28 No.1048110064
「むしろ絵なんてAIで幾らでも捏造出来るし本人証明として出して来たのが最新作ではなく関係者が殆ど消えて確認出来ないレトロゲーム…妙だなぁ」 と逆にあの絵で偽物認定出してる「」が居て混乱してくる
195 23/04/17(月)16:17:01 No.1048110197
>>メタスラなんて作品そのものがドット絵の教本みたいなもんだからな… >>真似してればその内上手くなるよ >そんなボブじゃないんだから… ちゃんとデザエモンもプレイしなきゃだ
196 23/04/17(月)16:17:04 No.1048110206
>俺の5倍ぐらい上手い ドット打て
197 23/04/17(月)16:17:06 No.1048110211
>俺の5倍ぐらい上手い いもげにはもったいない人材だ
198 23/04/17(月)16:17:30 No.1048110295
>GAIJINとしてはむしろ日本でメタスラがトップなメジャーではないというのが不思議ですよ… ゲーセンがみんなが行く場所ではなかったというのはあるかも
199 23/04/17(月)16:17:51 No.1048110367
ドットで線減らした遠景も上手いんだよなメタスラ 背景とキャラと攻撃がちゃんと瞬時に見分けつくように描き分けてて絵が下手だからミスって死ぬことが少ない
200 23/04/17(月)16:18:33 No.1048110512
>アンダーカバーコップス >海底大戦争 >ジオストーム >全部この人かかわってるんだろうなっていう ジオストームはクレジットがないからわかんないけどまあやってると思う
201 23/04/17(月)16:18:33 No.1048110514
>「むしろ絵なんてAIで幾らでも捏造出来るし本人証明として出して来たのが最新作ではなく関係者が殆ど消えて確認出来ないレトロゲーム…妙だなぁ」 >と逆にあの絵で偽物認定出してる「」が居て混乱してくる 何でもかんでも疑うだけの奴だから気にしなくていいよそんな奴 テレビのバラエティを見て全部ヤラセっていってる手合
202 23/04/17(月)16:18:34 No.1048110515
少し前と比べるとドット絵の人気が高まっているのを感じる HD2Dも成功したし
203 23/04/17(月)16:19:10 No.1048110642
>>GAIJINとしてはむしろ日本でメタスラがトップなメジャーではないというのが不思議ですよ… >ゲーセンがみんなが行く場所ではなかったというのはあるかも ネオジオに関してはスーパーとか駄菓子屋とかレンタルビデオ店とかカラオケ店に筐体が設置されてたから他のアケゲーより触れる機会は多かったと思うぞ
204 23/04/17(月)16:19:12 No.1048110654
いうてもドットって今だと一部マニア受けになっちゃわない?
205 23/04/17(月)16:19:25 No.1048110698
そういや最近やってるゲームドットばっかだな…すごいなインディー
206 23/04/17(月)16:19:30 No.1048110715
誇張抜きに近代で最高のアーティストだと思っている 表現力があまりにも極まりすぎてる
207 23/04/17(月)16:19:50 No.1048110791
>少し前と比べるとドット絵の人気が高まっているのを感じる >HD2Dも成功したし 令和のドット絵ゲーが悉くアンチエイリアス欠けてるの本当はカラフルに塗られてたのに全部未塗装の真っ白になったギリシャ彫刻みたいでゾクゾクする
208 23/04/17(月)16:19:52 No.1048110799
>いうてもドットって今だと一部マニア受けになっちゃわない? 懐古主義じゃなくてもう表現方法の一つだよドット
209 23/04/17(月)16:20:10 No.1048110857
金出してでも欲しがるマニアがいっぱいいるからご心配どーも
210 23/04/17(月)16:20:17 No.1048110878
>いうてもドットって今だと一部マニア受けになっちゃわない? もう完全に表現技法の一つに定着してるぞ
211 23/04/17(月)16:20:26 No.1048110910
>いうてもドットって今だと一部マニア受けになっちゃわない? なってねえなってねえ AAAタイトルはドットで作られないってだけで普通にそこら中にあるだろドットで作られたもの
212 23/04/17(月)16:20:26 No.1048110911
3の2ボスの宇宙人みたいなやつとか色んな角度あったよね…
213 23/04/17(月)16:20:41 No.1048110968
>ジオストームはクレジットがないからわかんないけどまあやってると思う 上に貼られてるけどコレはどう見ても本人でしょ >fu2111866.png >fu2111880.png
214 23/04/17(月)16:20:54 No.1048111016
それこそアンテやテラリアとかあるし 定着はしてるよね
215 23/04/17(月)16:21:22 No.1048111111
ヘリがそのまま過ぎる…
216 23/04/17(月)16:21:22 No.1048111112
個人的にはPXZシリーズのドット絵やってた人も推したい
217 23/04/17(月)16:21:41 No.1048111184
>上に貼られてるけどコレはどう見ても本人でしょ >>fu2111866.png >>fu2111880.png やってるねぇ… これでやってねえとは言わせねえ
218 23/04/17(月)16:21:41 No.1048111188
R-TYPEⅡとか海底大戦争はかなりメタスラあじあったけど同じ人って言われるとですよねってなる 海底大戦争は巨人のボスがグロいのがキツかったけどドットはマジですげぇよ…
219 23/04/17(月)16:21:59 No.1048111249
オクトパストラベラーとかあるしなドットゲー
220 23/04/17(月)16:22:16 No.1048111305
>それこそアンテやテラリアとかあるし >定着はしてるよね いやポリゴンで一度完全に途絶えて再度「なんか変な絵柄」として再発見されて適当に解釈されたって感じだな だから最近のドット絵は補完とかせず全部点描みたいになってる
221 23/04/17(月)16:22:57 No.1048111436
ここらへんドット絵が凄すぎて処理が追いつかないの笑うんだよな fu2111908.jpeg
222 23/04/17(月)16:23:20 No.1048111540
>GAIJINとしてはむしろ日本でメタスラがトップなメジャーではないというのが不思議ですよ… 基本ゲーセンとかに行かないとプレイ出来ないしよっぽどうまくなきゃゲームクリア出来ないからメジャーにはなりにくい… ネオジオに移植されてたけどネオジオ自体が…
223 23/04/17(月)16:23:26 No.1048111560
>オクトパストラベラーとかあるしなドットゲー あれとかライブアライブリメイクはエフェクトもドットだと更に嬉しかった でも完全ドットは手間がヤバいんだろうな…ってなる
224 23/04/17(月)16:23:26 No.1048111564
大したことないって人は絵でもドットでもなんでもいいからまずは爆散と圧壊の違いを絵だけで表現してみてください
225 23/04/17(月)16:23:34 No.1048111599
>ここらへんドット絵が凄すぎて処理が追いつかないの笑うんだよな >fu2111908.jpeg 静止画面なのに動きが脳内で再現出来て酔う
226 23/04/17(月)16:24:18 No.1048111764
性能は高かったとはいえ1990年の16ビットハードでやってるのも凄い
227 23/04/17(月)16:24:24 No.1048111780
でも割といろんなとこにあったよねメタルスラッグの筐体って…
228 23/04/17(月)16:24:24 No.1048111784
>同部署の男性ベテラングラフィッカーにゴマンダーの資料を渡す女性デザイナー… この人疲れてるって思われて病院勧められたらしいな
229 23/04/17(月)16:24:28 No.1048111800
>だから最近のドット絵は補完とかせず全部点描みたいになってる いうてそうせざるを得ないハード上の制約とかもう無いも同然だし
230 23/04/17(月)16:25:21 No.1048111972
>>同部署の男性ベテラングラフィッカーにゴマンダーの資料を渡す女性デザイナー… >この人疲れてるって思われて病院勧められたらしいな この話は明確なソースがなく真偽不明なんだよね
231 23/04/17(月)16:25:28 No.1048112003
兵士たちが生活感ありすぎなんだよな 日光浴やバーベキューしてるだけで殺されてかわうそ…
232 23/04/17(月)16:26:00 No.1048112118
学生時代あだ名が(メタルスラッグの)捕虜だったのは思い出して悲しくなった
233 23/04/17(月)16:26:15 No.1048112178
>日光浴やバーベキューしてるだけで殺されてかわうそ… …拷問して遊んでたりするからなあ
234 23/04/17(月)16:26:21 No.1048112203
メタスラはコミカルなのが凄いなと思う 人間だけでなく戦車の動き一つとってもコミカルで 技術とセンスが恐ろしいレベルで融合してる
235 23/04/17(月)16:26:33 No.1048112241
>でも割といろんなとこにあったよねメタルスラッグの筐体って… ネオジオ筐体がちっちゃな駄菓子屋とかにもあったからな
236 23/04/17(月)16:26:36 No.1048112257
>学生時代あだ名が(メタルスラッグの)捕虜だったのは思い出して悲しくなった お前髭面だな
237 23/04/17(月)16:26:50 No.1048112320
メタスラ3は708メガビットか… 88メガバイトだと思うとあのアニメーションとボリュームでよくそんだけで済んだな…ってなる
238 23/04/17(月)16:26:53 No.1048112333
>学生時代あだ名が(メタルスラッグの)捕虜だったのは思い出して悲しくなった ジーザス!?
239 23/04/17(月)16:27:07 No.1048112389
>学生時代あだ名が(メタルスラッグの)捕虜だったのは思い出して悲しくなった どういう経緯があったらあだ名が捕虜になるんだよ…
240 23/04/17(月)16:27:22 No.1048112446
>学生時代あだ名が(メタルスラッグの)捕虜だったのは思い出して悲しくなった ロン毛だったの…?
241 23/04/17(月)16:27:36 No.1048112507
>メタスラはコミカルなのが凄いなと思う >人間だけでなく戦車の動き一つとってもコミカルで >技術とセンスが恐ろしいレベルで融合してる ドット技術も凄いけど動かし方が神が買ってるんだよな
242 23/04/17(月)16:27:39 No.1048112518
>メタスラはコミカルなのが凄いなと思う >人間だけでなく戦車の動き一つとってもコミカルで >技術とセンスが恐ろしいレベルで融合してる まず硬い戦車が柔らかく伏せたりジャンプしたりなんかヘタったりするなんてのを考えないよね
243 23/04/17(月)16:28:02 No.1048112616
最近すごいなこれーってなったのがmoonの人が作ってたSTG WAVEに合わせてBGMの変化もしてたし良い意味でおかしかった
244 23/04/17(月)16:28:13 No.1048112655
ものすごい勢いでスカウトや仕事依頼のDM飛んできてそう
245 23/04/17(月)16:28:20 No.1048112684
割りとグロいよね
246 23/04/17(月)16:28:33 No.1048112739
>割りとエロいよね
247 23/04/17(月)16:29:10 No.1048112878
ボスキャラがね 上に言われてるようなステージ1のやつ以外もね 動きがどっかコミカルなんだよ それはそれとしてモーデン飛行機のバウンドボム攻撃は絶対に許さんからな
248 23/04/17(月)16:29:12 No.1048112881
メタスラの捕虜なんて敬礼してパンツから物出すだけで大爆笑とれて美味しいヤツじゃん…
249 23/04/17(月)16:29:14 No.1048112886
エリやフィオが太ったり爆死したり溶けたりするアニメーションは特定の性癖の人に刺さりまくったとか
250 23/04/17(月)16:29:18 No.1048112901
本屋の入り口とかに2個ぐらい筐体あったりしたな
251 23/04/17(月)16:29:24 No.1048112920
>学生時代あだ名が(メタルスラッグの)捕虜だったのは思い出して悲しくなった お前…もしかして波動弾出せるのか…?
252 23/04/17(月)16:29:41 No.1048112976
スレ画のアイコンは自画像なのだろうか
253 23/04/17(月)16:29:51 No.1048113015
沈む船からルパンダイブで逃げる兵士とかほんと細かい
254 23/04/17(月)16:30:30 No.1048113153
手動排水ポンプして無駄なあがきするあのアニメ好き
255 23/04/17(月)16:30:46 No.1048113203
>割りとグロいよね 内臓ブシャー的なグロではなくモーデン軍がナチスとフセインのイラク国軍の超ハッピーセットとか マーズピープルも人類とどうこうではなく、地底人への戦力や牽制として人類と関わってるだけで アメリカの共産主義陣営に対する日本や韓国の扱いみたいな 目に見えないグロが大事だと思ってる
256 23/04/17(月)16:30:50 No.1048113225
あと配信などを見るとGAIJINと言ってもアメリカではマイナー寄りだったなメタスラというかネオジオ ネオジオが流行った発展途上国では神
257 23/04/17(月)16:30:52 No.1048113231
百太郎「」初めて見た…
258 23/04/17(月)16:31:53 No.1048113450
モーデン兵設定画はめっちゃグロかった気がする
259 23/04/17(月)16:32:10 No.1048113513
>手動排水ポンプして無駄なあがきするあのアニメ好き 本来ゲームの進行上全くいらない動きなのにこだわりがすごいよね
260 23/04/17(月)16:32:55 No.1048113680
昨日か一昨日2万フォロワーじゃなかった…?
261 23/04/17(月)16:33:02 No.1048113710
軽い気持ちでグロいよねって書きこんだら予想もしてない長文が来てビビる そんなこと考えたこともなかった
262 23/04/17(月)16:33:39 No.1048113851
モーデン兵はどこで使うつもりだったかわからん縦に真っ二つになる死亡モーションが未使用で入ってたりするので 戦争表現としてのグロは割と意識的に強調してたと思う
263 23/04/17(月)16:33:42 No.1048113860
ヘビーマシンガンやレイザーやショットガンを普通に発音出来なくなる呪いにかけられた
264 23/04/17(月)16:34:01 No.1048113939
>モーデン兵設定画はめっちゃグロかった気がする 暗がりで怖い怪談本読んでる絵好き
265 23/04/17(月)16:34:38 No.1048114082
もしかしてメタスラのEDで海に落ちる拳銃のドットもこの人?
266 23/04/17(月)16:34:44 No.1048114102
フォロワーに外人さんが多いのもそれらしい 神がやってきたと大騒ぎしてた
267 23/04/17(月)16:34:54 No.1048114144
意識したことなかったけどモーデン軍ってイラクのイメージも入ってたな…言われてみればひどいな
268 23/04/17(月)16:35:05 No.1048114187
3のミッション4で砂漠から地下に行くと腐海があったり日本があったりするの滅茶苦茶過ぎる…大好きなんだけど
269 23/04/17(月)16:35:23 No.1048114244
企画のコンセプトアートしっかり取っておいてるのいいなぁ 売る訳ないだろうけどアホみたいな値段しそう
270 23/04/17(月)16:35:28 No.1048114264
>皆様のコメントを読んで「父ちゃん神やん!」と娘も喜んでおり、父親の株も急上昇しました。
271 23/04/17(月)16:35:29 No.1048114265
戯画化された戦争でグロテスクな瞬間を見せて理解させた後に 名もなき敵兵士が紙飛行機を飛ばして遊んでその紙飛行機が戦争の傷跡を見ていく この1のエンディング本当に好き
272 23/04/17(月)16:35:34 No.1048114281
駄菓子屋で触ったXで俺の人生が変わった
273 23/04/17(月)16:35:54 No.1048114345
3は面白いんだけど長いのと難易度が激高なのが難点
274 23/04/17(月)16:37:05 No.1048114571
>駄菓子屋で触ったXで俺の人生が変わった Xいいよね…
275 23/04/17(月)16:37:11 No.1048114600
3は縦シューのシーンがすんごいダレるのだけよくない
276 23/04/17(月)16:38:07 No.1048114805
>戯画化された戦争でグロテスクな瞬間を見せて理解させた後に >名もなき敵兵士が紙飛行機を飛ばして遊んでその紙飛行機が戦争の傷跡を見ていく >この1のエンディング本当に好き 1が反戦のメッセージ性強かったのに続編でエンターテイメントになるのも映画らしい
277 23/04/17(月)16:38:30 No.1048114890
3はもう会社もやばそうだしって感じに全部ぶち込んでてそれぞれ所々の塩梅がおかしいよね
278 23/04/17(月)16:38:46 No.1048114954
KOF94やラストリゾートもかなりアイレムっぽいドットだったけど元アイレム組は相当いそうだな
279 23/04/17(月)16:39:01 No.1048115011
3は縦シュー以外もダレると思う 最後だからって入れるだけ全部入れたとしか思えない
280 23/04/17(月)16:39:27 No.1048115115
贅沢なことではあるけど3はとにかく長いよね 水増しとかではなくありったけを込めた長さなんだけどさ 久しぶりにちょっと遊ぶかってときは初代が丁度いいなと思う
281 23/04/17(月)16:39:44 No.1048115177
>Xいいよね… 大抵4か5面で死ぬけど最高に面白かった 2面の隠しに行くルート行くたびに毎回超ワクワクしたよ
282 23/04/17(月)16:39:55 No.1048115219
3のEDいいよね…
283 23/04/17(月)16:40:12 No.1048115271
モーデン懲らしめてからも区切り無しで3~4ステージ分あるからね そりゃ長い
284 23/04/17(月)16:40:16 No.1048115282
>贅沢なことではあるけど3はとにかく長いよね >水増しとかではなくありったけを込めた長さなんだけどさ >久しぶりにちょっと遊ぶかってときは初代が丁度いいなと思う 難易度のバランスもちょうどいいと思う 頑張れば1コインクリア出来る
285 23/04/17(月)16:40:35 No.1048115365
アマプラでタダで1とXと3(dotemu版だけど)配ってたから貰っておくといいぞ SEだけ改善してあったからsteamのやつよりマシだと思う
286 23/04/17(月)16:40:56 No.1048115446
めちゃくちゃ長いのって3だっけ?
287 23/04/17(月)16:41:31 No.1048115557
2の2面ボス初見で超びっくりする 慣れると超弱いこいつ!
288 23/04/17(月)16:41:40 No.1048115590
海底大戦争やったことないからこの機にドット目当てでやろうかな
289 23/04/17(月)16:42:12 No.1048115709
マイクロソフトストアでアケアカ買える
290 23/04/17(月)16:42:26 No.1048115768
Xがある今の2ってもうやる意味ないのかな
291 23/04/17(月)16:43:17 No.1048115936
宇宙に行ってからなげぇ!ってなる3 2くらいさっくり終わってくれ!
292 23/04/17(月)16:43:21 No.1048115955
>Xがある今の2ってもうやる意味ないのかな ストⅡとストⅡダッシュみたいな関係だから意味ないことはないよ
293 23/04/17(月)16:43:55 No.1048116067
3はクリアまで1時間余裕で越えるよね
294 23/04/17(月)16:44:34 No.1048116237
Xは白往生に対する黒往生みたいなもんだから好み ラスボスに関して言えば武器数少なくて正攻法した時の運ゲー要素少ないはず
295 23/04/17(月)16:44:40 No.1048116261
マーズアタックとアルマゲドンを組み合わせた全く新しい格闘技
296 23/04/17(月)16:45:09 No.1048116365
3で初期スタッフ達は解散らしいし そりゃ詰め込みたくなる
297 23/04/17(月)16:45:22 No.1048116424
スレ画ほどの人が一社員として飼い殺されてたのもったいないわ
298 23/04/17(月)16:46:06 No.1048116590
4は3のあとにやるとガッカリするけどメタスラとしてはそこそこ遊べる
299 23/04/17(月)16:46:46 No.1048116742
爆炎のエフェクトはだいぶキモいと思うけどな! もちろん褒め言葉の意味で
300 23/04/17(月)16:47:01 No.1048116786
3は1~4面プレイ時間=5面プレイ時間ってくらい長いよね
301 23/04/17(月)16:47:16 No.1048116860
>4は3のあとにやるとガッカリするけどメタスラとしてはそこそこ遊べる なんかコンボシステムっぽいやつがわからない!
302 23/04/17(月)16:47:26 No.1048116908
2でタイムアップギリギリまで撃ち込み点稼ぎが各地で行われたせいでインカムが悪くなりXが作られたと聞いたけどホントかな
303 23/04/17(月)16:47:37 No.1048116953
書き込みをした人によって削除されました
304 23/04/17(月)16:48:03 No.1048117038
これとかも? fu2111950.gif
305 23/04/17(月)16:48:16 No.1048117098
一般兵の顔が砕けて血がドロドロして崩れ落ちるドットでうわっ…ってなった
306 23/04/17(月)16:48:22 No.1048117123
>KOF94やラストリゾートもかなりアイレムっぽいドットだったけど元アイレム組は相当いそうだな ラストリゾートはエアデュエルの人が噛んでるそうな
307 23/04/17(月)16:48:36 No.1048117170
今のソフトならメタスラみたいなすげぇドット絵が一杯見れるのかなと思ってたけどまだオーパーツ
308 23/04/17(月)16:48:43 No.1048117209
fu2111952.jpg
309 23/04/17(月)16:48:46 No.1048117217
>これとかも? >fu2111950.gif kofには参加してないよ
310 23/04/17(月)16:49:06 No.1048117298
>これとかも? >fu2111950.gif KOF組とは違うって別の人のインタビューであった
311 23/04/17(月)16:49:27 No.1048117374
元アイレムではあるけどスレ画の人ではないと思う
312 23/04/17(月)16:49:42 No.1048117421
Xは処理落ちする箇所マジで少ないからテンポも良くてプレイ時間短くなってるのはある
313 23/04/17(月)16:49:53 No.1048117468
メタスラ2とXは別物って認識
314 23/04/17(月)16:50:01 No.1048117503
参加してるゲームはスタッフロールにAKIOって出るからすぐわかるよ
315 23/04/17(月)16:50:32 No.1048117628
>2でタイムアップギリギリまで撃ち込み点稼ぎが各地で行われたせいでインカムが悪くなりXが作られたと聞いたけどホントかな どっちかというと3までの繋ぎだったんじゃないかと思うけど 2は2で処理落ちのロジックがバグっててプログラム上の想定の倍くらい処理落ちする不具合もあったし 2を置き換えたい意図もあったと思う
316 23/04/17(月)16:50:41 No.1048117662
エネミイイイチェイサアアア聞きたいならXだぜ!
317 23/04/17(月)16:50:46 No.1048117678
普通のイラストもめっちゃうまいのはすごい
318 23/04/17(月)16:52:08 No.1048117986
3はちょっとネタを温存したら4もまともになったのかなって思うけど そんなことしてたら一生世に出なかった可能性もあったんだろうな
319 23/04/17(月)16:52:54 No.1048118177
>一般兵の顔が砕けて血がドロドロして崩れ落ちるドットでうわっ…ってなった あれはグロすぎるってなったのか1だと通常ロケランで撃つとあれになったけど 2以降はめったに見られないレアなアニメになったね
320 23/04/17(月)16:52:58 No.1048118196
3は分岐含めるともう1~2本できててもおかしくないやつだからな…
321 23/04/17(月)16:53:45 No.1048118376
3が演出的にも集大成過ぎてな
322 23/04/17(月)16:53:57 No.1048118419
ジオストームで茶色いタマゴみたいな敵メカを破壊するとバカみたいな枚数使って崩れ落ちるのが凄まじかった
323 23/04/17(月)16:53:58 No.1048118424
>エネミイイイチェイサアアア聞きたいならXだぜ! 2は新規武器がレーザーだけだっけ あとそういえば武器取得音声も1の落ち着いたやつだったな…
324 23/04/17(月)16:54:31 No.1048118558
ハウルの動く城みたいな機械が各部バラバラで動いてるのが気持ち良すぎる
325 23/04/17(月)16:55:08 No.1048118690
3は1面で出てくる羽蟲のドットがもうただごとじゃないし 2面でゾンビ化させられたあとにさらにゾンビ化させられて死ぬモーションの細かさでドッターはもうだめだと思った
326 23/04/17(月)16:55:19 No.1048118748
ドット技術を継承する師匠みたいなポジションになってくれないかなぁ
327 23/04/17(月)16:56:22 No.1048118976
同時通訳付きでオンライン講演とかやってくんないかなと思う
328 23/04/17(月)16:56:28 No.1048119003
>ハウルの動く城みたいな機械が各部バラバラで動いてるのが気持ち良すぎる ハウル見たときメタスラっぽいなって感じたよね メタスラ風ドットで見てみたい
329 23/04/17(月)16:56:48 No.1048119082
書き込みをした人によって削除されました
330 23/04/17(月)16:57:02 No.1048119127
そもそも4って作ってる所違うんじゃないの?
331 23/04/17(月)16:57:47 No.1048119307
モーデン兵が体で砲門を塞ぐやつ
332 23/04/17(月)16:58:29 No.1048119458
カプコンのドット絵も相当良かったんだけど全員解雇されちゃったんだか
333 23/04/17(月)16:58:31 No.1048119463
海外の人間からなんらかのオファーがいろいろ届いてそうだな…
334 23/04/17(月)16:58:40 No.1048119499
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/151/154432.png 「」も勝てるカニ
335 23/04/17(月)16:58:43 No.1048119511
>そもそも4って作ってる所違うんじゃないの? ノイズファクトリーだな あそこはそもそもSNKとはどういう関係だ
336 23/04/17(月)16:59:27 No.1048119676
一昨日みたらフォロワー3万そこそこだったのにもう4.7万になってるのか
337 23/04/17(月)16:59:48 No.1048119756
>カプコンのドット絵も相当良かったんだけど全員解雇されちゃったんだか 3D技術が最優先だから全員クビね❤ってやつだな 今にして思うとなんてもったいないことを…
338 23/04/17(月)17:00:02 No.1048119814
>あそこはそもそもSNKとはどういう関係だ 元SNK
339 23/04/17(月)17:00:06 No.1048119829
そりゃこんな素敵なおっさんフォローしたくなるよ
340 23/04/17(月)17:00:32 No.1048119926
メタスラで輪郭くっきりしててぐりぐり立体的に動く敵は大体この人が描いてる
341 23/04/17(月)17:00:43 No.1048119962
>今にして思うとなんてもったいないことを… ジョジョとかサイバーボッツとかすごかったのにな…
342 23/04/17(月)17:00:54 No.1048120008
>カプコンのドット絵も相当良かったんだけど全員解雇されちゃったんだか 表現の多彩さでメタスラが抜きん出てるけど99年前後の各社のドット技術はすごかったよね カプコンはストIIIやカプエス2があるしSNKもメタスラと月華とKOF・餓狼伝説のラインが動いてた
343 23/04/17(月)17:01:26 No.1048120128
ミッション ワン スター アァアアッ! ヴォッ! ヘビマスィンガン アァアアッ! センキュー ヘビマスィンガン ヴォッ! ヴォッ! フレイムショッ アァアアッ! ヘビマスィンガン
344 23/04/17(月)17:01:30 No.1048120151
ヒのリプにGAIJINさんが多い…
345 23/04/17(月)17:01:46 No.1048120221
>海外の人間からなんらかのオファーがいろいろ届いてそうだな… SNKみたいに石油王が大金はたいてデザイン頼んだりしないかな
346 23/04/17(月)17:02:49 No.1048120466
>カプコンのドット絵も相当良かったんだけど全員解雇されちゃったんだか カプエス2の頃にはこれからはもう3Dだからドット絵なんて古い技術だぜ!って社内で白い目を向けられてたって話だからな…
347 23/04/17(月)17:02:57 No.1048120497
雑魚でもぬるぬる動くのすごいよね 王蟲とか3体か4体くらいしか出てこないのに…
348 23/04/17(月)17:03:03 No.1048120511
>あそこはそもそもSNKとはどういう関係だ 元アトラスでプリンセスクラウン開発してたチームが独立して大阪に作った会社 3では音楽周りのみ担当 4では韓国のメガエンタープライズと共同開発 5は芋屋と共同開発
349 23/04/17(月)17:03:34 No.1048120615
カプコンはドッターリストラ後のカプジャムで過去シリーズのドットごちゃ混ぜコピペで手抜きゲー作ったの舐めてるとしか思えない
350 23/04/17(月)17:03:49 No.1048120673
>カプエス2の頃にはこれからはもう3Dだからドット絵なんて古い技術だぜ!って社内で白い目を向けられてたって話だからな… 超気合入れたスト3が鳴かず飛ばずだったしな そりゃそうでしょうねとしか
351 23/04/17(月)17:03:56 No.1048120702
>元アトラスでプリンセスクラウン開発してたチームが独立して大阪に作った会社 ヴァニラウェアはそいつらとは別だったの!?
352 23/04/17(月)17:04:05 No.1048120741
>https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/151/154432.png >「」も勝てるカニ 失礼な たまに撃ち負けて殺されるぞ
353 23/04/17(月)17:04:07 No.1048120750
>娘からの株が急上昇したおじいさん もっと親のドット絵見ろ
354 23/04/17(月)17:05:08 No.1048121022
>今にして思うとなんてもったいないことを… まあまさか再びドット絵が注目されるとは思わなんだってのもあるとは思う PSのころは猫も杓子もポリゴンだったし
355 23/04/17(月)17:05:21 No.1048121069
>カプコンはドッターリストラ後のカプジャムで過去シリーズのドットごちゃ混ぜコピペで手抜きゲー作ったの舐めてるとしか思えない あれ一人か二人でドット打ってたんじゃなかったかな マジでスタッフがいなかった
356 23/04/17(月)17:05:57 No.1048121193
>https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/151/154432.png >「」も勝てるカニ これ手打ちしてるの…?
357 23/04/17(月)17:06:18 No.1048121273
>ヴァニラウェアはそいつらとは別だったの!? ヴァニラはプリクラ売れなくて路頭に迷った新谷社長が自分で作った会社だからスタッフが二分したんだろう
358 23/04/17(月)17:06:30 No.1048121322
カプジャムスタッフはイングリッドを2Dに落とす作業だけで力尽きてそうだな…
359 23/04/17(月)17:07:00 No.1048121459
人気は高いからオールスターゲームに引っ張りだこだけど ドットを打ち直せないのでいつまでたってもヴァンパイアの使い回しで出るしかなかったモリガンさんの哀しき過去
360 23/04/17(月)17:07:59 No.1048121688
ノイズって今何やってるんだと思ってたらなくなってた…
361 23/04/17(月)17:08:31 No.1048121823
>カプコンのドット絵も相当良かったんだけど全員解雇されちゃったんだか どんな判断だ金をドブに捨てる気か
362 23/04/17(月)17:08:45 No.1048121877
SNK倒産直後に出たメタスラとKOFは人気シリーズだったのにアレな出来だったからな… まあメタスラ4はコピペだらけなだけでゲーム自体はそう悪くはないけど
363 23/04/17(月)17:08:46 No.1048121882
イングリットのドットは至宝だよね…
364 23/04/17(月)17:09:10 No.1048121970
カプコンはロックマンみたいに子供っぽいのを作ってると馬鹿にされるとか意識高かい系っぽい雰囲気だから仕方ない
365 23/04/17(月)17:09:22 No.1048122015
>ノイズって今何やってるんだと思ってたらなくなってた… 名前ちょっと変えて復活してる
366 23/04/17(月)17:09:36 No.1048122075
ドッターは何度も滅ぼされたから人居なくなって高給取りの職業になったぞ結果的には
367 23/04/17(月)17:09:52 No.1048122144
>SNK倒産直後に出たメタスラとKOFは人気シリーズだったのにアレな出来だったからな… >まあメタスラ4はコピペだらけなだけでゲーム自体はそう悪くはないけど 2001もバランスまずいけどそうダメなものでは…
368 23/04/17(月)17:10:10 No.1048122226
>ヴァニラウェアはそいつらとは別だったの!? ヴァニラウェアはプリンセスクラウンの神谷盛治がファンタジーアースゼロ開発する為に作った会社のスタッフをファンタジーアースゼロから抜ける際に引き抜いて大阪に作った会社
369 23/04/17(月)17:10:11 No.1048122229
>人気は高いからオールスターゲームに引っ張りだこだけど >ドットを打ち直せないのでいつまでたってもヴァンパイアの使い回しで出るしかなかったモリガンさんの哀しき過去 モリガンって元々ヴァンパイアの中でもドットの見た目はあんまりよくなかったんよね…モーションは良かったけど
370 23/04/17(月)17:10:13 No.1048122242
いつまでもドット職人頼りにしてられないという考えが出てくるのは仕方無いかなとは思うよ
371 23/04/17(月)17:10:43 No.1048122342
隙間産業だけど それだけもはや超絶技巧の人しか生き残れない業界だと思う
372 23/04/17(月)17:10:43 No.1048122349
カプコンのドッターというかデザイン室は他の部署から妬み半分で嫌われてたから末路としてはわからんでもない…
373 23/04/17(月)17:10:58 No.1048122435
>いつまでもドット職人頼りにしてられないという考えが出てくるのは仕方無いかなとは思うよ 会社としては一個人に頼りにしてるのは良くないよね
374 23/04/17(月)17:11:02 No.1048122455
https://youtu.be/KijZcEG5lVg 4はコピペじゃないところは全然アニメ動かなくて悲しい
375 23/04/17(月)17:11:12 No.1048122496
スト3もめっちゃヌルヌル動いてたな…
376 23/04/17(月)17:11:27 No.1048122564
他所のメーカーのドット打ちの人もパチの液晶部分のアニメーションのドット打ちに行かされたりして2000年前後はかなり冷や飯を喰らってたみたいな話を聞く
377 23/04/17(月)17:11:45 No.1048122636
>ドッターは何度も滅ぼされたから人居なくなって高給取りの職業になったぞ結果的には 今なら追放物なろう小説の題材になるかな
378 23/04/17(月)17:11:49 No.1048122658
そういやメタルスラッグで思い出したけどMSAとかMSDの新規キャラ達のドット絵って誰が打ってんだろ?
379 23/04/17(月)17:11:57 No.1048122689
>カプコンのドッターというかデザイン室は他の部署から妬み半分で嫌われてたから末路としてはわからんでもない… もしかしてあきまんみたいなクソコテまみれだったの…?
380 23/04/17(月)17:12:01 No.1048122717
>会社としては一個人に頼りにしてるのは良くないよね 普通の会社なら属人業務はダメだってなるけどことゲームになると才人が強権振るったほうが面白いものできるだろ
381 23/04/17(月)17:12:24 No.1048122791
エレナはドットで描く動きじゃないよねアレ…
382 23/04/17(月)17:12:26 No.1048122803
スト3もまことの道着の表現なんかは狂人の仕事なんだよね
383 23/04/17(月)17:12:41 No.1048122883
>スト3もめっちゃヌルヌル動いてたな… エレナはほんとに何考えてこのアニメパターン作った?ってなる
384 23/04/17(月)17:12:56 No.1048122952
あきまんはクソコテでドット絵も必要なくなったら切り捨てるタイプだったけど 自身のドット絵技術自体はめちゃ高いんだよな…
385 23/04/17(月)17:13:21 No.1048123075
スト3は龍虎外伝と同じでポリゴンのトレスだよ
386 23/04/17(月)17:13:21 No.1048123078
スト3はあの出来でそんな売れなかったからどんどんコスト削減されていったのが悲しいよね
387 23/04/17(月)17:13:45 No.1048123191
カプコンのドッター云々はまだ携帯機の性能がそんなに成長してない時代の噂だし そもそもドッターは普通に絵も描ける人間が多いから眉唾ものだろ
388 23/04/17(月)17:13:47 No.1048123201
>会社としては一個人に頼りにしてるのは良くないよね エンタメとかアートな界隈として見るともっと一個人を推せとも思うんだけどね どうしても会社だものね
389 23/04/17(月)17:13:49 No.1048123211
>エレナはドットで描く動きじゃないよねアレ… カポエイラを表現するために立ちモーションだけとは言えロトスコ方式でフルアニメにしなさる…?
390 23/04/17(月)17:13:57 No.1048123241
>エレナはドットで描く動きじゃないよねアレ… エレナはたしか先に3Dで作ってそれを2Dに落とし込んでたはず
391 23/04/17(月)17:14:01 No.1048123259
>スト3は龍虎外伝と同じでポリゴンのトレスだよ バカだなぁ…
392 23/04/17(月)17:14:14 No.1048123318
スレ画の人のアイレム時代とか コナミとトレジャーとか レトロゲーはスタッフ単位で個性がわかりやすく出るから移籍を追うと楽しい
393 23/04/17(月)17:14:23 No.1048123354
>もしかしてあきまんみたいなクソコテまみれだったの…? まあ…SNSの態度見てる限りだと他部署にもああいう付き合い方してたら嫌われるだろうなとしか…
394 23/04/17(月)17:14:28 No.1048123374
デジタル処理で手打ちドッターも滅びゆく運命なのかなやっぱり
395 23/04/17(月)17:15:02 No.1048123524
まあカプコンも2002年ぐらいからのゲーム考えると 凄いドッター抱えてても宝の持ち腐れになってただろうなあ 逆転裁判とかロックマンEXEとかが凄くヌルヌル動いてた可能性はあるが
396 23/04/17(月)17:15:09 No.1048123544
>カプコンのドッター云々はまだ携帯機の性能がそんなに成長してない時代の噂だし >そもそもドッターは普通に絵も描ける人間が多いから眉唾ものだろ ドッター全滅したが虚空からテクスチャ打ってる謎の人がわくんだよね…
397 23/04/17(月)17:15:22 No.1048123604
あきまんせんせいは能力は超有能だけど 超クソコテ気質で超パワハラ気質でもあったそうなので…はい…
398 23/04/17(月)17:15:22 No.1048123607
>スト3はあの出来でそんな売れなかったからどんどんコスト削減されていったのが悲しいよね 3rdもあれ商業的には大失敗だからね… 見捨てられてから再燃したタイプだからカプからの評価低いままだし…
399 23/04/17(月)17:15:41 No.1048123688
>逆転裁判とかロックマンEXEとかが凄くヌルヌル動いてた可能性はあるが 超見てみたいやつじゃん!
400 23/04/17(月)17:16:05 No.1048123791
>カプコンのドッター云々はまだ携帯機の性能がそんなに成長してない時代の噂だし >そもそもドッターは普通に絵も描ける人間が多いから眉唾ものだろ カプコン内でドット絵が冷遇され始めてた話はカプエス2攻略本の船水のインタビューに載ってたから事実なんだろう ただこれはアケゲー限定の話かも知れない 同時期にロックマンエグゼとかあったし
401 23/04/17(月)17:16:16 No.1048123847
ああ数十年後には人一倍テクスチャ作ってた者です…なんて人がSNSに現れる可能性があるのか
402 23/04/17(月)17:16:36 No.1048123938
ポリゴンのトレスを使ったってのはウォーザードの話と混ざってない? あれは一部のボスはその方式使ったって公表してて攻略本にもハウザーの3Dモデルが載ってる
403 23/04/17(月)17:16:46 No.1048123986
スト3は今ならわかるけど素人目ではゼロとそう変わらないように見えてたからなぁ 突飛的にクォリティが向上したわけじゃないし しかも大量リストラ
404 23/04/17(月)17:16:55 No.1048124022
俺はシェルミーの太ももを太くした人に会いたい
405 23/04/17(月)17:17:12 No.1048124108
昔のゲームのテクスチャは解像度低いからドットと作り方あんまり変わんないよね
406 23/04/17(月)17:17:14 No.1048124118
>ドッター全滅したが虚空からテクスチャ打ってる謎の人がわくんだよね… ドッターが死滅したとしても作品は残るからそれに脳を焼かれた奴がドット打ったり別の技法で似たようなものをお出ししてくるからな…
407 23/04/17(月)17:18:16 No.1048124396
>昔のゲームのテクスチャは解像度低いからドットと作り方あんまり変わんないよね テクスチャってペーパークラフトみたいな展開図になるからええ?これがあれに?な面白さあるよ
408 23/04/17(月)17:18:45 No.1048124512
ドットしか打てない人は消えるかテクスチャ打ちになった ドッターはもともと全部できるから絵で食ったり他所の会社や業界に行ってキャラデザとかしてる
409 23/04/17(月)17:19:07 No.1048124591
>ああ数十年後には人一倍テクスチャ作ってた者です…なんて人がSNSに現れる可能性があるのか ECOの人とか今でも活躍してないか
410 23/04/17(月)17:19:32 No.1048124706
この人がまたドット描こうと思いますって言ってるの楽しみすぎるね
411 23/04/17(月)17:19:49 No.1048124770
>あきまんせんせいは能力は超有能だけど >超クソコテ気質で超パワハラ気質でもあったそうなので…はい… ドット絵はその当時の最新の技術だから使ってただけでいつまでもドット絵に拘るのはおかしいって考え方をしてた
412 23/04/17(月)17:20:58 No.1048125090
>この人がまたドット描こうと思いますって言ってるの楽しみすぎるね この人がドットを打つ2Dガンアクションを作れば多分間違いなく売れると思うからどっかのメーカーは早く囲い込め!
413 23/04/17(月)17:21:03 No.1048125125
ほぼ動くものではないけど昔のエロゲーのドットも頭おかしいよね
414 23/04/17(月)17:21:16 No.1048125182
>あきまんせんせいは能力は超有能だけど >超クソコテ気質で超パワハラ気質でもあったそうなので…はい… あと猫虐めてたことを武勇伝として語る
415 23/04/17(月)17:21:24 No.1048125217
>この人がドットを打つ2Dガンアクションを作れば多分間違いなく売れると思うからどっかのメーカーは早く囲い込め! ガチで石油王が動く可能性すらあるかもしれないな…
416 23/04/17(月)17:21:34 No.1048125269
>>この人がまたドット描こうと思いますって言ってるの楽しみすぎるね >この人がドットを打つ2Dガンアクションを作れば多分間違いなく売れると思うからどっかのメーカーは早く囲い込め! メタスラ新作でいいだろ!?ところで続報出ませんね!