虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/17(月)14:24:00 朝は好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)14:24:00 No.1048086497

朝は好きなメガネ

1 23/04/17(月)14:28:26 No.1048087416

フヒヒサーセンww みたいな感じ好き

2 23/04/17(月)14:29:33 No.1048087632

わかる いい文化だ

3 23/04/17(月)14:29:47 No.1048087683

おっさん わかるよ

4 23/04/17(月)14:30:01 No.1048087734

えっちだな…

5 23/04/17(月)14:31:48 No.1048088082

素直なオッサンで好感が持てる

6 23/04/17(月)14:32:35 No.1048088220

これくらいのボケは許される世界であってほしい

7 23/04/17(月)14:33:32 No.1048088405

わかるけど「メガネの女性が好き」ってどこがいけない(かもしれない)んだろうな…?

8 23/04/17(月)14:34:21 No.1048088572

>これくらいのボケは許される世界であってほしい 好きを好きと言える世界いいよね…

9 23/04/17(月)14:35:58 No.1048088895

>わかるけど「メガネの女性が好き」ってどこがいけない(かもしれない)んだろうな…? 真面目な会見で自身の趣味嗜好言いやがって!みたいな?

10 23/04/17(月)14:36:15 No.1048088957

>わかるけど「メガネの女性が好き」ってどこがいけない(かもしれない)んだろうな…? 組織の代表が個人的見解を示す事があまりよくないって話じゃない?

11 23/04/17(月)14:36:24 No.1048088984

>わかるけど「メガネの女性が好き」ってどこがいけない(かもしれない)んだろうな…? 好き嫌いじゃなくて視力の問題だろって批判は来るかもしれない

12 23/04/17(月)14:36:40 No.1048089045

今はすぐセクハラって言われるしな…

13 23/04/17(月)14:37:03 No.1048089141

好み云々置いといても視力の補正とかあるし実際ナンセンス

14 23/04/17(月)14:38:11 No.1048089369

おっぱいが大きいとか腰が細い女性ならセクハラ扱いはわかる メガネも…?メガネでシコってるやつなんて…わりといるな

15 23/04/17(月)14:41:24 No.1048090063

この男世界の敵である

16 23/04/17(月)14:42:31 No.1048090314

眼鏡をかけていない女性が好きだったら立場を変えてたのかって話になると確かに面倒かも

17 23/04/17(月)14:42:49 No.1048090373

そもそも職場でメガネ禁止ってなんなの…?

18 23/04/17(月)14:43:13 No.1048090457

>この男世界の敵である ナンセンス

19 23/04/17(月)14:43:29 No.1048090512

何したらできたルールなんだろう

20 23/04/17(月)14:43:48 No.1048090585

今こそめがねっ子政策を!

21 23/04/17(月)14:43:55 No.1048090607

メガネ女性をそういう目で見てる…

22 23/04/17(月)14:44:46 No.1048090787

>わかるけど「メガネの女性が好き」ってどこがいけない(かもしれない)んだろうな…? 眼鏡の女性が増えれば増えるほど不利益を被る男性が世の中の多数派であるからして眼鏡好きを公言するなら糾弾されても仕方がないんだよ

23 23/04/17(月)14:46:03 No.1048091089

書き込みをした人によって削除されました

24 23/04/17(月)14:46:21 No.1048091176

この人ロシア外務省からロシア出禁にされてるよ

25 23/04/17(月)14:46:52 No.1048091287

>この人ロシア外務省からロシア出禁にされてるよ ロシアが反メガネ派だって言いたいのか?

26 23/04/17(月)14:46:55 No.1048091299

ロシアはコンタクト派だったのか

27 23/04/17(月)14:47:18 No.1048091390

コンタクト業界とかならと思ったがそれは性別関係ないわな

28 23/04/17(月)14:49:23 No.1048091858

>この人ロシア外務省からロシア出禁にされてるよ ロシアを研究している大学教授がなんで〇〇さんはロシア外務省から出入り禁止にされているのに俺はならないんだって嘆いてたみたいな話を思い出した

29 23/04/17(月)14:56:06 No.1048093153

単純に個人的な嗜好でナンセンスって言ってると捉えられるかもしれないと思って怒る人がいるからってことだろ

30 23/04/17(月)14:56:59 No.1048093322

セクハラ言われそうだもんな昨今の感じだと おかしな話ではあるんだが

31 23/04/17(月)14:58:34 No.1048093648

>わかるけど「メガネの女性が好き」ってどこがいけない(かもしれない)んだろうな…? セクハラになる

32 23/04/17(月)14:58:36 No.1048093655

女性に対する個人的な好みの表明がセクハラと受け取られかねない風潮を鑑みての発言だろうと受け取った この程度の素直さが本当に容認され得ない世の中になったら正直息苦しい ある程度の素直さはいつまでも美徳であって欲しいわ

33 23/04/17(月)15:01:42 No.1048094302

問題かって言われると好みを表明しただけだからな 何かを強要したわけでもないし

34 23/04/17(月)15:02:40 No.1048094503

好感持てるけどちょっとキモい好感持てるけど

35 23/04/17(月)15:04:14 No.1048094810

このおっさんはなんか信用できる気がする

36 23/04/17(月)15:04:57 No.1048094970

メガネ禁止がナンセンスなのとこいつがメガネ好きなのは関係ない

37 23/04/17(月)15:05:00 No.1048094985

メガネいいよね…

38 23/04/17(月)15:07:45 No.1048095537

>この男世界の敵である じゃあ俺は味方になるわ

39 23/04/17(月)15:09:01 No.1048095805

経済同好会ってそういう…

40 23/04/17(月)15:10:32 No.1048096154

>朝は好きなメガネ 朝…?

41 23/04/17(月)15:11:13 No.1048096295

むしろメガネ強制ルールを導入しないだけ理性が働いておる

42 23/04/17(月)15:11:41 No.1048096405

メガネいらない派はナンセンスだな……

43 23/04/17(月)15:11:44 No.1048096416

メガネかけている女性は好きですよ って言ったらメガネかけてないどダメなんですか!?って言われるってこと!?

44 23/04/17(月)15:12:26 No.1048096579

和服にメガネはマナー違反ってほざいた奴にガチで抗議いれたことある

45 23/04/17(月)15:13:53 No.1048096941

このおっさんは推せる

46 23/04/17(月)15:14:59 No.1048097186

>眼鏡の女性が増えれば増えるほど不利益を被る男性が世の中の多数派であるからして [要出典]

47 23/04/17(月)15:15:00 No.1048097191

ははあ…メガネ女性に目がねえって訳ですな

48 23/04/17(月)15:15:36 No.1048097337

>ははあ…メガネ女性に目がねえって訳ですな ナンセンス

49 23/04/17(月)15:16:01 No.1048097428

こういうのは大抵過去に一発アウトな馬鹿みたいなデザインのメガネをしてきた奴がいて でもそのアウトなラインの線引きがわからないから一律禁止にしたとか一人の馬鹿が後世に迷惑をかけてる

50 23/04/17(月)15:16:26 No.1048097518

>和服にメガネはマナー違反ってほざいた奴にガチで抗議いれたことある クソマナー講師vsクレーマーの夢の対戦カード

51 23/04/17(月)15:18:10 No.1048097914

経済同友会だから不況推進する人だろうけど そういう人に限ってこういう好感度上げ的な報道あるよな

52 23/04/17(月)15:19:18 No.1048098153

そうかおめえ 何言ってんだ

53 23/04/17(月)15:21:14 No.1048098582

>クソマナー講師vsクレーマーの夢の対戦カード メガネ屋で働いてて着物屋と提携してたからガチで迷惑だったんだよ 良い着物買う年配女性は大抵テレビ大好きだから 「なんかそういう文献とかあるんですか?」て聞いたら 「マナーは慣習ですから」とか言ってきて 「ではそういう慣習が根付いている具体的な地域を教えてください」て言ったら「知人から聞きました」って言われた

54 23/04/17(月)15:30:09 No.1048100558

>何したらできたルールなんだろう 元が接客する女性の間で密かに存在してたルールが表面化して話題になった話

55 23/04/17(月)15:31:33 No.1048100859

そういうこと言うとまたいけないのかもしれないけど

56 23/04/17(月)15:32:10 No.1048100995

まあ僕もメガネっ娘ですよフヒヒなら許された

57 23/04/17(月)15:33:46 No.1048101382

>眼鏡の女性が増えれば増えるほど不利益を被る男性が世の中の多数派である なんで…??

58 23/04/17(月)15:35:38 No.1048101794

こうした方が(客のウケが)良いっていう有用性が いつの間にかこうすべきっていう規範になるの ココも含めていろんなとこにあるよね

59 23/04/17(月)15:41:38 No.1048103196

メガネは容姿にデバフかけるアクセサリなのにそれが好きってのは問題発言だよな

60 23/04/17(月)15:44:23 No.1048103783

メガネにこだわりのあるおじさん

61 23/04/17(月)15:44:34 No.1048103813

>メガネは容姿にデバフかけるアクセサリなのにそれが好きってのは問題発言だよな 目つきのきつい女にはバフだぞ 考えて物言えよ問題発言だぞ

62 23/04/17(月)15:45:51 No.1048104060

接客するならコンタクトにしなさいとかは確かにあったなぁ

63 23/04/17(月)15:46:44 No.1048104226

ロシアから出禁食らったって言われても今だとむしろプラス要素みたいに感じるな…

64 23/04/17(月)15:49:15 No.1048104680

>メガネ屋で働いてて着物屋と提携してたからガチで迷惑だったんだよ 和服に合う腕時計ってのを取り扱ってたけど似たような意見は貰ったなうちも

↑Top