虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/17(月)11:27:55 つべで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)11:27:55 No.1048042107

つべで帰マンの最終回配信されてたから見たんだけどこいつ弱くね?

1 23/04/17(月)11:29:20 No.1048042409

牛みたい

2 23/04/17(月)11:30:25 No.1048042654

ブモー

3 23/04/17(月)11:31:59 No.1048042961

設定上初代より強いなんてことはぜんぜんないよね?

4 23/04/17(月)11:32:19 No.1048043027

メタ能力を伸ばさなかったのが弱い原因

5 23/04/17(月)11:34:07 No.1048043403

初代の着ぐるみを引っ張り出してきたの?

6 23/04/17(月)11:34:39 No.1048043517

>ブモー 初代ゼットンの映像でもこの鳴き声だったから二代目が特別変なわけではないのかもしれない

7 23/04/17(月)11:34:43 No.1048043532

ブリーダーによりピンキリなゼットン

8 23/04/17(月)11:36:27 No.1048043894

今はなき東京スタジアムの勇姿

9 23/04/17(月)11:39:57 No.1048044644

>メタ能力を伸ばさなかったのが弱い原因 手にナパームなんて付けたおかげでバリアは忘れるわ、瞬間移動は忘れるわでゼットンらしさが消えてる…

10 23/04/17(月)11:41:49 No.1048045011

>初代の着ぐるみを引っ張り出してきたの? 決してスタイル良くはないが初代はもっとシャープだよ!

11 23/04/17(月)11:42:30 No.1048045155

ブリーダーのセンスの無さが光る逸品

12 23/04/17(月)11:42:46 No.1048045221

怪獣ファームで育成が難しいって理由がよくわかる

13 23/04/17(月)11:44:51 No.1048045643

多分愛玩寄りに育ててしまった結果

14 23/04/17(月)11:45:06 No.1048045694

>>初代の着ぐるみを引っ張り出してきたの? >決してスタイル良くはないが初代はもっとシャープだよ! こいつの着ぐるみは新造 初代の着ぐるみは撮影に耐えられる状態じゃなかったので使われなかった ちなみに造形が悪い理由はエースの撮影に人取られ過ぎたため

15 23/04/17(月)11:45:07 No.1048045700

ウルトラハリケーン!!! て叫んでるのはライバル番組(ダブルライダー→新1号編で人気加熱中)を意識したという

16 23/04/17(月)11:46:11 No.1048045910

パワーを上げて物理で殴ればいいという考えが必ずしも正しくないという例

17 23/04/17(月)11:49:31 No.1048046629

初代よりエサやりすぎですね fu2111450.webp

18 23/04/17(月)12:03:10 No.1048049529

ウルトラハリゲーッ!

19 23/04/17(月)12:05:55 No.1048050201

>設定上初代より強いなんてことはぜんぜんないよね? 一応設定上は初代と同じスペック

20 23/04/17(月)12:10:49 No.1048051576

ウルトラマンが負けたって時点で対策はするだろうし…

21 23/04/17(月)12:13:38 No.1048052408

あまりにも初代に比べてアレ過ぎたので児童書でも弱い理由が適当に挙げられてた 最近はバット星人の育成方針がパワー重視で良くなかった的な感じだったり

22 23/04/17(月)12:14:35 No.1048052692

>設定上初代より強いなんてことはぜんぜんないよね? パワーは上なんじゃなかったっけ?

23 23/04/17(月)12:15:26 No.1048053022

ウルトラ怪獣屈指の可愛さ

24 23/04/17(月)12:16:29 No.1048053393

>ちなみに造形が悪い理由はエースの撮影に人取られ過ぎたため 着ぐるみ完成直後はもっと硬そうな感じだったと聞いた気がする そのままだと動きづらいからスタッフ全員でボコボコに殴るね…

25 23/04/17(月)12:24:41 No.1048056055

このうろおぼ絵みたいなふにゃふにゃな造形がたまらない

26 23/04/17(月)12:26:05 No.1048056533

馬にもポニーからサラブレッドから色々あるように 初代のは軍馬で こいつは農耕馬なんだろう

27 23/04/17(月)12:28:26 No.1048057317

ラストとかは印象深いけど 怪獣自体があっさり目なのは多いね エースとか

28 23/04/17(月)12:29:43 No.1048057732

バット星人はゼットンの育成が下手くそ種族と思われるのが嫌だったのか 後年になってハイパーゼットンなんか育て上げたりした

29 23/04/17(月)12:31:29 No.1048058309

わけありゼットンです見た目は悪いから安くしますけど中身は一緒ですとかだまされて買ったに違いない

30 23/04/17(月)12:33:08 No.1048058824

そんなあなたにパワードゼットン

31 23/04/17(月)12:33:15 No.1048058849

一応スペックは初代よりも高く無かったっけ

32 23/04/17(月)12:34:17 No.1048059189

バット星人的にも第一目標は光の国でこいつとこいつの飼い主は派遣先のウルトラマンたちの足止め役だったわけだからな

33 23/04/17(月)12:40:45 No.1048061331

そもそも初代ゼットンは小説版とかにもあるプロットからして ウルトラマン徹底的に分析して対応仕込んだ個体だから 帰りマンだとブラックキングだね

34 23/04/17(月)12:41:28 No.1048061576

>バット星人的にも第一目標は光の国でこいつとこいつの飼い主は派遣先のウルトラマンたちの足止め役だったわけだからな 帰ってきたウルトラマンジャック2世さん1人足止めして最低でもマン兄さんとセブンとゾフィーがいる光の国に攻め込むと… バット星人何考えてたんだろうな…

35 23/04/17(月)12:44:22 No.1048062513

マン兄さん倒せたからヨシ!で出荷しちゃったのかな…

36 23/04/17(月)12:45:37 No.1048062925

マーベラスボルテージオン!

37 23/04/17(月)12:45:43 No.1048062963

まともな育成が出来るバット星人が現れたので帰マンはあいつは単純に下手くそということになった

38 23/04/17(月)12:45:55 No.1048063023

抱きかかえたらモタクサ動きそうでかわいい

39 23/04/17(月)12:46:47 No.1048063295

帰マンは帰還させたいけどエースは派遣していいかとなる程度の脅威なバット星人の本星侵攻

40 23/04/17(月)12:49:16 No.1048064064

かわいいから好き

41 23/04/17(月)12:49:51 No.1048064244

バット星人もジャック羽交い締めにして弱点のカラータイマー狙えってアシストしたりはしてるんですよ一応 でもダメだった…

42 23/04/17(月)12:50:20 No.1048064401

>そんなあなたにパワードゼットン ちょっと達人感ある格闘好き

43 23/04/17(月)12:51:24 No.1048064751

初代ゼットンに関してはウルトラマンに勝てる怪獣とは全てにおいてウルトラマンより強い怪獣であるって感じだったからな 育てたゼットン星人は間違いなく名ブリーダーだった

44 23/04/17(月)12:52:01 No.1048064923

ジャック兄さんも初見だと「(うわ…初代ウルトラマン倒したっていうゼットンじゃん…勝てるかなぁ……)」って不安そうだったのに難なく倒したな

45 23/04/17(月)12:53:22 No.1048065348

>ラストとかは印象深いけど >怪獣自体があっさり目なのは多いね >エースとか 特撮スタッフ大体次の新番組に駆り出されてるから…

46 23/04/17(月)12:53:29 No.1048065393

細いゼットン星人だと引き締まる 太いバット星人だと牛になる 細いバット星人だと仕上げてくる 飼い主に似るってやつ

47 23/04/17(月)12:55:12 No.1048065943

同時期には初代の着ぐるみも劣化して見る影もなかったんだっけか

48 23/04/17(月)12:55:17 No.1048065969

でもジャンボキング人気だし…

49 23/04/17(月)12:56:55 No.1048066487

ナックル星人みたいに次郎君とルミ子さんころころすべきだった

50 23/04/17(月)12:57:52 No.1048066769

グドンツインテールやナックルブラックキングの回が盛り上がり過ぎたので相対的にしょぼく見える

51 23/04/17(月)12:58:27 No.1048066975

>手にナパームなんて付けたおかげでバリアは忘れるわ、瞬間移動は忘れるわでゼットンらしさが消えてる… ジャックがマン兄さんから送られた映像で事前に予習して技出させない対策したんだよ

52 23/04/17(月)12:58:44 No.1048067042

ナックル星人は洗脳解除に見せかける洗脳とかめっちゃ凝ってる

53 23/04/17(月)12:59:14 No.1048067188

パワーとタフネスだけなら初代より上だから… パワーとタフネスだけなら他の怪獣使えばよかった?うん…

54 23/04/17(月)13:04:47 No.1048068679

話のテーマとしてはブラックキングの時は恋人も兄貴分も守れず精神が100%ウルトラマンじゃなくて郷さんの影響があるせいで負けてしまったが郷さんが成長したから今度は恋人も弟分も守れて初代ウルトラマンを倒したゼットンに勝てたって綺麗な流れなんだけどね

↑Top