ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/17(月)11:24:12 No.1048041340
クリアしたけど男鹿殿も伯父上もめっちゃ丁寧に 「お前武士だし悪いこと言わんからそろそろ冥人やめとけよ」 って止めてくれてたんだなこれ…
1 23/04/17(月)11:26:25 No.1048041783
良くも悪くも情に引っ張られすぎるんよ 志村殿だって好きで犠牲を払っていたわけではないんだけど
2 23/04/17(月)11:31:25 No.1048042830
何なら本土の武士がちょっとばかり死んでくれた方が 地元の責任者としては申し訳も立っただろうしな…
3 23/04/17(月)11:33:03 No.1048043183
本土の武士たちめっちゃいい人…
4 23/04/17(月)11:35:05 No.1048043590
マジメなやつほど極端から極端にと言っていいのか
5 23/04/17(月)11:36:42 No.1048043932
仁の将来の事思ってたからな
6 23/04/17(月)11:38:17 No.1048044289
たかが死ななきゃ踏みとどまってたかな もう遅すぎた
7 23/04/17(月)11:38:18 No.1048044295
最後叔父上介錯するのもしないのもどっちも正しいと言えるし間違ってると言えるの辛い…
8 23/04/17(月)11:40:21 No.1048044736
>最後叔父上介錯するのもしないのもどっちも正しいと言えるし間違ってると言えるの辛い… 俺は冥人なんで武士の誉とか知らん 生きてくれ伯父上
9 23/04/17(月)11:42:00 No.1048045059
>俺は冥人なんで武士の誉とか知らん >生きてくれ伯父上 そして後妻を娶ってくれ
10 23/04/17(月)11:48:56 No.1048046497
実際あそこまでは仕方なかったんだなって認めてくれてるからな
11 23/04/17(月)11:54:29 No.1048047652
何なら石川先生すらちょっと止めてくれてる
12 23/04/17(月)11:54:45 No.1048047713
侍の誉は形式的なもので割と柔軟に対応してくれたけどあの女のせいにしろは不味すぎる
13 23/04/17(月)11:58:31 No.1048048525
こんなチンタラやってたら死人増えるじゃん!毒盛ってくる!結局毒の被害で死人が増えました 人の心がない…
14 23/04/17(月)11:58:39 No.1048048558
>侍の誉は形式的なもので割と柔軟に対応してくれたけどあの女のせいにしろは不味すぎる そうとでもしないと本土の武士の顔潰した責任がダイレクトにかかるから…
15 23/04/17(月)11:59:47 No.1048048806
>侍の誉は形式的なもので割と柔軟に対応してくれたけどあの女のせいにしろは不味すぎる ゆなに罪被ってもらって建前的に追放刑にして本土に渡すって形だと丸く収まったのに ゆなに汚名着せるのは許せないって仁さんがけおった形だから結局誉れが足引っ張ってる…
16 23/04/17(月)12:01:00 No.1048049098
叔父上は仁さん後継者にしようとしてたけど統治者に向いてなさすぎるよね…
17 23/04/17(月)12:03:07 No.1048049517
>侍の誉は形式的なもので割と柔軟に対応してくれたけどあの女のせいにしろは不味すぎる あのタイミングなら死人に口無しの竜三使えたのにね
18 23/04/17(月)12:03:57 No.1048049726
>叔父上は仁さん後継者にしようとしてたけど統治者に向いてなさすぎるよね… あまりに民に染まりすぎたんだけど鑓川を味方にしてる当たりはかなりいいと思うんだけどね
19 23/04/17(月)12:05:18 No.1048050064
竜三のせいにしときゃよかった
20 23/04/17(月)12:05:32 No.1048050113
>俺は冥人なんで武士の誉とか知らん >生きてくれ伯父上 >そして後妻を娶ってくれ お前ホントそういうところだぞ境井
21 23/04/17(月)12:05:52 No.1048050194
ゆなのせいにしろは境井様の地雷ぶち抜いたから…
22 23/04/17(月)12:05:58 No.1048050212
侵入までで毒殺はしなくてよくねえかなって思いました
23 23/04/17(月)12:05:59 No.1048050221
むしろこれから叔父上に学んでいく段階でこうなっちゃった…
24 23/04/17(月)12:07:37 No.1048050677
>侵入までで毒殺はしなくてよくねえかなって思いました 毒殺しなきゃどうしても被害出るって話だろ
25 23/04/17(月)12:08:03 No.1048050797
>侵入までで毒殺はしなくてよくねえかなって思いました 門の上にいる奴ら暗殺だけでも良かったのに毒で全滅だもんな…
26 23/04/17(月)12:08:42 No.1048050974
叔父上は仁を息子のように思っていたことに嘘偽りがないのが伝わってきて…これは… なんで今から斬り合わねばならんのですか…
27 23/04/17(月)12:08:55 No.1048051030
後妻迎えたら?も人の心分かってないよ仁さん
28 23/04/17(月)12:09:06 No.1048051076
基本的に弱者の味方にならずにはいられない人だから人気はあってもいい統治者にはならなかったろうな
29 23/04/17(月)12:09:58 No.1048051329
たかで脳破壊された
30 23/04/17(月)12:10:13 No.1048051388
誉を持っては戦に勝てぬ 誉が無くては統治が出来ぬ
31 23/04/17(月)12:11:45 No.1048051861
割り切る事が出来ない仁さん 優し過ぎた
32 23/04/17(月)12:11:57 No.1048051908
叔父上の取り乱し方は良くなかったかもしれないけど それだけの地雷を仁さんが踏み抜いてるからな… 仁に自分の全てを渡すつもりで本土の武士に後継者としてお目見えしようってタイミングでなんでそんなことするんですか…なんで…
33 23/04/17(月)12:12:06 No.1048051953
民には言って聞かせます お前はわしの話を聞いたか? いいよね
34 23/04/17(月)12:12:16 No.1048051999
男鹿殿にはめっちゃ陰口言われた覚えがある
35 23/04/17(月)12:13:48 No.1048052462
堅二だけが癒しだ……いや癒しかなコイツ……?
36 23/04/17(月)12:14:00 No.1048052539
ゆなじゃなくても竜三が毒盛ったことにすれば竜三の顔も少しは立つかもしれないんだよね 裏切ったかと思われたが蒙古への対抗策を考えておった…間違ってはいたが味方のままであった…とかなんとか
37 23/04/17(月)12:14:10 No.1048052581
>堅二だけが癒しだ……いや癒しかなコイツ……? …其処元
38 23/04/17(月)12:14:29 No.1048052668
>石川先生だけが癒しだ……いや癒しかなコイツ……?
39 23/04/17(月)12:15:08 No.1048052906
誉とかいうもののせいで守りたい者がどんどん死んでいく…!
40 23/04/17(月)12:15:28 No.1048053035
中盤までそうだー仁さんの言う通りだー!って流れからの仁さん流石にそれはちょっと…ってなる勢いがすごい
41 23/04/17(月)12:15:29 No.1048053043
海外のスタジオが日本人にとっても難解複雑な当時の価値観をしっかり取材してこれだけ見事な人間ドラマ書いたのがちょっと信じられない 仁さんを現代寄りの価値観にして感情移入しやすくしてるのもお見事
42 23/04/17(月)12:15:44 No.1048053118
>男鹿殿にはめっちゃ陰口言われた覚えがある 甥っ子にすら言う事聞かせられないとか大丈夫かよ 城攻めでもめっちゃ被害出てるし俺が指揮した方がいいだろ(笑)
43 23/04/17(月)12:16:05 No.1048053244
壹岐での堅二は間違いなく癒し
44 23/04/17(月)12:16:26 No.1048053371
選択肢出た時は今までそんなシステムなかったじゃんよぉー!って思わずコントローラー落とした
45 23/04/17(月)12:17:06 No.1048053595
>壹岐での堅二は間違いなく癒し (また幻覚かな……いやこのクソボケ具合は本物だな……)
46 23/04/17(月)12:17:09 No.1048053621
>たかが死ななきゃ踏みとどまってたかな >もう遅すぎた 目の前であんなことされたらまともじゃいられないよな…
47 23/04/17(月)12:17:11 No.1048053629
石川先生もやるのはいいけどせめてバレないようにやれよって遠回しに言ってくれてるよね
48 23/04/17(月)12:17:13 No.1048053647
最終的に倭寇になってそう
49 23/04/17(月)12:17:19 No.1048053686
>誉とかいうもののせいで守りたい者がどんどん死んでいく…! ※誉捨ててルール無用した結果毒で酷いことになる上県の民
50 23/04/17(月)12:17:27 No.1048053737
>壹岐での堅二は間違いなく癒し 何で冥人名乗ってんだオメー!
51 23/04/17(月)12:18:02 No.1048053931
>>男鹿殿にはめっちゃ陰口言われた覚えがある >甥っ子にすら言う事聞かせられないとか大丈夫かよ >城攻めでもめっちゃ被害出てるし俺が指揮した方がいいだろ(笑) 正直正論という他ない そもそもこの人も手柄立てないと良くない立場だし
52 23/04/17(月)12:18:13 No.1048054003
>壹岐での堅二は間違いなく癒し 偽冥人と聞いてやってきた先にいたのが堅二だった時は おまえかよ!ってプレイヤーみんな口に出したと思うんだけど ニッコリしちゃうんだよね
53 23/04/17(月)12:19:10 No.1048054309
>偽冥人と聞いてやってきた先にいたのが堅二だった時は >おまえかよ!ってプレイヤーみんな口に出したと思うんだけど >ニッコリしちゃうんだよね 名前盗んで良いように人使ってたらぶっ殺すと思ってたらあいつだもんな…
54 23/04/17(月)12:19:24 No.1048054378
>石川先生もやるのはいいけどせめてバレないようにやれよって遠回しに言ってくれてるよね このへんはさすがしくじり先生だよな
55 23/04/17(月)12:20:00 No.1048054567
>そもそもこの人も手柄立てないと良くない立場だし まさに手柄をぶっ潰された直後だしな… 人的被害出しただけの上手柄無しで帰ったら今度は男鹿殿がまずい事になる
56 23/04/17(月)12:20:05 No.1048054596
典雄があまりにも誉れなき者の末路過ぎた
57 23/04/17(月)12:20:27 No.1048054706
お前冥人なんだろ?それくらい解決できるよな?って言える仲なのいいよね…
58 23/04/17(月)12:20:36 No.1048054767
食事会場に爆竹とてつはう投げ込むだけならあそこまで言われなかったよね…
59 23/04/17(月)12:21:23 No.1048055042
実際仁さん止めてくれるのが石川先生しかいないんだよなあのパーティ
60 23/04/17(月)12:21:25 No.1048055051
>典雄があまりにも誉れなき者の末路過ぎた >典雄があまりにも誉れなき者の末路過ぎた 冥人と同じことをしただけだ!
61 23/04/17(月)12:21:36 No.1048055109
鑓川味方にするにはあれしか無かった
62 23/04/17(月)12:21:49 No.1048055181
>典雄があまりにも誉れなき者の末路過ぎた 燃やすなら全員ぶち殺して物質漁ってからだろ! 仁さんの何を見ていたのだ
63 23/04/17(月)12:21:57 No.1048055231
のりお見てうわぁ…ってドン引きするけど俺同じことやってたわ…
64 23/04/17(月)12:22:02 No.1048055253
プレイヤーがやっぱ誉要るわって考えさせられるの構成がすごい
65 23/04/17(月)12:22:23 No.1048055357
弓や暗器で暗殺して全滅させるならなんも言われなかったよねたぶん
66 23/04/17(月)12:22:26 No.1048055368
>食事会場に爆竹とてつはう投げ込むだけならあそこまで言われなかったよね… 結果として現地調達しづらいと思われていた毒の製法が敵にも民間人にもバレたのが大問題だし そもそも野盗崩れに作らせたらそうなるの分かりきってただろ!!ってなる
67 23/04/17(月)12:22:39 No.1048055444
お前の代わりにゆなを賊にする!はあの後普通に島の外に流すっていう意味だと言われた時はなるほど…となった 腹芸が出来ねえんだ仁は!
68 23/04/17(月)12:23:05 No.1048055559
あの人数ならてつはう祭りでどうにでもなったのに……
69 23/04/17(月)12:23:09 No.1048055586
流石に蒙古でキャンプファイヤーはやっておらぬぞのりお…
70 23/04/17(月)12:23:17 No.1048055628
叔父上と砦に攻め込んで火槍奪って叔父上もめっちゃはしゃいでるの好き
71 23/04/17(月)12:23:36 No.1048055713
誉だけで戦うと冒頭の浜みたいになっちまうしなぁ
72 23/04/17(月)12:23:51 No.1048055798
>叔父上と砦に攻め込んで火槍奪って叔父上もめっちゃはしゃいでるの好き 叔父上鬼強え!このまま蒙古皆殺しにしていこうぜ!
73 23/04/17(月)12:24:02 No.1048055861
叔父上実際罪人でも裏で上手いこと使ってたし柔軟性はあるのよね
74 23/04/17(月)12:24:24 No.1048055961
そんな伯父上1人助けたところでなんとかなるわけ… 2人で砦奪ってる…
75 23/04/17(月)12:24:31 No.1048055998
仁はさあ…本音と建前とかわからないタイプ?
76 23/04/17(月)12:24:35 No.1048056023
>叔父上と砦に攻め込んで火槍奪って叔父上もめっちゃはしゃいでるの好き ここたった二人で出す被害じゃないよね やりたい放題すぎる
77 23/04/17(月)12:24:53 No.1048056140
叔父上介錯するエンドだと「息子」って呼んでくれるのいいですよね
78 23/04/17(月)12:24:56 No.1048056166
伯父上も言葉足りないけどあそこで言うわけにはいかんしな…
79 23/04/17(月)12:25:08 No.1048056216
>誉だけで戦うと冒頭の浜みたいになっちまうしなぁ あれあったから志村殿も男鹿殿もまあ不利な形勢ならある程度不意打ちとかは仕方ないよねってなって 援軍来たからには正々堂々やるぞ~って言ってるんだよね
80 23/04/17(月)12:25:10 No.1048056229
>実際仁さん止めてくれるのが石川先生しかいないんだよなあのパーティ だって他の仲間はみんな目が死んでるんだもの…
81 23/04/17(月)12:25:20 No.1048056296
>誉だけで戦うと冒頭の浜みたいになっちまうしなぁ でもね 誉を捨てた結果社会基盤が揺らげば今度は国が中から乱れるし民も苦しむんだ 史実のことはこの際置いとくとして
82 23/04/17(月)12:25:59 No.1048056504
暗器使おうが汚いことしようがまぁ対馬救うためならな…って部分は目を瞑る 本土の侍が来て被害と期間は掛かるけど勝ちが確定した状況で汚いことするのは流石に…
83 23/04/17(月)12:26:00 No.1048056508
>仁はさあ…本音と建前とかわからないタイプ? たか失った直後にゆなを罪人にしろは流石にぶち切れると想う
84 23/04/17(月)12:26:20 No.1048056622
(わかれ!わかってくれ!)が多い叔父上 全くわかってくれない仁さん
85 23/04/17(月)12:26:25 No.1048056646
>誉だけで戦うと冒頭の浜みたいになっちまうしなぁ 仁さんが上県でちんたらやってる間に伯父上たちは蒙古を追い詰めていた これが答えだよ
86 23/04/17(月)12:26:35 No.1048056701
>叔父上介錯するエンドだと「息子」って呼んでくれるのいいですよね 刺した後の仁さんの慟哭とホワイトアウトする直前に叔父上の背に手回して抱きしめようとするところが好きで何度も見ちゃう
87 23/04/17(月)12:26:44 No.1048056746
叔父上 なんで跡取りとられないんですか?
88 23/04/17(月)12:26:58 No.1048056819
仁さんの倫理観が現代的すぎるせいで…
89 23/04/17(月)12:27:14 No.1048056904
仁さんを跡取りとして地頭にします!って手紙送ってる最中にあんなことされたら面目丸つぶれだよ~
90 23/04/17(月)12:27:15 No.1048056910
たかが死ななかったら今の俺たちなら正面からでも蒙古に勝てる!ってなってた気はする
91 23/04/17(月)12:27:18 No.1048056930
短期的に見れば仁さんの判断は一理あるし 長期的にみれば叔父上の判断も一理ある
92 23/04/17(月)12:27:21 No.1048056949
汚れ仕事やるのに忍者雇っておくべきだったな
93 23/04/17(月)12:27:25 No.1048056975
>叔父上 >なんで跡取りとられないんですか? 捨てないでって実質言ったくせにこいつはさあ…
94 23/04/17(月)12:27:26 No.1048056982
誉捨ててやってきたことは別に否定してないんだよな誰も
95 23/04/17(月)12:28:29 No.1048057336
>短期的に見れば仁さんの判断は一理あるし >長期的にみれば叔父上の判断も一理ある だから志村城で俺はしょうきにもどった!するのがいいとこ取りできた そんな器用さはなかった
96 23/04/17(月)12:28:41 No.1048057396
自分が救出されて侍到着した時点で勝ち確だからな 後は蒙古追い払った後の事とか考えながら行動しないと行けないのに仁はさぁ…
97 23/04/17(月)12:28:46 No.1048057427
たかはあんな見た目だけど12歳くらいって聞いた
98 23/04/17(月)12:28:49 No.1048057437
親父の教育がね…
99 23/04/17(月)12:29:32 No.1048057668
>たかはあんな見た目だけど12歳くらいって聞いた 酒飲んでるぞ!? まあ昔なら飲むかもしれんが
100 23/04/17(月)12:29:38 No.1048057698
>誉捨ててやってきたことは別に否定してないんだよな誰も 男鹿殿も誉無い戦いするの辛かったよね…してくれてるからな…
101 23/04/17(月)12:29:52 No.1048057779
家督相続の書類を燃やすシーンは今思うとかなりおつらい…
102 23/04/17(月)12:29:59 No.1048057821
これから侍らしく攻守逆転だ!と思ったら隣で息子同然の奴が皆殺し!皆殺しにしましょう!!!と張り切っているのはちょっとしんどいかもしれん
103 23/04/17(月)12:30:07 No.1048057869
緊急事態なのは分かってるし生き残る為にやってきた事だからまあ否定はしない ただこの先の事は一応考えようねってのもある
104 23/04/17(月)12:30:12 No.1048057900
>誉捨ててやってきたことは別に否定してないんだよな誰も 統治云々抜きにしても劣勢の状況ならともかく お互い拮抗してる状況で片方がライン超えたら向こうも超えて泥沼になるのは 歴戦の武士たちはなんとなくわかってるからなぁ
105 23/04/17(月)12:30:30 No.1048057984
仁さんの誉が弱き者を救うことだからグダグダやって被害が広がるの見てられるわけがないというね
106 23/04/17(月)12:31:09 No.1048058202
毒使ったけど逆に井戸に毒流されなくて良かったね
107 23/04/17(月)12:31:30 No.1048058316
過去の壹岐で地獄のようなゲリラ戦経験してる人らもいるしな
108 23/04/17(月)12:31:53 No.1048058422
叔父上はゲームで泣き笑いの表情作れるんだなってビックリした
109 23/04/17(月)12:32:09 No.1048058513
>毒使ったけど逆に井戸に毒流されなくて良かったね 浮世草で井戸に別の毒流される話はあるから多分……
110 23/04/17(月)12:32:28 No.1048058613
壱岐で思った以上にやべーやつだとわかった親父殿
111 23/04/17(月)12:32:28 No.1048058614
>毒使ったけど逆に井戸に毒流されなくて良かったね 上県で流されてた気がする
112 23/04/17(月)12:33:20 No.1048058871
仁さんが間違いなく堅二に癒されてるから堅二は癒し枠
113 23/04/17(月)12:33:28 No.1048058899
本当の息子のように考えて世話を焼き後継者に据えようとしていた息子から放たれる「再婚して後継者作ったら?」は切れ味鋭すぎない?
114 23/04/17(月)12:34:41 No.1048059320
ヒストリエのエウメネスもだけど幼少期の出来事で価値観が現代人寄りになってるのが上手いんだよな
115 23/04/17(月)12:35:08 No.1048059485
あの瞬間は色々タイミングが悪すぎる…
116 23/04/17(月)12:35:10 No.1048059493
自分をしたってくれた侍ではない友といえる男が無惨に殺されてる姿を見せるのいいよね!
117 23/04/17(月)12:35:56 No.1048059746
>本当の息子のように考えて世話を焼き後継者に据えようとしていた息子から放たれる「再婚して後継者作ったら?」は切れ味鋭すぎない? 境井様腕比べで竜三全力で倒して後日「俺の所に来れば士官の話もあったのに」とか言っちゃうから距離感近い人にはヤバい
118 23/04/17(月)12:36:08 No.1048059822
でもゆなの願いはたかと一緒に島を出たいだからなあ たかが殺されたので色々狂いすぎた
119 23/04/17(月)12:36:09 No.1048059827
たか殺されて仁さんのこと恨んでもいいのに割り切ったゆなは本当にすげぇよ…
120 23/04/17(月)12:36:56 No.1048060084
まあクソボケの気は竜三とのやり取りで片鱗は見せていた
121 23/04/17(月)12:36:57 No.1048060093
た/かされるシーンはつらい これまでの流れでネームドは安全ゾーンだなと思ってただけに
122 23/04/17(月)12:37:20 No.1048060223
たかの死と影の死がちょっとゲームのこととは思えないくらいツラい
123 23/04/17(月)12:37:49 No.1048060366
典雄お前…ってなってえこれ仁さんがやってる事ですが何か?ってのめっちゃ辛い
124 23/04/17(月)12:38:05 No.1048060455
臆病なたかがよりにもよって一番勇気出しちゃいけないタイミングで勇気出しちゃうのがね
125 23/04/17(月)12:38:09 No.1048060480
>たかの死と影の死がちょっとゲームのこととは思えないくらいツラい 空でしょ…あんたまさか…
126 23/04/17(月)12:38:11 No.1048060492
後を継ぐためにそろそろ切り上げて自分のもとに戻ってきて欲しいと思ってる叔父上と 後継に相応しくない行いをしてしまいとうに見限られていると思ってる仁さん
127 23/04/17(月)12:38:29 No.1048060592
毒使った後島の民が嫌いな商人を毒で殺したみたいな雑談してるの嫌だなーってなった
128 23/04/17(月)12:38:42 No.1048060657
政子殿より蒙古の心配する仁さん好き
129 23/04/17(月)12:38:58 No.1048060739
空→風がネーミングとして良い雰囲気だけど うちは影→風なんだよ
130 23/04/17(月)12:38:58 No.1048060745
>典雄お前…ってなってえこれ仁さんがやってる事ですが何か?ってのめっちゃ辛い 実際単独でかちこんで砦皆殺しとかよくやってるもんな…
131 23/04/17(月)12:39:00 No.1048060753
>典雄お前…ってなってえこれ仁さんがやってる事ですが何か?ってのめっちゃ辛い 本当にお前…ちょっとその技俺にも教えてくれない?
132 23/04/17(月)12:39:11 No.1048060807
俺の愛馬お尻に矢が刺さったけど大丈夫?からの大丈夫じゃなかったよ…で心がポキポキになる
133 23/04/17(月)12:39:24 No.1048060886
石川先生はクズ
134 23/04/17(月)12:39:28 No.1048060911
>実際単独でかちこんで砦皆殺しとかよくやってるもんな… いや…あそこまでではないな…
135 23/04/17(月)12:39:42 No.1048060997
馬死ぬのが辛い耐えられぬ
136 23/04/17(月)12:39:48 No.1048061049
>まあクソボケの気は竜三とのやり取りで片鱗は見せていた 無意識に竜三のコンプレックス煽りまくってるからな
137 23/04/17(月)12:39:49 No.1048061055
>いや…あそこまでではないな… 仁さんは隠れて殺していくからな…
138 23/04/17(月)12:39:53 No.1048061075
>石川先生はクズ お主を試したのだ
139 23/04/17(月)12:40:27 No.1048061253
崖を登れ!と言われて登り切ったら普通に石川先生は坂を登ってきてそれに対して >お主を試したのだ と返してくるのろくでもない奴だなって
140 23/04/17(月)12:40:30 No.1048061266
>石川先生はクズ 二度とわしを侮るでないぞ
141 23/04/17(月)12:40:33 No.1048061279
誉れを綺麗事と見るか矜持と見るかだよね
142 23/04/17(月)12:41:18 No.1048061524
馬はシステム的な都合で死なないと高くくってたら甘かったわ
143 23/04/17(月)12:41:19 No.1048061529
>石川先生はクズ 老人に頼るのは餓鬼のすることだぞ
144 23/04/17(月)12:41:30 No.1048061583
>誉れを綺麗事と見るか矜持と見るかだよね もっと実利的なものだろう
145 23/04/17(月)12:42:32 No.1048061920
なんで石川先生の反論する定型そんなにあるんだよ
146 23/04/17(月)12:43:11 No.1048062136
>なんで石川先生の反論する定型そんなにあるんだよ 殺すぞ
147 23/04/17(月)12:43:21 No.1048062177
>石川先生はクズ 殺すぞ(蒙古を)
148 23/04/17(月)12:43:38 No.1048062261
小茂田の浜で戦った者だけ石を投げなさい
149 23/04/17(月)12:43:42 No.1048062280
全部ハーンが悪い
150 23/04/17(月)12:43:46 No.1048062293
クリア後の隠れ家に壺いっぱいのトリカブトでうわってなっちゃった
151 23/04/17(月)12:43:58 No.1048062363
>全部ハーンが悪い それはそう
152 23/04/17(月)12:44:05 No.1048062397
全体的にはそこそこ好意的にとられる石川先生だけど 民に囮やらせて死なせてるとこはマジクズ
153 23/04/17(月)12:44:16 No.1048062467
巴が裏切るわけです
154 23/04/17(月)12:44:22 No.1048062516
民に舐められたら政治出来なくなるからね…
155 23/04/17(月)12:44:36 No.1048062585
誉れとかか綺麗事抜かすなぁ!!って思ってたのに最後はごめんなさいってなったよ
156 23/04/17(月)12:44:43 No.1048062623
石川先生クズはクズだけど実力は確かなのがタチ悪い まあ実力あってもクズだから本編の通りなんだが
157 23/04/17(月)12:46:35 No.1048063228
仁さんとプレイヤー視点だと叔父上の言う誉って綺麗事にしか聞こえないけど 実際は統治のための規範みたいなものだからな そういう意味での誉を失くした仁さんのせいで民が毒手に入れてちゃったし
158 23/04/17(月)12:46:56 No.1048063339
共闘しだしたらいちゃつきやがってよあの師弟…
159 23/04/17(月)12:47:09 No.1048063413
冥人様の軍?何それ知らない…ってなるの良いよね良くない
160 23/04/17(月)12:47:38 No.1048063548
叔父上に手紙に渡しに行くミッションで民が毒使って商売相手殺したらしいな…って聞いちゃうのはさぁ…
161 23/04/17(月)12:47:43 No.1048063568
でも胸叩けば治るような毒だからなぁ
162 23/04/17(月)12:48:10 No.1048063714
なんだい最近になってプレイヤー増えてないか?
163 23/04/17(月)12:48:35 No.1048063851
玄人やめとけ? 今ならあの女に罪なすりつけられるから な?
164 23/04/17(月)12:49:01 No.1048063983
>冥人様の軍?何それ知らない…ってなるの良いよね良くない なんとなく堅二がホラ吹いたのが尾鰭ついたんじゃないかと思ってるんだけど実際はどうなんだろう…
165 23/04/17(月)12:49:12 No.1048064045
>共闘しだしたらいちゃつきやがってよあの師弟… 巴を…殺す!!というノリだったのに矢の撃ち方ちょっと変えた?変えてない?みたいな話を始めて仁が蚊帳の外になるの笑っちゃうんだよね
166 23/04/17(月)12:49:43 No.1048064186
百合ほんと泣く
167 23/04/17(月)12:50:07 No.1048064322
>百合ほんと泣く し…死んでる…
168 23/04/17(月)12:50:11 No.1048064349
他のシナリオの顛末が酷いから石川先生でバランスを取る
169 23/04/17(月)12:50:17 No.1048064385
なんかレジスタンスみたいのいたしアイツらのせいにしとけば
170 23/04/17(月)12:50:32 No.1048064461
冥人騙ってるのは鑓川あたりなんじゃないかな 叔父上と本土の侍の統治が上手くいかなくなるとやっぱり昔からここを納めてた俺らの出番だよなあ?って顔できるし
171 23/04/17(月)12:50:52 No.1048064578
あの後の対馬間違いなく偽冥人を旗頭にした野党出るよね
172 23/04/17(月)12:50:53 No.1048064579
>>百合ほんと泣く >し…死んでる… 毒の使い方を教えた責任を取って死んだ説があって…
173 23/04/17(月)12:51:00 ID:bVekuC1s bVekuC1s No.1048064623
いやでもお前負けたじゃんって言いたくなる気持ちわかるよ仁さん
174 23/04/17(月)12:51:34 No.1048064790
>あの後の対馬間違いなく偽冥人を旗頭にした野党出るよね 最低だよ堅二…
175 23/04/17(月)12:53:01 No.1048065223
>冥人騙ってるのは鑓川あたりなんじゃないかな >叔父上と本土の侍の統治が上手くいかなくなるとやっぱり昔からここを納めてた俺らの出番だよなあ?って顔できるし なので叔父上にも志村城奪還戦で鑓川の連中突撃させて名誉の戦死ってことで復権させようとした
176 23/04/17(月)12:53:29 No.1048065390
いいよねハーン第二形態
177 23/04/17(月)12:54:20 No.1048065630
>なので叔父上にも志村城奪還戦で鑓川の連中突撃させて名誉の戦死ってことで勢力削ろうとした
178 23/04/17(月)12:54:27 No.1048065674
>いいよねハーン第二形態 ボスじゃなくて敵の一人 つまり大した敵じゃない
179 23/04/17(月)12:54:28 No.1048065683
叔父上の行動を全部美化する妄想語り辟易なんだよな
180 23/04/17(月)12:55:43 No.1048066090
普通に盗人風情と鑓川とかの地侍系を見下してるだけじゃない?
181 23/04/17(月)12:55:57 No.1048066171
ネタバレすると冥人は四人おるよ
182 23/04/17(月)12:56:48 No.1048066439
竜三も俺の士官のためにわざと負けろや!みたいな無茶苦茶言ってるからあそこは仁さんの態度でいいんだよね 境家の跡取りとして顔売らないと行けない場でその辺の侍に負けるわけにいかんし
183 23/04/17(月)12:57:03 No.1048066525
>海外のスタジオが日本人にとっても難解複雑な当時の価値観をしっかり取材してこれだけ見事な人間ドラマ書いたのがちょっと信じられない >仁さんを現代寄りの価値観にして感情移入しやすくしてるのもお見事 これ本当にストーリーの勝利だよね グラもスクショ取りまくるぐらい素晴らしいしもっと評価されていい
184 23/04/17(月)12:57:54 No.1048066780
>いいよねハーン第二形態 何でもありだな?ってなると剣聖になる仁さんはすげえよ… なんで剣聖の装束があの効果なんです?
185 23/04/17(月)12:57:58 No.1048066805
なので仁さんがいつも何やってるかをのりおを通して客観視させる 仁さんも思わずちょっと引いちゃう
186 23/04/17(月)12:58:10 No.1048066871
>>たかの死と影の死がちょっとゲームのこととは思えないくらいツラい >空でしょ…あんたまさか… novです
187 23/04/17(月)12:58:26 No.1048066965
>グラもスクショ取りまくるぐらい素晴らしいしもっと評価されていい ゲーム・オブ・ザ・イヤーでラストオブアス2が大賞取ったの未だに納得いかん
188 23/04/17(月)12:58:30 No.1048066983
ハーン戦はトドメもいい演出よね
189 23/04/17(月)12:59:16 ID:bVekuC1s bVekuC1s No.1048067202
ストーリー又聞きしただけなら疑問かもしれないけどゲームプレイ部分触れてたら疑問ないでしょラスアス2
190 23/04/17(月)12:59:38 No.1048067297
俺の中の日本解像度高い洋ゲー1位 2位はゴーストワイヤートーキョー
191 23/04/17(月)12:59:59 No.1048067416
>ストーリー又聞きしただけなら疑問かもしれないけどゲームプレイ部分触れてたら疑問ないでしょラスアス2 うんこ付きに言われると疑問だな…
192 23/04/17(月)13:00:06 No.1048067451
蒙古許せねぇよなぁ!って気持ちとうぉ…それはやりすぎ…って気持ちどっちもちゃんとプレイヤーに嫌というほど見せつけてて上手いよねって
193 23/04/17(月)13:00:19 No.1048067515
蒙古が紛れ込んでるな
194 23/04/17(月)13:00:37 No.1048067599
>蒙古許せねぇよなぁ!って気持ちとうぉ…それはやりすぎ…って気持ちどっちもちゃんとプレイヤーに嫌というほど見せつけてて上手いよねって 蒙古最低!!冥人になってやる!!!からのちょっとやりすぎたな…感がうまい
195 23/04/17(月)13:00:56 No.1048067678
fu2111592.jpg 癒しキャラ
196 23/04/17(月)13:01:25 No.1048067818
対馬行ってみようかなと思って調べたら狐いないとかなんなの… あのぬはいるらしいけど
197 23/04/17(月)13:01:27 No.1048067824
最後の方の世継ぎとか作らないの?って仁さんの発言にはおそらく全プレイヤーが突っ込んだと思われる
198 23/04/17(月)13:01:41 No.1048067900
バーサーカーはバーサーカーにならんとやってられるか過ぎる…
199 23/04/17(月)13:01:55 No.1048067971
>癒しキャラ このへっへっへ旦那ァ…感が境井殿を狂わせる
200 23/04/17(月)13:02:00 No.1048067989
>対馬行ってみようかなと思って調べたら狐いないとかなんなの… >あのぬはいるらしいけど 狐いても撫でたりすんなよ
201 23/04/17(月)13:02:03 No.1048068001
対馬の神社チャレンジしてみたいな
202 23/04/17(月)13:02:25 No.1048068094
ファンタジー津島だからなあの地形 サスケ神社とかないから
203 23/04/17(月)13:02:39 No.1048068156
>ファンタジー津島だからなあの地形 >サスケ神社とかないから ないの!?
204 23/04/17(月)13:03:30 No.1048068350
橋落ちてて仕方ねえかーって神社はまだいいけど最初から正規ルートがこれだな?って神社はマジでなんなんだよ…
205 23/04/17(月)13:03:35 No.1048068375
蒙古関係なしにどうしようもないクズとか結構紛れてて笑う 笑えない
206 23/04/17(月)13:03:37 No.1048068384
ソニーさんまたオールスター格ゲー作ってスレ画使わせて
207 23/04/17(月)13:04:10 No.1048068532
>蒙古関係なしにどうしようもないクズとか結構紛れてて笑う >笑えない お米食べたかったから…はぶち殺してぇってなったよ…
208 23/04/17(月)13:05:02 No.1048068755
>蒙古関係なしにどうしようもないクズとか結構紛れてて笑う >笑えない えっ殺しちゃったんですか!?は殺してやろうかこいつ…ってなる
209 23/04/17(月)13:05:18 No.1048068817
米の人あれどこかのタイミングで行くと死んでるんじゃなかったかな……
210 23/04/17(月)13:05:48 No.1048068952
賊が多すぎる
211 23/04/17(月)13:12:03 No.1048070576
>>グラもスクショ取りまくるぐらい素晴らしいしもっと評価されていい >ゲーム・オブ・ザ・イヤーでラストオブアス2が大賞取ったの未だに納得いかん エルデンはホライゾンに負けなくて良かった