23/04/17(月)11:09:30 エアリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)11:09:30 No.1048038485
エアリアルの頼れる相棒ファラクト!
1 23/04/17(月)11:13:56 No.1048039305
本気出せ!
2 23/04/17(月)11:13:56 No.1048039307
古きよきブラックオックスポジションになれ
3 23/04/17(月)11:14:49 No.1048039484
スコア上げなくても普通に高性能なのはルールで禁止すよね?
4 23/04/17(月)11:15:26 No.1048039604
>本気出せ! 死にたくないな☆
5 23/04/17(月)11:16:42 No.1048039846
ビット使わないファラクトなんてちょっと素エアリアルが追い付けないレベルの高機動で逃げながら遠距離狙撃してくるだけの機体だよ
6 23/04/17(月)11:18:18 No.1048040153
>ビット使わないファラクトなんてちょっと素エアリアルが追い付けないレベルの高機動で逃げながら遠距離狙撃してくるだけの機体だよ 傑作機では?
7 23/04/17(月)11:18:49 No.1048040255
>本気出せ! アーシアンどもはなんでナチュラルに5号君に死を強制しようとするの
8 23/04/17(月)11:18:53 No.1048040268
単純にスーパーザウォートとして使ってんじゃねえよ!
9 23/04/17(月)11:19:14 No.1048040344
>>ビット使わないファラクトなんてちょっと素エアリアルが追い付けないレベルの高機動で逃げながら遠距離狙撃してくるだけの機体だよ >傑作機では? 並のパイロットだとスピードに振り回されて死ぬ
10 23/04/17(月)11:19:35 No.1048040410
パーメットスコア全然上げずに素であれだけ戦ってた5号君なにげに凄いよね 純粋なパイロット能力だけならスレッタよりありそう
11 23/04/17(月)11:20:42 No.1048040622
自分の身を守ることだけに集中すればそれなり エアリアルには勝てないだけで
12 23/04/17(月)11:20:48 No.1048040644
新武装が外連味たっぷりで良い 引き撃ち狙撃機体からガラッと変わった
13 23/04/17(月)11:20:56 No.1048040679
>純粋なパイロット能力だけならスレッタよりありそう ボブも自前のスキルでビット対策できてたし強いパイロットには敵わないのかもしれん…
14 23/04/17(月)11:21:01 No.1048040697
>単純にスーパーザウォートとして使ってんじゃねえよ! 4号もただのザウォートで無双してたし素がまず強いよね
15 23/04/17(月)11:21:09 No.1048040737
むしろ地球製ガンダムがあんま強くない…ビットMSもどきも数が多いだけでそこまで驚異的じゃなかったし
16 23/04/17(月)11:21:52 No.1048040873
いいだろ?ガンダムだぜ?
17 23/04/17(月)11:22:24 No.1048040990
御三家の最新鋭機だから普通に強い
18 23/04/17(月)11:22:33 No.1048041026
パーメットスコア関係なさそうなビークフットすら使ってないからだいぶ余裕がある
19 23/04/17(月)11:22:52 No.1048041098
あのババア達のいる会社実は御三家でもかなりすごいんじゃないかな…? 一応水星の関係者いるからかもしれないけど
20 23/04/17(月)11:23:05 No.1048041143
ごく自然にずっと空飛んでるなこいつ 軽いのか
21 23/04/17(月)11:23:12 No.1048041159
使ったら死ぬんだよ~(ピシューンピシューン)
22 23/04/17(月)11:23:22 No.1048041183
崖沿い急降下がかっこよくて腹が立つ
23 23/04/17(月)11:23:50 No.1048041279
使ったら死ぬし近づいたら強制発動で死ぬ 距離感が大事すぎる…
24 23/04/17(月)11:24:00 No.1048041303
>むしろ地球製ガンダムがあんま強くない…ビットMSもどきも数が多いだけでそこまで驚異的じゃなかったし いやぁ並のパイロットよりは動けてたしテロリストが使う分にはコスパ最強だよ まともなパイロット育成する時間も施設も要らないし
25 23/04/17(月)11:24:20 No.1048041365
死にたくないじゃねえんだよ死ぬ気でいけやコラァ!
26 23/04/17(月)11:24:42 No.1048041435
むざむざ死ぬのは御免だよ☆
27 23/04/17(月)11:26:06 No.1048041713
その新武装のプラモどうするの?武器セット?
28 23/04/17(月)11:27:02 No.1048041912
装甲が厚くてパワー盛り盛り!決闘用は30%性能抑えるリミッターかけてるディランザ! エアリアルでも追いつけない高速移動&飛行能力!ザウォート! …ハインドリー!
29 23/04/17(月)11:28:19 No.1048042186
マウント考えてない銃と腿だし未キットライフルの可能性もある
30 23/04/17(月)11:29:06 No.1048042362
>その新武装のプラモどうするの?武器セット? 二色成型だしダリルバルデのライフルとミカエリスの槍と合わせて出すんじゃない? ミカエリスの槍に成型色寄せれば良いし
31 23/04/17(月)11:29:33 No.1048042462
武器セットとかじゃなくて「ファラクト(○○仕様)」みたいな感じで製品化されそう
32 23/04/17(月)11:30:08 No.1048042583
ライバルから仲間になった2号ライダーみたいな動きをする男
33 23/04/17(月)11:30:08 No.1048042587
>その新武装のプラモどうするの?武器セット? 露骨に御三家がみんな新武装持ってるし… 一番の問題は色分けだからそれぞれ装備違いで新しくプラモ出すほうが確率としては高いかも
34 23/04/17(月)11:30:09 No.1048042589
高機動はやっぱ強いわ 腕のいいパイロットが扱うなら尚更
35 23/04/17(月)11:31:06 No.1048042765
>露骨に御三家がみんな新武装持ってるし… >一番の問題は色分けだからそれぞれ装備違いで新しくプラモ出すほうが確率としては高いかも 水星デカール1セットずつ追加で買うか
36 23/04/17(月)11:31:19 No.1048042807
エアリアルくんがアレすぎて欠点わかりやすい上に素の性能もわかりやすいコイツ大分マシなガンダムでは?って錯覚してきた
37 23/04/17(月)11:31:35 No.1048042872
二丁拳銃をつなげるとライフルになる理論の納得さとおかしさ
38 23/04/17(月)11:32:07 No.1048042989
>二丁拳銃をつなげるとライフルになる理論の納得さとおかしさ ストフリで通った道よ
39 23/04/17(月)11:32:24 No.1048043040
>二丁拳銃をつなげるとライフルになる理論の納得さとおかしさ グレイトォ!
40 23/04/17(月)11:32:26 No.1048043048
味方でガンダムチーム結成できなかったからな今回…
41 23/04/17(月)11:32:43 No.1048043110
スルーしてたけどプラモ買おうって思った
42 23/04/17(月)11:32:48 No.1048043124
いまだ年端もゆかぬ子供たちの通う学び舎を狙う卑劣なテロリストどもよ聞くがいい
43 23/04/17(月)11:32:49 No.1048043129
ガンヴォルヴァってわざわざ人型にしてる理由あるだろうし 00のガデッサ?のトランザム特攻みたいな敵を掴んで自爆するとかの要員なんじゃ
44 23/04/17(月)11:32:54 No.1048043152
狙撃みたいにデカいの一発だけじゃなくて連射もできるからコラキ使わないなりに対応力上がってるのがズルいんだよな
45 23/04/17(月)11:33:42 No.1048043315
>>純粋なパイロット能力だけならスレッタよりありそう >ボブも自前のスキルでビット対策できてたし強いパイロットには敵わないのかもしれん… スレッタの能力はエアリアルの意思にだいぶ助けられてると思うから エアリアル以外の機体だとポンコツかも
46 23/04/17(月)11:34:17 No.1048043432
>狙撃みたいにデカいの一発だけじゃなくて連射もできるからコラキ使わないなりに対応力上がってるのがズルいんだよな ロックオン兄弟みたいな戦法の変化しとる!
47 23/04/17(月)11:34:23 No.1048043454
二丁の銃が合体して大出力の大型ライフルになることにはどういったメリットがあるのか? まず子供たちがメッチャ喜ぶ
48 23/04/17(月)11:35:30 No.1048043702
銃撃機体といえば狙撃か乱射かゲロビと相場が決まっておる
49 23/04/17(月)11:35:34 No.1048043725
>>むしろ地球製ガンダムがあんま強くない…ビットMSもどきも数が多いだけでそこまで驚異的じゃなかったし >いやぁ並のパイロットよりは動けてたしテロリストが使う分にはコスパ最強だよ >まともなパイロット育成する時間も施設も要らないし たった2機で数で上回る相手をしかも敵地で制圧できたのは十分高性能だと思う ただし今回は相手が素人同然の連中ばっかりだったからプロの軍人相手ならどうなるかわからんけど それでも1機の最終話でも十分無双してたしな
50 23/04/17(月)11:35:47 No.1048043764
書き込みをした人によって削除されました
51 23/04/17(月)11:36:02 No.1048043811
>ガンヴォルヴァってわざわざ人型にしてる理由あるだろうし >00のガデッサ?のトランザム特攻みたいな敵を掴んで自爆するとかの要員なんじゃ アーシアン運用ならルブリスとパーツや整備が共有されてた方がいい エアリアルのガンビッドは比較する対象じゃない
52 23/04/17(月)11:36:49 No.1048043961
正義の味方!ガンダム!
53 23/04/17(月)11:37:46 No.1048044165
>二丁の銃が合体して大出力の大型ライフルになることにはどういったメリットがあるのか? >まず子供たちがメッチャ喜ぶ 銃口の強度が絶対やべえ しかも二丁拳銃撃ちまくった後に連結とか
54 23/04/17(月)11:37:47 No.1048044177
ビットMSが弱いというかそもそも時間稼ぎ&混乱の為の投入だしなメインは鼻チューブおじいちゃんの誘拐だし
55 23/04/17(月)11:38:15 No.1048044278
言われるまで忘れてたけどルブリスってスペシャルな一機を除いたら普通に市場に流通してて叩かれてた機体だからね…
56 23/04/17(月)11:38:23 No.1048044309
>ガンヴォルヴァってわざわざ人型にしてる理由あるだろうし そこは只のバンダイの商売上の理由という可能性も
57 23/04/17(月)11:38:35 No.1048044359
>ごく自然にずっと空飛んでるなこいつ >軽いのか 量産機のザウォートの時点で飛行可能だしな
58 23/04/17(月)11:38:50 No.1048044415
>言われるまで忘れてたけどルブリスってスペシャルな一機を除いたら普通に市場に流通してて叩かれてた機体だからね… データストームの事故起こしたから叩かれたんでは?
59 23/04/17(月)11:39:59 No.1048044654
ティックバランが必要な機体はあるがそれはそれとして飛べる奴は普通に飛ぶ
60 23/04/17(月)11:40:05 No.1048044681
決闘場がほぼ宇宙空間みたいなコロニー外縁部だし1Gなさそう
61 23/04/17(月)11:40:05 No.1048044682
>言われるまで忘れてたけどルブリスってスペシャルな一機を除いたら普通に市場に流通してて叩かれてた機体だからね… 量産ルブリス使って廃人が沢山出たからこそプロローグのあの結末を迎えたからね
62 23/04/17(月)11:41:07 No.1048044889
1Gあったらエアリアルのガンビットもロクに飛ばなさそうだしなぁ
63 23/04/17(月)11:41:16 No.1048044916
空中機動に優れる 2丁ライフル 合体でゲロビ ビット射出 傲慢ポイントが高い
64 23/04/17(月)11:41:38 No.1048044980
>>言われるまで忘れてたけどルブリスってスペシャルな一機を除いたら普通に市場に流通してて叩かれてた機体だからね… >データストームの事故起こしたから叩かれたんでは? 未完成品の量産ルブリスを市場に流して 社外でデータストーム事故起きて死人量産したからめっちゃ叩かれてデモとか起きてた だからこそあんな大々的にダメだされた
65 23/04/17(月)11:42:27 No.1048045140
>1Gあったらエアリアルのガンビットもロクに飛ばなさそうだしなぁ パーメットの力でなんか浮いたりはできそう
66 23/04/17(月)11:42:31 No.1048045167
実際ルブリス自体が流通してたかは分からんが データストームが社会問題になってたのは確か
67 23/04/17(月)11:42:40 No.1048045194
で作中現在でもそのルブリスのガワだけ新調して孤児が自爆テロしてくるからやったことはわりと魔女
68 23/04/17(月)11:43:13 No.1048045310
ガンビットはそもそもどうやって飛んでるのか なんか光の帯出してるけどあれがパーメット?
69 23/04/17(月)11:43:38 No.1048045402
真っ当な医療技術に研究資金出さないのが悪いよなぁ…
70 23/04/17(月)11:45:08 No.1048045706
>実際ルブリス自体が流通してたかは分からんが >データストームが社会問題になってたのは確か まあウルとソーンが量産ルブリスのガンドアーム流用したヤツなのは確定してるし…他にもルブリス系列のガンダム外伝で出る予定だしで…
71 23/04/17(月)11:46:56 No.1048046069
ビット展開しつつ近中距離するエアリアルと高機動で2丁拳銃と長距離銃使い分けるファラクトのコンビとか無駄がないなこいつら
72 23/04/17(月)11:47:17 No.1048046144
>未完成品の量産ルブリスを市場に流して >社外でデータストーム事故起きて死人量産したからめっちゃ叩かれてデモとか起きてた >だからこそあんな大々的にダメだされた 怒られて当然では…!?
73 23/04/17(月)11:47:34 No.1048046205
この取り回しよさそうだけど連結でロングにもなれる新しい銃好きすぎる
74 23/04/17(月)11:48:20 No.1048046361
WトリガーでAC感増してない...?
75 23/04/17(月)11:48:24 No.1048046375
このライフル自体は2色で済むし配色もシンプルだから武器セット発売に不安はない 問題は両腰にマウントできる構造じゃなかったのでそこらへんの処理をどうするかだが
76 23/04/17(月)11:49:13 No.1048046556
エラン!本気でやれよー!!! 本気出したら死ぬんだよこっちは
77 23/04/17(月)11:50:23 No.1048046812
>WトリガーでAC感増してない...? 左右で形状違うのがよりそれっぽい
78 23/04/17(月)11:50:34 No.1048046859
飄々としながらも基本的に死にたくないな☆からブレなくて好き
79 23/04/17(月)11:51:11 No.1048047002
ガンヴォルヴァはダリルバルデみたいな補助AI組み込まれてるんじゃないか
80 23/04/17(月)11:51:13 No.1048047008
多分4号もこの戦法できたし5号も4号の戦法で戦えるんだろうなって気がする
81 23/04/17(月)11:51:28 No.1048047057
ガンヴォはコスパ悪そうだけど意外と安いのかあれ
82 23/04/17(月)11:51:28 No.1048047059
大丈夫?展開によっては後ろから撃ってこない?
83 23/04/17(月)11:51:52 No.1048047141
死にたくなくてエランやってるのに本気出せ(死ねよ)とか言ってくる そりゃお断りしますよ!
84 23/04/17(月)11:53:28 No.1048047464
4号がヤケクソだったのもあるけども逆に言うとたぬきとボブは本気になんなきゃ勝ち目のない相手なんだろうな…
85 23/04/17(月)11:54:43 No.1048047707
>問題は両腰にマウントできる構造じゃなかったのでそこらへんの処理をどうするかだが ベイル社は武器マウントについてもっと真剣に考えるべきだと思う 宣材でディックバランに両手ぶら下がりして輸送されるザウォートの画像があるけど 両手塞がるとメイン兵装のライフル持ち運べないのは割と欠陥ではないか? fu2111454.jpeg
86 23/04/17(月)11:54:49 No.1048047722
>ガンヴォはコスパ悪そうだけど意外と安いのかあれ 兵器で一番コストのかかるパーツをオミットできるから安いよ
87 23/04/17(月)11:55:32 No.1048047863
>ガンヴォはコスパ悪そうだけど意外と安いのかあれ デミトレとかのほうが安く見えるけど地球でのルブリスの量産具合によるのとガンド非対応機体に後付けするよりたぶん対応機イチから作ったほうが早いのとおそらく独自機体だからこそスペーシアン企業の監視の目がなさそうなのと
88 23/04/17(月)11:56:04 No.1048047967
>その新武装のプラモどうするの?武器セット? プレバンで5号用ファラクトだけはやめて…
89 23/04/17(月)11:57:16 No.1048048245
パーメットスコアシックスみたいなどーしても別もん出さなきゃなんない仕様ではないから…
90 23/04/17(月)11:57:26 No.1048048291
>兵器で一番コストのかかるパーツをオミットできるから安いよ う~んでも適当なアーシアン消耗品にしたほうが安そうじゃない?
91 23/04/17(月)11:57:45 No.1048048347
4号は4BBA達に体張れよ!言われてたしタイミング悪かったね…
92 23/04/17(月)11:58:21 No.1048048487
>う~んでも適当なアーシアン消耗品にしたほうが安そうじゃない? 人間放り込むだけならコストなんて全然掛からんよ その人間をパイロットとして育成するのが大変
93 23/04/17(月)11:59:00 No.1048048639
>>兵器で一番コストのかかるパーツをオミットできるから安いよ >う~んでも適当なアーシアン消耗品にしたほうが安そうじゃない? パイロット育成するのは金も時間もかかるしルブリス本体のガンドは旧ルブリスの流用だから無理だぞ
94 23/04/17(月)11:59:38 No.1048048779
>両手塞がるとメイン兵装のライフル持ち運べないのは割と欠陥ではないか? その気になればモモ前の穴からマウントパーツ生やせるのかもしれんし…
95 23/04/17(月)12:00:07 No.1048048888
>4号は4BBA達に体張れよ!言われてたしタイミング悪かったね… エアリアルの能力引き出すための捨て石だもんなぁ
96 23/04/17(月)12:00:46 No.1048049047
ガキ一人を生体CPUに仕上げるだけでMS部隊を編成できるとかテロリストには夢の兵器だよ
97 23/04/17(月)12:02:53 No.1048049471
>スレッタの能力はエアリアルの意思にだいぶ助けられてると思うから >エアリアル以外の機体だとポンコツかも というかそれは1期のMSテスト回で描写されたことな気が
98 23/04/17(月)12:05:28 No.1048050104
>というかそれは1期のMSテスト回で描写されたことな気が 視界ゼロで近所ドライブしてみたら?この条件で問題がないってならスレッタがポンコツなのかもしれないけどさぁ
99 23/04/17(月)12:05:37 No.1048050134
ハニトラ以外なら自社製品の宣伝もできる男
100 23/04/17(月)12:07:15 No.1048050574
どことなくガンダムというかスパロボオリジナルのリアル系みたいな見た目だな
101 23/04/17(月)12:07:37 No.1048050678
片方の戦場を何の心配もなく任せられる味方ってありがたいな…
102 23/04/17(月)12:07:53 No.1048050757
今更なんだけどテロリストガンダム×2も強化人士?
103 23/04/17(月)12:07:59 No.1048050783
准将ライフルくれ
104 23/04/17(月)12:08:35 No.1048050947
本気出さないために死ぬほど努力してそう
105 23/04/17(月)12:09:36 No.1048051222
このライフルだけ付けてフルキット売るえげつない売り方は最近のバンダイの一般販売だと避ける傾向にはあるがプレバンだと容赦なくやるから読めない
106 23/04/17(月)12:10:28 No.1048051466
銃2丁持ってホバー移動してる姿は完全にACだった
107 23/04/17(月)12:10:34 No.1048051491
>今更なんだけどテロリストガンダム×2も強化人士? 違うと思われる
108 23/04/17(月)12:11:31 No.1048051789
ぶっちゃけ4号ファラクトが持ってるただの砂より魅力的な武器だから入手機会は多くあってほしい
109 23/04/17(月)12:11:45 No.1048051858
>視界ゼロで近所ドライブしてみたら?この条件で問題がないってならスレッタがポンコツなのかもしれないけどさぁ その前からだいぶおぼつかない感じだったでしょ
110 23/04/17(月)12:12:19 No.1048052020
>今更なんだけどテロリストガンダム×2も強化人士? わからんけど パーメットリンクできるって事は何らかのガンド処置はしてるんじゃない?
111 23/04/17(月)12:12:32 No.1048052077
>このライフルだけ付けてフルキット売るえげつない売り方は最近のバンダイの一般販売だと避ける傾向にはあるがプレバンだと容赦なくやるから読めない 武器セットに混入とフルキット両方売るとかもあり得るんじゃない?
112 23/04/17(月)12:12:49 No.1048052141
>今更なんだけどテロリストガンダム×2も強化人士? ペイル社とは流れが違うから同じ呼び方かは分からないけど 間違いなくそう
113 23/04/17(月)12:12:52 No.1048052154
>視界ゼロで近所ドライブしてみたら?この条件で問題がないってならスレッタがポンコツなのかもしれないけどさぁ つまり普通の子って事だろ?
114 23/04/17(月)12:13:00 No.1048052198
>ぶっちゃけ4号ファラクトが持ってるただの砂より魅力的な武器だから入手機会は多くあってほしい 御三家追加武器セットほしいね
115 23/04/17(月)12:13:01 No.1048052202
>このライフルだけ付けてフルキット売るえげつない売り方は最近のバンダイの一般販売だと避ける傾向にはあるがプレバンだと容赦なくやるから読めない 御三家の新武器を詰め込んだ武器セット売りが一番可能性が高いと思う
116 23/04/17(月)12:13:52 No.1048052479
>WトリガーでAC感増してない...? ACの文法でデザインしたMSだし でも合体はガンダムらしいんじゃないかな
117 23/04/17(月)12:13:58 No.1048052525
五号を上げるためにたぬきを下げるのは好まず…
118 23/04/17(月)12:14:00 No.1048052535
>わからんけど >パーメットリンクできるって事は何らかのガンド処置はしてるんじゃない? 今の所GUNDフォーマット使うのに人間側に処置が必須って情報は無いな 仮に必須だとプロローグのエリクトとかあの時点で改造済みって事になるし
119 23/04/17(月)12:14:20 No.1048052621
武器セット自体はもうお出ししてるしその路線だといいな
120 23/04/17(月)12:14:55 No.1048052826
ACは武装合体させて使い分けるなんていないからな デカすぎて分割されてる武装はあるけど
121 23/04/17(月)12:16:24 No.1048053357
パメスコチキンレースとかバカみたいじゃないですか
122 23/04/17(月)12:16:34 No.1048053417
WトリガーはACでも合体させたらガンダムよ
123 23/04/17(月)12:16:35 No.1048053420
エレノラも別に右腕サイコザクってなかったし コクピットの方に人体へパーメット流し込む機能が備わってんのかな
124 23/04/17(月)12:16:41 No.1048053460
2期でガンドフォーマットの研究進んで上位互換ポンポン出ると思ってたから ファラクトの株が上がって嬉しい
125 23/04/17(月)12:16:50 No.1048053508
騙して悪いが死にたくないんでな…
126 23/04/17(月)12:17:01 No.1048053567
ファラクトは4ババアが作ったのかな すごいねババア
127 23/04/17(月)12:17:02 No.1048053573
>二丁拳銃をつなげるとライフルになる理論の納得さとおかしさ ビームカリヴァはどっちもビームガンだから発振器さえあればバレルは必要ないと想定した上で連結すれば二丁分のコンデンサーに貯めた出力を一丁に集約して撃てると思えば割と納得はいく
128 23/04/17(月)12:17:08 No.1048053611
>五号を上げるためにたぬきを下げるのは好まず… とは言え現状の描写見る限りモビルスーツの性能の差で勝ってる感は否めない ガンダムの主人公ってそういうキャラ案外多いけどね
129 23/04/17(月)12:17:26 No.1048053732
5号くん4号よりも人間臭いというか生き汚い所あるし 裏返せば生き残るための努力は惜しまないって事だからGUNDフォーマットに頼らなくても戦える実力くらい身に付けてるよね
130 23/04/17(月)12:17:39 No.1048053801
ガンド使ったら素で人体光るって怖くない!?
131 23/04/17(月)12:18:42 No.1048054164
>武器セットに混入とフルキット両方売るとかもあり得るんじゃない? 鉄血で武器セット複数購入してパーツ集めると完成するMSがあったけど 後からパーツ完備状態でフルキットプレバン行きみたいなのあったよね
132 23/04/17(月)12:18:43 No.1048054172
アルケービュスの超長物も 2丁拳銃も 合体してライフルも どれも好き
133 23/04/17(月)12:18:58 No.1048054252
本気出さなくても結構強くね?
134 23/04/17(月)12:19:26 No.1048054389
パーメットスコアを使わない事に本気を出してんだ
135 23/04/17(月)12:19:30 No.1048054410
そもそもファラクトの性能が高い
136 23/04/17(月)12:19:41 No.1048054467
>本気出さなくても結構強くね? そりゃ死にたくないからな 弱いと死んじゃうし
137 23/04/17(月)12:19:54 No.1048054539
>ガンド使ったら素で人体光るって怖くない!? すぐスコア上げる人馬鹿です
138 23/04/17(月)12:20:34 No.1048054756
人体がこんなに光っている… 人体が光りますか?おかしいと思いませんか?あなた?
139 23/04/17(月)12:20:37 No.1048054776
>本気出さなくても結構強くね? 本気出さないために本気で操縦する!
140 23/04/17(月)12:20:55 No.1048054872
>ガンド使ったら素で人体光るって怖くない!? あれ体内に流入させたパーメットが光ってるんだよ 機動戦艦ナデシコのIFS使うと手の甲にナノマシンの模様が浮かぶみたいなもん
141 23/04/17(月)12:21:21 No.1048055030
スレッタが弱いとは全く思ってないけど 描写的にスレッタ強い!よりもガンビットとエアリアルやべぇが先に来てる感じはある
142 23/04/17(月)12:21:48 No.1048055175
パーメットってなんなんだろうね 特殊な金属くらいしか説明なくない?
143 23/04/17(月)12:21:51 No.1048055193
そもそもダリルバルデ戦やミカエリス&ベギルペンデ戦でビット封じられた状態の素エアリアルで格上MS相手に戦えてたしスレッタ弱くは無いよね
144 23/04/17(月)12:22:24 No.1048055363
ガンドフォーマットの危険性を知ったスレッタと5号の関係にも変化があるかな
145 23/04/17(月)12:23:12 No.1048055613
素エアリアルそのものはパーツ構成が特殊なだけで大したことないからな
146 23/04/17(月)12:23:27 No.1048055676
>パーメットってなんなんだろうね >特殊な金属くらいしか説明なくない? 太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。
147 23/04/17(月)12:24:01 No.1048055848
プレイスキル高いんだけどそれ以上にデッキパワーがゲロ強いからあいつデッキパワーだよりの雑魚だよって言われてるカードゲーマーみたいなんやなw
148 23/04/17(月)12:24:01 No.1048055854
ガチの素人だったらミオリネ状態だけど 普通に動かせはするしねスレッタ
149 23/04/17(月)12:24:09 No.1048055893
全力出さないと死にますよ
150 23/04/17(月)12:24:31 No.1048056002
パーメットって注射みたいに体内にナノマシン入れる感じなの?
151 23/04/17(月)12:24:47 No.1048056085
死ぬ気で行くと死ぬから死なないよう死なない程度に頑張る
152 23/04/17(月)12:24:47 No.1048056089
えっ?顔が光るのってガンドとリンクするための処置の副産物じゃなかったの…? 体から脳に向かって張り巡らされたガンド用のコードが光ってるだけとかさ…
153 23/04/17(月)12:24:54 No.1048056152
>とは言え現状の描写見る限りモビルスーツの性能の差で勝ってる感は否めない なんなら最初のグエル戦から地力では負けてる感じするからな…
154 23/04/17(月)12:25:49 No.1048056449
グエルはそれこそパイロットとしては明確に強い側だし
155 23/04/17(月)12:25:56 No.1048056490
>パーメットって注射みたいに体内にナノマシン入れる感じなの? 分からんけど「パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術」はGUNDのことじゃないかな
156 23/04/17(月)12:26:37 No.1048056711
小説か何かでスレッタも技量十分やべぇ!みたいなこと書かれてた気はするけど どうしてもエアリアルのGUND周りのインチキ効果とか クローンとか臭いスレッタの肉体のが技量とかよりもどうしても気になりすぎる
157 23/04/17(月)12:26:44 No.1048056739
>スレッタが弱いとは全く思ってないけど >描写的にスレッタ強い!よりもガンビットとエアリアルやべぇが先に来てる感じはある 小説で潰れた建設機械からビームサーベルで切開してパイロット救い出すとかバチクソ狭い峡谷をフルスロットルで飛んだりとかの細かい操作はエアリアルがやるよりスレッタ自身がマニュアル操作した方が精度高いって描写はある
158 23/04/17(月)12:27:04 No.1048056847
スレッタはMS動かす技術と現場での判断力はずば抜けてるけど 戦闘そのもののセンスはそうでも無い感じ
159 23/04/17(月)12:27:08 No.1048056873
ガンビット展開してるだけで万能バリアにビーム砲台になるのは強すぎるよね
160 23/04/17(月)12:27:09 No.1048056888
グエル戦の最後の攻防とかそれこそスレッタの技量がすごいやつだしね
161 23/04/17(月)12:27:31 No.1048057008
>クローンとか臭いスレッタの肉体のが技量とかよりもどうしても気になりすぎる まぁスレッタは臭そうだが…
162 23/04/17(月)12:27:55 No.1048057145
スレッタくるまでずっと勝ってたグエルが強いのは当然というか
163 23/04/17(月)12:27:59 No.1048057159
>むしろ地球製ガンダムがあんま強くない…ビットMSもどきも数が多いだけでそこまで驚異的じゃなかったし ありゃエアリアルがヤバすぎるだけだ
164 23/04/17(月)12:28:18 No.1048057271
臭いスレッタの肉体が気になる…?
165 23/04/17(月)12:28:25 No.1048057311
>グエル戦の最後の攻防とかそれこそスレッタの技量がすごいやつだしね 胴体ぶつけるとかかなりの経験無いと思いつかないよね
166 23/04/17(月)12:28:37 No.1048057380
エアリアルはオーバーライドも地味にヤバいからな
167 23/04/17(月)12:29:05 No.1048057533
>スレッタはMS動かす技術と現場での判断力はずば抜けてるけど >戦闘そのもののセンスはそうでも無い感じ 地元で相当訓練は積んできたけど一緒に訓練する相手は居なかったとかそんな感じ?
168 23/04/17(月)12:29:17 No.1048057599
ファラクトは分かりやすくザウォートを弄ってガンダムにしてます感あってデザイナーは繋がりを表現するのが上手いなって感じる
169 23/04/17(月)12:29:59 No.1048057820
強化人士って人体の何を強化してんだろ
170 23/04/17(月)12:31:17 No.1048058242
fu2111526.jpg ここの攻防は技量高いなってなった
171 23/04/17(月)12:31:25 No.1048058277
>ファラクトは分かりやすくザウォートを弄ってガンダムにしてます感あってデザイナーは繋がりを表現するのが上手いなって感じる プラモとか組むとやっぱりザウォートを素体にして四肢延長とか色々したのかな~?みたいな似てるディテールが感じられて組んでて楽しかった
172 23/04/17(月)12:33:20 No.1048058872
>fu2111526.jpg >ここの攻防は技量高いなってなった サーベル振りかぶって受けようと構えさせたとこを突きに切り替えて刺しながら胸アタックでアンテナへし折るは細かすぎて最初わかんなかった
173 23/04/17(月)12:33:21 No.1048058873
>>スレッタはMS動かす技術と現場での判断力はずば抜けてるけど >>戦闘そのもののセンスはそうでも無い感じ >地元で相当訓練は積んできたけど一緒に訓練する相手は居なかったとかそんな感じ? 実際地元でエアリアル使ってレスキューみたいなことはしてたからそんな感じ
174 23/04/17(月)12:34:21 No.1048059213
>傑作機では? 水星のカッペガンダム如きがどうして勝てると思った?
175 23/04/17(月)12:34:54 No.1048059404
スレッタの一番の強みはピンチになっても冷静でいられるところだと思うけどね そこにもなんか秘密がありそうだから13~14話でちょっと触れられてるけど
176 23/04/17(月)12:35:11 No.1048059505
グラスレー戦でビット仕様不可になった時もミカエリスの攻撃何度か紙一重で回避してるよ
177 23/04/17(月)12:35:22 No.1048059554
AIとしか戦闘してなかったからグエル機がオート操作の時はメチャ戦いやすかったかも知らんね
178 23/04/17(月)12:35:26 No.1048059579
ザウォートとファラクトは腕なんかは前腕の外装以外ほぼそのまんまだしね
179 23/04/17(月)12:35:30 No.1048059596
エアリアル多数相手だととりあえず囲まれても防ぎながら引いて隙見て相手一体ビットで囲み返して蜂の巣みたいなのが多いイメージがある
180 23/04/17(月)12:36:53 No.1048060068
会社ごとに新型と量産機で共用パーツとか同じ構造多くてなるほどーってなるのがちょっと楽しい水星機体
181 23/04/17(月)12:37:11 No.1048060168
>>未完成品の量産ルブリスを市場に流して >>社外でデータストーム事故起きて死人量産したからめっちゃ叩かれてデモとか起きてた >>だからこそあんな大々的にダメだされた >怒られて当然では…!? パイロットのリスクを無視すればあれで完成品だよ おばば達が創ろうとしてたのはデータストームを引き受けてくれるAIだから 誰が悪いかって言ったら そこまで待てなかったスポンサーと GUNDとか存在していいと思う!?よくねえよなあ!でヴァナディース潰したダブスタかな
182 23/04/17(月)12:37:39 No.1048060309
>会社ごとに新型と量産機で共用パーツとか同じ構造多くてなるほどーってなるのがちょっと楽しい水星機体 全部微妙に違うミカエリスお前なんなんだよ!
183 23/04/17(月)12:38:27 No.1048060577
>ザウォートとファラクトは腕なんかは前腕の外装以外ほぼそのまんまだしね ザウォートは腕マウントのビームサーベル剥き出しなのにファラクトは開閉式で内蔵になってるのコストかけてる感じがある
184 23/04/17(月)12:38:38 No.1048060638
>エアリアル多数相手だととりあえず囲まれても防ぎながら引いて隙見て相手一体ビットで囲み返して蜂の巣みたいなのが多いイメージがある まずは飛んで逃げるでござる
185 23/04/17(月)12:39:25 No.1048060895
ザウォートにガンダム頭付ければガンダムになる!
186 23/04/17(月)12:39:40 No.1048060992
ビット抜いてザウォートⅡとか言って出しても問題ないレベルには仕上がってるよねファラクト
187 23/04/17(月)12:39:46 No.1048061026
>>本気出せ! >アーシアンどもはなんでナチュラルに5号君に死を強制しようとするの 死ぬとは知らないから
188 23/04/17(月)12:41:50 No.1048061671
>>アーシアンどもはなんでナチュラルに5号君に死を強制しようとするの >死ぬとは知らないから はー!?スレッタはガンダムに乗ってるのに死んでないんですけお!? 嘘つくのやめてくだち!!
189 23/04/17(月)12:41:55 No.1048061706
中に4号が残ってたりしないかな…
190 23/04/17(月)12:41:59 No.1048061727
あの背中から生えてるブースターは実戦仕様のオプションにしていいと思う
191 23/04/17(月)12:43:58 No.1048062361
>あの背中から生えてるブースターは実戦仕様のオプションにしていいと思う ミサイルとレーダー背負わせるか…
192 23/04/17(月)12:44:22 No.1048062507
ペイル社的にもウチのガンダムは安全ですよほらエラン・ケレス君もこんなに元気!で見せてるから 本気出すと死ぬのは知られちゃいけないし…
193 23/04/17(月)12:44:24 No.1048062520
ファラクトとザウォートをほどほどに混ぜて顔をほんのりガンダムに寄せた準エース用カスタム機ですとかプラモでやりたいけどいい感じの顔に困る
194 23/04/17(月)12:45:19 No.1048062815
悪役面だけど仲間になるとすげー頼りになるな
195 23/04/17(月)12:45:26 No.1048062856
>ビット抜いてザウォートⅡとか言って出しても問題ないレベルには仕上がってるよねファラクト 多分コスト面で実用的ではないんだと思う
196 23/04/17(月)12:45:27 No.1048062870
>ファラクトとザウォートをほどほどに混ぜて顔をほんのりガンダムに寄せた準エース用カスタム機ですとかプラモでやりたいけどいい感じの顔に困る ペイル製ガンダムなら立派な顎は付けておきたいな
197 23/04/17(月)12:48:35 No.1048063852
あーやだやだ死にたくなーい☆とかいいながら引き撃ちでちょっとずつ削って行くのメスガキからしたら最悪の相手過ぎる かと言って無視すりゃ遠距離から狙撃されるっていう
198 23/04/17(月)12:49:47 No.1048064217
今回の空戦の動きがちょっとカッコよすぎる
199 23/04/17(月)12:50:27 No.1048064429
パイロットのスコア出てたし普通に優秀な5号
200 23/04/17(月)12:50:55 No.1048064592
>おばば達が創ろうとしてたのはデータストームを引き受けてくれるAIだから 端っからレイヤ34到達者を探してたのがそういう事ならまあ流れとしてはわかる …んだけどこれだとママンが34しようとしてたの自分が人間辞めても構わない前提って事になって余計マッドさが盛られません?
201 23/04/17(月)12:52:53 No.1048065182
ガンド適正は未知数だけどパイロットとしては普通に強いな
202 23/04/17(月)12:55:58 No.1048066179
バックブースターが強すぎない?
203 23/04/17(月)12:57:08 No.1048066555
ネクストACみたいなMS
204 23/04/17(月)12:58:04 No.1048066827
騙して悪いけど仕事だからね☆
205 23/04/17(月)13:00:27 No.1048067553
エアリアル除いたガンダム対決なら逃げ回って自滅狙うのは合理的