虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/17(月)05:27:27 必死なボク のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)05:27:27 No.1047998195

必死なボク

1 23/04/17(月)05:32:42 No.1047998351

勝っちゃうボク

2 23/04/17(月)05:33:37 No.1047998382

鳥がしゃべるな

3 23/04/17(月)06:11:45 No.1047999925

プリティじゃない

4 23/04/17(月)06:16:41 No.1048000179

おハナさんがトレーナーじゃなさそうなオペラオー

5 23/04/17(月)06:22:38 No.1048000474

使い詰めで脚はボロボロさ!してるのに雨天大外直線一気に突き動かされるボク

6 23/04/17(月)06:23:52 No.1048000537

名将ドトウトレーナー

7 23/04/17(月)06:24:13 No.1048000554

ノットプリティー

8 23/04/17(月)07:37:09 No.1048005680

そういえばおハナさんはどこいったんだろうな このアニメだとオペラオーのトレーナーじゃない扱いなのかな

9 23/04/17(月)07:38:13 No.1048005776

漠然と別時空設定だと思ってたな

10 23/04/17(月)07:38:31 No.1048005805

どっかにアニメとは別の物語的なこと書かれてなかったかな

11 23/04/17(月)07:43:41 No.1048006294

この時空のオグリは大食いなんだな

12 23/04/17(月)07:45:25 No.1048006485

>この時空のオグリは大食いなんだな え?

13 23/04/17(月)07:49:51 No.1048006973

どこかの時空には少食でSEXYなオグリもいるのかな…

14 23/04/17(月)07:50:32 No.1048007043

>どこかの時空には会長とのスケートが大好きなオグリもいるのかな…

15 23/04/17(月)07:52:22 No.1048007282

少食オグリはご飯が5杯しか喉を通らない夜もある

16 23/04/17(月)07:54:36 No.1048007545

美しい

17 23/04/17(月)07:56:02 No.1048007725

見とれて食事の手が止まるオグリ時空もあるはず

18 23/04/17(月)07:58:02 No.1048007948

>見とれて食事の手が止まるオグリ時空もあるはず (どっかで聞いた気が…)

19 23/04/17(月)08:02:24 No.1048008541

>少食オグリはご飯が5杯しか喉を通らない夜もある クソ密着取材のあとかな

20 23/04/17(月)08:12:56 No.1048009959

満席の中でオグリが自分の席譲るの良いよね

21 23/04/17(月)08:17:14 No.1048010669

>満席の中でオグリが自分の席譲るの良いよね 急いで食べて空けるのに吹いた

22 23/04/17(月)08:17:26 No.1048010692

書き込みをした人によって削除されました

23 23/04/17(月)08:17:28 No.1048010697

キャストさんがアニメウマ娘とはまた別の世界って言ってた気がする

24 23/04/17(月)08:23:29 No.1048011491

トレーナーが誰の担当になるかで世界線何本もあるしまあ…

25 23/04/17(月)08:25:06 No.1048011729

オグリが広げた道を通るオペラオーの構図 シンデレラグレイでも見たけど好き

26 23/04/17(月)08:27:16 No.1048012096

このままじゃオペラオーの良さが知れ渡ってしまう…!

27 23/04/17(月)08:43:28 No.1048014413

オペさん馬場は不問なんだなあと改めて思った

28 23/04/17(月)08:44:49 No.1048014621

ハードなローテこなした上であれだからほんとやばいし多分ほんとに脚への負担が凄かったんだろうね

29 23/04/17(月)08:45:26 No.1048014712

オペラオーが大外からやってくるシーンで笑顔なの好きだし そのあとラスト数mの攻防で必死の形相してんのもすき

30 23/04/17(月)08:47:06 No.1048014985

糞トレーナーのせいでオペラオーがダービーと菊花負けるとか耐えれない

31 23/04/17(月)08:47:43 No.1048015087

リアルの方もソールオリエンスの勝ち方がオペラオーぽかったし昨日のアニメまでの流れは流石に出来過ぎてて頭おかしくなりそうだったわ

32 23/04/17(月)08:48:10 No.1048015155

ドトウはこれから一緒に走るのにそのポジションでいいのか…

33 23/04/17(月)08:49:32 No.1048015364

>このままじゃオペラオーの良さが知れ渡ってしまう…! 育成シナリオだと冒頭の悪夢で目を覚ますみたいなところ見せてくれないんだよなオペラオー…

34 23/04/17(月)08:51:07 No.1048015637

アプリのオペラオーは弱ってるところほとんど見せないからな…

35 23/04/17(月)08:51:45 No.1048015719

アヤベさんもオペさんもトレーナーの姿が全く出ないのは勿体無いなと思った トプロはサッカーボーイの擬人化まで出たのに

36 23/04/17(月)08:53:01 No.1048015903

一期とアプリ一章最終とコレでキャラ解釈の大渋滞起こす京都大賞典

37 23/04/17(月)08:53:41 No.1048015984

オグリが推してくれるのいいね

38 23/04/17(月)08:55:51 No.1048016329

>ドトウはこれから一緒に走るのにそのポジションでいいのか… ずーっと子分根性が抜けなかったのがようやくシニアでライバルとして独り立ちする というのがドトウ育成シナリオの大筋だからあってはいる アニメでその辺どうなるか楽しみだ

39 23/04/17(月)08:56:52 No.1048016497

OPで鏡の中が制服姿なのいいよね

40 23/04/17(月)08:56:55 No.1048016512

オグリはオペがクラシック走れる道を作ってくれたしリュージ憧れの馬だからね

41 23/04/17(月)08:56:57 No.1048016517

弱さ見せたことで孤独な覇王時代を延々とついてきたドトウに オペラオーがどんな感情向けてるのか見てみたくなってくる

42 23/04/17(月)08:58:40 No.1048016820

>アヤベさんもオペさんもトレーナーの姿が全く出ないのは勿体無いなと思った キャラとして出して欲しいとまでは思わないが 会話の端々からそれぞれのトレーナーがどういう人でどんな指導をしてるか薄々察せられる みたいなセリフの妙とかはほしい

43 23/04/17(月)09:00:01 No.1048017028

>アニメでその辺どうなるか楽しみだ たぶんトプロの菊花賞勝利までだから特に描写されないと思う エピローグでさらっと流せる描写でもないし

44 23/04/17(月)09:01:27 No.1048017257

オペ弱ってる描写はトレーナーが居ない代わりにリュージの新人成分追加されたからだと思ってる

45 23/04/17(月)09:02:49 No.1048017468

抜くか抜かないかを長く演出してハラハラさせるとかせずに スッと抜いて終わったのがよかった

46 23/04/17(月)09:03:04 No.1048017509

「大外一気に突き抜けたか!テイエムオペラオーと和田竜二」【皐月賞 1999】 https://youtu.be/SXWS33wWOeA 200mからの加速が気持ち悪いです…

47 23/04/17(月)09:03:13 No.1048017528

強キャラが見せるちょっとした弱音とか必死な姿とかいいよね

48 23/04/17(月)09:04:00 No.1048017648

>オグリはオペがクラシック走れる道を作ってくれたしリュージ憧れの馬だからね 小学生の頃にごっこ遊びをしてたシンボリルドルフ! ラストランを見てテンション上がって栗東の坂を駆け上がったオグリキャップ! 父親の関係で実際会って憧れてたナイスネイチャ!

49 23/04/17(月)09:04:09 No.1048017668

(この日ドトウも中京で勝ってる)

50 23/04/17(月)09:04:42 No.1048017754

>(この日ドトウも中京で勝ってる) やはりボクらは戦う運命にあったんだね!

51 23/04/17(月)09:05:28 No.1048017865

アプリトレーナーはオペラオーにとって最高のパートナーだったなあ

52 23/04/17(月)09:05:31 No.1048017871

実物大稼働オペラオー出して

53 23/04/17(月)09:05:32 No.1048017876

>「大外一気に突き抜けたか!テイエムオペラオーと和田竜二」【皐月賞 1999】 >https://youtu.be/SXWS33wWOeA アホみてえに外回されてるな!

54 23/04/17(月)09:06:39 No.1048018028

>(この日ドトウも中京で勝ってる) …距離おかしくない?

55 23/04/17(月)09:06:42 No.1048018035

トプロさんがずっと湿っぽくてなるほどこんなに湿っぽいから 乾燥機に詳しいキャラ付けされちゃったのかと納得したよ

56 23/04/17(月)09:07:30 No.1048018163

>(この日ドトウも中京で勝ってる) そしてその勢いで皐月賞に応援に来てる

57 23/04/17(月)09:07:54 No.1048018227

>トプロさんがずっと湿っぽくてなるほどこんなに湿っぽいから >乾燥機に詳しいキャラ付けされちゃったのかと納得したよ アヤベさんじゃね?

58 23/04/17(月)09:08:05 No.1048018256

オグリの瀬戸口先生が岩元先生に「あの馬はクラシック勝てるから出ろ」っていったんだっけ?

59 23/04/17(月)09:10:12 No.1048018569

>小学生の頃にごっこ遊びをしてたシンボリルドルフ! シンボリルドルフのごっこ遊びって何やるんだ…?

60 23/04/17(月)09:11:57 No.1048018852

ウマ娘はどんな子でもこういう顔させるとこが好き

61 23/04/17(月)09:12:20 No.1048018903

話数少ないアニメだから感情の動きわかりやすくするためにオペラオーの苦労もストレートに描いてるんだろうけど 読めば読むほど何見えてるんだコイツってなるアプリオペラオーとはまた違った魅力があるね

62 23/04/17(月)09:14:00 No.1048019157

皐月賞の日はリュージとくにひこがレース終わったら一緒に帰ろうとタクシー予約してたけどリュージは帰るどころじゃなくなってくにひこ一人でタクシーに乗ったらしいな…

63 23/04/17(月)09:15:20 No.1048019382

>オペ弱ってる描写はトレーナーが居ない代わりにリュージの新人成分追加されたからだと思ってる 元々食が細い

64 23/04/17(月)09:17:42 No.1048019772

にんじんはささがきにしてくれ給え!

65 23/04/17(月)09:18:48 No.1048019966

G1勝ったけど怒られる

66 23/04/17(月)09:18:52 No.1048019976

ドトウが今の所凄い腰巾着してるから オペラオーを殺せで精神崩壊するところまで見たい

67 23/04/17(月)09:19:06 No.1048020018

>>小学生の頃にごっこ遊びをしてたシンボリルドルフ! >シンボリルドルフのごっこ遊びって何やるんだ…? 確か自分で自分のケツをバシバシ叩いて鞭入れてるごっこするとかだった気が… 新聞記事か何かだったので画像持ってる「」に聞いたら出てきそう

68 23/04/17(月)09:20:13 No.1048020238

ヒト耳並しか食べてないの不安になる

69 23/04/17(月)09:22:21 No.1048020543

>ヒト耳並しか食べてないの不安になる その分任せて欲しいんだが

70 23/04/17(月)09:23:28 No.1048020711

>>シンボリルドルフのごっこ遊びって何やるんだ…? >確か自分で自分のケツをバシバシ叩いて鞭入れてるごっこするとかだった気が… 実質は岡部くんごっこか…

71 23/04/17(月)09:33:16 No.1048022269

>>オグリはオペがクラシック走れる道を作ってくれたしリュージ憧れの馬だからね >小学生の頃にごっこ遊びをしてたシンボリルドルフ! >ラストランを見てテンション上がって栗東の坂を駆け上がったオグリキャップ! >父親の関係で実際会って憧れてたナイスネイチャ! (独占欲とエモい感情の板挟みオペラオー)

72 23/04/17(月)09:37:35 No.1048022959

食が細くて関東輸送も危ぶまれていたから オペさんはたぶんあれでも食べてる方

73 23/04/17(月)09:39:49 No.1048023331

レース始まってたから直線まで一切触れられないオペラオーに怖さを感じた

74 23/04/17(月)09:41:49 No.1048023644

オペは見た目以上に繊細な奴だったの描写なんだろな OPね鏡映るとことか夜中に苦しんで目覚めとことか アプリだと完璧超人だから

75 23/04/17(月)09:42:37 No.1048023770

>実質は岡部くんごっこか… 岡部くんは尊敬する騎手の項で名前上げてたからね…

76 23/04/17(月)09:44:05 No.1048023983

>レース始まってたから直線まで一切触れられないオペラオーに怖さを感じた これがほんとの潜伏体勢…

77 23/04/17(月)09:44:11 No.1048024003

中京競馬場から中山競馬場まで車で351キロ時間にして4時間半かかる ドトウはワープの使い手だった…?

78 23/04/17(月)09:44:48 No.1048024102

>レース始まってたから直線まで一切触れられないオペラオーに怖さを感じた オペ末脚! オーナーに怒られた!

79 23/04/17(月)09:45:25 No.1048024194

潜伏っていうかルール無用のガチ囲い毎回されてて今回は包囲が緩んだすきをつけたんじゃないっけ?

80 23/04/17(月)09:46:16 No.1048024343

>潜伏っていうかルール無用のガチ囲い毎回されてて今回は包囲が緩んだすきをつけたんじゃないっけ? 皐月賞のオペさんはそんな本命筋じゃないよ~

81 23/04/17(月)09:46:21 No.1048024357

配信されたこの日の皐月賞で似たような勝ち方した馬が出て駄目だった このままダービーも菊も取れたけし…

82 23/04/17(月)09:46:27 No.1048024376

直接対決しない限り他人への興味が割と薄そうなオグリがわざわざオペの応援に来てるの良い

83 23/04/17(月)09:47:14 No.1048024497

>配信されたこの日の皐月賞で似たような勝ち方した馬が出て駄目だった >このままダービーも菊も取れたけし… ダービーハナ差で勝てると良いな

84 23/04/17(月)09:47:16 No.1048024502

>レース始まってたから直線まで一切触れられないオペラオーに怖さを感じた 実際のレース見ても残り100mくらいまでマジで先頭集団に影も形もないんだよなオペさん 鞍上が当時の馬場で皐月賞の武豊の追込に勝つにはさらに後ろから大外一気しかないって判断の上でやったことらしいけど確かに勝つよねこれなら お師匠さんの岩元先生には苦笑いされたらしいけど

85 23/04/17(月)09:47:21 No.1048024513

囲いっていうか自由にさせたらオペが勝っちゃうからみんなマークする 結果的に囲まれてるみたいな状況にはなると思う スパートかけてこないとかは知らない

86 23/04/17(月)09:47:31 No.1048024538

単に騎手が下手なだけ

87 23/04/17(月)09:47:51 No.1048024602

>ダービーハナ差で勝てると良いな 止せ!

88 23/04/17(月)09:47:51 No.1048024603

>ダービーハナ差で勝てると良いな (2年前の記憶を消すたけし)

89 23/04/17(月)09:48:39 No.1048024736

なるほどスレ画みたいな顔するのはプリティーでないから差しはするな!ということだね

90 23/04/17(月)09:48:39 No.1048024738

>配信されたこの日の皐月賞で似たような勝ち方した馬が出て駄目だった >このままダービーも菊も取れたけし… もし同じなら騎手の経験値の差で負ける...

91 23/04/17(月)09:48:55 No.1048024788

下手だったら折り合い欠いちゃうのでは? これしかない!でマジでできる馬でやっちゃうのは凄いんじゃ…

92 23/04/17(月)09:49:38 No.1048024894

>なるほどスレ画みたいな顔するのはプリティーでないから差しはするな!ということだね 後で録画見てそういうこと思うのはありえそう… ソラ使うんじゃねえ!

93 23/04/17(月)09:50:07 No.1048024954

若手じゃなければ忖度されたりとかもなくもないからな…

94 23/04/17(月)09:50:24 No.1048025009

>単に騎手が下手なだけ 野平の書いたレス

95 23/04/17(月)09:50:32 No.1048025028

オペさん賢いからかからないけど賢い故にソラ使うのだけ欠点か

96 23/04/17(月)09:51:31 No.1048025169

闘魂注入

97 23/04/17(月)09:52:22 No.1048025313

>鞍上が当時の馬場で皐月賞の武豊の追込に勝つにはさらに後ろから大外一気しかないって判断の上でやったことらしいけど確かに勝つよねこれなら >お師匠さんの岩元先生には苦笑いされたらしいけど その判断について来られるオペラオーがいたからこそではあるんだけど あの時点でそこまで考えられて実行できる胆力があったリュージもやっぱ非凡だと思うわ…

98 23/04/17(月)09:52:59 No.1048025403

オペラオー単体だと変な像建てるヤベー強さのナルシストだけど 別視点でのキャラ読み込んでないとそれ以外の面がなかなか分からないから アニメでシリアスなオペラオーの一面描いたのは驚いた

99 23/04/17(月)09:53:44 No.1048025522

>あの時点でそこまで考えられて実行できる胆力があったリュージもやっぱ非凡だと思うわ… 非凡だったがゆえに心囚われる事となってしまったか

100 23/04/17(月)09:54:10 No.1048025602

>(この日ドトウも中京で勝ってる) fu2111275.jpg

101 23/04/17(月)09:54:52 No.1048025727

>別視点でのキャラ読み込んでないとそれ以外の面がなかなか分からないから >アニメでシリアスなオペラオーの一面描いたのは驚いた だからじゃねえかな おばーちゃんくらいだっけはっきりやべーポテンシャルのやつってわかるの

102 23/04/17(月)09:55:22 No.1048025820

>実質は岡部くんごっこか… ミスターシービーしちゃった(・ω<)てへぺろ☆ とかマネしちゃうんだ…

103 23/04/17(月)09:55:28 No.1048025840

中京で勝ったあと中山に馳せ参ずるドトウの脚力に翌年の覚醒を予感させる

104 23/04/17(月)09:55:29 No.1048025842

>オペさん賢いからかからないけど賢い故にソラ使うのだけ欠点か だから有力馬をマークして前に行き過ぎないようにする好位追走か直線一気で仕留める追込が適性高い ただ足の負担がデカい追込だとクラシック三冠はともかく古馬戦線のグランドスラムは無理だったと思わなくもなくなくない

105 23/04/17(月)09:55:38 No.1048025870

>>(この日ドトウも中京で勝ってる) >fu2111275.jpg その足で駆けつけましたああああああ!!!

106 23/04/17(月)09:56:07 No.1048025942

>中京で勝ったあと中山に馳せ参ずるドトウの脚力に翌年の覚醒を予感させる レース終わったあと1時間ぐらいしか猶予ないから流石にプライベートジェットでも使ったんじゃないかなあ!?

107 23/04/17(月)10:00:32 No.1048026620

>おばーちゃんくらいだっけはっきりやべーポテンシャルのやつってわかるの カフェ育成でおともだち察知してるような言動してたりアヤベさん育成でアヤベさんが自責の念で駄目になってるの見抜いてたりもあるよ

108 23/04/17(月)10:06:39 No.1048027556

アプリでも最初の会見で記者が一人しか来てくれなかったことを実はずっと気にしてたし 不安で起きるオペラオーは解釈一致

↑Top