23/04/17(月)02:44:54 唯のビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/17(月)02:44:54 No.1047989094
唯のビットだけど名前かっこいいな
1 23/04/17(月)02:46:01 No.1047989204
思ってたより登場早かった
2 23/04/17(月)02:46:31 No.1047989256
がんばる
3 23/04/17(月)02:46:50 No.1047989290
がんばるわ
4 23/04/17(月)02:47:03 No.1047989316
がんばれば?
5 23/04/17(月)02:47:39 No.1047989380
ヴァンヴォウヴァ!
6 23/04/17(月)02:49:32 No.1047989588
ガンヴォルゾイ
7 23/04/17(月)02:49:38 No.1047989592
これが新商品B?
8 23/04/17(月)02:50:27 No.1047989683
ガンヴァルンヴァ
9 23/04/17(月)02:51:21 No.1047989800
今日も一日
10 23/04/17(月)02:51:22 No.1047989801
>これが新商品B? これ中盤にボスが出てラストガンダム3体くらいかな
11 23/04/17(月)02:52:36 No.1047989922
ビット風情が物理盾持ってると違和感あるな ダメージ盾に肩代わりさせられるならその方が絶対いいのはそうなんだが
12 23/04/17(月)02:57:34 No.1047990425
初陣から性能低かったなこいつ トーラスとかビルゴとかXのビットMSと違って弾除け程度の性能しかないというか
13 23/04/17(月)03:00:19 No.1047990670
>ビット風情が物理盾持ってると違和感あるな >ダメージ盾に肩代わりさせられるならその方が絶対いいのはそうなんだが シールドビットさせるのにいちいち本体で受けさせて大破してたら持たねぇだろ?
14 23/04/17(月)03:00:38 No.1047990697
ファラクト戦で4号がガンビットの操作はスレッタの方が上って言ってたし 使う人次第で機動性は上がるんじゃね スレッタがファラクト乗ってガンビット使いこなせるかは微妙だけど
15 23/04/17(月)03:01:59 No.1047990817
システム掌握されてエアリアルのガンビットみたいに中身入りになったりするんだろうか
16 23/04/17(月)03:02:58 No.1047990893
カカシ程度でも手負いに止め刺しに行けるくらいには精密に動かせるのはガンビットに比べてだいぶ鬱陶しいな
17 23/04/17(月)03:03:03 No.1047990898
ガンプラ揃えるの大変じゃん…
18 23/04/17(月)03:03:12 No.1047990908
寝取られだヴァ
19 23/04/17(月)03:04:26 No.1047991021
書き込みをした人によって削除されました
20 23/04/17(月)03:09:26 No.1047991444
プラモの成形色が心配になる色 胸とかいつもの変な茶色になりそう
21 23/04/17(月)03:11:56 No.1047991653
>トーラスとかビルゴとかXのビットMSと違って弾除け程度の性能しかないというか それが機体自体の性能なのかパイロットの負荷による限界なのか知らんが どちらにせよヴァナディース当時のルブリスのデータだけをもとに裏でこそこそ作るしかなかったんじゃ それぞれ大手の肝入りで機関の生き残りまたは関係者が携わって作ったエアリアルやファラクトみたいにはいかなかったんだろう…
22 23/04/17(月)03:12:25 No.1047991695
>胸とかいつもの変な茶色になりそう 流石に紺から茶色にはならんのじゃないか
23 23/04/17(月)03:14:25 No.1047991872
ビットMSだけどビームサーベルも使ってくるのがいやらしいな
24 23/04/17(月)03:15:21 No.1047991971
機体はあるけどそもそもパーメット耐性があって乗れるやつがいねえ!で苦肉の策だったんだろうな
25 23/04/17(月)03:18:46 No.1047992259
てかよく運び込んだな
26 23/04/17(月)03:19:23 No.1047992312
パーメットスコアの負荷とか関係なく純粋に弱い 主力のビームマシンガンの威力があまりに低すぎる
27 23/04/17(月)03:19:37 No.1047992340
元気爆発!
28 23/04/17(月)03:20:21 No.1047992399
なんとなくピンチを演出できるけど実際は全然効いてないよくある奴
29 23/04/17(月)03:20:40 No.1047992423
>てかよく運び込んだな 元から置いてあったんだろ シャディ公が
30 23/04/17(月)03:21:07 No.1047992475
5号が強いのはあるだろうけど1人でスコア上げずに対応できるくらい弱い..
31 23/04/17(月)03:22:02 No.1047992555
>初陣から性能低かったなこいつ >トーラスとかビルゴとかXのビットMSと違って弾除け程度の性能しかないというか パーメット通じて遠隔操作してるからパイロットへの負担も大きそうだしね 自立可能なジェタークAIの方が便利かもしれない
32 23/04/17(月)03:23:25 No.1047992656
無人な事を除いて本体と同性能なフラッシュシステムのすごさがよくわかるな こいつのしょっぱさ見てると
33 23/04/17(月)03:26:18 No.1047992897
本当は強いけどソフィが扱いきれてないって感じでもなく エアリアルに乗っ取られた後もそこまでじゃなさそうだから マジで地球製ちょっと弱いかもしれん…
34 23/04/17(月)03:26:25 No.1047992912
何より主役機はデフォでガンド掌握スキルあるからあまりにも無意味っていう
35 23/04/17(月)03:26:44 No.1047992934
相手が学生だから初見殺しできた感じだけど これで数揃えてもドンタコス相手無理やなって
36 23/04/17(月)03:27:42 No.1047992995
メスガキが引き連れる用の2機は予約できてるからいいか…
37 23/04/17(月)03:27:44 No.1047992997
蒼き雷霆ガンヴォルヴァ
38 23/04/17(月)03:28:29 No.1047993059
むしろ初見殺しできるはずの今回ですら全然殺せてないからこうなってるというか…
39 23/04/17(月)03:29:48 No.1047993138
なんか今後エアリアルが高度な操作したりしそう
40 23/04/17(月)03:32:59 No.1047993348
ヴォルヴァってのにもオカルト的由来があるのね
41 23/04/17(月)03:33:25 No.1047993375
そういえばガールズさん達中破エアリアルにスコア6で達磨だったけど 今の改修型にスコア6されると無惨な事になりそうっスね..
42 23/04/17(月)03:34:38 No.1047993452
多分ガンビット化してない奴が地球で流行る
43 23/04/17(月)03:38:04 No.1047993681
ばーば殺したの損失だよやっぱ
44 23/04/17(月)03:38:35 No.1047993706
ダルマにした上でガンビットライフルとかやるかもしれないしな…
45 23/04/17(月)03:50:00 No.1047994363
ビットよりデカいのがね…
46 23/04/17(月)03:50:48 No.1047994393
くらい判定デカいし小回りも効かないからビットの方が使いで良さそうに見えた
47 23/04/17(月)04:23:26 No.1047995870
ガンドの本領が宇宙に適応するための人体拡張であるならそのまま人体増やせるようなもんなので可能性は高い でもまあMSは人殺しの道具だからね…
48 23/04/17(月)04:26:56 No.1047996023
5号とチュチュが一体ずつ倒せてるから脅威高そうな印象ないけど まだ何かあるのかな ジャミルやアベルのGビットの印象に勝てなかったのもあるだろうけど
49 23/04/17(月)04:38:51 No.1047996524
有人バージョンとかでないかな
50 23/04/17(月)04:41:37 No.1047996648
終盤の雑魚枠にいいのがでてきたな
51 23/04/17(月)04:52:20 No.1047996996
単機の性能はイマイチでもこれが何十機も出てきたら脅威だし学生を人殺しにさせないための雑魚敵としてはちょうどいいんじゃない?
52 23/04/17(月)04:53:51 No.1047997059
いまいちMS型のメリットを感じないのは武装がショボいビームマシンガンだからかな
53 23/04/17(月)04:54:41 No.1047997092
ぼんぼる!
54 23/04/17(月)05:03:46 No.1047997410
>ガンドの本領が宇宙に適応するための人体拡張であるならそのまま人体増やせるようなもんなので可能性は高い >でもまあMSは人殺しの道具だからね… 違います!って返答したスレッタがミオリネに人殺し…呟かれてるの良いよね…
55 23/04/17(月)05:07:24 No.1047997529
ソフィ達の使い方だと人型である意味がほとんど無かったからやっぱりもっとパーメットスコアが高いパイロットじゃないと本領発揮できないんだろうなって
56 23/04/17(月)05:13:44 No.1047997750
>ソフィ達の使い方だと人型である意味がほとんど無かったからやっぱりもっとパーメットスコアが高いパイロットじゃないと本領発揮できないんだろうなって でも対して武装強いわけでもない人型の有効活用って組みついて自爆ぐらいしか思いつかない…
57 23/04/17(月)05:15:19 No.1047997810
>ばーば殺したの損失だよやっぱ 後からクワイエット・ゼロなんて計画しといてヴァナディース機関襲撃するから… それともそれの障害になると判断して殺した?
58 23/04/17(月)05:18:19 No.1047997914
弱いっていうけどそもそも一対一で全機を使ってないからな エアリアルだってビット一機ずつなら普通に落とされるだろう
59 23/04/17(月)05:32:02 No.1047998333
グエルいたら1分持たずに全滅させられてそう
60 23/04/17(月)06:00:01 No.1047999411
ガンヴァルヴィ!
61 23/04/17(月)06:11:56 No.1047999940
呼び出されてフワーってしてた時がピーク
62 23/04/17(月)06:13:07 No.1047999997
スペルほぼガンダルヴァ(乾闥婆)だな
63 23/04/17(月)06:13:57 No.1048000035
こいつがMS型なのってフォルドの夜明けとそのバックじゃエアリアルのガンビットみたいな小型高性能を開発するに至らなかったから同等機能持たせようとしたらMSサイズにせざるを得なかったとかな気がする
64 23/04/17(月)06:15:56 No.1048000136
ハッタリもあると思う 実際増援か!?みたいな事言ってたし
65 23/04/17(月)06:18:18 No.1048000255
量産型ガンダムだと思ってたのに
66 23/04/17(月)06:22:19 No.1048000459
しかしこのアニメのメカどれも色合い地味ね
67 23/04/17(月)06:29:17 No.1048000802
>しかしこのアニメのメカどれも色合い地味ね 自分を学生に置き換えると変な色のMSに乗って決闘出たりして目立つの嫌だし地味な方がいいわ…ってなりそうだから割と納得している
68 23/04/17(月)06:30:46 No.1048000864
スレッタ…エアリアルが操作すればきっと強い
69 23/04/17(月)06:34:51 No.1048001062
>量産型ガンダムだと思ってたのに 量産機ではある
70 23/04/17(月)06:35:32 No.1048001094
弱いのはメスガキーズが低スコアで操ってるせいだろ
71 23/04/17(月)06:37:19 No.1048001176
>弱いのはメスガキーズが低スコアで操ってるせいだろ エアリアルで乗っ取った時もなんか緩慢で強そうに見えなかったなぁ
72 23/04/17(月)06:41:38 No.1048001434
ビットは一般認知されてる割にエアリアルくらいしか使い物になってないの見ると GUNDアームなしでドローン飛ばしてたダリルバルデすごい機体だったのでは
73 23/04/17(月)06:42:48 No.1048001492
ガンドありだと結局乗っ取られるしジェタークの開発方針が手堅く見える
74 23/04/17(月)06:47:04 No.1048001734
>ガンドありだと結局乗っ取られるしジェタークの開発方針が手堅く見える つまりエアリアルがクワイエットゼロ関係で暴走したときの切り札がグエルとダリルバルデになる…?
75 23/04/17(月)07:01:45 No.1048002648
バルデもドローンは取られるんじゃないか
76 23/04/17(月)07:06:35 No.1048002981
結局スコア3じゃアンチドートされるし AI無人機の方がいいんじゃ...
77 23/04/17(月)07:08:55 No.1048003138
>つまりエアリアルがクワイエットゼロ関係で暴走したときの切り札がグエルとダリルバルデになる…? この世界のMSは基本的にパーメットリンク重点で開発されてるからなぁ プラモ買ってねぇからわかんねぇけどダリルバルデのドローンもパーメット通信ベースだろうしスコア6で乗っ取られることはなくてもアンチドートじみた無効化くらいはされちゃうんじゃないの グラスレーのMSはパーメットリンク以外の制御機構を組み込んでるとかの解説があった気はする
78 23/04/17(月)07:12:48 No.1048003445
>結局スコア3じゃアンチドートされるし >AI無人機の方がいいんじゃ... テロリストだからアンチドート積んでるような正規部隊と真正面からぶち当たるのが間違いだと思う 使い捨ての改造したガキで一部隊動かして暴れてトンズラが想定された運用だろう
79 23/04/17(月)07:13:25 No.1048003496
ビームガトリングぐらい持たせてやれよ…貧乏だからサブマシンガンしか持てないのか
80 23/04/17(月)07:14:29 No.1048003570
ノレアは誘拐任務あるからガールズとのプロレス目的で運用してたけど ソフィはなんだかんだエアリアルをフロントから追い出してるから十分強くね?
81 23/04/17(月)07:16:28 No.1048003728
他のガンダム世界のシステム載せたビルド機体作りたい
82 23/04/17(月)07:17:20 No.1048003800
Gビットや完全自立型のモビルドールみたいに MS型である事の意味を感じないのが辛い
83 23/04/17(月)07:17:45 No.1048003833
決戦兵器のGビットと比べるほうが間違いだよ
84 23/04/17(月)07:18:26 No.1048003893
今のところルブリスの盾ビットの方が強そうに見える
85 23/04/17(月)07:19:19 No.1048003968
昨日「」が言ってた 学生にガチの対MS戦闘やらせたいけど人殺しするのはまずいからこういうの出したのではって指摘になるほどと
86 23/04/17(月)07:19:31 No.1048003984
>結局スコア3じゃアンチドートされるし >AI無人機の方がいいんじゃ... ダリルバルデに積んだのでようやく実証段階だからまだそんなホイホイと作れるものじゃないよ
87 23/04/17(月)07:20:34 No.1048004080
今日も一日ガンヴォルヴァい
88 23/04/17(月)07:23:00 No.1048004306
ただふわふわ浮いて射撃するだけなら普通のビットでよくねえかなぁ!?
89 23/04/17(月)07:26:24 No.1048004605
手足つけるメリットはなんだろう MSの装備が使える?モデム機能切ってルーターにするかんじとか?
90 23/04/17(月)07:27:08 No.1048004687
ビットだとサリウス誘拐みたいな器用なことできないから 火力は控えめでも総合的に見たら使い勝手良さそうだけどね
91 23/04/17(月)07:27:23 No.1048004713
まあ確かにいきなり学生に人殺しさせるわけにもいかんし 使いやすい敵側の的として出した感じはある
92 23/04/17(月)07:27:35 No.1048004733
ガンボイジャーとかそういう系
93 23/04/17(月)07:27:41 No.1048004743
なんかパパがキレてたし素直に聞くなら前戦争のAIとかすごかったんじゃないの?
94 23/04/17(月)07:28:24 No.1048004815
>今日も一日ガンヴォルヴァい 大好きなだけの殺戮始まったな…
95 23/04/17(月)07:30:06 No.1048004986
これ作った地球の魔女とかやってる暇なくねえか
96 23/04/17(月)07:30:20 No.1048005011
ゴンボルファイみたいな
97 23/04/17(月)07:30:39 No.1048005045
>MSの装備が使える?モデム機能切ってルーターにするかんじとか? 稼働時間とか?
98 23/04/17(月)07:30:50 No.1048005065
>ただふわふわ浮いて射撃するだけなら普通のビットでよくねえかなぁ!? サーベル抜いてただろ! ディランザ相手だと通常の実戦ビームじゃ止め刺せないから!
99 23/04/17(月)07:31:40 No.1048005147
装備の為に本体の方を調整する必要がなさそうなのはいいかもしれない
100 23/04/17(月)07:31:45 No.1048005156
ギャイボン
101 23/04/17(月)07:32:20 No.1048005207
そもそもエアリアルのガンビットは明らかに厄ネタの一点物だから比較対象として相応しくない 比べるなら爆発式の量産型ルブリスのビット アレに比べれば確実に性能は上がってる
102 23/04/17(月)07:40:00 No.1048005945
>そもそもエアリアルのガンビットは明らかに厄ネタの一点物だから比較対象として相応しくない >比べるなら爆発式の量産型ルブリスのビット >アレに比べれば確実に性能は上がってる ファラクト…
103 23/04/17(月)07:42:42 No.1048006197
>ファラクト… スタンビームとか言う使い処の分からん代物の時点で… 2基使って挟み込まないと効果を発揮しないんだぞ
104 23/04/17(月)07:47:08 No.1048006657
2基セットで飛ばすのは負荷軽減のためであって挟まないとダメとかないぞ
105 23/04/17(月)07:55:32 No.1048007666
やっぱサテキャ装備してるGビット頭おかしいなってなる
106 23/04/17(月)07:56:20 No.1048007764
>やっぱサテキャ装備してるGビット頭おかしいなってなる 大戦に次ぐ大戦の成れの果てだもの…
107 23/04/17(月)07:59:32 No.1048008134
大量破壊兵器ガンダムって言っていいやつの筆頭だからなGX&Gビット
108 23/04/17(月)08:01:05 No.1048008352
サテライトキャノンは暴力兵器
109 23/04/17(月)08:02:06 No.1048008486
シャディクの会社製なんじゃね? 派遣パイロット死んだしこれは重大インシデントでは?
110 23/04/17(月)08:03:05 No.1048008641
>シャディクの会社製なんじゃね? >派遣パイロット死んだしこれは重大インシデントでは? 機体は中破程度だし代わりのガキ乗せれば良いじゃん
111 23/04/17(月)08:03:56 No.1048008760
まぁ場を混乱させるのが目的ぽかったし…
112 23/04/17(月)08:04:32 No.1048008851
>やっぱサテキャ装備してるGビット頭おかしいなってなる 地球の総力戦の決戦兵器だから使う技術の規模もそりゃ違うわけだし それ除いてもすべて感覚で扱えるまでの処理と制御して全MSエースパイロットの乗機と同じ能力で動くフラッシュシステムそのもの怖すぎるんだけど
113 23/04/17(月)08:07:01 No.1048009167
フラッシュシステム対応のニュータイプは干し草の山から針を探すような代物だからぶっちゃけ兵器としては落第だけどな
114 23/04/17(月)08:09:48 No.1048009551
>初陣から性能低かったなこいつ >トーラスとかビルゴとかXのビットMSと違って弾除け程度の性能しかないというか WもXの15年前も基本的に戦争バリバリやってて日々実戦データ更新されまくりんぐな世界だけど 水星世界だと表だっての戦争無さそうだから試験実のデータのなかで産まれたばかりの赤ん坊みたいなもんだろ 倒してたのも実戦知らずの童貞みたいなもんだしまだまだお互い経験不足は仕方ないんじゃない?
115 23/04/17(月)08:10:55 No.1048009691
>フラッシュシステム対応のニュータイプは干し草の山から針を探すような代物だからぶっちゃけ兵器としては落第だけどな 名前忘れたけどあのおっさん人材としてはめちゃくちゃ貴重だったんだな
116 23/04/17(月)08:12:00 No.1048009830
>>フラッシュシステム対応のニュータイプは干し草の山から針を探すような代物だからぶっちゃけ兵器としては落第だけどな >名前忘れたけどあのおっさん人材としてはめちゃくちゃ貴重だったんだな ジャミルを完封してる時点でフロスト兄弟より強いよ だから死んだ
117 23/04/17(月)08:12:33 No.1048009898
どっちかって言うとパーメットハックで乗っ取られるのを見せるために出した感じはするんよ
118 23/04/17(月)08:12:46 No.1048009925
>名前忘れたけどあのおっさん人材としてはめちゃくちゃ貴重だったんだな フラッシュシステムに対応した時点で私はいらないと思うがオルバはどう思う?
119 23/04/17(月)08:14:38 No.1048010234
背負い物の無いシンプルな量産型って感じで嫌いじゃない
120 23/04/17(月)08:15:23 No.1048010369
見た目ピンと来なくて予約しなかったけど今のところさほど欲しい!とは感じないな…
121 23/04/17(月)08:16:28 No.1048010564
>見た目ピンと来なくて予約しなかったけど今のところさほど欲しい!とは感じないな… 改造霊とかみたらほしくなるタイプやろか
122 23/04/17(月)08:19:55 No.1048011023
>フラッシュシステムに対応した時点で私はいらないと思うがオルバはどう思う? 横からだけどカテゴリーFよりゃ余程大事にするべきだと思うよ
123 23/04/17(月)08:22:18 No.1048011332
このいかにも安そうだけどデミとかよりは新しい感じがリリースしたての大衆車を思わせる
124 23/04/17(月)08:24:06 No.1048011574
オーウムラウトならヴォよりヴェのほうが近くない?
125 23/04/17(月)08:25:55 No.1048011851
>オーウムラウトならヴォよりヴェのほうが近くない? ガンヴェルヴァだと響きが弱いだろ
126 23/04/17(月)08:27:01 No.1048012054
ガンダム用のMS型ビットだとしてもこれ作るだけの金でジェヤーク社の型落ちMSよりもっと良いMSを揃えようよ
127 23/04/17(月)08:27:16 No.1048012095
大前提としてXのドローンと違ってこいつのベース機って適正が多少あっても機体に削り殺されるから練度とか維持できないから誰乗ってもあんまかわんねえってのはある …まあ欠陥機だな!
128 23/04/17(月)08:28:08 No.1048012228
>ガンダム用のMS型ビットだとしてもこれ作るだけの金でジェヤーク社の型落ちMSよりもっと良いMSを揃えようよ それだけのパイロット学園に潜入させられんだろ流石に
129 23/04/17(月)08:29:48 No.1048012470
エリクトみたいなガンダム人間がどれほど革新的な性能してるのかを見せるためのかませみたいな扱いだよね
130 23/04/17(月)08:30:38 No.1048012601
むしろ小型化出来なかった故の代物なのかもな
131 23/04/17(月)08:35:10 No.1048013174
的デカいしビットでよくない…?
132 23/04/17(月)08:36:22 No.1048013330
これとか地球のガンダム作ったのはママンとは別勢力なんだよね?
133 23/04/17(月)08:38:00 No.1048013573
盾の話だけどフェルシーちゃんが弟が死んじゃう!!してチュチュパイセンが援護に入るシーンでこいつ盾捨ててサーベル構えて襲いかかってきてるぞ 割と高度な指令受けてないこれ?
134 23/04/17(月)08:39:05 No.1048013736
無人モビルスーツってほとんど出ないよね Gビットとモビルドールくらい?
135 23/04/17(月)08:39:53 No.1048013833
でもエアリアルのガンビットは一機も欠けることが出来ないからスタンに捕まった1人のために残りみんなが援護に回る本末転倒な感じのことしてたりするよ 使い捨てるならこっちのがよくない?アーシアンが用意できるあたり安価なんだろうし
136 23/04/17(月)08:40:40 No.1048013966
ファラクトのスタンビットが学園レギュに合わせたのか単純に装甲抜けるレベルまで出力上げれなかったのかだなぁ
137 23/04/17(月)08:41:43 No.1048014129
>割と高度な指令受けてないこれ? 戦闘しながら誘拐作戦に加われる時点で高度だろ
138 23/04/17(月)08:42:00 No.1048014172
ガンヴォルトとかガンダルヴァと間違えそう
139 23/04/17(月)08:43:38 No.1048014449
>無人モビルスーツってほとんど出ないよね >Gビットとモビルドールくらい? アマクサとか
140 23/04/17(月)08:46:27 No.1048014879
デスアーミーは人が乗ってる判定でいいんか?
141 23/04/17(月)08:47:23 No.1048015034
戦闘用じゃないけどスターゲイザーはAI制御で運用する予定だったな
142 23/04/17(月)08:48:16 No.1048015170
>的デカいしビットでよくない…? そんな水星レベルの技術力が他所にあるなら誰も苦労しない
143 23/04/17(月)08:48:34 No.1048015225
>パーメット通じて遠隔操作してるからパイロットへの負担も大きそうだしね >自立可能なジェタークAIの方が便利かもしれない AIであれだけ動けるならAIでよくね?て思う
144 23/04/17(月)08:49:10 No.1048015309
>>パーメット通じて遠隔操作してるからパイロットへの負担も大きそうだしね >>自立可能なジェタークAIの方が便利かもしれない >AIであれだけ動けるならAIでよくね?て思う デリングの一存でダメだ判定されるんだぞ
145 23/04/17(月)08:49:34 No.1048015370
そもそもこの世界元は無人制御兵器で戦争やってたわけだし 元からそっち方面の技術ツリーは伸びてると思う
146 23/04/17(月)08:52:01 No.1048015760
ただのドローンだとアンチドートで無効化されたら終わりだし…
147 23/04/17(月)08:55:33 No.1048016276
>>自立可能なジェタークAIの方が便利かもしれない >AIであれだけ動けるならAIでよくね?て思う だから金も時間もまだ余裕あるジェタークが必死こいてAI研究してる真っ最中だったんだ
148 23/04/17(月)08:56:30 No.1048016428
ガンボル!?
149 23/04/17(月)08:58:09 No.1048016734
完全AI制御はデリングの思想的に止められるわな
150 23/04/17(月)08:59:35 No.1048016964
>完全AI制御はデリングの思想的に止められるわな 主体というか機動制御と引き金はパイロットが握ってないとダメそう ころころするのは機械でなく人だみたいな
151 23/04/17(月)09:03:19 No.1048017548
>>完全AI制御はデリングの思想的に止められるわな >主体というか機動制御と引き金はパイロットが握ってないとダメそう >ころころするのは機械でなく人だみたいな エレガントじゃないとな…