虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/17(月)02:18:50 ダービ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/17(月)02:18:50 No.1047985634

ダービーの解説は誰になるんでしょうか…

1 23/04/17(月)02:23:15 ID:5kOJFZCo 5kOJFZCo No.1047986270

えっ週末終わりの深夜こんな時間に立てるんですか!? 私は皐月賞終わって帰ってすぐ寝たせいで諸々話題についていけないから助かりますが

2 23/04/17(月)02:31:43 No.1047987482

こんな時間の起きてる私とかいるわけないですよ!?

3 23/04/17(月)02:35:49 No.1047987987

ソールオリエンス正面から見たら横に薄いですねぇ… イクイノックスもそうでしたが サリオスと並べたら面白そうです

4 23/04/17(月)02:38:16 No.1047988278

皐月賞の興奮とたけしASMRのせいで目が冴えてます

5 23/04/17(月)02:38:38 No.1047988326

しかし新京都楽しみですねえ 天皇賞も芝まだピカピカでしょうし

6 23/04/17(月)02:38:44 No.1047988343

草野仁さんにしてもらいましょう 会長の菊花賞実況経験もある大ベテランです

7 <a href="mailto:阪神競馬場">23/04/17(月)02:40:40</a> [阪神競馬場] No.1047988572

>しかし新京都楽しみですねえ >天皇賞も芝まだピカピカでしょうし シテ…コロシテ…

8 23/04/17(月)02:40:59 No.1047988609

そういえばグランドナショナルですが40頭出走で 1頭取り消し22頭落馬(うち1頭予後不良) で完走17頭だそうで いやぁ過酷ですね!

9 23/04/17(月)02:41:53 No.1047988730

GJ雨でしたし無事済んでよかったと思いますよほんと

10 23/04/17(月)02:42:28 No.1047988809

>GJ雨でしたし無事済んでよかったと思いますよほんと 障害は雨というか馬場が悪い方のが安全です

11 23/04/17(月)02:42:33 No.1047988819

こんな深夜に恐縮なんですがちょいと質問があります 最近まねき馬倶楽部や馬手箱とやらの存在を知ったんですがあれってもう通販でしか手に入らないんですか?

12 23/04/17(月)02:43:22 No.1047988916

>>GJ雨でしたし無事済んでよかったと思いますよほんと >障害は雨というか馬場が悪い方のが安全です ソースも添えておきます https://twitter.com/zunzunzunbow/status/1252553950802264065

13 23/04/17(月)02:44:44 No.1047989076

>>GJ雨でしたし無事済んでよかったと思いますよほんと >障害は雨というか馬場が悪い方のが安全です いやあ2020年のグランドジャンプは大惨事でしたね

14 23/04/17(月)02:46:30 No.1047989251

春天もしかずおかたけしがかったらまた横山じゃないですか シルバーソニックが勝ったら面白そうだと思うんですけど

15 23/04/17(月)02:46:49 ID:5kOJFZCo 5kOJFZCo No.1047989289

>しかし新京都楽しみですねえ >天皇賞も芝まだピカピカでしょうし 新築施設独特のいい匂いしてました あと人少なかったのもあってすごい広く感じましたね ただ新しい方のゴールサイド棟と既存のステーションサイド棟で利用者含めて雰囲気違いすぎて笑いました

16 23/04/17(月)02:46:52 No.1047989293

平地の良馬場もとい高速馬場は批判されがちですが 障害になると馬場がいい方が安全に違いない!ってなるの不思議です

17 23/04/17(月)02:47:17 No.1047989343

>そういえばグランドナショナルですが40頭出走で >1頭取り消し22頭落馬(うち1頭予後不良) >で完走17頭だそうで >いやぁ過酷ですね! 抗議で百数十人捕まったというのもまあ分からなくもないですね…

18 23/04/17(月)02:47:53 No.1047989407

アスクビクターは正直鞍上強化だと思いますけどあの前走で田辺降ろされたのはちょっと驚きました

19 23/04/17(月)02:48:15 No.1047989446

>そういえばグランドナショナルですが40頭出走で >1頭取り消し22頭落馬(うち1頭予後不良) >で完走17頭だそうで >いやぁ過酷ですね! この予後った馬がこれまでそういう危ない転倒につながるような走りや飛びをしなかった馬だそうです 例の抗議活動で出馬が遅れたことで馬が力み過ぎてしまってこうなった俺の馬は殺されたんだと調教師が怒っています

20 23/04/17(月)02:48:47 No.1047989509

>平地の良馬場もとい高速馬場は批判されがちですが >障害になると馬場がいい方が安全に違いない!ってなるの不思議です 海外の障害見た後日本の障害見るとなんでこんな猛スピードで飛んでるんです…?

21 23/04/17(月)02:49:20 No.1047989565

出来立てホヤホヤの芝で3200mってのが楽しみです

22 23/04/17(月)02:49:51 No.1047989614

>>そういえばグランドナショナルですが40頭出走で >>1頭取り消し22頭落馬(うち1頭予後不良) >>で完走17頭だそうで >>いやぁ過酷ですね! >この予後った馬がこれまでそういう危ない転倒につながるような走りや飛びをしなかった馬だそうです >例の抗議活動で出馬が遅れたことで馬が力み過ぎてしまってこうなった俺の馬は殺されたんだと調教師が怒っています それも見ましたね ただ発送の遅れが常態化してる欧州でそれをいうのか…? それにスクラッチの手段も向こうにはあって最終的にゴーを出したのでは…? みたいなことはちょっと思いましたが

23 23/04/17(月)02:50:18 No.1047989664

改修直後は時計かかる馬場になるのが通例らしいですよ 馬場が締まってなくて

24 23/04/17(月)02:50:39 No.1047989708

>アスクビクターは正直鞍上強化だと思いますけどあの前走で田辺降ろされたのはちょっと驚きました まあオーナー側の意向もありそうなので 調教師先生は出遅れ込みで仕方ないよねとは言ってましたが

25 23/04/17(月)02:50:43 ID:5kOJFZCo 5kOJFZCo No.1047989716

>障害になると馬場がいい方が安全に違いない!ってなるの不思議です 人間の場合雨だと滑るという観念がある上に障害レースだからじゃないですかね よく考えたらじゃあ雨の平場もダメだろって話なんですが

26 23/04/17(月)02:50:54 No.1047989743

>>平地の良馬場もとい高速馬場は批判されがちですが >>障害になると馬場がいい方が安全に違いない!ってなるの不思議です >海外の障害見た後日本の障害見るとなんでこんな猛スピードで飛んでるんです…? 斤量が軽い 距離が短い 障害が突っ切れるスタイル 色んな要素の複合でしょうね

27 23/04/17(月)02:51:02 No.1047989759

>アスクビクターは正直鞍上強化だと思いますけどあの前走で田辺降ろされたのはちょっと驚きました 京都のたけしってほぼ未知数なのによく任せたなとは思います ベータナがいいかと聞かれるとそれもアレですが

28 23/04/17(月)02:51:44 ID:5kOJFZCo 5kOJFZCo No.1047989837

>例の抗議活動で出馬が遅れたことで馬が力み過ぎてしまってこうなった俺の馬は殺されたんだと調教師が怒っています まあ本気かはともかくそのくらい言い返したくなります

29 23/04/17(月)02:52:02 No.1047989871

まぁオーナー主導の乗り替わりに見えますねアスビクは 吉と出ればいいんですが

30 23/04/17(月)02:52:07 No.1047989877

春天のプイ産駒は普通に有力候補なので血統で見るのも有りなんですかねぇ

31 23/04/17(月)02:52:19 No.1047989896

100人以上逮捕って…

32 23/04/17(月)02:53:35 No.1047990022

>斤量が軽い >距離が短い >障害が突っ切れるスタイル >色んな要素の複合でしょうね mv^2の法則から考えると体重と比べて誤差の斤量増以上にハイスピードからの転倒が圧倒的に危険ですよね…

33 23/04/17(月)02:53:46 No.1047990036

>田村調教師は「人気に応えられず申し訳なかった。仕上げが悪かったとは思っていませんが、レース前に予定していた競馬ができませんでした。ゲートで突っかかって、ジャンプする形でスタートした。競馬なのでよくあること。 とあるのでまあオーナー側か本当に言葉通り心機一転の試しかですね

34 23/04/17(月)02:54:18 No.1047990100

海の向こうはあらゆる点でスケールが大きいですね…

35 23/04/17(月)02:54:38 No.1047990143

ともかく乗り変わった以上は兄弟対決楽しみにするしかないです私

36 23/04/17(月)02:57:33 No.1047990423

オーナー主導の乗り替わり(推定)にはサウスダンとかジャックドールがいますがビクターミアはどっちになりますかね

37 23/04/17(月)02:58:10 No.1047990483

アスクビクターモアってクラブ馬じゃなくて照哉さんとアスクこと広崎さんところの共同所有馬でしたよね確か

38 23/04/17(月)02:58:48 No.1047990540

>>アスクビクターは正直鞍上強化だと思いますけどあの前走で田辺降ろされたのはちょっと驚きました >京都のたけしってほぼ未知数なのによく任せたなとは思います >ベータナがいいかと聞かれるとそれもアレですが 菊の時は田辺と思えないくらい積極的な仕掛けで素晴らしかったと思いますが基本的に勝負所でイモ引くこと多いですからね田辺 テンでたけし乗せるのも私もバクチだとは思うんですけど

39 23/04/17(月)02:59:13 No.1047990571

アスクなんとかモアは共同所有のやつと「」ペに聞きました

40 23/04/17(月)02:59:15 No.1047990574

>アスクビクターモアってクラブ馬じゃなくて照哉さんとアスクこと広崎さんところの共同所有馬でしたよね確か ミル貝曰く >冠名には、社名より「アスク」を用いる。また、名前の後部に「モア」が付く場合は共同所有馬である[1]。 となるのでそうですね

41 23/04/17(月)02:59:26 No.1047990596

>ともかく乗り変わった以上は兄弟対決楽しみにするしかないです私 まあタイトルホルダーの競馬をかずおと並んでよく知っているたけしがどんな作戦で破りに来るのか?と考えたらベータナには申し訳ない気持ちもありつつ楽しみにしかならないですよね

42 23/04/17(月)03:00:26 No.1047990679

>菊の時は田辺と思えないくらい積極的な仕掛けで素晴らしかったと思いますが基本的に勝負所でイモ引くこと多いですからね田辺 >テンでたけし乗せるのも私もバクチだとは思うんですけど 決め打ち騎乗が多いタイプですねベータナ ついさっきの皐月賞とかはレース後自分で語ってたとおり先行策が裏目っりました

43 23/04/17(月)03:00:30 No.1047990684

鞍上も馬も京都適性未知数のテンノリコンビと書くと途端に危ない感じがしてきます

44 23/04/17(月)03:00:56 No.1047990720

とはいえ出遅れた馬の自走でいきなりテン乗りしかもG1ってなるとだいぶ割り引いて馬券考えたくなります しかも京都ほぼ未経験とあっては…

45 23/04/17(月)03:01:52 No.1047990806

京都の経験薄いのは今の4~5歳だいたいそうですから差はありませんよきっと!

46 23/04/17(月)03:02:09 No.1047990828

再来週は天皇賞春はもちろんですがスキルヴィングが出る青葉賞もあるしヤマニンウルスの復帰戦もあるしで待ち遠しすぎます

47 23/04/17(月)03:02:54 No.1047990885

そういえばベラジオオペラ君鞍上や路線どうなるんでしょう 流石にこれ以上の距離延長はしんどそうに見えましたが

48 23/04/17(月)03:03:24 No.1047990926

>京都の経験薄いのは今の4~5歳だいたいそうですから差はありませんよきっと! 馬はともかく鞍上が経験めちゃくちゃ薄いのは気になります!!

49 23/04/17(月)03:03:54 No.1047990976

まあベータナが京都の特に長距離に適正あるかって言うと別にそんな気もしないのが難しいとこですが…

50 23/04/17(月)03:04:37 No.1047991042

>春天のプイ産駒は普通に有力候補なので血統で見るのも有りなんですかねぇ ただこの前の大阪杯みたいにプイ産駒だから~で人気して痛い目あった例もあるので何ともです

51 23/04/17(月)03:05:23 No.1047991111

昨日の結果で話題に上がった全兄弟で競走成績でも種牡馬成績でも低いほうがサイアーライン残るって割りと前例あるんですね

52 23/04/17(月)03:05:35 No.1047991129

ラジオペ君は今回グラニットのスピードについて行きすぎちゃった感じですかね

53 23/04/17(月)03:06:17 No.1047991190

まあ鞍上の問題別としても菊花賞馬のディープ産駒はちょっと切れないです…

54 23/04/17(月)03:06:55 No.1047991244

ここだけの話ですが今度の春天は新京都競馬場を初めて走る馬が勝ちます

55 23/04/17(月)03:07:17 No.1047991288

>そういえばベラジオオペラ君鞍上や路線どうなるんでしょう >流石にこれ以上の距離延長はしんどそうに見えましたが 馬主的に中央で初めての重賞馬ですし出れるならダービー出したいんじゃないですかね

56 23/04/17(月)03:07:56 No.1047991330

菊花賞勝ったたりいい成績残してこステイヤーの証明には特にならないっぽいのはコントレイルとアリストテレスが教えてくれましたがまぁ基本菊花賞馬は消せません

57 23/04/17(月)03:08:13 No.1047991352

>ラジオペ君は今回グラニットのスピードについて行きすぎちゃった感じですかね 田辺裕信騎手(ベラジオオペラ=10着) 「スタートを上手に出て、1角の入りは良かった。ペース落ち着いてほしかったが、結果的に先行策が裏目になった。馬場を気にしてふらふらする場面もあった」 とあるので鞍上のペースの読み違えですね

58 23/04/17(月)03:08:18 No.1047991357

同じディープ産駒でもアスクビが勝つかはたまたジャスパレがリベンジ果たすかなど見どころありますね

↑Top