虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/16(日)23:19:52 仕事に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/16(日)23:19:52 No.1047931587

仕事に行きたくなさすぎる 本当は小説家になりたかったから中学生の頃くらいから小説書いては新人賞に送ってるけど箸にも棒にもかからない 世の中の人は本当になりたい自分と今の自分にどう折り合いをつけてるんだろう

1 23/04/16(日)23:21:48 No.1047932503

夢なんて無かったからわからん… とりあえずラマンチャの男をみる

2 23/04/16(日)23:22:12 No.1047932708

大体30くらいで自分の限界とかに気付くので妥協してそれなりの幸せを享受して生きていく

3 23/04/16(日)23:22:41 No.1047932985

>世の中の人は本当になりたい自分と今の自分にどう折り合いをつけてるんだろう 夢かなったあとはまた別の夢でてくるだろうし 夢かなってない人はおりあいつけられないままやり過ごしてるんじゃねえかな

4 23/04/16(日)23:24:26 No.1047933831

>仕事に行きたくなさすぎる スレ文の出だしからして小説家には向いてないと思うよ…

5 23/04/16(日)23:25:59 No.1047934546

諦めの悪さは才能の一つだよ

6 23/04/16(日)23:26:30 No.1047934795

いもげでいちいち高尚な文章なんか書くわけねぇだろ すぐチンポまんこ言い出す場所だぞ

7 23/04/16(日)23:26:37 No.1047934852

なることが目標なら今すぐにでもなれるんじゃないか

8 23/04/16(日)23:29:25 No.1047936308

同じような感じだったわ 20代で見切り付けて人生楽しむルートに舵切ったけど

9 23/04/16(日)23:30:35 No.1047936808

野球選手なりたいとかアイドルなりたいとかじゃないんだからなれるまで挑戦し続ければいいじゃん

10 23/04/16(日)23:30:44 No.1047936869

作品仕上げてそれをずっと続けてるってだけで 上澄み

11 23/04/16(日)23:30:58 No.1047936982

>すぐチンポまんこ言い出す場所だぞ そうだっけ?

12 23/04/16(日)23:31:53 No.1047937450

小説書くのたのしー!なら文章書く仕事探せ 小説で有名になりてぇ…なら諦めろ

13 23/04/16(日)23:33:13 No.1047938022

今だと小説公開するサイトとかもあるし新人賞じゃなくてそっちに舵切ったら?

14 23/04/16(日)23:34:22 No.1047938557

何本投稿したのか分からないけど中学から投稿してて今まで1本も通ってないなら諦めた方がいいね

15 23/04/16(日)23:34:49 No.1047938789

夢はきっと叶う?

16 23/04/16(日)23:37:27 No.1047940031

小説は何歳でも書けるんだから人生経験積んで40代くらいになってからまた書くようにしたら?

17 23/04/16(日)23:39:05 No.1047940832

ラノベ作家にはなれなかったけどゲームのテキスト書いて楽しくやってるよ

18 23/04/16(日)23:39:06 No.1047940841

でもちゃんと仕事しながらやってるだけ偉いね

19 23/04/16(日)23:39:27 No.1047940973

夢と全く一緒じゃなくてもそれに関わりのある仕事だったり方向性の似た仕事だったりでも割と満足感あるよ

20 23/04/16(日)23:39:32 No.1047941001

イラストレーターになりたかった気がしたけど 絵描きたいんであって本当はイラストレーターっていうか働きたくない

21 23/04/16(日)23:39:50 No.1047941128

>でもちゃんと仕事しながらやってるだけ偉いね これはマジでそう思う

22 23/04/16(日)23:40:31 No.1047941415

小学生のとき将来の夢の作文で オトナにならずに子供のままずっと遊んでいたいって書いた ずっとは無理だけどまぁまぁ遊んでる

23 23/04/16(日)23:41:11 No.1047941683

今はなんの仕事してるんだ

24 23/04/16(日)23:42:22 No.1047942365

趣味は仕事にしたくないと思いつつ大して興味のない仕事を何十年もするつらさ

25 23/04/16(日)23:42:37 No.1047942480

自分は小説が書きたいのか小説で金が稼ぎたいのかってのをちゃんと明確に考えてる? 後者ならば小説家というのは年に何作書けば大体いくら稼げるとかどういうジャンルを書くのかとか自分はプロになった時どれくらいのペースで執筆できるのかとかも考えなきゃね そこまで考えてないと賞取ってデビュー出来たとしてもそれで終わっちゃうよ

26 23/04/16(日)23:42:50 No.1047942563

とりあえずネット上に公開したりキンドルで出版してみれば

27 23/04/16(日)23:44:08 No.1047943059

世の中の人そんなに夢持ってないし 持ってても執着し続ける人も少ない気がする

28 23/04/16(日)23:44:16 No.1047943108

俺は趣味を仕事にしたの自体は楽しかったんだけど 給料が少なくて趣味ができなくなったのが辛くて結局転職してしまった

29 23/04/16(日)23:44:34 No.1047943227

5番目くらいの趣味を仕事にしたけどそこそこ楽しくなってきて3番手くらいに競り上がってきたところで 本来の業務外の仕事増えてきてやっぱり仕事ってクソだなとなってる

30 23/04/16(日)23:45:22 No.1047943535

そういえば俺も子供の頃小説家になりたかったわ 小説書いて応募してみるかな

31 23/04/16(日)23:45:29 No.1047943583

世の中の人大体みんななんとなく生きてるよ

32 23/04/16(日)23:45:57 No.1047943753

俺も音楽家になりたくて今必死こいて勉強してるけどそれはそれとして仕事はクソ というか趣味ができなくなるほど忙殺される仕事がクソ 今すぐに辞めたい

33 23/04/16(日)23:46:16 No.1047943874

なんか今は筋トレが楽しいから 特に意味もなくアニメ観て筋トレしてる

34 23/04/16(日)23:46:32 No.1047943983

還暦くらいでなろう書いてアニメ化された人いた気がするし夢はいつか叶うかも

35 23/04/16(日)23:47:06 No.1047944205

子供のころはキャンピングカーで旅したかったなあ

36 23/04/16(日)23:47:17 No.1047944274

夢が叶ってなくても目標持って行動してるだけ上出来だと思う 俺なんか夢も目標もなく渋々就職して漫然と仕事してるだけだぞ

37 23/04/16(日)23:47:43 No.1047944435

子供の頃は旧車に乗りたかったけど旧車バブルで買えないねだんになってしまった

38 23/04/16(日)23:49:44 No.1047945188

エロゲのシナリオ書きたいなー!って昔夢だったからエロゲライターになって 小説も書きたいなー!ってなったから小説も書いた 飽きたから大企業に入って安定した収入と生活欲しいなーってなったので入って今はゆったり過ごしてる

39 23/04/16(日)23:50:41 No.1047945537

クラスの中心人物だったイケメンも小中学生の頃は野球選手になるサッカー選手になる言ってたのに10年経ったらただの会社員になってる イケメンでも現実に呑み込まれるのに「」みたいな弱者が夢叶うわけないだろ

40 23/04/16(日)23:52:25 No.1047946209

小説家は幸い歳幾つでも何とかなりそうな職業だし粘ってみろよ 歳が壁になるジャンルなんて沢山ある

41 23/04/16(日)23:52:37 No.1047946275

>イケメンでも現実に呑み込まれるのに「」みたいな弱者が夢叶うわけないだろ 叶うか叶わないかではなくてやるかやらないかであって 本人が納得してるなら別にいいんだよ 俺は年甲斐もなく納得してないからもっと頑張りたいそれはそれとして仕事は辞めたい

42 23/04/16(日)23:53:10 No.1047946486

今って別段賞とか取らなくても投稿サイトなりで露出してけば良いとこ行くんじゃないの 面白ければ

43 23/04/16(日)23:53:24 No.1047946563

>イケメンでも現実に呑み込まれるのに「」みたいな弱者が夢叶うわけないだろ いつもならそうだね×1なんだけど 上でやりたい放題やった「」がいると微妙になるな…

44 23/04/16(日)23:53:37 No.1047946639

趣味系のライターになりたいなあ…って思ってたんだけど 流石にそれで生きてく自信がなくて就職して 10年ほど同人誌作ってたらお呼びがかかって兼業ライターになった

45 23/04/16(日)23:54:22 No.1047946868

夢があるだけいいじゃないか 夢も職も無い俺はゴミだよ

46 23/04/16(日)23:54:42 No.1047946980

>今だと小説公開するサイトとかもあるし新人賞じゃなくてそっちに舵切ったら? 落選して何個か他所に投稿してもダメだったら最後はなろうに放流ってパターンで繰り返してるよ ちょくちょくコメントもらえるのが救い

47 23/04/16(日)23:55:00 No.1047947091

仕事にしてから「趣味は仕事にするべきじゃないね…」って言いたい人性だった

48 23/04/16(日)23:55:26 No.1047947267

来世は楽しく生きたい 今の人生は捨て周回

49 23/04/16(日)23:55:58 No.1047947443

>今はなんの仕事してるんだ 公務員 前まではまだ残業多いけど割と精神的には楽な部署だった 今はなんかちょっと変な上司がいてストレスがやばい 次の作品は敵をこの上司モデルで書くくらいにはキツく感じてる

50 23/04/16(日)23:56:27 No.1047947612

ジャンルは?

51 23/04/16(日)23:56:40 No.1047947698

公務員って副業NGでは

52 23/04/16(日)23:56:45 No.1047947727

>エロゲのシナリオ書きたいなー!って昔夢だったからエロゲライターになって >小説も書きたいなー!ってなったから小説も書いた >飽きたから大企業に入って安定した収入と生活欲しいなーってなったので入って今はゆったり過ごしてる これ羨ましすぎて血涙出そう こういう人生が良かった

53 23/04/16(日)23:56:47 No.1047947733

脳やった後に戻ったら部署異動になった 給料も多分だいぶ下がる

54 23/04/16(日)23:57:34 No.1047947989

>公務員って副業NGでは 小説は副業に含まれないと聞く

55 23/04/16(日)23:58:02 No.1047948139

>公務員って副業NGでは 執筆業はOKだよ

56 23/04/16(日)23:58:30 No.1047948293

>公務員って副業NGでは 繋ぎのつもりというか小説書く上で土日休みはめっちゃ良いと思って選んだ 選挙の時とか全然休みないし部署によっては土日も仕事あるから簡単に辞めさせられないってことくらいしかメリットない

57 23/04/16(日)23:58:47 No.1047948383

夢追い人の98%は30歳過ぎ40過ぎと芽のでない絶望を前にして 断腸の思いで夢を諦めるのだ そして残ったのは老いた資格も学歴も職歴もない自分 もはや派遣やバイトでしか働き口はなく燃え尽きて空虚な残りの人生をただ生きる

58 23/04/16(日)23:59:49 No.1047948716

>ジャンルは? 好きに書いてる 電撃大賞も出してるしハヤカワも出してるし江戸川乱歩賞も出した 江戸川乱歩賞は新人の生き残る率が高いし賞金もデカいからって理由が主だったけど

59 23/04/17(月)00:00:59 No.1047949165

最高で何次選考まで行った?

60 23/04/17(月)00:02:05 No.1047949517

>夢追い人の98%は30歳過ぎ40過ぎと芽のでない絶望を前にして >断腸の思いで夢を諦めるのだ >そして残ったのは老いた資格も学歴も職歴もない自分 >もはや派遣やバイトでしか働き口はなく燃え尽きて空虚な残りの人生をただ生きる それの夢かなえた版がお笑い芸人の錦鯉なんだけど ツッコミの渡辺隆は父親が賃貸アパート建てて不動産収入を遺そうとしてたし ボケの長谷川雅紀はM-1優勝数か月前まで僕のお笑い人生は現実逃避だって自嘲してたんだよね だから努力を積み重ねた上での優勝ではあるけど俺達を肯定するなって公言してる

61 23/04/17(月)00:02:16 No.1047949573

アニメ好きだからアニメ業界入ったけどアニメ作りたいわけじゃなかった

62 23/04/17(月)00:02:55 No.1047949772

大学の教員とかけもちでミステリ書いたり純文学書いたり 国家公務員なのにおしごとと関係なさそうな分厚い中世史の本をお出したり やればできる

63 23/04/17(月)00:03:44 No.1047949984

>最高で何次選考まで行った? 電撃とハヤカワの二次まで通った 電撃はここ3年くらい毎年1次は通るようになってきた

64 23/04/17(月)00:03:58 No.1047950056

>とあるエッセイで、「小説だけで生計をたてられている作家は国内で200人程度と言われており……」と書いたところ、 >編集者から「そんなにいないと思いますけど」と指摘を受け、恐怖にうち震えております。

65 23/04/17(月)00:04:30 No.1047950239

>電撃とハヤカワの二次まで通った >電撃はここ3年くらい毎年1次は通るようになってきた やるじゃん!

66 23/04/17(月)00:04:52 No.1047950362

思ったよりちゃんと頑張ってるな

67 23/04/17(月)00:05:23 No.1047950536

子供の頃から働きたくねぇと思ってて今でも働いてねぇよ

68 23/04/17(月)00:06:07 No.1047950772

>子供の頃から働きたくねぇと思ってて今でも働いてねぇよ 夢叶えてる!

69 23/04/17(月)00:06:12 No.1047950799

>子供の頃から働きたくねぇと思ってて今でも働いてねぇよ 有言実行の男だな!

70 23/04/17(月)00:06:23 No.1047950868

1次は小説になってりゃ通るって言うな

71 23/04/17(月)00:06:31 No.1047950919

どうせ夢とかないからニートになっても暇なだけだし 仕事行くのは別にいいけど週3~4でいいわ 週5は多い

72 23/04/17(月)00:06:39 No.1047950956

本当になりたい自分はずーっと遊んで暮らしたいけど この世界は生きるのに金が必要かだから仕方なく働いてるよ 貯金いくらあれば辞められるかな...

73 23/04/17(月)00:07:28 No.1047951219

ダラダラ書いて世に出していけばよくね?

74 23/04/17(月)00:07:42 No.1047951311

同じクリエイターでも絵描きより小説は厳しいな 絵描きはクリエイター支援でポンチ絵描いて生計立てているの何百人もいるのに

75 23/04/17(月)00:08:54 No.1047951728

29くらいで普通の仕事出来ない事に気づいてそれ以降は自分に合った仕事してる

76 23/04/17(月)00:10:21 No.1047952233

小説の公募は内容以前に 文章ルールにのっとってないだけで失格と聞く 行頭は一字あける 句点は「」の最後にはいれなくていい 感嘆符の後に句点はつけない 感嘆符と疑問符の後ろは一字開ける 三点リーダーとダッシュは偶数セットでなどなど

77 23/04/17(月)00:10:33 No.1047952297

一時期無職だったけど実際なってみるとあんまり面白くはなかった いくらでも遊べるとなぜか段々遊び自体がどうでもよくなってただ寝てるだけになる あんなに遊びたかったはずなのに

78 23/04/17(月)00:10:37 No.1047952320

だらだらやってたら絵で金もらう仕事には就けたけどなったらなったで割としんどい

79 23/04/17(月)00:12:00 No.1047952864

極端なこと言えばkindleとかで自費出版した時点で「小説家」と言えるからな…

80 23/04/17(月)00:12:21 No.1047952992

声優と言うかフリーでナレーションしてるけど単価がそこそこ高くて助かる もっと営業すれば良いんだろうけどめんどくせぇ…

81 23/04/17(月)00:13:35 No.1047953440

>だらだらやってたら絵で金もらう仕事には就けたけどなったらなったで割としんどい こういうの羨ましい 自分もだらだら小説書いてるのに一円にもならない

82 23/04/17(月)00:14:14 No.1047953688

ここはいもげ 何者にもなれなかったおじさんたちの骸が流れつく果て

83 23/04/17(月)00:14:28 No.1047953777

>29くらいで普通の仕事出来ない事に気づいてそれ以降は自分に合った仕事してる 29までできてたんならもうそのまま死ぬまでできる気がするんだが

84 23/04/17(月)00:15:56 No.1047954316

なりたい仕事してるけどまわりのレベル高くてほとんど挫折してるけどこれ以外にできそうにないから付いて行けてないことを自覚しながらしがみついてるよ

85 23/04/17(月)00:16:13 No.1047954419

どうやったら自分にあった仕事を見つけられるか教えてくれ…

86 23/04/17(月)00:18:00 No.1047955005

>どうやったら自分にあった仕事を見つけられるか教えてくれ… ケースバイケースだけど 徹底的に自分という人間の強みと弱みとを分析して それに合う仕事を探せると理想だ まあ大抵は芸術家タイプとかになるんだけど

87 23/04/17(月)00:18:29 No.1047955170

「」って芸術家タイプとか診断されて真に受けてそう

88 23/04/17(月)00:18:32 No.1047955196

>29くらいで普通の仕事出来ない事に気づいてそれ以降は自分に合った仕事してる 普通の仕事が辛いのに自分に合った仕事見つけらない側としては自分に合った仕事を見つける能力自体尊敬できる

89 23/04/17(月)00:20:15 No.1047955786

>どうやったら自分にあった仕事を見つけられるか教えてくれ… やる前から合う合わないなんてわかるわけないから就職はガチャみたいなもん 回す回数を増やせば一応アタリが出る確率は上がる

90 23/04/17(月)00:20:34 No.1047955896

夢とかあるだけスレ「」はいいなあ 俺なんて何もないのに辛いぞ

91 23/04/17(月)00:21:56 No.1047956344

もう2回転職して34なんですがどうしろってんだ もっとガチって探すべきだったのかな…いやでも見つけられる気がしないな…

92 23/04/17(月)00:22:50 No.1047956678

サラリーマンしていろんな経験をしても賞取れる作品が書けないのに専業で書いたとして何が書けるの?

93 23/04/17(月)00:24:19 No.1047957218

20代の無職や転職は次で頑張ればいいやだけど 30代で失敗するともう40になっちゃう 40で無職はもう結婚不可能で一生独身ほぼ確定 夢に見切りを付けるなら早めにな

94 23/04/17(月)00:25:12 No.1047957497

合ってるのを探すより自分が歩み寄ったほうが早い 生活はどうしたってしていかないといけないんだし やりたいことよりできることを仕事にしたほうが案外幸せ

95 23/04/17(月)00:25:50 No.1047957718

こっちは惰性で生きていきたいのに会社が目標とか求めてきてめんどくさい

96 23/04/17(月)00:26:33 No.1047957968

>>29くらいで普通の仕事出来ない事に気づいてそれ以降は自分に合った仕事してる >普通の仕事が辛いのに自分に合った仕事見つけらない側としては自分に合った仕事を見つける能力自体尊敬できる めちゃくちゃ自分の事掘り下げたしそれまで全くやって来なかった分野だから葛藤あったけどね… 周りからは絶対無理だとか笑われたけど大事なのはそう言う意見無視してガムシャラやる事かと思う

97 23/04/17(月)00:27:26 No.1047958259

色々小説読んでるとやっぱり 特定の世界に通じてると面白いし売れてるなって思う 例えばイタリア史に通じた塩野七生は物書き専業で食えてる筆頭

98 23/04/17(月)00:28:40 No.1047958646

実は別口で金を稼ぎながら作品を作れば誰だってアーティストになれちまうんだ

99 23/04/17(月)00:29:41 No.1047958968

>実は別口で金を稼ぎながら作品を作れば誰だってアーティストになれちまうんだ 別に趣味で創作しても良いよな ゲーム会社勤務しながら分厚い商業ラノベ書く人とかどっちが本業か分からないようなのも居るけど

100 23/04/17(月)00:30:30 No.1047959248

そういやうちの新人も一年務めて小説家になるって仕事辞めたな 今どうしてるだろうか

101 23/04/17(月)00:31:03 No.1047959412

お禿の言葉で「幼少期の頃思い出してその頃興味あったものを探してみろ」みたいな事言ってて それの通り深く小さい頃思い出したらそういやあの頃〇〇になりなかったなーって思ってそこからその分野勉強してなんとかなってる 自分の好きな事や合ってるものを探すのって大変だよ

102 23/04/17(月)00:31:16 No.1047959491

今も昔も人気作家でも大体兼業だよ…

103 23/04/17(月)00:31:23 No.1047959536

もうスレ消えるけど編集の俺からアドバイスするぞ なろうのランキング10位以内のやつどれでもいいからパクって投稿しろ そんでもって10話書いて日刊ランキング乗ったら続けろ乗らなかったら打ち切れ これを繰り返してれば絶対書籍化はできる

104 23/04/17(月)00:31:25 No.1047959548

小説の邪魔にならない仕事をなんとか見つけるしか無いんじゃないか キツい肉体労働や残業多い仕事だと夢が追えないし

105 23/04/17(月)00:31:49 No.1047959677

>今も昔も人気作家でも大体兼業だよ… 夏目漱石ですら兼業作家だったのにな

106 23/04/17(月)00:32:13 No.1047959805

>もうスレ消えるけど編集の俺からアドバイスするぞ >なろうのランキング10位以内のやつどれでもいいからパクって投稿しろ >そんでもって10話書いて日刊ランキング乗ったら続けろ乗らなかったら打ち切れ >これを繰り返してれば絶対書籍化はできる これマジ? 信じて良いの?

107 23/04/17(月)00:32:40 No.1047959945

「」の言うこと信じようとする「」初めて見た

108 23/04/17(月)00:32:41 No.1047959951

とりあえずやってみろ

109 23/04/17(月)00:32:41 No.1047959953

>もうスレ消えるけど編集の俺からアドバイスするぞ >なろうのランキング10位以内のやつどれでもいいからパクって投稿しろ >そんでもって10話書いて日刊ランキング乗ったら続けろ乗らなかったら打ち切れ >これを繰り返してれば絶対書籍化はできる 10位以内って累計? 日間?

110 23/04/17(月)00:32:49 No.1047959999

>これマジ? >信じて良いの? 本当にやれるなら絶対書籍化できる売れるかはまあ色々運だが

111 23/04/17(月)00:32:59 No.1047960042

>10位以内って累計? 日間? 日刊でいいよ

112 23/04/17(月)00:33:11 No.1047960116

編集「」いたのか

113 23/04/17(月)00:33:50 No.1047960301

原作がマジで枯渇してるから週間ランキングにのったら編集から声はかかると思っていい

114 23/04/17(月)00:33:57 No.1047960334

周りのネガティブな意見はあんま聞かなくてもいいよ まあやるなら期限決めてやる事だね

115 23/04/17(月)00:35:27 No.1047960792

あとアニメ化したラノベ作家でも9割兼業だからその辺はあんま夢見ない方がいいぞ ただまあコミックスの方で当たると食うには困らないくらいは稼げる

↑Top