虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このお... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/16(日)20:07:15 No.1047837794

    このお爺ちゃん絵が上手だね

    1 23/04/16(日)20:08:56 No.1047838714

    レジェンドすぎる…

    2 23/04/16(日)20:09:11 No.1047838839

    この時点でもうほとんどデザイン出来ているじゃん…

    3 23/04/16(日)20:09:42 No.1047839122

    これをドットで実現したのもすげえ

    4 23/04/16(日)20:10:14 No.1047839425

    こういうのちゃんと国が保存して後世に遺して欲しい

    5 23/04/16(日)20:10:55 No.1047839767

    360°撃てるバルカンはこの時点であったんだな 流石にこの時点だとジャンプはできなそうだけど

    6 23/04/16(日)20:11:09 No.1047839883

    絵も動きも凄い ドット界のレジェンド

    7 23/04/16(日)20:11:20 No.1047839971

    akio爺…

    8 23/04/16(日)20:11:53 No.1047840292

    当初はメタスラが主人公でマルコやターマは影も形もないんだよね

    9 23/04/16(日)20:11:57 No.1047840325

    これどっかが保管して飾っといた方がいいやつだ…

    10 23/04/16(日)20:13:07 No.1047841044

    今でも生きてるシリーズだからすげーもんだなぁ

    11 23/04/16(日)20:13:11 No.1047841091

    文化遺産だこれ

    12 23/04/16(日)20:14:03 No.1047841577

    R-TYPEにもかかわってたと聞くからそのうち資料お出ししてくれるかな…

    13 23/04/16(日)20:14:16 No.1047841702

    メタスラがジャンプするときにただジャンプするじゃなくて キャタピラで車体を持ち上げた後に伸ばしてジャンプしてる風に見せるドットアニメがホント好き

    14 23/04/16(日)20:14:48 No.1047842064

    ヘヴィマシンガンが聞こえてきそう

    15 23/04/16(日)20:14:58 No.1047842149

    崖の絵一つ取ってもうめえ

    16 23/04/16(日)20:15:49 No.1047842655

    プレゼン用のイメージ画なのにほぼ完全にゲームに落とし込まれててどう動くか簡単に想像できるのがすげえ

    17 23/04/16(日)20:15:57 No.1047842723

    エフェクトもうまいってなんなの…?欠点ないの?

    18 23/04/16(日)20:16:57 No.1047843277

    一枚絵からゲームの企画出来る程のパワーは強すぎる

    19 23/04/16(日)20:18:02 No.1047843868

    これちょっとした博物館にあってもおかしくないシロモノなのでは?

    20 23/04/16(日)20:19:06 No.1047844507

    この人煉瓦や木材の足場の上から各坐した戦車がずり落ちるところを実際に見たことがあるとしか思えない…

    21 23/04/16(日)20:19:30 No.1047844737

    当時のもの凄いドット絵がどうやって作られてたかの解が 絵で動き質感もゴリゴリに表現できる人がドット打ってたは身も蓋もないじゃん…

    22 23/04/16(日)20:19:31 No.1047844747

    コンセプトは凄惨そのものなんだけどコミカルなデザインになってるのほんと凄い

    23 23/04/16(日)20:20:12 No.1047845130

    絵画のような陰影と仕組みや重みも表現する動き それでいてユーモアも忘れない演出 ドットでここまでできるのかとホント驚いたわ

    24 23/04/16(日)20:20:29 No.1047845289

    リアリティとケレン味が両立してるの本当凄いよねメタスラ…

    25 23/04/16(日)20:20:58 No.1047845556

    元々のコンセプトアートが既に完成してる上にこれをゲーム画面で完璧に動かしてるんだから

    26 23/04/16(日)20:21:05 No.1047845645

    インタビューして記録残して

    27 23/04/16(日)20:22:04 No.1047846268

    ラフとはいったい…

    28 23/04/16(日)20:22:07 No.1047846312

    それでいて操作は快適で爽快感は決して失わないのはマジすごい

    29 23/04/16(日)20:24:58 No.1047847941

    R-TYPEもか https://twitter.com/akio_1963/status/1646800359502000128?s=46&t=Zkq_bywduhLAf42Fapqt-A

    30 23/04/16(日)20:26:38 No.1047848898

    軟禁されるのも納得の実力

    31 23/04/16(日)20:26:43 No.1047848935

    この絵がぬるぬる動いてゲームになるの凄すぎでしょ…

    32 23/04/16(日)20:26:51 No.1047849022

    額縁に入れて飾れるなあこれは

    33 23/04/16(日)20:28:09 No.1047849757

    メタルスラッグは当時のゲーセンでたまにやってたな ゾンビが出てきて感染させられるやつが怖かった覚えがある

    34 23/04/16(日)20:28:15 No.1047849816

    RiJでなんか妙にこのゴルフゲームドットが凄いな…ってなってメタスラの人がやってるって言われて完全に納得できるのすごいよ 唯一無二すぎる

    35 23/04/16(日)20:29:04 No.1047850275

    昔、人一倍ドット絵を描き、机の下で眠り、会社に軟禁されていた者です。

    36 23/04/16(日)20:30:39 No.1047851173

    ゲーム企画のラフはそれを見るだけで雰囲気やゲーム性が想像できるようなものじゃなければダメだね

    37 23/04/16(日)20:33:17 No.1047852550

    >R-TYPEもか アイレムに入社するときに持ってきたポートフォリオがドブケラドプスだったとか アイレムのゲーム事業一時休止→ナスカ設立→SNKに吸収合併だからこの3社が関わってるゲームにはちょこちょこ関わってる 海底大戦争とかは凄い分かりやすいぞ!

    38 23/04/16(日)20:33:50 No.1047852847

    入社面接にRタイプ1面ボスの絵持って来て 1発採用の人?

    39 23/04/16(日)20:35:00 No.1047853444

    ドット老師来たな…

    40 23/04/16(日)20:35:12 No.1047853536

    >R-TYPEにもかかわってたと聞くからそのうち資料お出ししてくれるかな… 関わってたというか入社のポートレートがドプケラドプス

    41 23/04/16(日)20:36:15 No.1047854107

    個展やった方がいい 行くから

    42 23/04/16(日)20:36:31 No.1047854230

    生きる伝説すぎる

    43 23/04/16(日)20:36:33 No.1047854254

    3D全盛の時代ではあるけどドットの需要もまだまだあるよね ゲームの方でも何かしら活動してくれると嬉しいなあ

    44 23/04/16(日)20:36:44 No.1047854341

    >入社のポートレートがドプケラドプス 天才すぎる…

    45 23/04/16(日)20:37:17 No.1047854668

    >>入社のポートレートがドプケラドプス >天才すぎる… 即確保するわこんな人材

    46 23/04/16(日)20:37:52 No.1047855025

    神絵師なんて陳腐な称号で呼ぶのも失礼なお方

    47 23/04/16(日)20:38:11 No.1047855211

    >軟禁されるのも納得の実力 納得の実力だけど軟禁されてたことは納得しちゃダメだよなぁ!

    48 23/04/16(日)20:38:13 No.1047855222

    レジェンドだから コンスタントにお仕事してるね

    49 23/04/16(日)20:38:21 No.1047855310

    メタスラって考案もこの人だったの!?

    50 23/04/16(日)20:38:38 No.1047855501

    美術品としても値打ちつくよ

    51 23/04/16(日)20:39:08 No.1047855865

    まあこの人にしかできない表現多そうだし軟禁もされるわ…

    52 23/04/16(日)20:39:08 No.1047855866

    >当時のもの凄いドット絵がどうやって作られてたかの解が >絵で動き質感もゴリゴリに表現できる人がドット打ってたは身も蓋もないじゃん… それだけじゃないぞ その人が生活犠牲にして机の下で寝てたからだ

    53 23/04/16(日)20:40:05 No.1047856483

    初期のKOFはアイレムっぽいドット

    54 23/04/16(日)20:40:34 No.1047856764

    そもそもアイコンの自画像?も こんなちっこいのに表情とか個性的でよくわかるのすごいなって思う

    55 23/04/16(日)20:40:52 No.1047856921

    当時のアイレム自体勢いのある会社ではあったけど新入社員ガチャSSRみたいなのって本当にあるんだな

    56 23/04/16(日)20:41:18 No.1047857164

    >3D全盛の時代ではあるけどドットの需要もまだまだあるよね >ゲームの方でも何かしら活動してくれると嬉しいなあ 芋屋終盤時代にいややっぱ俺らまだまだゲームもイケるんじゃね!?ってなったきっかけの1つがメタスラとか 他のスマホの買い切りアプリゲーが上手くいったからだからな

    57 23/04/16(日)20:41:56 No.1047857500

    ジオストームもこの人?

    58 23/04/16(日)20:42:09 No.1047857616

    レプリカ作って売って欲しいレベルだ

    59 23/04/16(日)20:42:57 No.1047858008

    クールジャパンってこういうことだと思う

    60 23/04/16(日)20:43:22 No.1047858237

    ドット打った人は「誰だよこんなゲーム考えたクソ野郎は!!」とか思ってたのかな

    61 23/04/16(日)20:43:44 No.1047858443

    「もしも皆さん興味があれば」じゃないんだよ 歴史資料なのよそれはもう!!!

    62 23/04/16(日)20:43:46 No.1047858464

    海外からのリプがめっちゃ多い

    63 23/04/16(日)20:43:57 No.1047858569

    とにかくアニメーションパターンが凄まじい

    64 23/04/16(日)20:44:21 No.1047858789

    >「もしも皆さん興味があれば」じゃないんだよ >歴史資料なのよそれはもう!!! フォロワーで興味のない人間がいるわけねえ!

    65 23/04/16(日)20:44:31 No.1047858878

    ドット絵って地盤が形作られてるからこその芸術なんだと当たり前のことを思い知らされる…

    66 23/04/16(日)20:44:32 No.1047858885

    >初期のKOFはアイレムっぽいドット 京の炎がもろにアイレムぽいのよね

    67 23/04/16(日)20:44:39 No.1047858948

    このお方がメタスラ参加されてたのが3までだったの知って 3以降はなんかイマイチなのもなんとなく納得できた

    68 23/04/16(日)20:45:05 No.1047859145

    >ドット打った人は「誰だよこんなゲーム考えたクソ野郎は!!」とか思ってたのかな ドット担当も旧アイレム勢だから多分通常業務

    69 23/04/16(日)20:46:16 No.1047859806

    >ドット絵って地盤が形作られてるからこその芸術なんだと当たり前のことを思い知らされる… CGを変換してドット風にするのが最近の主流っぽいけどなんか違和感あるのよな

    70 23/04/16(日)20:46:55 No.1047860139

    >>初期のKOFはアイレムっぽいドット >京の炎がもろにアイレムぽいのよね 初代のKOF'94自体が元アイレムの児玉光生がグラフィック担当してるのが大きいね

    71 23/04/16(日)20:48:02 No.1047860718

    kof94は特にアイレム感が強い密度感 fu2109769.jpg

    72 23/04/16(日)20:48:05 No.1047860725

    不思議なんだけど黎明期のドッターはどこからドットアニメーションの技術を学んで来るんだ…凄すぎる

    73 23/04/16(日)20:48:39 No.1047861065

    黎明期とは…?

    74 23/04/16(日)20:48:49 No.1047861140

    >fu2109769.jpg 一年に一回出すゲームの描き込みか?これが…

    75 23/04/16(日)20:49:24 No.1047861397

    あきまんもなんとなくカプコン入ってチュンのドットとか打ってた

    76 23/04/16(日)20:49:35 No.1047861478

    https://youtu.be/poSqCUI69Zw?t=15 んーすげえ仕事…

    77 23/04/16(日)20:49:51 No.1047861599

    >fu2109769.jpg これで動いてたからな

    78 23/04/16(日)20:49:56 No.1047861650

    >fu2109769.jpg これで背景がワイワイ動いてるんだから凄い

    79 23/04/16(日)20:50:24 No.1047861869

    fu2109776.gif

    80 23/04/16(日)20:50:29 No.1047861913

    これを出してしまったがため監禁されるはめになったのか

    81 23/04/16(日)20:50:30 No.1047861917

    >初代のKOF'94自体が元アイレムの児玉光生がグラフィック担当してるのが大きいね 本人はAKIOさんの仕事にうちのめされて辞めたといってるぐらいだから、求められるレベルは高かったんだろうな…

    82 23/04/16(日)20:50:48 No.1047862025

    ねえこのスレ画の現物もしかしなくてもスゲェ価値ついたりしない?

    83 23/04/16(日)20:51:07 No.1047862203

    最後の忍道アンダーカバーコップスジオストームは関わってるみたいだね

    84 23/04/16(日)20:51:15 No.1047862295

    >3D全盛の時代ではあるけどドットの需要もまだまだあるよね 2D絵要らない・ドットも消える技術ってニュアンスで3D全盛とか言われてたの もう二十年くらい前じゃないかなぁ…

    85 23/04/16(日)20:51:41 No.1047862555

    >ねえこのスレ画の現物もしかしなくてもスゲェ価値ついたりしない? オークションに出したらドン引きする値段になりそう

    86 23/04/16(日)20:51:45 No.1047862598

    メタスラはマジでなんであのレベルのがぐりぐり動くのかちょっとプレイしてて気色悪かった

    87 23/04/16(日)20:51:49 No.1047862633

    「また描こうと思います」が楽しみすぎる…

    88 23/04/16(日)20:52:28 No.1047863000

    ドット絵でしか摂取できない栄養があるからな

    89 23/04/16(日)20:52:41 No.1047863109

    >fu2109776.gif ランダムで背景に他のSNKキャラが出てくるのもおかしい

    90 23/04/16(日)20:52:50 No.1047863187

    メタスラは3まであとは蛇足みたいな「」たまにいたけど4以降はなんか違うの?

    91 23/04/16(日)20:52:57 No.1047863240

    デフォルメのデザインセンスが抜群すぎる

    92 23/04/16(日)20:52:58 No.1047863249

    >皆様のコメントを読んで「父ちゃん神やん!」と娘も喜んでおり、父親の株も急上昇しました。 良かったね…

    93 23/04/16(日)20:53:10 No.1047863363

    頼むから全部かき集めて展示会やってくれ

    94 23/04/16(日)20:53:13 No.1047863383

    >ねえこのスレ画の現物もしかしなくてもスゲェ価値ついたりしない? メタスラって普通に売ってたネオジオロムでも100万とかで取引されてるからな…

    95 23/04/16(日)20:53:22 No.1047863462

    最近ドット人気高まってきてるけど >CGを変換してドット風にするのが最近の主流っぽいけどなんか違和感あるのよな

    96 23/04/16(日)20:53:27 No.1047863509

    まじでなんでこんな化物が表に出ないで還暦まで静かに仕事し続けてたんだ… ドッターに幾らでもフォロワーがいるってのに…

    97 23/04/16(日)20:53:40 No.1047863610

    >>ねえこのスレ画の現物もしかしなくてもスゲェ価値ついたりしない? >オークションに出したらドン引きする値段になりそう 海外勢が山ほど金積むと思う

    98 23/04/16(日)20:54:15 No.1047863918

    初期のKOFドット凄い良かったもんね

    99 23/04/16(日)20:54:18 No.1047863944

    ドブケラドプスのポートフォリオ持ち込んでくる新入社員だったおじいちゃん

    100 23/04/16(日)20:54:22 No.1047863974

    昔はバケモンを軟禁しないと良いものが作れなかったのかな

    101 23/04/16(日)20:54:36 No.1047864113

    >ドブケラドプスのポートフォリオ持ち込んでくる新入社員だったおじいちゃん うーん採用!!!

    102 23/04/16(日)20:54:37 No.1047864136

    >まじでなんでこんな化物が表に出ないで還暦まで静かに仕事し続けてたんだ… >ドッターに幾らでもフォロワーがいるってのに… SNSやらなかったからかな

    103 23/04/16(日)20:54:41 No.1047864184

    ドット絵が上手い人は普通に絵も上手い? それとも企画イメージ描けなきゃいけないから早くから絵が上手かった?

    104 23/04/16(日)20:54:50 No.1047864263

    >まじでなんでこんな化物が表に出ないで還暦まで静かに仕事し続けてたんだ… 監禁されてたから…

    105 23/04/16(日)20:55:04 No.1047864433

    >昔はバケモンを軟禁しないと良いものが作れなかったのかな エースは引き抜きされるから囲んでたのはある

    106 23/04/16(日)20:55:33 No.1047864660

    ラストリゾートとかかなりアイレム色強いよね

    107 23/04/16(日)20:55:34 No.1047864664

    skeb始めましたとか言ったら石油王が札束で殴ってこない?

    108 23/04/16(日)20:55:34 No.1047864666

    >ドット絵が上手い人は普通に絵も上手い? >それとも企画イメージ描けなきゃいけないから早くから絵が上手かった? まあ近いスキルではあると思う 動きについてはアニメーションの感性が必要だと思うけど

    109 23/04/16(日)20:55:37 No.1047864681

    ラフの時点であの完成形が頭の中にあったんだと理解できるラフだ

    110 23/04/16(日)20:55:52 No.1047864780

    世代にはめちゃ刺さるとはいえそれどころじゃないバズり方してる…

    111 23/04/16(日)20:55:59 No.1047864843

    CRジャンジャン飯店とかナスカスタッフ制作とか言われてるけどほかにもパチスロでかかわってた作品あるんだろうな

    112 23/04/16(日)20:56:02 No.1047864870

    >エースは引き抜きされるから囲んでたのはある スタッフロールのふざけた名前もそれの名残だしな…

    113 23/04/16(日)20:56:25 No.1047865085

    昔は引き抜き警戒してスタッフロールに偽名載せたりしたんだっけ?

    114 23/04/16(日)20:56:37 No.1047865190

    適切な温度と湿度の空間で額縁に入れて保管すべき遺産

    115 23/04/16(日)20:56:37 No.1047865195

    >まじでなんでこんな化物が表に出ないで還暦まで静かに仕事し続けてたんだ… >ドッターに幾らでもフォロワーがいるってのに… アケゲー雑誌とかではインタビューあったりアイレムやSNKの特集では他の人が名前出したりしてるから表に出ないって事はない 業界人なら知ってて当然で一介のゲームユーザーは知る機会の少ない人だったと言うライン

    116 23/04/16(日)20:56:43 No.1047865268

    スレ画の段階だと海底大戦争みたいな構想のゲームで生身のキャラ操作するのは後から提案されたんかな

    117 23/04/16(日)20:57:07 No.1047865484

    海底大戦争のドット絵も描いてたのかこの人!

    118 23/04/16(日)20:57:12 No.1047865538

    これは引き抜きあるわ…

    119 23/04/16(日)20:57:30 No.1047865693

    スキャンして設定資料集出して欲しい 生原画見たいから個展も開いてほしい

    120 23/04/16(日)20:57:42 No.1047865784

    そもそもこの御人の時代だと本当に技術の問題でドット絵表現に落とし込まなきゃいけなかっただけなので 工程としては元絵ガッツリ描いた上でそれをドット絵化する流れだからな

    121 23/04/16(日)20:57:44 No.1047865799

    >海底大戦争 あれもドット絵凄かった記憶があるな…

    122 23/04/16(日)20:57:57 No.1047865904

    お父さんもSNSくらいやりなよとか娘に言われたのかな

    123 23/04/16(日)20:58:10 No.1047866007

    >世代にはめちゃ刺さるとはいえそれどころじゃないバズり方してる… ドッター界の生き神が突然降臨したからな…

    124 23/04/16(日)20:58:16 No.1047866053

    >世代にはめちゃ刺さるとはいえそれどころじゃないバズり方してる… フォロワーボコボコ生まれて今現役で作ってる人世界にいっぱい居るから世代どころじゃないよ正直 アクションSTGにおけるメタスラと魂斗羅の影響力本当に凄まじいから

    125 23/04/16(日)20:58:57 No.1047866369

    メタルスラッグ1996ってことは初代ポケモンとほぼ同期…?

    126 23/04/16(日)20:58:58 No.1047866377

    >まじでなんでこんな化物が表に出ないで還暦まで静かに仕事し続けてたんだ… >ドッターに幾らでもフォロワーがいるってのに… http://akiolab.web.fc2.com/ ずっと絵のお仕事はしてるだけ

    127 23/04/16(日)20:58:59 No.1047866383

    >昔は引き抜き警戒してスタッフロールに偽名載せたりしたんだっけ? まあこんなん引き抜き来るよなあ

    128 23/04/16(日)20:59:02 No.1047866403

    akioさん渋にもいるよね

    129 23/04/16(日)20:59:14 No.1047866503

    >スレ画の段階だと海底大戦争みたいな構想のゲームで生身のキャラ操作するのは後から提案されたんかな https://www.famitsu.com/news/202008/03202933.html この記事で話出てるけど戦車主人公でなんかイマイチだったらしい

    130 23/04/16(日)20:59:28 No.1047866622

    今の若い子はドット絵の受け入れ方がおっさんのそれとは全然違うらしいな

    131 23/04/16(日)21:00:00 No.1047866873

    メタスラとかマジで2Dドットアクションの教科書の一つみたいなやつだから…

    132 23/04/16(日)21:00:18 No.1047867034

    >>世代にはめちゃ刺さるとはいえそれどころじゃないバズり方してる… >ドッター界の生き神が突然降臨したからな… 五体投地ってレベルじゃねーぞこの神

    133 23/04/16(日)21:00:25 No.1047867101

    >>海底大戦争 >あれもドット絵凄かった記憶があるな… https://www.youtube.com/watch?v=Nzu4eNDn4Po 爆発とか波飛沫が凄い綺麗なんだわ…

    134 23/04/16(日)21:00:39 No.1047867218

    アイレムは過去何度かゲーム事業をたたんでスタッフ手放してるからな まぁ本業じゃないから仕方ないんだが

    135 23/04/16(日)21:00:42 No.1047867245

    エリが蟲に喰われるので性癖歪んだのでスレ画は比喩抜きに神

    136 23/04/16(日)21:00:46 No.1047867293

    ドットが凄いゲームで必ず挙げられるからなメタスラと海底大戦争

    137 23/04/16(日)21:00:51 No.1047867352

    >akioさん渋にもいるよね さっきのスレに貼ってあったわんこすごいよね

    138 23/04/16(日)21:01:35 No.1047867756

    直近だとマイティグースとか直球のメタスラフォロワーだからな というかこれ国内製かとおもったら海外だったんだ…

    139 23/04/16(日)21:01:42 No.1047867824

    絵の時点でヤバいのにこれをドットにして動かすのか

    140 23/04/16(日)21:01:52 No.1047867923

    本にしてちゃんと見たい

    141 23/04/16(日)21:01:58 No.1047867995

    下手したらマウスもなくキーボードでぽちぽちドット撃ち

    142 23/04/16(日)21:02:22 No.1047868214

    ゴルフの資料も出して欲しい

    143 23/04/16(日)21:02:27 No.1047868239

    >そもそもこの御人の時代だと本当に技術の問題でドット絵表現に落とし込まなきゃいけなかっただけなので >工程としては元絵ガッツリ描いた上でそれをドット絵化する流れだからな 悪魔絵師は逆にドット打った後に絵として書き起こしてたんで 変な手法としてちょっと有名だったね

    144 23/04/16(日)21:02:27 No.1047868241

    メタスラのドット絵の何が怖いって化け物みたいな表現力と動きするのに色が少ない ドン引きするレベルで最適化されててキモい

    145 23/04/16(日)21:02:43 No.1047868388

    複製原画に6桁の値段つけても普通に売れそう 生原画?畏れ多くて考えたくもねえ

    146 23/04/16(日)21:03:24 No.1047868781

    >下手したらマウスもなくキーボードでぽちぽちドット撃ち ストⅢの話でキーボードにショートカット作ってモニター見ながら打ってたからケンとかにドット色ミスがあるみたいなツイート見かけたな

    147 23/04/16(日)21:03:51 No.1047869062

    R-TYPEもハード性能的に色数が少ないし解像度も全然な時代にあれだけ表現しまくってる

    148 23/04/16(日)21:04:15 No.1047869305

    https://www.pixiv.net/users/506538/illustrations アイコンで全然わかんなかった人だ

    149 23/04/16(日)21:04:42 No.1047869542

    メタルスラッグのエンディングで真っ先に名前が出てるんだな…そりゃそうか

    150 23/04/16(日)21:05:01 No.1047869729

    目の錯覚利用して色を増やすのが基礎技術だった時代怖い

    151 23/04/16(日)21:05:21 No.1047869908

    (連日特大の燃料が投下されて歓喜するGAIJIN達)

    152 23/04/16(日)21:05:33 No.1047870010

    >目の錯覚利用して色を増やすのが基礎技術だった時代怖い PC-8801やX-1の次代だな

    153 23/04/16(日)21:05:40 No.1047870092

    俺が凄いと思ってたゲームのドット全てに関わってた

    154 23/04/16(日)21:05:53 No.1047870214

    還暦で何十年も業界にいるのに最前線にいるの凄い

    155 23/04/16(日)21:06:22 No.1047870485

    社会にも大きく評価されてほしいし貴重な資料として保護管理されてほしいけど 文化人みたいな枠に押し込むのもなんか違う感じするし適切な距離感みたいのがわからない

    156 23/04/16(日)21:06:24 No.1047870499

    >https://www.pixiv.net/users/506538/illustrations >アイコンで全然わかんなかった人だ 上手すぎる

    157 23/04/16(日)21:06:32 No.1047870595

    >https://www.pixiv.net/users/506538/illustrations >アイコンで全然わかんなかった人だ このゆるくてかわいいアイコンからお出しされる絵じゃないだろ!作風と合わせてよ!

    158 23/04/16(日)21:06:37 No.1047870653

    海外からのリプも多いな… ゲーム制作してる人もちらほら

    159 23/04/16(日)21:06:59 No.1047870938

    普通の絵もめちゃうまじゃねえか