23/04/16(日)19:23:20 ID:If2hE3LU twitter... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/16(日)19:23:20 ID:If2hE3LU If2hE3LU No.1047817708
twitterオワコンになりそうじゃん? 次は皆何処にいく?
1 23/04/16(日)19:24:08 No.1047818037
それを決めるのは中国のティーンエージャーだよ
2 23/04/16(日)19:24:14 No.1047818086
いもげ!いもげ!
3 23/04/16(日)19:24:19 No.1047818124
二次元裏ってところが良さそう
4 23/04/16(日)19:24:41 No.1047818247
今どきオワコンとか言うのか…
5 23/04/16(日)19:24:47 No.1047818288
スレ「」が居ない所かな
6 23/04/16(日)19:25:33 No.1047818631
とっくにオワコンだからアメリカの成金がお金の力で好き放題遊べてるんですよ
7 23/04/16(日)19:25:58 No.1047818812
こんなクソスレ立てるやつがいるとこの方が終わってんだろ
8 23/04/16(日)19:26:02 No.1047818853
ぶっちゃけヒにも行ってなさそう 行ってたとしてもフォロワーが業者垢以外なさそう
9 23/04/16(日)19:28:37 No.1047819870
オワコンとか10年間冬眠してたのかなってぐらい遅れてる
10 23/04/16(日)19:29:04 No.1047820058
公式のアプリがあまりに使いづらすぎる
11 23/04/16(日)19:29:26 No.1047820198
未だにオワコンなんて言葉使ってるTLしか築けてないの可哀想 TLは鏡
12 23/04/16(日)19:30:31 No.1047820632
オコワン
13 23/04/16(日)19:30:33 No.1047820647
>とっくにオワコンだからアメリカの成金がお金の力で好き放題遊べてるんですよ ミ…ミーには収益性高めようとして迷走してるように見える…
14 23/04/16(日)19:30:55 No.1047820804
オリコン
15 23/04/16(日)19:34:02 No.1047822085
マジコン
16 23/04/16(日)19:34:27 No.1047822250
コンコン
17 23/04/16(日)19:34:39 No.1047822338
金剛力士像
18 23/04/16(日)19:35:17 No.1047822613
移行終わったら教えて
19 23/04/16(日)19:35:32 No.1047822730
終わりそうと言うかもう既にツイッター社は存在しないんだなぁ
20 23/04/16(日)19:36:29 No.1047823184
ニコデスマンが死なない世の中な時点で スレ画もめっちゃしぶとく生き永らえそう
21 23/04/16(日)19:37:15 No.1047823508
Twitterさんもう終わったよ 時代は“X”だ
22 23/04/16(日)19:37:27 No.1047823598
今は直ってるけど公式アプリのリプライ全部消えてたな
23 23/04/16(日)19:37:32 No.1047823621
真面目な話追ってる人が移住したらそうする
24 23/04/16(日)19:38:13 No.1047823862
インスタは少し前までタグでしか検索できなかったと聞いて文化が違いすぎるなと
25 23/04/16(日)19:38:41 No.1047824076
ついに動くんだな “X”が
26 23/04/16(日)19:39:06 No.1047824245
XJAPAN
27 23/04/16(日)19:40:44 No.1047825001
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ
28 23/04/16(日)19:41:19 No.1047825267
ディスコ見て限定サーバーのmisskey見てここ見て1日に一回くらいスレ画の様子見る で回ってるから緩やかに終末を迎えてくれて問題ない
29 23/04/16(日)19:42:40 No.1047825890
ある日目覚めたら急に消えてる気がしている
30 23/04/16(日)19:42:48 No.1047825948
ふたば発のSNS!
31 23/04/16(日)19:43:17 No.1047826169
ヒ終了に備えてMisskey.io登録してみたけどあそこはヒで面白いスクショバズりすぎてコミュニティの一生の図で言うとこの「住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める」の段階に来ててちょっと未来なさそうだな…ってあんま覗かなくなった ヒっぽいUIのblueskyも集中型じゃなくて分散型らしいしどこも微妙よな
32 23/04/16(日)19:43:22 No.1047826203
>スレ「」が居ない所かな スレ「」みたいなのが居なくなるならヒに戻ってもいいな…
33 23/04/16(日)19:44:53 No.1047826891
最近の騒ぎ見てるとみんな真面目にツイッターやってるんだなーってなるなった
34 23/04/16(日)19:45:17 No.1047827076
Misskeyで一番人いて与謝野晶子とかレターパックやってたサーバーは個人運営で現段階でも運用資金カツカツすぎるから腰を据えるには危険 なんだかんだで企業運営のSNSじゃなきゃ色々気ぃ使うわ
35 23/04/16(日)19:45:31 No.1047827178
Twitterがオワコンなんていうセリフはせめて暫定2位と言っていいぐらいの立ち位置にあるSNSが出てきてから言ってくださいよ
36 23/04/16(日)19:45:46 No.1047827293
misskyは全ユーザーが平等に表示されるからタイムライン爆速だよ twitterみたいに偉い人だけ表示されることないから絵師ほど不利
37 23/04/16(日)19:45:49 No.1047827320
>ヒ終了に備えてMisskey.io登録してみたけどあそこはヒで面白いスクショバズりすぎてコミュニティの一生の図で言うとこの「住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める」の段階に来ててちょっと未来なさそうだな…ってあんま覗かなくなった 面白いつまらないの問題を抜きにしても単純に疲れるだろうアレ
38 23/04/16(日)19:46:31 No.1047827661
やはりでっかでっかー…
39 23/04/16(日)19:47:06 No.1047827927
misskyはあの絶えず大喜利やってるノリが合わなかったな サーバー細分化するにも個人では絶望的だしな
40 23/04/16(日)19:47:58 No.1047828323
>>ヒ終了に備えてMisskey.io登録してみたけどあそこはヒで面白いスクショバズりすぎてコミュニティの一生の図で言うとこの「住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める」の段階に来ててちょっと未来なさそうだな…ってあんま覗かなくなった >面白いつまらないの問題を抜きにしても単純に疲れるだろうアレ 全員表示される濁流の爆速TLじゃなくフォローした人のみ表示されるホーム画面見たり気になるトピックごとに集まって公開Discord鯖みたいな役割果たしてるチャンネルを見るのが正しい使い方だと思うよアレ
41 23/04/16(日)19:49:30 No.1047829010
>misskyはあの絶えず大喜利やってるノリが合わなかったな >サーバー細分化するにも個人では絶望的だしな 大喜利も流行り廃りが爆速すぎてもう与謝野晶子とかレターパックとか言ってんのヒから移動してきた新規だけなんだよね そして皆登録して数日はいじるけどその後放置だからアクティブユーザー<ゴーストアカウントになって村上さんの鯖代は無意味に嵩むのだ…
42 23/04/16(日)19:49:59 No.1047829242
misskeyはエロ絵あげてたらサイレンスされたからもうログインしてない
43 23/04/16(日)19:50:46 No.1047829594
マストドンとかは?
44 23/04/16(日)19:51:15 No.1047829826
misskey久々に覗きに行ったらまだ人かなりいるんだな
45 23/04/16(日)19:51:58 No.1047830153
>misskeyはエロ絵あげてたらサイレンスされたからもうログインしてない ちゃんとNSFW投稿の基準満たしてて村上さんにリノートされてもあそこのモデレーターが基準バラバラすぎてなんとなくでサイレンスしてきたりするからね 折角NSFW OKなのにそういう信用無いとこもちょっと移住しきれないポイントだわ
46 23/04/16(日)19:52:13 No.1047830274
facebookで実名プレイ良いよ
47 23/04/16(日)19:52:25 No.1047830368
ところで無課金ユーザーのおすすめ排除どうなったの
48 23/04/16(日)19:52:27 No.1047830396
>misskey久々に覗きに行ったらまだ人かなりいるんだな ioは人いて濁流 それ以外は緩やか
49 23/04/16(日)19:52:57 No.1047830652
ふつうに自分にあうサーバー探しなよmisskeyは 俺は「」に荒らされたくないから教えないけど…
50 23/04/16(日)19:53:04 No.1047830708
blueskyってやつがくるんでしょ?
51 23/04/16(日)19:53:26 No.1047830890
>blueskyってやつがくるんでしょ? あそこエッチな絵ダメなんですよ…
52 23/04/16(日)19:55:11 No.1047831751
mixiの時代来たな…
53 23/04/16(日)19:55:15 No.1047831802
>いもげ!いもげ! いもげも終わってるから別の場所ない?
54 23/04/16(日)19:55:18 No.1047831831
たぶんフォローされたいRTされたい表示数挙げたいいいとかいってるひとはmisskyで過疎ってる鯖とか絶対いかないよ
55 23/04/16(日)19:56:08 No.1047832208
>misskyは全ユーザーが平等に表示されるからタイムライン爆速だよ >twitterみたいに偉い人だけ表示されることないから絵師ほど不利 そもそもLINEが一位でTwitterは2位だし
56 23/04/16(日)19:57:12 No.1047832750
狂ったみたいにmiximixi言ってるのもいるけど今更あそこ行きたい…?
57 23/04/16(日)19:58:06 No.1047833163
コンテンツ力ない文字レスばっか投下するし インフルエンサーに嫌がらせばっかするし ラピュタ放送したらバルスで鯖落ちさせるような 糞みたいな客層引き取ってくれるようなSNSがある訳ねえだろ オタクは一生twitterやってろ
58 23/04/16(日)19:58:08 No.1047833182
分散型sns、個人鯖なら月3kくらいで建てられるにょ
59 23/04/16(日)20:00:36 No.1047834389
結局Twitterみたいな集中型SNSに慣れた後だと分散型SNSの利点ってユーザーからは特に感じないのがな 遊びたい人同士でネトゲの鯖合わせなきゃならん不便さと同じ サーバー初めから一つか跨いでも誰とでも同じように遊べるなら良いんだが
60 23/04/16(日)20:00:57 No.1047834569
コミュニケーションしたいわけじゃなくて 企業の発信する情報が見たいだけだから SNSである必要ないんだよな俺
61 23/04/16(日)20:01:01 No.1047834607
>ちゃんとNSFW投稿の基準満たしてて村上さんにリノートされてもあそこのモデレーターが基準バラバラすぎてなんとなくでサイレンスしてきたりするからね >折角NSFW OKなのにそういう信用無いとこもちょっと移住しきれないポイントだわ 分散型はそれで信頼できるとこ探せって話なんじゃない
62 23/04/16(日)20:02:17 No.1047835272
分散型って分散型である時点でヒに求めてたものじゃないんだよね… だから結局離れちゃう
63 23/04/16(日)20:02:27 No.1047835359
Twitterだけ見てればよかった時代が終わって Misskeyの複数サーバーとFacebookとtiktokとinstagramとBlueskyを並行して見るのが一般的になる時代になるのかもね
64 23/04/16(日)20:02:39 No.1047835465
知らん間に柴犬が消えてた
65 23/04/16(日)20:02:40 No.1047835474
>コミュニケーションしたいわけじゃなくて >企業の発信する情報が見たいだけだから >SNSである必要ないんだよな俺 分かる ヒ面倒だから企業はみんな公式サイトのお知らせをRSS配信してくれとさえ思ってる
66 23/04/16(日)20:04:07 No.1047836208
>狂ったみたいにmiximixi言ってるのもいるけど今更あそこ行きたい…? あそこまだ足跡あるの?
67 23/04/16(日)20:04:11 No.1047836234
>Twitterだけ見てればよかった時代が終わって >Misskeyの複数サーバーとFacebookとtiktokとinstagramとBlueskyを並行して見るのが一般的になる時代になるのかもね めんどくせえからもういいや…ってなりそう 結局ふたばでいいじゃんって
68 23/04/16(日)20:04:28 No.1047836370
Bluesky期待してる 分散型だから色んな企業や個人がサーバー立ててそれらが連携して動く奴だけど
69 23/04/16(日)20:04:33 No.1047836410
>分かる >ヒ面倒だから企業はみんな公式サイトのお知らせをRSS配信してくれとさえ思ってる 今のTwitterだとどうしても取りこぼし出ちゃうからRSSの方がいいよね
70 23/04/16(日)20:04:40 No.1047836451
>ヒ面倒だから企業はみんな公式サイトのお知らせをRSS配信してくれとさえ思ってる それが面倒だから企業はみんなヒをやってるのであって…
71 23/04/16(日)20:04:54 No.1047836568
misskeyに企業勢が移ったらワンチャンあるかもだけどないかな…
72 23/04/16(日)20:05:26 No.1047836806
Bluesky期待できる要素あるか…?
73 23/04/16(日)20:05:38 No.1047836901
ある程度絞られた話題が大雑把に雑多に転がってるって意味では虹裏覗いてればいいし…
74 23/04/16(日)20:06:06 No.1047837092
>Bluesky期待できる要素あるか…? 調子悪いスポーツクラブの出場してない選手に期待が集まるみたいなアレだよ
75 23/04/16(日)20:06:22 No.1047837283
>結局ふたばでいいじゃんって 鯖選んで居着くって同じなんだよな結局…
76 23/04/16(日)20:06:33 No.1047837383
imgは楽しいけどimgだけでいいって意見は正直マジかこいつと思ってる
77 23/04/16(日)20:07:33 No.1047837966
>misskeyに企業勢が移ったらワンチャンあるかもだけどないかな… あんな過去の偉人玩具にしてるとこは流石に企業は関わらんよ
78 23/04/16(日)20:07:53 No.1047838164
試しにmisskeyとマストドンのアカウント作ってみたけど どっちもキーワード検索が弱くて特定の話題の情報探すのがかなり難しそうな感じだ タグ検索は機能してるけどそもそもタグ付けてる人が少ないし
79 23/04/16(日)20:08:13 No.1047838333
Twitter流行るというか日本人入る以前のネットは実際覗く先自体もっと少なかったし…
80 23/04/16(日)20:08:26 No.1047838435
>どっちもキーワード検索が弱くて特定の話題の情報探すのがかなり難しそうな感じだ アンテナ使うしかないね
81 23/04/16(日)20:08:32 No.1047838489
ブルースカイえっちなのダメなんだ…
82 23/04/16(日)20:08:49 No.1047838643
>imgは楽しいけどimgだけでいいって意見は正直マジかこいつと思ってる 別に固執する意識持ったりしなきゃここだけでもいいんじゃね だってtwitterから分散型メインになったらどこ見てようが局所的話題しかないわけで
83 23/04/16(日)20:08:52 No.1047838675
ニコニコ動画とかmixiだって当時はオタクくんの時代の最先端だったけど今はあっさり鞍替えされてるんだからTwitterだってそうなる可能性は十分あるだろ
84 23/04/16(日)20:09:02 No.1047838770
>>どっちもキーワード検索が弱くて特定の話題の情報探すのがかなり難しそうな感じだ >アンテナ使うしかないね 初耳の機能だ…勉強してみる
85 23/04/16(日)20:09:09 No.1047838828
>ブルースカイえっちなのダメなんだ… ごみじゃん!
86 23/04/16(日)20:09:16 No.1047838898
>ブルースカイえっちなのダメなんだ… そもそもSNSでエロ公開していいと思ってる方がおかしいんだよ
87 23/04/16(日)20:09:30 No.1047839007
アンケートやおすすめの仕様が変わるの昨日か今日からだったと思うんだけど実装遅れてる?
88 23/04/16(日)20:09:33 No.1047839035
いろんな話題を一つのサイトで積極的に探さなくても勝手に集まるのが良かったから移らなくていいなら移りたくはない…
89 23/04/16(日)20:09:46 No.1047839165
SNS以前のネット人口の変化というか昔みたいな来るのに一定のハードルあっていわゆるオタク寄りな人達で構成されてた頃とは違いすぎる…
90 23/04/16(日)20:09:57 No.1047839264
エロOKでシャドウバンされないツイッターだれか作って
91 23/04/16(日)20:09:58 No.1047839268
>いろんな話題を一つのサイトで積極的に探さなくても勝手に集まるのが良かったから移らなくていいなら移りたくはない… そういう理由なら俺はここで事足りてしまう…
92 23/04/16(日)20:10:06 No.1047839348
>そもそもSNSでエロ公開していいと思ってる方がおかしいんだよ ぐう
93 23/04/16(日)20:10:10 No.1047839386
>そもそもSNSでエロ公開していいと思ってる方がおかしいんだよ んなもん場所によるとしか 一方的にエロ嫌い押し付ける方がアレだよ
94 23/04/16(日)20:10:15 No.1047839435
手始めに各種公式垢がTwitterよりそっち優先すりゃユーザーもすぐ付いてくるだろう 後は企業垢にとって広告がやりやすい、ユーザーにとって広告が全然不快じゃない新しい何か
95 23/04/16(日)20:10:31 No.1047839578
↑↓
96 23/04/16(日)20:10:40 No.1047839641
ゲームの公式垢が移動したら移動するかな
97 23/04/16(日)20:10:56 No.1047839785
>ニコニコ動画とかmixiだって当時はオタクくんの時代の最先端だったけど今はあっさり鞍替えされてるんだからTwitterだってそうなる可能性は十分あるだろ ぶっちゃけオタク系の情報がまとまって得られる場があれば 他の情報はなんとでもなるんだよな… 別に社会のメインストリームのSNSを追う気はない
98 23/04/16(日)20:10:57 No.1047839791
日本だとマヒしてるけどポルノって本来めっちゃ厳しいからな
99 23/04/16(日)20:11:06 No.1047839856
公式垢の移動先としてはインスタが多いのかなあ?
100 23/04/16(日)20:11:28 No.1047840032
>↑↓ 北朝鮮へ帰れ
101 23/04/16(日)20:11:37 No.1047840117
>ニコニコ動画とかmixi どっちも人増えすぎな時より今ぐらいの方がちょうどいいな…
102 23/04/16(日)20:11:59 No.1047840368
misskeyぼっち鯖準備し始めてる mastodonと比較して立てるのが簡単そうなので まぁドメイン代にVPSレンタル料金に…と考えるとヒに居座るより明らかにコスト高なんだけどね
103 23/04/16(日)20:12:07 No.1047840448
お絵描きマンだけどニコニコ静画とかどうなのかなーって思ってる
104 23/04/16(日)20:12:19 No.1047840581
>>ニコニコ動画とかmixi >どっちも人増えすぎな時より今ぐらいの方がちょうどいいな… ニコニコは人減ってから面白くなってる気がする 残ってるやつがやばいだけかもしれん
105 23/04/16(日)20:12:30 No.1047840694
>misskeyぼっち鯖準備し始めてる >mastodonと比較して立てるのが簡単そうなので > >まぁドメイン代にVPSレンタル料金に…と考えるとヒに居座るより明らかにコスト高なんだけどね いくらくらい?
106 23/04/16(日)20:12:32 No.1047840715
趣味で緩くつるんでる人達同士の連絡網的に繋がりを使ってるから解散したらもう会えなくなるかもなみたいなのは無くはない
107 23/04/16(日)20:12:57 No.1047840940
>お絵描きマンだけどニコニコ静画とかどうなのかなーって思ってる エッチお絵かきマンは消される
108 23/04/16(日)20:13:06 No.1047841023
>Twitterさんもう終わったよ >時代は“X”だ ふざけるな!
109 23/04/16(日)20:13:07 No.1047841041
ニコニコが良くなったのは人が減ってからというか新体制になってからかなあ
110 23/04/16(日)20:13:22 No.1047841191
>>お絵描きマンだけどニコニコ静画とかどうなのかなーって思ってる >エッチお絵かきマンは消される ガチエロじゃなかったら春画ってのがあるんじゃなかった?
111 23/04/16(日)20:13:31 No.1047841284
>ぶっちゃけオタク系の情報がまとまって得られる場があれば 今のAIでハッカドールしてくれないかな…
112 23/04/16(日)20:13:42 No.1047841386
>>そもそもSNSでエロ公開していいと思ってる方がおかしいんだよ >んなもん場所によるとしか >一方的にエロ嫌い押し付ける方がアレだよ ヤバすぎるロシアのアレとかみたいなとこくらいしかオッケーなとこないだろ
113 23/04/16(日)20:14:01 No.1047841557
ニコ静はR15までだから春画でも乳首までね
114 23/04/16(日)20:14:03 No.1047841584
>そういう理由なら俺はここで事足りてしまう… 絵書いてもフォロワーが増えるわけでも繋がりが出来るわけでもなくログ保存しないと時間で消えてしまう上特定の話題はスレが立ってないと語られることすらないのはちょっと…
115 23/04/16(日)20:14:19 No.1047841720
discordとかマストドンみたいに閉じてるのは正直使いにくい
116 23/04/16(日)20:14:22 No.1047841756
人が沢山にいるのと居心地いいのバランスって難しいというかここだってここ数年で急に人増えた事による軋轢はいくらか感じなくもないし…
117 23/04/16(日)20:14:26 No.1047841802
>>>ニコニコ動画とかmixi >>どっちも人増えすぎな時より今ぐらいの方がちょうどいいな… >ニコニコは人減ってから面白くなってる気がする >残ってるやつがやばいだけかもしれん 過疎化高齢化のおかげで 治安の向上と情報の濃さを上手いこと両立できた感じ
118 23/04/16(日)20:14:31 No.1047841862
ツイッターは不快な情報も流れてくる率が高いから使い方が難しい
119 23/04/16(日)20:14:31 No.1047841871
>ヤバすぎるロシアのアレとかみたいなとこくらいしかオッケーなとこないだろ それこそ話題のmisskeyはエロOKだよ?
120 23/04/16(日)20:14:37 No.1047841931
Misskeyは「おはよう」って打ったら「おはよう」の絵文字が飛んできてそれで完結するのが気楽でいい
121 23/04/16(日)20:15:10 No.1047842266
宣伝って意味だと分散型SNSって相性かなり悪いと思うから企業がアカウント移行することはそうそうないと思うんだけど逆に企業側が鯖立てたりする未来もあるのかな
122 23/04/16(日)20:15:14 No.1047842292
>>ヤバすぎるロシアのアレとかみたいなとこくらいしかオッケーなとこないだろ >それこそ話題のmisskeyはエロOKだよ? ああごめん 分散型は数に入れてなかった
123 23/04/16(日)20:15:30 No.1047842442
>ツイッターは不快な情報も流れてくる率が高いから使い方が難しい レスポンチ会場はここ!って感じのおすすめいいよね
124 23/04/16(日)20:15:38 No.1047842526
BlueskyはMastodon初期みたいにサーバー運営に企業参入が相次げば期待できると思う ただ企業がコストかけて参入するインセンティブがあるかが問題 Blueskyサーバー運営単体では赤字でも自社サービスの一つとして展開するとか
125 23/04/16(日)20:15:44 No.1047842579
絵文字でリアクションできるのはいいなって思ったなミスキー
126 23/04/16(日)20:15:54 No.1047842695
>宣伝って意味だと分散型SNSって相性かなり悪いと思うから企業がアカウント移行することはそうそうないと思うんだけど逆に企業側が鯖立てたりする未来もあるのかな 企業オンリーのそういうの作ったらいいんじゃね逆に
127 23/04/16(日)20:16:42 No.1047843128
>いくらくらい? 実際動かしてみないとわからないけど多少余裕見て4k/月ぐらいのコースの予定 メモリ4GBの4コア ドメインは贅沢言わなきゃ二束三文だし
128 23/04/16(日)20:16:43 No.1047843129
misskeyってここでのノリをTwitterでやってるものという認識だけどあってる?
129 23/04/16(日)20:17:03 No.1047843320
>misskeyってここでのノリをTwitterでやってるものという認識だけどあってる? どっちかというと昔のvipのが近く見える
130 23/04/16(日)20:17:14 No.1047843415
今日だけでアカウントを2回も乗っ取られそうになったんだけど通報できないのこれ
131 23/04/16(日)20:17:20 No.1047843467
結局人が居なけりゃ企業が参入する意味無いからなあ…
132 23/04/16(日)20:17:27 No.1047843545
ヒは広告ブロッカーとトレンドとかを非表示する拡張機能入れないとまともに見られたものじゃない
133 23/04/16(日)20:17:47 No.1047843751
>Bluesky期待してる >分散型だから色んな企業や個人がサーバー立ててそれらが連携して動く奴だけど mastodonが不得意な検索系に強ければ移動を考えるんだけど 分散型って時点で期待できないんだよなあ
134 23/04/16(日)20:18:19 No.1047844043
>>宣伝って意味だと分散型SNSって相性かなり悪いと思うから企業がアカウント移行することはそうそうないと思うんだけど逆に企業側が鯖立てたりする未来もあるのかな >企業オンリーのそういうの作ったらいいんじゃね逆に 宣伝やりたい他に本業ある企業がやるメリットなくない?
135 23/04/16(日)20:18:24 No.1047844105
Misskeyもはしゃぎ過ぎるとサイレンス状態になるけどエロ画像消して頭下げれば解除してもらえる
136 23/04/16(日)20:18:25 No.1047844114
Blueskyも現時点で検索クソって聞く
137 23/04/16(日)20:18:53 No.1047844391
tweetdeckが最後の良心 終わりそうだが
138 23/04/16(日)20:18:58 No.1047844440
blueskyはブロ解できないけど…
139 23/04/16(日)20:19:17 No.1047844624
分散型の場合は各企業はそれぞれ独自サーバ建てれば良いんじゃねえかなと思う メールサーバみたいなもんで
140 23/04/16(日)20:19:26 No.1047844699
reddit行って世界統一するか?
141 23/04/16(日)20:20:04 No.1047845035
deckもまぁこのまま順調に行けば有料になるよな…
142 23/04/16(日)20:20:16 No.1047845176
そもそもTwitterって何でみんなやり始めたんだっけ
143 23/04/16(日)20:20:20 No.1047845220
redditってそれこそ分散型みたいなものでは?
144 23/04/16(日)20:20:49 No.1047845450
分散型は検索よくないと本当使いづらいなって サードパーティができてそこら辺充実してくれるとかになりゃいいけど
145 23/04/16(日)20:21:35 No.1047845990
deck死んだらヒ見る気失せるだろうな
146 23/04/16(日)20:21:47 No.1047846102
2006年開始だから結構長いんだよなTwitter
147 23/04/16(日)20:22:06 No.1047846299
趣味も何でも分散多様化してみんなが群がるみたいなもんも減ってきてるしそれぞれの場で流行りが違うみたいなのもそれはそれでいいのではと思う
148 23/04/16(日)20:22:34 No.1047846602
dみんな意外とPCからヒ見てるんだな
149 23/04/16(日)20:22:46 No.1047846694
分散型もいいとは思うけどどこも維持で死にそうでな
150 23/04/16(日)20:23:19 No.1047846978
ヒが死にそうになったらニコニコ動画んとこがなんか用意するつってたけどアレどうなってんだ? でもニコニコ動画の衰退見てたら別にそこも期待できないのがな……
151 23/04/16(日)20:23:43 No.1047847269
>そもそもTwitterって何でみんなやり始めたんだっけ ここでフォロー祭りやってたから
152 23/04/16(日)20:23:50 No.1047847335
TwitterがSNSがってよりスマホ普及で本当にの意味で誰でもインターネットに見れる来られるって根っこの変化のほうが大きいとは思う ふたばもそうだけど