虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • EPICで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/16(日)17:53:47 No.1047779939

    EPICで貰った渋おじウサギのメトロイドヴァニア「フィスト紅蓮城の闇」を「」にオススメされたからクリアしたよ 楽しめたから俺も紹介するね キャラは皆モフモフの可愛い獣人達なのに 機械との戦争に負けて支配された植民地が舞台っていうギャップが面白かったです https://youtu.be/XBcko8grFzM

    1 23/04/16(日)17:54:42 No.1047780385

    主人公の武器がレジスタンスのエースパイロット時代に乗ってた人型兵器の腕部だとか 行方不明の相棒(こっちもウサギ)が機械の身体となって敵に寝返って立ちはだかるとか 同じ部隊で偵察兵やってたヤツ(ネズミ)が上手いこと立ち回って今では裏社会のドンになってるとか ミステリアスな怪盗キャッツ!がいたり fu2109277.jpg さながら「シルバニアファミリー ハードボイルドな鉄の街」って感じ

    2 23/04/16(日)17:55:40 No.1047780817

    マップ背景の作り込みが雰囲気作りに大きく貢献してて特にそこかしこに貼られたポスターに洒落が利いてる 機械軍のプロパガンダだったり商品広告だったり良いデザインしてるんですよ fu2109280.png fu2109281.png またマップに点在する特殊なポスターを集めることで武器のカラー変更も出来るんだけど 実在するゲームや映画をパロったものばっかでこれ探すのが一番楽しかったよ タイトルや作品解説もついてて絶妙な改変具合がクスッと笑えるんだ これは左から機動レーサー・黄金の雨・ダークウルフ fu2109282.png

    3 23/04/16(日)17:56:04 No.1047780992

    ゲームの探索部分は無難によく出て来ててマップとにらめっこしながら強化アイテムを集め自身を少しずつ強化していくメトロイドヴァニア的満足度がちゃんとある そこに加えて戦闘部分で2D版DMCとでも言うかエリアルコンボを効率よく叩き込むと大量ダメージを叩き出せるシステムが爽快感ある この探索と戦闘の重要性がゲーム全体を通して徐々に逆転していくのが上手いこと飽きさせないなと思った 最初は技も少なく能力強化のためあちこち探索する要素で楽しませて 技も揃ってシナリオが終盤に向かうと強敵を如何に倒すかにゲーム性がスライドしていく 最終的にパリィまで使えるようになっていよいよ別ゲーになる 当然ボスも相応に強くなってくるんだけど比較的簡単に繋げられるコンボやエスト瓶的回復アイテムを強化しておけばまあまあ何回かのコンテニューで勝てるバランスだったと思う

    4 23/04/16(日)17:56:59 No.1047781435

    プレイ中は収集やアクション要素に夢中になってたけど終わってみるとキャラや世界観の方が印象に残る良ゲーでした クリア時間は20時間程度 次はダイイングライトでもやろうかと思うんだけどEPICで配布したもので「」のオススメがあったら教えてくれると嬉しいな

    5 23/04/16(日)18:04:49 No.1047785082

    あいつ丁寧に紹介してくれて有難いよな

    6 23/04/16(日)18:05:43 No.1047785495

    EPICで貰っておいてなんだけどSteamに体験版もあるよ…