ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/16(日)17:31:31 No.1047768685
今のパソコンだとアップグレードできないからあと二年がんばる
1 23/04/16(日)17:31:55 No.1047768933
スレ画は入れなくていいぞ
2 23/04/16(日)17:33:14 No.1047769623
10入れれば良い?
3 23/04/16(日)17:34:11 No.1047770136
11でいいよ
4 23/04/16(日)17:34:17 No.1047770184
10にしろ 11入れるな スルーしろ 12が出るまで様子を見ろ 11だけは絶対に入れるな
5 23/04/16(日)17:35:07 No.1047770586
PC使わない人だったら11で十分
6 23/04/16(日)17:35:38 No.1047770863
10が最後のOSって言ってなかったっけ
7 23/04/16(日)17:42:07 No.1047774230
去年買い替えたから11だけど10のがいいよ フリーソフトが色々動かないの辛い フリーだから対応してくれとも言えないし
8 23/04/16(日)17:46:35 No.1047776503
気色悪
9 23/04/16(日)17:49:25 No.1047777865
なんで11ダメなの?
10 23/04/16(日)17:50:15 No.1047778253
駄目とは思わんが利点もないな 10の大型アプデで文鎮にされたから余計怖い
11 23/04/16(日)17:51:20 No.1047778797
11でいいよ
12 23/04/16(日)17:51:48 No.1047778994
10だとコルタナついてくるぞ
13 23/04/16(日)17:51:58 No.1047779080
タスクバー以外に不満ないけどな
14 23/04/16(日)17:52:43 No.1047779409
技術者向けイベントでのエバンジェリストの発言が会社としての公式声明みたいに広まっちゃった
15 23/04/16(日)17:53:23 No.1047779711
>11だけは絶対に入れるな アプデで起動しなくなるとか聞こえてきて震えてる
16 23/04/16(日)17:56:34 No.1047781236
最近8世代Coreを物色してたけど そういうことならまだ3770でがんばってみようかな
17 23/04/16(日)17:58:47 No.1047782285
>>11だけは絶対に入れるな >アプデで起動しなくなるとか聞こえてきて震えてる いつもそうじゃん!
18 23/04/16(日)17:58:56 No.1047782345
9はいつ出るの
19 23/04/16(日)17:59:31 No.1047782605
>いつもそうじゃん! そう言われればそうだった
20 23/04/16(日)18:00:14 No.1047782938
右クリックがね
21 23/04/16(日)18:02:47 No.1047784187
11の利点って?
22 23/04/16(日)18:03:36 No.1047784568
12でまた良くなるだなんて幻想は捨てろ
23 23/04/16(日)18:06:36 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047785883
ほんと11ってゴミだな
24 23/04/16(日)18:07:04 No.1047786097
11…イレブン もうおわかりですね
25 23/04/16(日)18:07:10 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047786143
もうWindows使うのやめた方がいいまである
26 23/04/16(日)18:08:06 No.1047786588
壁打ち凄そう
27 23/04/16(日)18:08:08 No.1047786607
10が最後って言ったじゃないか 12の予定もあんの?
28 23/04/16(日)18:08:22 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047786729
>技術者向けイベントでのエバンジェリストの発言が会社としての公式声明みたいに広まっちゃった 社員が大きいイベントで発信した発言はもはや公式発言じゃねえかな…
29 23/04/16(日)18:08:26 No.1047786749
具体的にどうゴミなのさ
30 23/04/16(日)18:08:42 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047786854
>壁打ち凄そう 開発者が壁に頭を?
31 23/04/16(日)18:09:05 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047787017
>10が最後って言ったじゃないか >12の予定もあんの? 毎回最後って言っては撤回してんなMS
32 23/04/16(日)18:09:50 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047787349
>具体的にどうゴミなのさ 11使ったことないなら知らない方がいいしそのまま10使い続けた方がいいと思う マジで
33 23/04/16(日)18:09:52 No.1047787366
10で動いて11で動かないやつは大抵セキュリティ機能切れば動くようになる 切ったら11にする意味ねーけど
34 23/04/16(日)18:11:55 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047788219
11の悪評を今の今まで知らないならおそらく普段PC触らない子だろうしそのままの君でいて…
35 23/04/16(日)18:12:24 ID:sMoLHHlU sMoLHHlU No.1047788420
UIどころかUXまで損ねてるのすごい
36 23/04/16(日)18:13:42 No.1047788927
>ID:sMoLHHlU
37 23/04/16(日)18:13:45 No.1047788943
>ID:sMoLHHlU
38 23/04/16(日)18:13:54 No.1047789006
11買うのが正解みたいだなありがとう
39 23/04/16(日)18:14:05 No.1047789075
まあ出るわな
40 23/04/16(日)18:14:34 No.1047789286
マックやリナックス使わないの?
41 23/04/16(日)18:15:33 No.1047789685
これ8の同類な気がする 10のサポート限界まで粘ったら12出るやつ
42 23/04/16(日)18:16:43 No.1047790163
12待っても11で動かんアプリは動くようにならんぞ 大抵コア分離が原因だから
43 23/04/16(日)18:16:56 No.1047790249
11に上げてもこれからもSHIFTJISは現役なんだろうな…
44 23/04/16(日)18:17:32 No.1047790487
>ID:sMoLHHlU 口汚ぇな…
45 23/04/16(日)18:17:33 No.1047790506
別に入れても何の問題もないよ
46 23/04/16(日)18:18:10 No.1047790776
さっさと11で新しい環境構築しとくのが一番面倒が無いよ
47 23/04/16(日)18:19:30 No.1047791327
何一つ具体的な話もなく11への恨みを募らせててダメだった
48 23/04/16(日)18:20:07 No.1047791557
11に親殺されたのかな
49 23/04/16(日)18:21:16 No.1047792050
11じゃない 日本人だ
50 23/04/16(日)18:21:52 No.1047792290
今やってるネトゲやFPSが11で不具合連発するらしいから見なかった事にしてる
51 23/04/16(日)18:21:54 No.1047792307
タッチキーボード使うと閉じた時に変換項目が残ったままになるのなんとかなんねえかな もう一回タッチキーボードを開いて閉じると消えるんだけどゴミ仕様なのかバグなのか分からんが直して欲しい
52 23/04/16(日)18:22:06 No.1047792386
11のゴミみたいな新しい右クリックメニューは何なの
53 23/04/16(日)18:23:22 No.1047792902
>11のゴミみたいな新しい右クリックメニューは何なの SHIFT押す習慣つけとこうね レジストリで戻すのはいつ梯子外されるかわからないよ
54 23/04/16(日)18:24:08 No.1047793201
98→XP→7→10と渡り歩いてきたけど11はまだ移行したくない
55 23/04/16(日)18:25:28 No.1047793804
もう3台全部Win11にしたよ グラフィック性能が微妙に上がる魔力には勝てなかった そして慣れたら特に不便は無くなった
56 23/04/16(日)18:25:41 No.1047793895
9SEも2Kも使ってないのは残念だな
57 23/04/16(日)18:25:55 No.1047793990
10のコルタナ抜きを11って事にしたらみんな移動したかもね
58 23/04/16(日)18:26:33 No.1047794272
>そして慣れたら特に不便は無くなった 3日どころか数時間で慣れるね…
59 23/04/16(日)18:27:02 No.1047794508
今のところアプデ不備で2回ロルバしてる 無理やりタスクバー左にしてるからそっちの影響かも知れん
60 23/04/16(日)18:27:03 No.1047794511
>11に親殺されたのかな 自分のPCが11へのアップグレード対象外でイライラしてるんじゃないの
61 23/04/16(日)18:27:19 No.1047794613
タスクバー固定だけは困ったから変更するソフト入れたな それぐらいかな
62 23/04/16(日)18:27:59 No.1047794913
無理に11にする必要はないけど使うとなんだかんだ慣れてしまうのもそう
63 23/04/16(日)18:28:12 No.1047795002
慣れはしたけど変えた意味あったかな!?ってのはあった
64 23/04/16(日)18:28:23 No.1047795073
会社の情シスに勝手にアプデしないでねって言われてるのを何を勘違いしたかプライベートでも律儀に守ってるとかじゃない?
65 23/04/16(日)18:30:19 No.1047795922
PC丸ごと新調する場合は11でいい?
66 23/04/16(日)18:31:28 No.1047796373
>PC丸ごと新調する場合は11でいい? あえて10選ぶ意味もないけどまあライセンスは共通だと思うのでコードわかるなら好きにすればいいよ
67 23/04/16(日)18:32:55 No.1047796963
まだ7proのライセンスがそのまんま認証されてハハハこやつめってなった もう一般向けはライセンス商売はしないつもりか
68 23/04/16(日)18:33:35 No.1047797254
このスレ保存しとこ
69 23/04/16(日)18:33:40 No.1047797271
自分で入れない場合もう大体11しか選択できないんじゃ?
70 23/04/16(日)18:35:05 No.1047797848
>Me→VISTA→7→11と渡り歩いてきたけどいっそ7じゃなくて8に移行しとけばよかったと思ってる
71 23/04/16(日)18:36:31 No.1047798476
ウィンドウズは昔からサービスパック2までは入れるなと言われてるな 修正さえてそれ以後は安定する