23/04/16(日)16:23:30 楽は苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/16(日)16:23:30 No.1047738118
楽は苦の種 苦は楽の種 二人して見る 夢の種
1 23/04/16(日)16:24:31 No.1047738410
芭蕉
2 23/04/16(日)16:24:34 No.1047738424
なんか思いついたら大体ここで吐き出してるからヒに書くことがない俺と一緒だな
3 23/04/16(日)16:25:57 No.1047738877
>なんか思いついたら大体ここで吐き出してるからヒに書くことがない俺と一緒だな 虹裏で生きていくって決めるのはやめた方がいい
4 23/04/16(日)16:26:32 No.1047739075
使い分けてるなぁヒと
5 23/04/16(日)16:27:04 No.1047739257
荒木の主張ってさ…
6 23/04/16(日)16:27:21 No.1047739349
なんて荒荒しい会話なんだ
7 23/04/16(日)16:27:59 No.1047739574
自分で宣伝する必要ない人はいいけどさぁ… って毎回スレ画みて思う
8 23/04/16(日)16:28:07 No.1047739614
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁッ
9 23/04/16(日)16:29:28 No.1047740074
大多数に見せたいと思うような発言がそもそもない
10 23/04/16(日)16:29:59 No.1047740254
でも炎上するような表現って面白くないから炎上してるんじゃない?
11 23/04/16(日)16:31:04 No.1047740614
二人ともなんかヒは面白い事呟かないといけないっていうハードルを勝手に作っちゃってるから ヒはそんなんじゃないよ~と少し言いたくなるけど まあ別にやらないに越したこたーないよね!
12 23/04/16(日)16:31:27 No.1047740750
前にヒで呟いた内容をまんまここでレスしたら一部の「」に特定されて変な汗出た事ある
13 23/04/16(日)16:32:39 No.1047741137
>でも炎上するような表現って面白くないから炎上してるんじゃない? 仮にそうなったらその程度には漫画力が下ったとも言える
14 23/04/16(日)16:34:28 No.1047741670
>二人ともなんかヒは面白い事呟かないといけないっていうハードルを勝手に作っちゃってるから >ヒはそんなんじゃないよ~と少し言いたくなるけど >まあ別にやらないに越したこたーないよね! 何かしら誰かを意識して物を言う部分はあるだろうし…
15 23/04/16(日)16:35:13 No.1047741892
書き込みをした人によって削除されました
16 23/04/16(日)16:36:11 No.1047742180
>荒木の主張ってさ… 俺もこの先生はTwitterやらない方がいいと思う
17 23/04/16(日)16:36:19 No.1047742232
>SNS以前に立場固めた作家はいいけど今どきTwitterもやらずに商業作家やるのは無理だよ そんなことはないと思うけどそうなの?
18 23/04/16(日)16:37:07 No.1047742489
まぁ掲載してるとこ次第だとは思う
19 23/04/16(日)16:37:22 No.1047742566
荒木先生作者コメントやインタビューからも癖の強さが伝わってくるしな…
20 23/04/16(日)16:37:49 No.1047742693
今はセルフプロデュースの時代だから総合力いるなぁ…
21 23/04/16(日)16:39:00 No.1047743080
やるなら高橋留美子みたいに間に編集なりスタッフなり挟んだ方がいいだろうな
22 23/04/16(日)16:39:37 No.1047743281
仮にやるとしたらドグサレ先生とかみたいに 公式って体で本人からワンクッション置くのが正解かな
23 23/04/16(日)16:39:37 No.1047743284
あるいは期間限定か
24 23/04/16(日)16:40:36 No.1047743612
>SNS以前に立場固めた作家はいいけど今どきTwitterもやらずに商業作家やるのは無理だよ 探せばいくらでもいると思うよ
25 23/04/16(日)16:40:59 No.1047743729
スタッフ雇って作品の垢運営してもらえばいい
26 23/04/16(日)16:41:26 No.1047743880
素人時代はヒやってたけど商業行くタイミングで垢消す作家もいたりするしな…
27 23/04/16(日)16:41:28 No.1047743884
藤田とか島本とか楽しそうにツイッター活用してるし 漫画家を漫画家ってカテゴリーで全部ひとまとめにして 漫画家はツイッターすべきじゃないとか言うのがナンセンスすぎると思うけど
28 23/04/16(日)16:42:05 No.1047744093
SNSもなくホームページ消えて心配な作家ならいるけどどっちも元々持ってない人もまぁまぁいるかな
29 23/04/16(日)16:42:54 No.1047744359
載ってる掲載誌がパワーあれば SNSなんて作者本人がやる必要無いなって感じはある
30 23/04/16(日)16:43:33 No.1047744554
クリエイターは表に出るべきではないって言う話もあるけどぶっちゃけ人によるからな うまくやりくり出来る人は好きにやればいいけど出来ない人は辛い思いしかしないし自主的に距離おいた方がいい 本来漫画家とファンの間には編集が入ってファンレターチェックしたりしてたのがネットでは存在しないからね
31 23/04/16(日)16:43:40 No.1047744590
>藤田とか島本とか楽しそうにツイッター活用してるし >漫画家を漫画家ってカテゴリーで全部ひとまとめにして >漫画家はツイッターすべきじゃないとか言うのがナンセンスすぎると思うけど 単純に自分には合わないことを言ってるじゃないの?
32 23/04/16(日)16:43:53 No.1047744673
SNSを使うのが上手い作家と下手な作家がいて 下手ならやらない方がマシって感じ
33 23/04/16(日)16:45:00 No.1047745033
荒川せんせの方は個人的にヒをやらない理由を語ってるけど 荒木せんせは漫画家全体の事を言ってそうだから 主語でかいのは合ってる
34 23/04/16(日)16:45:35 No.1047745199
書き込みをした人によって削除されました
35 23/04/16(日)16:45:49 No.1047745267
SNSに私にひき殺させる気ぃ!とか書いちゃうからな
36 23/04/16(日)16:46:12 No.1047745395
ツイッターを止めたラッパー一覧みたいな記事が面白かった
37 23/04/16(日)16:46:20 No.1047745435
>単純に自分には合わないことを言ってるじゃないの? スレ画の二人に対しての意見じゃなくて スレ画の会話を叩き棒に漫画家ツイッターすべきじゃないって言っちゃうような人に対して言ったつもりだったのよ まぎらわしくてゴメン
38 23/04/16(日)16:47:16 No.1047745712
一昔前の有名人が熱心に活動してるで素人より全然フォロワーいなかったりすると世知辛い
39 23/04/16(日)16:47:34 No.1047745807
SNSを上手に駆使して売れた漫画家!ってのがあまり浮かばない 売れてる漫画家がSNSを上手に使ってるケースは浮かぶ
40 23/04/16(日)16:47:35 No.1047745810
普段ツイ廃で急にツイートが途絶えると心配してくれる人がいる
41 23/04/16(日)16:47:50 No.1047745892
>スレ画の二人に対しての意見じゃなくて >スレ画の会話を叩き棒に漫画家ツイッターすべきじゃないって言っちゃうような人に対して言ったつもりだったのよ >まぎらわしくてゴメン こっちも何となくで答えちゃったごめんね…
42 23/04/16(日)16:48:01 No.1047745945
書き込みをした人によって削除されました
43 23/04/16(日)16:48:27 No.1047746093
荒木はほどほどに謎に包まれてる方がみんな幸せだよなとは思う
44 23/04/16(日)16:48:30 No.1047746107
>SNSを使うのが上手い作家と下手な作家がいて >下手ならやらない方がマシって感じ 素の自分を出したい!って人と 作家としての自分を見たくて来た人の為のツイートできる人の差かなぁ…
45 23/04/16(日)16:48:30 No.1047746108
漫画家が表に出てきて宣伝しないと読まれない漫画って中身が純粋に面白く無いか もしくは出版社が全然宣伝してないとかビジネス面で腐ってたりするから別の問題ってこともある
46 23/04/16(日)16:48:33 No.1047746128
ヒで虹裏の話題しだす絵描きとかいるし無理だわ
47 23/04/16(日)16:48:40 No.1047746174
作者本人がやらないで公式垢を作ってもらうみたいなのが一番いい感じに見える
48 23/04/16(日)16:49:29 No.1047746449
>漫画家が表に出てきて宣伝しないと読まれない漫画って中身が純粋に面白く無いか >もしくは出版社が全然宣伝してないとかビジネス面で腐ってたりするから別の問題ってこともある 漫画は宣伝しなくても売れるからな 詳しいじゃん
49 23/04/16(日)16:49:33 No.1047746472
SNSやって仕事の依頼に繋がることがあるだろうから出来るならやったほうがいいのかな…
50 23/04/16(日)16:49:52 No.1047746568
>作者本人がやらないで公式垢を作ってもらうみたいなのが一番いい感じに見える スタッフが調子こいて炎上とかもあるし…
51 23/04/16(日)16:50:08 No.1047746640
今はブログじゃ宣伝にならないか
52 23/04/16(日)16:50:21 No.1047746721
>SNSを上手に駆使して売れた漫画家!ってのがあまり浮かばない >売れてる漫画家がSNSを上手に使ってるケースは浮かぶ ヒで発表してた落書き漫画で商業化後にアニメ化みたいなケースわりとあるじゃん
53 23/04/16(日)16:50:29 No.1047746766
>作者本人がやらないで公式垢を作ってもらうみたいなのが一番いい感じに見える 実際アイドルなんかはそういう形にして担当者がついてる ついてないと自分勝手に行動して炎上する
54 23/04/16(日)16:50:47 No.1047746857
>作者本人がやらないで公式垢を作ってもらうみたいなのが一番いい感じに見える なぜか本人以外のアカウントって見てもらえないんだなこれが 宣伝大嫌いだからあそこ
55 23/04/16(日)16:52:09 No.1047747297
>実際アイドルなんかはそういう形にして担当者がついてる 知ってる女絵師5人とも全員旦那と彼氏がやってる それを知らずに女だと思い込んでるすり寄り見ながら笑ってるって話はこないだしてたな
56 23/04/16(日)16:53:09 No.1047747633
ほっといてもいいコマ描けたら勝手に人が広めてくれるもんな
57 23/04/16(日)16:53:10 No.1047747640
1~2巻くらいで終わった漫画家が一番ヒでうるさい
58 23/04/16(日)16:53:19 No.1047747701
>なぜか本人以外のアカウントって見てもらえないんだなこれが ワートリ公式とかめっちゃ見られとるやん
59 23/04/16(日)16:53:19 No.1047747706
荒木は俺の知る限り猫嫌いを公言してるめちゃくちゃ希少な人間だからな 共感性が正義で猫の魅力を否定されると怒り狂う人間があらゆる国籍人種にめちゃくちゃ多い世の中でよーやるわ
60 23/04/16(日)16:55:14 No.1047748302
公式だと見向きもせず本人がやってる風だとフォローするっていうのは 宣伝が嫌いというよりもっと生々しい理由で 有名人と直に接してる感を得たいだけの人たちだ
61 23/04/16(日)16:55:31 No.1047748404
>ワートリ公式とかめっちゃ見られとるやん ハードルを月まで跳ねあげるな
62 23/04/16(日)16:56:22 No.1047748672
なんで炎上前提なんですか
63 23/04/16(日)16:56:39 No.1047748771
荒木がヒやってたら間違いなく3回ぐらいは炎上してると思う
64 23/04/16(日)16:58:38 No.1047749483
まあネタの消費をバズり狙いに使うか漫画に使うかだな
65 23/04/16(日)16:59:26 No.1047749773
荒木はマジでやらない方が良いな
66 23/04/16(日)16:59:51 No.1047749932
ハードルというかなんというか 漫画の知名度で比例して見てもらえるだけで でも漫画が面白いくない人はツイッター側でなんとか見てもらいたいと考えてしまうんだな
67 23/04/16(日)17:00:22 No.1047750186
荒川先生もエッセイ見るに自分語りが鼻につきそうなんで向いて無さそうだ
68 23/04/16(日)17:00:29 No.1047750232
チェンソーマン公式の方がこはるちゃんよりフォロワーは多いけど 見られてる数は似たようなもんか
69 23/04/16(日)17:00:43 No.1047750365
「」の話だけど 荒木先生に猫ひどい目によく合わせるけど嫌いなんですか?ってお手紙送ったら ディオが猫なでてるイラスト付きでそんなことないよ ってお返事が来たらしい
70 23/04/16(日)17:02:00 No.1047751103
職人だなあ やっぱりプロはこうでないとな
71 23/04/16(日)17:03:58 No.1047751967
ただの絵描きと違ってヒで営業するわけじゃないし業務的に意味ないよな
72 23/04/16(日)17:04:06 No.1047752028
逆にこの世には発信する内容もないのに発信したがる奴が多すぎる 八割ぐらいは何もしないでいて欲しい
73 23/04/16(日)17:04:29 No.1047752235
荒木は単行本の折り返しの小言おもしろいからな
74 23/04/16(日)17:04:30 No.1047752245
>1~2巻くらいで終わった漫画家が一番ヒでうるさい 貼られた1話が数万いいね付いてたりするんだよな…
75 23/04/16(日)17:04:43 No.1047752344
ヒで宣伝するのは出版社の人がしてくれればいいしね
76 23/04/16(日)17:05:06 No.1047752481
>「」の話だけど >荒木先生に猫ひどい目によく合わせるけど嫌いなんですか?ってお手紙送ったら >ディオが猫なでてるイラスト付きでそんなことないよ >ってお返事が来たらしい スゴイほっこりエピソードだけど「」ソースかぁ
77 23/04/16(日)17:05:17 No.1047752590
これはこの人らの場合はそうなのであって他の人たちがそうとは限らないんだ
78 23/04/16(日)17:06:11 No.1047753370
荒木のヒはすげえ見たい
79 23/04/16(日)17:06:56 No.1047753870
>逆にこの世には発信する内容もないのに発信したがる奴が多すぎる >八割ぐらいは何もしないでいて欲しい ほんらい市井の人々のつぶやきなどその八割なのだと思うのだが…
80 23/04/16(日)17:08:09 No.1047754652
>法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁッ 荒木は普段からこう思ってる…?
81 23/04/16(日)17:08:34 No.1047754913
>荒木のヒはすげえ見たい 俺は…キレた
82 23/04/16(日)17:09:01 No.1047755448
声優の認知度が低すぎて地位が低すぎてブチ切れてテレビに出まくるようになった山寺宏一みたいなパターンも有るし・・・
83 23/04/16(日)17:09:12 No.1047755550
荒木先生はどう思ってるかわからんけど荒川先生はあくまで自分はやらないってだけだろう
84 23/04/16(日)17:10:24 No.1047756219
まあ荒木はやらん方がいいタイプな気はする
85 23/04/16(日)17:11:10 No.1047756586
ヒにかまけて創作おろそかにしてる漫画家も少なくない数みるので やらない方がいい人もいるとは思う
86 23/04/16(日)17:11:55 No.1047756929
まあヒラコーとか見るとな…となる
87 23/04/16(日)17:12:02 No.1047757013
荒木はヒで呟きそうなことを漫画の登場人物に言わせてるんだろうなって今なら思う
88 23/04/16(日)17:13:15 No.1047757888
荒川弘も百姓貴族で若干危うい発言あるからもしSNSやったらやらかしそうな予感はする
89 23/04/16(日)17:13:26 No.1047758017
よく「」にヒやってないで仕事しろって言われてる漫画家が 1日に1,2回程度しか呟いてないの見かけると この漫画家はその程度のツイートにかかる時間で漫画描けるのか…って感心する
90 23/04/16(日)17:13:33 No.1047758098
痛々しい発言されるのも困るけど毒にも薬にもならないうえにフォロワー数少ないのも見たくない
91 23/04/16(日)17:14:16 No.1047758418
ヒは見てるだけでも無限に時間を吸われるので…
92 23/04/16(日)17:14:20 No.1047758444
荒川弘は女から叩かれるパターンの炎上 荒木は社会的に問題になるタイプの炎上
93 23/04/16(日)17:14:24 No.1047758466
>よく「」にヒやってないで仕事しろって言われてる漫画家が >1日に1,2回程度しか呟いてないの見かけると >この漫画家はその程度のツイートにかかる時間で漫画描けるのか…って感心する 誰のことだよ
94 23/04/16(日)17:15:42 No.1047759066
>>よく「」にヒやってないで仕事しろって言われてる漫画家が >>1日に1,2回程度しか呟いてないの見かけると >>この漫画家はその程度のツイートにかかる時間で漫画描けるのか…って感心する >誰のことだよ ヒラコー
95 23/04/16(日)17:16:04 No.1047759294
書き込みをした人によって削除されました
96 23/04/16(日)17:17:01 No.1047760108
>よく「」にヒやってないで仕事しろって言われてる漫画家が >1日に1,2回程度しか呟いてないの見かけると >この漫画家はその程度のツイートにかかる時間で漫画描けるのか…って感心する ツイートに使うネタを考える時間も含めるとバカにならない時間費やしてると思う ヒラコーとか大喜利じみたツイートばかりやってるし
97 23/04/16(日)17:17:19 No.1047760258
しのふーとか精力的に活動してるじゃん
98 23/04/16(日)17:18:55 No.1047761058
>>よく「」にヒやってないで仕事しろって言われてる漫画家が >>1日に1,2回程度しか呟いてないの見かけると >>この漫画家はその程度のツイートにかかる時間で漫画描けるのか…って感心する >ツイートに使うネタを考える時間も含めるとバカにならない時間費やしてると思う >ヒラコーとか大喜利じみたツイートばかりやってるし 思い出語りに使う時間なんて1日30分もかからないよ その程度時間が増えたら漫画のペース早くなるか?
99 23/04/16(日)17:19:00 No.1047761113
漫画家っていうインドアかつ自営業な仕事だと単純にハマったら生産性落ちるリスクあると思う
100 23/04/16(日)17:19:19 No.1047761255
SNSで売り込むことで仕事を増やすとかよく言うけど 芸術家は同時に神秘性という武器を失ってることに気付くべきだな
101 23/04/16(日)17:19:46 No.1047761519
荒木が素でヒやったらちんちん亭になるんじゃないの…
102 23/04/16(日)17:19:57 No.1047761629
休載無く描けてるなら誰も文句は言わん
103 23/04/16(日)17:20:20 No.1047761842
ヒラコーはツイートよりもエゴサ時間の方が使いまくってるだろ ブロックされたって言われまくってるし
104 23/04/16(日)17:20:31 No.1047761951
怒の季節がやってくる人はやっちゃいかん…
105 23/04/16(日)17:21:27 No.1047762453
>思い出語りに使う時間なんて1日30分もかからないよ >その程度時間が増えたら漫画のペース早くなるか? 30分どころかお前がimgに費やしてる時間と同じくらいヒ使ってるだろうし 早くなるんじゃない?
106 23/04/16(日)17:21:43 No.1047762592
>「」の話だけど >荒木先生に猫ひどい目によく合わせるけど嫌いなんですか?ってお手紙送ったら >ディオが猫なでてるイラスト付きでそんなことないよ >ってお返事が来たらしい 1部で頭が人間の猫造ってたけどそいつかな…
107 23/04/16(日)17:22:25 No.1047762987
マンガ家は24時間仕事しろ!みたいな論調も正直どうかと思うし…
108 23/04/16(日)17:22:55 No.1047763251
宣伝云々なんてジャンプとかで作者本人やってないけど公式アカウントとか作られるし そっちに任せる方が億倍安全だと思う
109 23/04/16(日)17:23:14 No.1047763394
>>思い出語りに使う時間なんて1日30分もかからないよ >>その程度時間が増えたら漫画のペース早くなるか? >30分どころかお前がimgに費やしてる時間と同じくらいヒ使ってるだろうし >早くなるんじゃない? 目に見えない部分で判断してたら思い込みにしかならないんよ
110 23/04/16(日)17:23:21 No.1047763462
ヒラコーに怒ってる人も結局はヒラコーの漫画好きではよ読ませろってからだろうし 好きになった方が負けって感じよな
111 23/04/16(日)17:23:23 No.1047763478
松本先生ェはヒを有効利用出来てる割と珍しい漫画家だと思う
112 23/04/16(日)17:24:50 No.1047764382
荒木先生はともかく岸辺露伴はネタのためにTwitterやったことありそう
113 23/04/16(日)17:25:06 No.1047764577
結果として週刊月刊のペースで連載載ってないなら仕事しろと言われるのは当然じゃねえかな
114 23/04/16(日)17:26:55 No.1047765659
猫嫌いらしいけど犬も嫌ってそうな…
115 23/04/16(日)17:27:05 No.1047765777
>目に見えない部分で判断してたら思い込みにしかならないんよ 30分もかからないってのも思い込みだよね?
116 23/04/16(日)17:27:32 No.1047766068
尾田栄一郎もこんな感じだったな
117 23/04/16(日)17:27:46 No.1047766212
言われてる意味はヒやってようが何でもいいがまず仕事しろって意味だよな
118 23/04/16(日)17:28:46 No.1047767016
ヒラコー…広江礼威…木多康昭…
119 23/04/16(日)17:29:57 No.1047767722
>広江礼威 こいつは仕事自体はめちゃくちゃしてるからなんか違うような…