ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/16(日)16:13:11 No.1047734805
Kerbal Space Programをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko INTが高まってる気がするのでロケットを打ち上げます 目標:キャリアモードで月まで行く
1 23/04/16(日)16:21:55 No.1047737642
放物線の頂点に到達した時に周回軌道乗ってるようなのが理想的な軌道だけど難しいよね
2 23/04/16(日)16:22:46 No.1047737905
カービンの大気圏は70キロまであるから近点をそれより高くしないと周回に乗れないよ
3 23/04/16(日)16:27:19 No.1047739342
周回軌道って実はすっごい早い速度で飛び続けてる状態なんだ なので速度落とせばカービンに落ちるよ
4 23/04/16(日)16:27:30 No.1047739416
減速方向にエンジン噴いて軌道を大気圏の内側まで下げる
5 23/04/16(日)16:28:09 No.1047739634
そうだね
6 23/04/16(日)16:37:10 No.1047742501
このゲーム空気抵抗があるから燃料タンク断面のままじゃなくてキャップ被せるといいよ
7 23/04/16(日)16:38:20 No.1047742879
エアロパーツ
8 23/04/16(日)16:38:46 No.1047743012
ノーズコーンね
9 23/04/16(日)16:39:21 No.1047743200
さっき所持パーツにあったよ
10 23/04/16(日)16:39:46 No.1047743339
固形燃料タンクの上に被せればOK
11 23/04/16(日)16:48:02 No.1047745956
えー爆発まで見ようよ
12 23/04/16(日)16:48:05 No.1047745964
SASオンにして飛ぼう
13 23/04/16(日)16:50:12 No.1047746677
放物線の頂点が70km超えたら高度方向に吹かさず真横にふかせばええ
14 23/04/16(日)16:53:54 No.1047747859
書き込みをした人によって削除されました
15 23/04/16(日)16:54:11 No.1047747965
ミス
16 23/04/16(日)16:54:23 No.1047748023
これ宇宙のもずくにならないぴこたん?
17 23/04/16(日)16:54:25 No.1047748034
これ太陽の周回軌道のるやつでは?
18 23/04/16(日)16:54:46 No.1047748157
直接月狙わず一回周回軌道入ってから月狙うといい
19 23/04/16(日)16:54:57 No.1047748205
脱出軌道になってるけど帰って来れるかわからない
20 23/04/16(日)16:55:26 No.1047748368
月に捕まる場合は月に捕まる感じに表示されるのでこれはダメですね
21 23/04/16(日)16:55:43 No.1047748467
そしてピコたんは考えるのを止めた…
22 23/04/16(日)16:56:13 No.1047748625
一応双曲線にはなってないから戻ってこれるっぽい
23 23/04/16(日)16:58:22 No.1047749393
ムンもカービンの周りを回って移動してるから移動先を狙って
24 23/04/16(日)16:59:49 No.1047749909
ナビボールのアイコンは前後左右上下の向き
25 23/04/16(日)16:59:51 No.1047749926
月軌道付近に到達する楕円軌道作ってひたすら待てばいつか重力圏に入るハズ…
26 23/04/16(日)17:02:18 No.1047751233
一回70km付近の周回軌道に乗ってそっからムン目指すといいよ
27 23/04/16(日)17:02:56 No.1047751537
基本的には緑色のアイコンに合わせて加速するか減速するかで移動する
28 23/04/16(日)17:03:00 No.1047751588
トラッキングセンターレベル低いと飛行ノード設定できないんだっけ?
29 23/04/16(日)17:04:19 No.1047752154
そしてこの燃料だとMun行っても帰ってこれない
30 23/04/16(日)17:05:01 No.1047752448
あースイングバイバイしちゃった
31 23/04/16(日)17:05:10 No.1047752505
あっこの時点だと月重力に捕まるか予想してくれないのか…
32 23/04/16(日)17:05:13 No.1047752536
ムンに近づいたじゃないか
33 23/04/16(日)17:05:14 No.1047752543
さよなら
34 23/04/16(日)17:05:22 No.1047752639
ムンの重力で放り投げられた
35 23/04/16(日)17:05:49 No.1047753034
さようならピコたん
36 23/04/16(日)17:05:51 No.1047753063
トラッキングステーションのレベル上げないと軌道情報見えないんだったな
37 23/04/16(日)17:05:54 No.1047753097
こわいね重力
38 23/04/16(日)17:06:22 No.1047753489
太陽の周りを永遠に回るようになったぞ!
39 23/04/16(日)17:06:39 No.1047753620
碌な設備や機材も整えず無鉄砲に宇宙に出た蛮族は藻屑になりましたとさちゃんちゃんなのだ
40 23/04/16(日)17:06:54 No.1047753849
人工衛星ぴこたんの完成である
41 23/04/16(日)17:07:08 No.1047754023
左上の時刻がガンバスターみたいな進み方してる
42 23/04/16(日)17:08:01 No.1047754502
回収はできるよ いつかは
43 23/04/16(日)17:08:04 No.1047754540
回収できるのはカービンの地表にある機体だけだよ
44 23/04/16(日)17:09:01 No.1047755442
そっかまだマニューバも作れないのか
45 23/04/16(日)17:09:23 No.1047755704
一応設定によっちゃ追跡終了すれば行方不明になった緑は戻ってくる
46 23/04/16(日)17:11:10 No.1047756582
多分最低高度足りなくてカービンの周りを回り続けながら いつかはまたムンに捕まってぶっ飛ばされるやつでは?
47 23/04/16(日)17:12:00 No.1047756997
あ、月にぶん投げられた
48 23/04/16(日)17:12:25 No.1047757355
またスイングバイしてる…
49 23/04/16(日)17:13:59 No.1047758323
一番遠い所で減速すればいいよ
50 23/04/16(日)17:14:15 No.1047758410
宇宙は怖いところだな…
51 23/04/16(日)17:14:58 No.1047758761
一番遠い地点で進んでる方向と逆向きにブーストすればいいのよ
52 23/04/16(日)17:15:16 No.1047758867
ピコたんまた宇宙を彷徨っているのかい
53 23/04/16(日)17:16:26 No.1047759461
あっ…
54 23/04/16(日)17:16:54 No.1047760037
ちなみに色々設備をアップグレードしたりするとちゃんと簡単に月まで行ける方法が解禁されたりする
55 23/04/16(日)17:17:07 No.1047760154
宇宙空間にしか居ない上段で空力パーツはデッドウェイトだから外しちゃっていいなこれ
56 23/04/16(日)17:18:38 No.1047760911
ついてないよぉ 分離パーツついてないよぉ
57 23/04/16(日)17:18:47 No.1047760980
デカプラーないとパーツは外れないけど…?
58 23/04/16(日)17:19:20 No.1047761273
まぁその大きさでラジエーターもついてるからいけるじゃろたぶん
59 23/04/16(日)17:21:16 No.1047762352
エンジン丈夫だから大気圏入ったときに機体ぐるぐる回転させときゃ燃え残るよ
60 23/04/16(日)17:21:55 No.1047762649
弾道ミサイルに進化できなかったか…
61 23/04/16(日)17:22:04 No.1047762697
エンジン下にして突入だ
62 23/04/16(日)17:22:09 No.1047762745
大気圏突入するときにラジエーター起動させればまだ…
63 23/04/16(日)17:22:21 No.1047762921
あーぴこたん爆発…
64 23/04/16(日)17:23:27 No.1047763501
ぴこたんバターになっちゃった…