虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/16(日)15:50:08 主力ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/16(日)15:50:08 No.1047727142

主力ロボット達がごっそり消えてイージス計画もままならないまま衝撃波直撃で人類滅亡って あの時代に取り残された側のネームドキャラ達のその後って悲惨すぎない 異星人達だってまた多少は襲ってきたかもしれないし

1 23/04/16(日)15:53:28 No.1047728475

まあ外宇宙に進出してターンタイプが生まれる程度には復興してる

2 23/04/16(日)16:04:12 No.1047731954

GGGはあるからまあ何とかはしてそうだけど惑星ごと鎖国みたいにはなってそう

3 23/04/16(日)16:05:19 No.1047732304

種組がいらん事したんだろうなってのはわかる

4 23/04/16(日)16:06:24 No.1047732639

そのルートだと宇宙怪獣とかバルマーとかどうなったんだろ あとNERVとかも

5 23/04/16(日)16:07:02 No.1047732821

α世界だとこの時点でシーブックはキンケドゥやってたのかな

6 23/04/16(日)16:09:42 No.1047733676

>α世界だとこの時点でシーブックはキンケドゥやってたのかな スパロボに言う事じゃないけどタイムスケジュール多忙すぎるよね αからニルファって1年かそこらだ

7 23/04/16(日)16:12:12 No.1047734527

α未登場で第二次第三次から出てきた勢力は衝撃波で一掃されたのかな

8 23/04/16(日)16:13:25 No.1047734876

>種組がいらん事したんだろうなってのはわかる 外伝世界に命脈が続いてないなら衝撃波で滅んだんじゃね? 鎖国状態のコロニー国家とか詰んでない

9 23/04/16(日)16:14:54 No.1047735370

ジェネシスがあれば宇宙怪獣なんて敵じゃないみたいだから衝撃波くらいなんとかなるだろう

10 23/04/16(日)16:16:31 No.1047735934

地球圏内に侵入してた異星人は衝撃波で一掃されてそう

11 23/04/16(日)16:17:29 No.1047736249

ガンダム世界の連中はむしろイキイキする世界だろうな…

12 23/04/16(日)16:18:02 No.1047736426

月が残ってるけどコロニー国家はダメそう

13 23/04/16(日)16:18:46 No.1047736654

>ジェネシスがあれば宇宙怪獣なんて敵じゃないみたいだから衝撃波くらいなんとかなるだろう ガンエデンからの攻撃もなんとかしてるだろうしな

14 23/04/16(日)16:19:34 No.1047736900

本筋と関係ないところで無関係な星が衝撃波で滅んだりしたのかな

15 23/04/16(日)16:19:38 No.1047736926

といっても種連中は自信過剰というか 現実見えてない感すごかったからどうだろうね

16 23/04/16(日)16:20:22 No.1047737152

>本筋と関係ないところで無関係な星が衝撃波で滅んだりしたのかな 強い衝撃波くるのは太陽圏までじゃない?

17 23/04/16(日)16:21:32 No.1047737510

プラントはサルファ本編でも衝撃波を自分たちでどうにかしたらしいのはさすがに無理ありすぎだろって

18 23/04/16(日)16:21:46 No.1047737595

ビッグファイアもガンエデンもいるし 案外なんて事無くやり過ごせたんじゃないかって気もする

19 23/04/16(日)16:22:32 No.1047737843

>>種組がいらん事したんだろうなってのはわかる >外伝世界に命脈が続いてないなら衝撃波で滅んだんじゃね? >鎖国状態のコロニー国家とか詰んでない プラントは独自技術で衝撃波防げる話がサルファにある

20 23/04/16(日)16:23:01 No.1047737977

アルテミスの傘もびっくりの防御シールドでもあったのかな…

21 23/04/16(日)16:23:04 No.1047737988

>プラントはサルファ本編でも衝撃波を自分たちでどうにかしたらしいのはさすがに無理ありすぎだろって プラントの存在そのものが隠されてたってのも無理がありすぎる 数万人規模の宇宙の居住区がほぼ認識されてないってどうなってんだ

22 23/04/16(日)16:23:21 No.1047738068

>>本筋と関係ないところで無関係な星が衝撃波で滅んだりしたのかな >強い衝撃波くるのは太陽圏までじゃない? あっそうだったっけ なら見当外れの杞憂だったか良かった

23 23/04/16(日)16:23:31 No.1047738119

一応移民目的のバーム星人はこれだとやって来ないだろうからダイモス関連のイベントは発生しないか ゾンダーはどうしようか

24 23/04/16(日)16:24:29 No.1047738401

>ビッグファイアもガンエデンもいるし >案外なんて事無くやり過ごせたんじゃないかって気もする 出来てないから地上が恐竜帝国とアンセスターに二分されたんだぞ こいつらが一度共倒れしたから未来人類が栄える隙ができた

25 23/04/16(日)16:24:50 No.1047738499

地球覆えるほどのバリアーとプラント覆えるほどのバリアーなら後者の方がよほど簡単だしなんとかしたんだろう… いややっぱ無理があるな…

26 23/04/16(日)16:26:36 No.1047739103

衝撃波なんとかしても結局ヒゲの月光蝶で滅びるよね

27 23/04/16(日)16:26:53 No.1047739193

>GGGはあるからまあ何とかはしてそうだけど惑星ごと鎖国みたいにはなってそう GGGはDCの後継組織だから 外伝でDCが滅亡したあと衝撃波来たら作られない

28 23/04/16(日)16:27:31 No.1047739421

>ゾンダーはどうしようか ゾンダーはまだしもソール11遊星主の方がどうなるんだろうね 仮にゾンダーに負けてても宇宙エネルギー吸い上げはやるだろうし

29 23/04/16(日)16:28:27 No.1047739725

辛うじて生き延びたのがオルファンで地球脱出したりしたのかな

30 23/04/16(日)16:28:58 No.1047739902

イルイ「寝ている間に地球滅んでるわ!」

31 23/04/16(日)16:29:13 No.1047739994

スレ画ってSEED出てたっけ…

32 23/04/16(日)16:30:04 No.1047740281

>スレ画ってSEED出てたっけ… サルファで突然湧いてきたぞ! なんか秘密にされてたけどプラント郡が存在してた事になったよ!

33 23/04/16(日)16:30:13 No.1047740335

>スレ画ってSEED出てたっけ… スレ画にはいないが サルファの設定で実はいたことになった

34 23/04/16(日)16:30:45 No.1047740523

地味にボアザン星が圧政されたままだなこれ ハイネル兄さんが意識変わってるなら一人でも皇帝倒しに行きそうだけど

35 23/04/16(日)16:31:32 No.1047740776

作ってる方も無理あるやろ…って思ってそうだSEED関連

36 23/04/16(日)16:31:48 No.1047740861

ガンエデンはサボってたのなんとかならんかったのか… 地球の守護者名乗るならもうちょっと起きる条件のハードル下げてくれ

37 23/04/16(日)16:32:24 No.1047741045

起きろバビル2世

38 23/04/16(日)16:32:43 No.1047741155

>作ってる方も無理あるやろ…って思ってそうだSEED関連 スパロボの参戦は無理あるの多いけど α世界にSEEDが一番無理があると思ってる

39 23/04/16(日)16:33:13 No.1047741300

各プラントが重力波防げるレベルのバリア貼れるならアルテミス要塞の優位性ってあんまないよね

40 23/04/16(日)16:33:14 No.1047741304

α世界のプラントは鎖国派スペースノイド 地球には干渉せずずっとおとなしくしていたが 地球連邦軍がいきなり攻撃したので戦争になった 高度な独自技術を持ちイージス計画に匹敵するバリアや バスターマシン三号に匹敵するジェネシスを持つ

41 23/04/16(日)16:34:43 No.1047741739

>バスターマシン三号に匹敵するジェネシスを持つ これは絶対勘違いだと思ってる 木星一個分よりも強い兵器作れるわけねえって!

42 23/04/16(日)16:34:46 No.1047741749

>ガンエデンはサボってたのなんとかならんかったのか… OG2でも侵略するアインストや宇宙人になんもしないし 基本的にサボってる

43 23/04/16(日)16:34:51 No.1047741778

Nジャマーの設定ってどうなってたっけ第三次

44 23/04/16(日)16:34:52 No.1047741792

衝撃波来る世界ならカーメンは生き延びてるんだよな 来ない世界だとブラックホール爆弾に…

45 23/04/16(日)16:35:20 No.1047741923

>>バスターマシン三号に匹敵するジェネシスを持つ >これは絶対勘違いだと思ってる >木星一個分よりも強い兵器作れるわけねえって! 地球のスーパーロボットそんなんばっかりだし

46 23/04/16(日)16:36:01 No.1047742138

>衝撃波来る世界ならカーメンは生き延びてるんだよな >来ない世界だとブラックホール爆弾に… これ本当に笑っちゃう

47 23/04/16(日)16:36:19 No.1047742235

>>バスターマシン三号に匹敵するジェネシスを持つ >これは絶対勘違いだと思ってる >木星一個分よりも強い兵器作れるわけねえって! 宇宙滅ぼすメカがある世界だぞ

48 23/04/16(日)16:37:16 No.1047742526

>衝撃波来る世界ならカーメンは生き延びてるんだよな >来ない世界だとブラックホール爆弾に… 木星帝国は原種にやられて滅んだから後腐れなく三号作れたんだよな…

49 23/04/16(日)16:37:32 No.1047742618

>>作ってる方も無理あるやろ…って思ってそうだSEED関連 >スパロボの参戦は無理あるの多いけど >α世界にSEEDが一番無理があると思ってる α外伝の衝撃波もニルファのガンエデンの超長距離攻撃も「独自でなんとかしました」で済ませちゃったからな…

50 23/04/16(日)16:38:07 No.1047742807

ガンエデンは敵対すると厄介だが 味方にすると頼りにならないぞ

51 23/04/16(日)16:38:08 No.1047742812

木星火星は色んな作品とブッキングするから大変なんだ

52 23/04/16(日)16:39:19 No.1047743194

>ガンエデンは敵対すると厄介だが >味方にすると頼りにならないぞ 増援は嬉しいけどもっと近くに出てきて下さいよガンエデンさん!!!!

53 23/04/16(日)16:39:19 No.1047743196

サルファのSEED系のシナリオって本当に後から付け足した感あるから全部消してもサルファの話の進行にほぼ問題ないのよね… 個人的にはアルビオン隊とずっと戦い続けてる砂漠の虎とか好きだったけど

54 23/04/16(日)16:39:26 No.1047743228

バビル2世やイルイが真面目に宇宙からの侵略防いだことがありますか!

55 23/04/16(日)16:39:31 No.1047743252

そもそもプラントはバスターマシン3号をプラントに対して使うかもって考えてるくらいなので…

56 23/04/16(日)16:39:39 No.1047743293

でもSEED出してほしいって言ったのは君たちだよ?

57 23/04/16(日)16:40:23 No.1047743543

>そもそもプラントはバスターマシン3号をプラントに対して使うかもって考えてるくらいなので… ある意味自信過剰だよねこれも そこまで驚異に思われてねえよ…

58 23/04/16(日)16:41:09 No.1047743773

>>そもそもプラントはバスターマシン3号をプラントに対して使うかもって考えてるくらいなので… >ある意味自信過剰だよねこれも >そこまで驚異に思われてねえよ… 連邦めちゃくちゃ追い詰められたぞ

59 23/04/16(日)16:41:16 No.1047743818

長期シリーズものやりたくなくなるのも無理はない

60 23/04/16(日)16:41:25 No.1047743874

ガオガイガーとSEEDはもっと早い段階から出したかったって寺田言ってたような…

61 23/04/16(日)16:41:42 No.1047743970

お話や設定としてはだいぶ無理があったけど華やかにはなったと思うよサルファのSEED

62 23/04/16(日)16:42:17 No.1047744153

ガガガは無印アルファの段階で出すつもりだったらしいからな…

63 23/04/16(日)16:42:24 No.1047744187

>ある意味自信過剰だよねこれも >そこまで驚異に思われてねえよ… 最初に鎖国していたプラントを一方的に攻撃したの連邦だし 反撃して反撃し返されたら考えるのは普通では?

64 23/04/16(日)16:42:34 No.1047744246

αシリーズも結構な長期シリーズだったけどZシリーズより追うのそこまで苦じゃなかった やっぱりハード何個かまたいだのがキツかったのかなZシリーズ…

65 23/04/16(日)16:42:42 No.1047744289

長期シリーズは出来ればまた見たいけど一つのハードで完結しないと大変な事になりそうだなって

66 23/04/16(日)16:42:46 No.1047744312

>連邦めちゃくちゃ追い詰められたぞ 裏で原作通りの規模の殴り込み艦隊作ってるから自軍含めてそういう情報操作されてたのかなって思ってる

67 23/04/16(日)16:44:15 No.1047744788

>ガオガイガーとSEEDはもっと早い段階から出したかったって寺田言ってたような… ガガガは最初から出したかった 種は出すつもりなかったが偉い人にねじ込まれた 竜魔帝王は種のオマケ ジャイアントロボは作者死亡で中止

68 23/04/16(日)16:44:28 No.1047744851

>αシリーズも結構な長期シリーズだったけどZシリーズより追うのそこまで苦じゃなかった >やっぱりハード何個かまたいだのがキツかったのかなZシリーズ… Zは1作毎に前後編やってるのが一番駄目だった それさえなければもっと楽しく出来たよ

69 23/04/16(日)16:44:47 No.1047744950

αだってPSから2にまたいだじゃないですか

70 23/04/16(日)16:45:21 No.1047745145

>>連邦めちゃくちゃ追い詰められたぞ >裏で原作通りの規模の殴り込み艦隊作ってるから自軍含めてそういう情報操作されてたのかなって思ってる 総司令部滅んで将軍何人も死んでるぞ

71 23/04/16(日)16:46:19 No.1047745428

>αシリーズも結構な長期シリーズだったけどZシリーズより追うのそこまで苦じゃなかった >やっぱりハード何個かまたいだのがキツかったのかなZシリーズ… なんだかんだ6本出てるからなZシリーズ

72 23/04/16(日)16:46:41 No.1047745527

岡とかイゴールとかサルファで死んだ司令クラス多いんだよな

73 23/04/16(日)16:48:36 No.1047746145

>種は出すつもりなかったが偉い人にねじ込まれた 出すなら新シリーズの中核に据えたいよね… まぁサルファで出してZシリーズでも扱い大きかったけど

74 23/04/16(日)16:49:27 No.1047746441

竜魔帝王は明らかにα2の闇の帝王で代わりに終わらすつもりだったしな α3ですげえ情けないことになってる…

75 23/04/16(日)16:49:40 No.1047746511

>αだってPSから2にまたいだじゃないですか PS2あればPS1のソフト出来るしなぁ ZはPS2→PSP→PS3・VITAだから…

76 23/04/16(日)16:49:56 No.1047746591

αシリーズの連邦は歴代で一番無能 余計なことしてる数がハンパない

77 23/04/16(日)16:50:16 No.1047746697

ミケーネ・恐竜帝国の大侵攻に邪魔大王国や妖魔帝国が混ざったりはしてそうだよね

78 23/04/16(日)16:51:29 No.1047747072

>αシリーズの連邦は歴代で一番無能 >余計なことしてる数がハンパない 一番優秀なのはどれだろうな…厳密には連邦じゃないけどOGシリーズ?

79 23/04/16(日)16:51:42 No.1047747152

>ZはPS2→PSP→PS3・VITAだから… Zシリーズやったことないけどそんなえぐいことになってたのか…

80 23/04/16(日)16:52:23 No.1047747373

ティターンズがいたらだいたい足引っ張る組織にしかならないじゃないですか!

81 23/04/16(日)16:53:16 No.1047747680

ハニワは襲ってきただろうな…

82 23/04/16(日)16:53:53 No.1047747849

>一番優秀なのはどれだろうな…厳密には連邦じゃないけどOGシリーズ? MXは終盤以外悪いことしないぞ

83 23/04/16(日)16:54:09 No.1047747949

ドラグナーのドラグーン量産に成功したスパロボ連邦軍は大局では頼りになるイメージがある 局地戦だとやっぱり自軍部隊頼みなところ出てくるけど

84 23/04/16(日)16:54:17 No.1047747991

MXあたりの連邦はドラグーン作ったり割とちゃんとしてた印象ある

85 23/04/16(日)16:54:58 No.1047748213

>Zシリーズやったことないけどそんなえぐいことになってたのか… その上で初代SPDに23の前後編や追加シナリオもあったんだから手を出すのに結構勇気いるシリーズよ なんだかんだ楽しかったが

86 23/04/16(日)16:55:43 No.1047748471

クソ長くやってるOGもGBA→PS2→PS3・PS4だけど1と2をOGsで済ませればPS2→PS3だけで一応全部やれるんだよな… 無限のフロンティアまで入れるとDSとか入ってくるけどまぁそれはスパロボ参戦作品の原作追うみたいなものだから無視しよう

87 23/04/16(日)16:56:12 No.1047748620

ゲペルニッチが出現しなかったのが不幸中の幸いなのかな

88 23/04/16(日)16:56:26 No.1047748693

Rの連邦はクリーンな組織です ガンダムXの新連邦要素は全部ネオジオンになった

89 23/04/16(日)16:57:04 No.1047748930

30はよく君たちこの部隊で持ちこたえたね?って場面結構ある気がする…

90 23/04/16(日)16:57:14 No.1047748996

DC戦争編もFC→SFC→PS・SSなんですよ!

91 23/04/16(日)16:57:18 No.1047749026

MX連邦軍の評価高いな

92 23/04/16(日)16:58:00 No.1047749256

DC戦争は一応SFCで決着着いてるし…Fはアナザールートだ

93 23/04/16(日)16:58:16 No.1047749348

>DC戦争編もFC→SFC→PS・SSなんですよ! コンプリートBOXで圧縮できるね!

94 23/04/16(日)16:58:18 No.1047749359

>ガンエデンはサボってたのなんとかならんかったのか… >地球の守護者名乗るならもうちょっと起きる条件のハードル下げてくれ あいつ守護をサボってたんじゃなくてニルファの最後になってようやく人類を地球に閉じ込めるべき脅威だと認識したんだってアムロあたりが言ってなかったっけ

95 23/04/16(日)16:58:34 No.1047749458

後でブランになじられるだけなのでジェガンはギリギリまで壊していくそんなF完

96 23/04/16(日)16:58:36 No.1047749464

>MX連邦軍の評価高いな 自軍がミスマル提督の宇宙軍所属だからブラックな部分が無い ただし極東支部の三輪長官が末期にやらかすので宇宙軍がまともってだけとも言える

97 23/04/16(日)16:59:21 No.1047749731

そうか地球圏めちゃくちゃになったらマクロスの移民計画も早い段階で打ち切られちゃうか

98 23/04/16(日)16:59:41 No.1047749859

DC戦争編の連邦は 3次序盤にジャブローが落とされてレビルが死亡したりなかなかの無能ぶりからスタートする 4次はティターンズができて内乱始めるし

99 23/04/16(日)16:59:45 No.1047749883

第四次から初めてZの最初のまでやったけどそれ以降はやらなくなった 最近のやつはちょっと面白そう

100 23/04/16(日)17:00:01 No.1047749990

ZシリーズやV以降ではどうなんだろう連邦軍

101 23/04/16(日)17:00:45 No.1047750383

>ゲペルニッチが出現しなかったのが不幸中の幸いなのかな マクロス7は元々地球とはあまり関係のない話なのでは?

102 23/04/16(日)17:01:24 No.1047750764

前戦争の功労者たちにHP900のGM3機渡してくるロックさが好き

103 23/04/16(日)17:02:41 No.1047751409

>最近のやつはちょっと面白そう 遊びやすさが段違いだぞ 特に敵ターンでも戦闘前に精神コマンド使えるのがでかい

104 23/04/16(日)17:02:58 No.1047751564

>主力ロボット達がごっそり消えてイージス計画もままならないまま衝撃波直撃で人類滅亡って >あの時代に取り残された側のネームドキャラ達のその後って悲惨すぎない >異星人達だってまた多少は襲ってきたかもしれないし そこらへん公式がアンソロでやってた記憶あるな

105 23/04/16(日)17:04:31 No.1047752254

最近はこの攻撃当たると落ちそうだよとか教えてくれるのいいよね

106 23/04/16(日)17:04:51 No.1047752391

衝撃波のせいか恐竜帝国かアンセスターに負けたのかハニワ幻人全滅だ!してるのが面白い

107 23/04/16(日)17:04:52 No.1047752405

第2次αから入ったからαと外伝やってないんだよな アーカイブスでやってみようかな

108 23/04/16(日)17:05:41 No.1047752889

ただやっぱり1ユニット毎にちまちま進めるのは面倒に思う 俺の脳波読んで一斉にわーっと動いてくれ

109 23/04/16(日)17:07:10 No.1047754051

>ZシリーズやV以降ではどうなんだろう連邦軍 Vの連邦は逆シャア後百年近く大きな戦争起きなくて呑気にしてたらガミラスやってきて半壊滅した連邦と一年戦争末期にセカンドインパクトと真ドラゴン暴走が同タイミングで起きた結果国力ジオン以下になってる連邦と劇場版00と本編後の種死だからまあそこそこ奇麗な連邦の3つがある

110 23/04/16(日)17:09:42 No.1047755880

書き込みをした人によって削除されました

111 23/04/16(日)17:11:50 No.1047756902

>ただやっぱり1ユニット毎にちまちま進めるのは面倒に思う >俺の脳波読んで一斉にわーっと動いてくれ こういうのってキーマウだと楽なんだけどスパロボはキーマウ操作にそこまでUIづくりが適応してないんだよな…

↑Top