23/04/16(日)14:20:31 小説読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/16(日)14:20:31 No.1047697988
小説読んでいてはじめて気づく性癖ってあるよね TS面白いなーってTSF読み漁っていたら恋愛要素が出てくるのが苦手だって気づいたりした
1 23/04/16(日)14:21:27 No.1047698279
ハーレムは好きだけどハーレム要員がギスギスするのは嫌い!
2 23/04/16(日)14:22:39 No.1047698682
ヒロイン複数出てくる作品で最後に主人公がヒロインの人数分だけ分裂して全員とカップル成立して終わったんだけど 読み終わってから納得いかない思いが膨らんできた
3 23/04/16(日)14:23:02 No.1047698812
恋愛よりかは家族愛の方向でくれってときはある
4 23/04/16(日)14:23:33 No.1047698974
ロリ系のイラスト好きなんだけど小説ではそこまでロリにこだわりないな…
5 23/04/16(日)14:26:21 No.1047699859
恋のさや当てとかはいらない…
6 23/04/16(日)14:26:43 No.1047699972
TSは恋愛要素だけ見ても男と恋愛するのが好きな派閥と女と恋愛するのが好きな派閥と恋愛しないのが好きな派閥で三つに分かれるんだよね…
7 23/04/16(日)14:28:12 No.1047700482
>ロリ系のイラスト好きなんだけど小説ではそこまでロリにこだわりないな… 挿絵のないWeb小説で温泉回とか水着回とかやられても自分はそんなに嬉しくないな 挿絵あってこその肌色だ
8 23/04/16(日)14:29:58 No.1047701074
TSしたのがお姉さまとか言われるのがなんか知らんけどめっちゃ拒否反応出た
9 23/04/16(日)14:30:16 No.1047701172
いつか書籍化した時に必要だろうがよえーっ 書籍化してからオマケで書けってのはそうだね…
10 23/04/16(日)14:31:57 No.1047701698
ハーレムものよく読むけど 50話 ヒロインAとのデート① 51話 ヒロインAとのデート② 52話 ヒロインBとのデート① 53話 ヒロインBとのデート② 54話 ヒロインCとのデート① みたいに似た展開をキャラ変えて繰り返されるとキツい
11 23/04/16(日)14:32:47 No.1047701985
エロ目的に読み始めたのにエロより話の続き見せろ!ってなってしまう
12 23/04/16(日)14:33:57 No.1047702420
ハーレムはヒロインの数三人ぐらいが一番好き ヒロイン多すぎると一人当たりの出番が重要な男キャラ以下になるから…
13 23/04/16(日)14:35:14 No.1047702867
>ハーレムはヒロインの数三人ぐらいが一番好き >ヒロイン多すぎると一人当たりの出番が重要な男キャラ以下になるから… 全員にスポット当てるとすさまじく冗長になるしな…
14 23/04/16(日)14:35:15 No.1047702871
TSは男口調を維持してくれると嬉しい
15 23/04/16(日)14:35:53 No.1047703081
倫理観欠如してたり殺すハードルが低い主人公とかが無理…主人公は基本善性であってほしい… 仲間にそういうのが居るのはチョット耐えられる
16 23/04/16(日)14:36:15 No.1047703196
書いて初めて気付く性癖もあるよ
17 23/04/16(日)14:37:36 No.1047703622
異世界スマホとか後半になるとヒロインの数が十人突破して まさにヒロイン一人当たりの出番が男幹部以下になってたからな…
18 23/04/16(日)14:38:18 No.1047703831
チンピラっていうか反骨心強いけど情には厚い主人公あんまり見ないなって思う みんな割と素直
19 23/04/16(日)14:38:25 No.1047703874
ラブコメならいいんだけどメインの話そっちのけでデートだのヒロインレースだのをだらだらやられるときつい
20 23/04/16(日)14:39:06 No.1047704090
現代恋愛で漁ってるとあらすじで主人公とヒロインしか書いてないから読んだのに主人公の事を好きなサブヒロインが普通に出ててまじふざけんなよ…ってなる
21 23/04/16(日)14:39:35 No.1047704230
>倫理観欠如してたり殺すハードルが低い主人公とかが無理…主人公は基本善性であってほしい… >仲間にそういうのが居るのはチョット耐えられる 殺す覚悟
22 23/04/16(日)14:39:45 No.1047704292
常に最適解な動きをしろとは言わないけど主人公があまりにもアホだと 客観性を持って次善三善の動きはしてほしいと思う
23 23/04/16(日)14:40:22 No.1047704485
3という数はもっとも安定する数だからな とはいえ三人に絞るとなるとあまりマイナーな性癖を詰め込むわけにも…いや別に良いか…
24 23/04/16(日)14:40:34 No.1047704536
自分は文章読んでも脳内で情景浮かべないでそのまま文字情報として処理するタイプなので おっぱい大きいキャラ出てきてもデカパイ感謝とはならないな
25 23/04/16(日)14:41:33 No.1047704826
仲間の恋愛書く方が楽しい
26 23/04/16(日)14:42:09 No.1047705014
>3という数はもっとも安定する数だからな >とはいえ三人に絞るとなるとあまりマイナーな性癖を詰め込むわけにも…いや別に良いか… ロリ奴隷、ロリ巨乳、ロリババア これが完璧な布陣だ
27 23/04/16(日)14:42:14 No.1047705046
>仲間の恋愛書く方が楽しい いつも自作は主人公に恋愛させずにサブキャラが恋愛してばかりだ…
28 23/04/16(日)14:42:40 No.1047705190
搾取されているとも気づかず指導者を支持する大衆 みたいなのが好きだと気付いた 無力感がいい
29 23/04/16(日)14:42:54 No.1047705280
>殺す覚悟 避けられない筋道立ててスポット的に一回だけやらされるなら耐えるけど以後常態化したら切る…
30 23/04/16(日)14:43:21 No.1047705440
>倫理観欠如してたり殺すハードルが低い主人公とかが無理…主人公は基本善性であってほしい… >仲間にそういうのが居るのはチョット耐えられる 異世界行って力手にした途端暴力的になるやつたまにいるよね
31 23/04/16(日)14:43:34 No.1047705495
>避けられない筋道立ててスポット的に一回だけやらされるなら耐えるけど以後常態化したら切る… 殺しのハードル低いな
32 23/04/16(日)14:43:42 No.1047705533
主人公がある程度自分の都合で動けてるのが好きらしい
33 23/04/16(日)14:43:54 No.1047705589
>搾取されているとも気づかず指導者を支持する大衆 >みたいなのが好きだと気付いた 無力感がいい ディストピアものだな
34 23/04/16(日)14:44:19 No.1047705703
なろうでディストピアものってあるのか?
35 23/04/16(日)14:44:39 No.1047705818
中世の倫理観なら殺されそうになったら殺すのは当たり前なのでは?
36 23/04/16(日)14:44:49 No.1047705875
まあでも動物殺したことない異世界転移者があっさり魔物ころころしても特に何も言及しないことが多いし…
37 23/04/16(日)14:44:54 No.1047705907
OMAEにはKOROすKAKUGOがTARINAI…!
38 23/04/16(日)14:45:04 No.1047705957
TSおじさんが好きだと思っていたけどいやでも俺は本当はおじさんだし…と壁を作ってるのをぶち壊しに来るぐいぐい押しの強い仲良しガールのほうが好きなのでは…?と感じ始めている
39 23/04/16(日)14:45:21 No.1047706060
お気軽に殺そう
40 23/04/16(日)14:45:25 No.1047706093
さっきまで現代日本人だったのが急に酒場で狼藉働いた荒くれ者を殺戮し始める!
41 23/04/16(日)14:45:33 No.1047706130
>避けられない筋道立ててスポット的に一回だけやらされるなら耐えるけど以後常態化したら切る… 1回覚悟決めたらもうそれで終わりでは… 流れでやっちゃって鬱々と後悔しながら過ごしてたらまた殺さなきゃいけないような感じか
42 23/04/16(日)14:45:33 No.1047706135
>殺しのハードル低いな いきなり絡んできてなんなの…
43 23/04/16(日)14:45:40 No.1047706172
サイパン≒ディストピアだ
44 23/04/16(日)14:45:46 No.1047706201
殺す殺さないは結局のところ見せ方とか説得力の問題だと思う
45 23/04/16(日)14:46:27 No.1047706431
じゃあなんですか!手や足の一本で済ませればいいんですか!
46 23/04/16(日)14:46:28 No.1047706437
(妙だな…この世界ではイラっと来ても相手を殺さないのか…?)
47 23/04/16(日)14:46:30 No.1047706449
殺す覚悟に限らず主人公がうじうじし始めて話が面白くなることほぼ無いからな…
48 23/04/16(日)14:46:31 No.1047706453
適度に苦戦しながら変な能力持った怪物を倒して欲しい 初見殺しを一回は食らって撤退して欲しい でも最後は勝ってほしい
49 23/04/16(日)14:46:38 No.1047706500
>なろうでディストピアものってあるのか? ゆるふわAIに完全支配されて人類はベーシックインカム貰って遊んで暮らすしかない ユートピアなんだかディストピアなんだかってSFなら書いたよ
50 23/04/16(日)14:47:04 No.1047706627
思いついて二週間経ってようやく一話かけた 筆遅いから書き溜めないとお出し出来ない…
51 23/04/16(日)14:47:16 No.1047706693
でも「」も急にモラルレベルが中世な世界で無敵の力手にしたら暴れだしそう
52 23/04/16(日)14:47:34 No.1047706788
虎杖が言ってた「一度殺すと『殺す』って選択肢が生活に入ってくる」ってやつだ
53 23/04/16(日)14:47:38 No.1047706821
>でも「」も急にモラルレベルが中世な世界で無敵の力手にしたら暴れだしそう 一緒にしないで
54 23/04/16(日)14:47:41 No.1047706832
内ももを切って手当ての暇を与えないだけで命まではとらない心優しき主人公
55 23/04/16(日)14:47:47 No.1047706879
主人公がヒロインにボディタッチする描写は何か微妙に苦手なんだけどヒロインから手を握ってきたり腕くんだり背中にそっと寄り添ったりする描写は凄い好き ヒロインに感情移入してるなこれ…
56 23/04/16(日)14:47:57 No.1047706934
>ゆるふわAIに完全支配されて人類はベーシックインカム貰って遊んで暮らすしかない >ユートピアなんだかディストピアなんだかってSFなら書いたよ 最終的にどうなんの?
57 23/04/16(日)14:48:01 No.1047706951
殺すはダメだけど殺したなら使ってもいいって兄貴が…
58 23/04/16(日)14:48:12 No.1047707001
>でも「」も急にモラルレベルが中世な世界で無敵の力手にしたら暴れだしそう 目立ちたくないからこそこそすることにするよ
59 23/04/16(日)14:48:12 No.1047707004
あんまあっさり殺すのもどうかなと
60 23/04/16(日)14:48:33 No.1047707105
殺す覚悟とか転生して家庭に混ざる罪悪感みたいなのネタにならないとは言わないけど 暗くてうじうじした話にしかならないしそこを書きたいのでもなきゃ書かないほうがマシだよね…
61 23/04/16(日)14:48:40 No.1047707141
>最終的にどうなんの? その世界で日常を過ごして終わりAIの支配はどうにもならない
62 23/04/16(日)14:48:51 No.1047707207
>1回覚悟決めたらもうそれで終わりでは… >流れでやっちゃって鬱々と後悔しながら過ごしてたらまた殺さなきゃいけないような感じか だからほとんどの場合切るし可能な限りそういう雰囲気のは読まないようにしてる…好みの問題だからね…
63 23/04/16(日)14:48:55 No.1047707231
>みたいに似た展開をキャラ変えて繰り返されるとキツい 読者が読みたいのは全部じゃなくて好きなヒロイン回なんでそれが喜ばれるんだよ
64 23/04/16(日)14:49:00 No.1047707271
>>最終的にどうなんの? >その世界で日常を過ごして終わりAIの支配はどうにもならない 話しひろがらないんかーい!
65 23/04/16(日)14:49:07 No.1047707315
俺多分殺さなかったキャラが後々狼藉を働いて状況が悪化するシチュエーションが嫌いなのかもしれん…
66 23/04/16(日)14:49:08 No.1047707323
敵を殺した後そいつの家族とかの写真とか手紙とか見つけてほしいよね
67 23/04/16(日)14:49:34 No.1047707447
苦痛しかないディストピアと 快適だけど自由のないディストピアと ディストピアだと疑問すら持てないディストピア
68 23/04/16(日)14:49:44 No.1047707501
>でも「」も急にモラルレベルが中世な世界で無敵の力手にしたら暴れだしそう 俺如きが無敵なんだから俺以上に無敵な奴らがそこらに居ても不思議じゃないわってびくびくしながら生きると思う
69 23/04/16(日)14:50:06 No.1047707622
>敵を殺した後そいつの家族とかの写真とか手紙とか見つけてほしいよね 当たり前だけど親兄弟や友人知人の繋がりはあるだろうからな… そこらで勝手にポップするモンスターじゃねぇんだぞ
70 23/04/16(日)14:50:17 No.1047707673
>苦痛しかないディストピアと >快適だけど自由のないディストピアと >ディストピアだと疑問すら持てないディストピア ディストピア体制壊した結果うまくいかなくなってポストアポカリプス!
71 23/04/16(日)14:50:25 No.1047707714
善性のやつが人殺して病まないわけないんだよね… 整合性考えると狂信者みたいな正義キチガイか贖罪で頭がいっぱいのメンヘラになる
72 23/04/16(日)14:50:39 No.1047707771
>>>最終的にどうなんの? >>その世界で日常を過ごして終わりAIの支配はどうにもならない >話しひろがらないんかーい! 働かなくていい世界でゲーム配信して過ごそうぜってコンセプトの作品であって ディストピアを描くことはコンセプトじゃないから…
73 23/04/16(日)14:50:42 No.1047707791
>敵を殺した後そいつの家族とかの写真とか手紙とか見つけてほしいよね ゲームだけどFFFであったなぁ 妹のために悪い企業で働いてたの
74 23/04/16(日)14:50:53 No.1047707858
ヒロイン一筋みたいなこと言いながら当て馬みたいな女を次々出しては 悲惨な末路で死なせるを繰り返すやつみて違うそうじゃないってなった覚えがある
75 23/04/16(日)14:50:56 No.1047707870
1984年をなろう風にしよう ビッグプラザーはデカパイ美少女指導者にチェンジだ
76 23/04/16(日)14:50:56 No.1047707871
>ゆるふわAIに完全支配されて人類はベーシックインカム貰って遊んで暮らすしかない >ユートピアなんだかディストピアなんだかってSFなら書いたよ 義体TSいいよね…
77 23/04/16(日)14:51:01 No.1047707892
>>苦痛しかないディストピアと >>快適だけど自由のないディストピアと >>ディストピアだと疑問すら持てないディストピア >ディストピア体制壊した結果うまくいかなくなってポストアポカリプス! でもまあ変な体制が続くよりはマシよね…
78 23/04/16(日)14:51:08 No.1047707931
主人公を異世界から異世界に転生させたら話作りやすいなってなった
79 23/04/16(日)14:51:15 No.1047707972
ヒャハハハーー!!!のキャラが苦手 自分であつかうときは好きなのに別の人が書いてるのを読むのは苦手
80 23/04/16(日)14:51:21 No.1047708004
>主人公がヒロインにボディタッチする描写は何か微妙に苦手なんだけどヒロインから手を握ってきたり腕くんだり背中にそっと寄り添ったりする描写は凄い好き >ヒロインに感情移入してるなこれ… いや多分それ主人公と自分を重ねすぎて自分の思考と主役の行動の差で拒否感が出てるだけだと思う… だから女性側からのアプローチは素直に受け取れるし嬉しい 別に悪いこととは言わんけど
81 23/04/16(日)14:51:23 No.1047708016
>善性のやつが人殺して病まないわけないんだよね… 殺しが当たり前の世界で主人公だけうじうじされてもきもいかな
82 23/04/16(日)14:51:45 No.1047708118
一人殺したならその後何人殺しても同じよ!
83 23/04/16(日)14:51:54 No.1047708161
結局四次元殺法コンビの言う通りなんだよな 王道がいちばん
84 23/04/16(日)14:52:07 No.1047708228
1人殺せば殺人者だが100万殺せば英雄だ!
85 23/04/16(日)14:52:50 No.1047708490
>1人殺せば殺人者だが100万殺せば英雄だ! 殺しすぎ!
86 23/04/16(日)14:53:03 No.1047708566
ゆるいディストピア…うーんちょっとパンチ足りなくない? 巨大な地下施設にして地上は完全に滅んだポストアポカリプスにしようぞ!
87 23/04/16(日)14:53:04 No.1047708568
殺すのはいいけど積極的には殺さないで欲しい まずは鎮圧拘束を優先してほしい
88 23/04/16(日)14:53:04 No.1047708570
>敵を殺した後そいつの家族とかの写真とか手紙とか見つけてほしいよね 一通り読んだ後で燃やして踏みつけて後にするくらいのメンタルは欲しい
89 23/04/16(日)14:53:10 No.1047708609
うじうじしすぎて殺人蛆入りの腐液を吐きかけてくるようになった生ける屍系うじうじ主人公
90 23/04/16(日)14:53:10 No.1047708615
読む媒体だと殺すことに結構尺割いたりすることあるけどRPGとかだとその辺でエンカウントする盗賊とかサクサク殺していくよね
91 23/04/16(日)14:53:12 No.1047708630
みんなやってますよと言われれば郷に入れば郷に従えでそのうち慣れる
92 23/04/16(日)14:53:22 No.1047708675
国民が信じているデカパイ指導者などはなから存在しない 我々が作り出したモニター上の存在にすぎなかったのだよ
93 23/04/16(日)14:53:26 No.1047708691
100万殺して1000万人を救済!
94 23/04/16(日)14:53:37 No.1047708752
>虎杖が言ってた「一度殺すと『殺す』って選択肢が生活に入ってくる」ってやつだ 最初のうちは自分が殺されかけるor仲間が殺された相手だけだったのに 殺しに慣れてあいつとは今後衝突するだろうからこっちから仕掛けるみたいなこと言い始める主人公にはうn…ってなった
95 23/04/16(日)14:53:40 No.1047708762
>>敵を殺した後そいつの家族とかの写真とか手紙とか見つけてほしいよね >一通り読んだ後で燃やして踏みつけて後にするくらいのメンタルは欲しい 極端すぎて引く
96 23/04/16(日)14:53:45 No.1047708786
いくらなんでもいきなり殺しに掛からないだろうし基本的に正当防衛の延長線上じゃない? 山賊系主人公もそれはそれで面白そうではあるが
97 23/04/16(日)14:53:53 No.1047708851
俺はもう女の子に何でもさせて受け身塩対応主人公にうんざりしてるから そういう描写出してきた瞬間切ってる
98 23/04/16(日)14:53:57 No.1047708875
うじうじした主人公に親でも殺されたのかって人が居るな…
99 23/04/16(日)14:53:59 No.1047708892
ナデポはキモいっていう共通認識がかつて二次創作SS界にあったくらいには主人公からのボディタッチを嫌う層はいる その一方でナデポをする作品が山ほどあったくらいにはボディタッチを好む層もいる
100 23/04/16(日)14:54:04 No.1047708914
前は不殺主人公が叩かれてたんだ でもいざ殺す主人公が出てくると手のひら返して叩かれたんだ 気にせず書け
101 23/04/16(日)14:54:05 No.1047708918
うちのは基本は優しいけど怒りにわれをわすれることはある ナウシカだこれ
102 23/04/16(日)14:54:30 No.1047709046
>>>苦痛しかないディストピアと >>>快適だけど自由のないディストピアと >>>ディストピアだと疑問すら持てないディストピア >>ディストピア体制壊した結果うまくいかなくなってポストアポカリプス! >でもまあ変な体制が続くよりはマシよね… 清き一票 ド真中炸裂
103 23/04/16(日)14:54:31 No.1047709052
>国民が信じているデカパイ指導者などはなから存在しない >我々が作り出したモニター上の存在にすぎなかったのだよ エマニュエル・ゴールドスタインは貧乳ツインテロリだ
104 23/04/16(日)14:54:56 No.1047709170
は?わんこヒロインはナデナデしてもいいだろ…
105 23/04/16(日)14:54:57 No.1047709175
>ゆるいディストピア…うーんちょっとパンチ足りなくない? >巨大な地下施設にして地上は完全に滅んだポストアポカリプスにしようぞ! ついでに傭兵と巨大でカスタマイズ出来るメカも足そう
106 23/04/16(日)14:55:00 No.1047709196
ランスみたいな感じでいいよ
107 23/04/16(日)14:55:03 No.1047709204
>国民が信じているデカパイ指導者などはなから存在しない >我々が作り出したモニター上の存在にすぎなかったのだよ 今だと「バーチャルアイドル…ありだな」ってなるだけだな!
108 23/04/16(日)14:55:08 No.1047709236
>前は不殺主人公が叩かれてたんだ >でもいざ殺す主人公が出てくると手のひら返して叩かれたんだ >気にせず書け 単に極端なのがダメなだけよ
109 23/04/16(日)14:55:27 No.1047709327
>>国民が信じているデカパイ指導者などはなから存在しない >>我々が作り出したモニター上の存在にすぎなかったのだよ >エマニュエル・ゴールドスタインは貧乳ツインテロリだ デカパイお姉さんがあなたを見ている
110 23/04/16(日)14:55:32 No.1047709357
古代都市ウジウジで崇められたという邪神ニコポ=ナデポ
111 23/04/16(日)14:55:52 No.1047709451
そもそも個人の好みの話であって誰も全部の作品をそうしろなんぞ言ってないんだ
112 23/04/16(日)14:55:52 No.1047709453
2分間射精
113 23/04/16(日)14:56:05 No.1047709513
>ランスみたいな感じでいいよ 鬼畜の代名詞みたいなもんだったんだけどなランス君 今の基準で見るとむしろおとなしい部類ですらある…
114 23/04/16(日)14:56:07 No.1047709536
芯が通ってるなら必殺でも不殺でも好きだから結局ふらふらしてるのが嫌なんだなって
115 23/04/16(日)14:56:08 No.1047709545
>>>国民が信じているデカパイ指導者などはなから存在しない >>>我々が作り出したモニター上の存在にすぎなかったのだよ >>エマニュエル・ゴールドスタインは貧乳ツインテロリだ >デカパイお姉さんがあなたを見ている デカパイ万歳!
116 23/04/16(日)14:56:20 No.1047709609
>ゆるいディストピア…うーんちょっとパンチ足りなくない? >巨大な地下施設にして地上は完全に滅んだポストアポカリプスにしようぞ! 普通すぎない?巨大な船の中にしようぜ!
117 23/04/16(日)14:56:35 No.1047709688
殺すのも不殺も主人公が正しいと過剰にフォローすると反感を買いやすくなる
118 23/04/16(日)14:56:41 No.1047709723
>単に極端なのがダメなだけよ その叩かれる殺す主人公って殺すの楽しんだり悪人相手なら何してもいいって思考のサイコパスだしな 何で叩かれてるか理解出来ず例に出す時点でやばい奴だけど
119 23/04/16(日)14:57:20 No.1047709937
デカパイは平和である むっちりは屈従である お姉さんは力である
120 23/04/16(日)14:57:22 No.1047709948
>古代都市ウジウジで崇められたという邪神ニコポ=ナデポ ニコポナデポは今でも多いと思うが…
121 23/04/16(日)14:57:29 No.1047709981
二丁拳銃を使いビッグブーブス党への反逆者を殺す腕利きのデカパイクレリックはある日犬を拾ったりしたが…
122 23/04/16(日)14:57:30 No.1047709986
>ゆるいディストピア…うーんちょっとパンチ足りなくない? >巨大な地下施設にして地上は完全に滅んだポストアポカリプスにしようぞ! そんな世界でゆるいゲーム配信者などで生計を立てられるはずがない つまりゲームとして提供されているが実際は地上のスラムを掃討する兵器の操縦…
123 23/04/16(日)14:58:08 No.1047710136
>普通すぎない?巨大な船の中にしようぜ! 巨大な宇宙船の中でハイファンタジー展開を…ファンタシースター3や星をみるひとだな!
124 23/04/16(日)14:58:11 No.1047710153
>二丁拳銃を使いビッグブーブス党への反逆者を殺す腕利きのデカパイクレリックはある日犬を拾ったりしたが… デカパイでしかシコることを許されないディストピアかあ…
125 23/04/16(日)14:58:26 No.1047710239
あんま乱暴だったり殺しに躊躇ない主人公だとそいつについていくヒロインが異常者じゃんってなって魅力なくなる
126 23/04/16(日)14:58:27 No.1047710244
>は?わんこヒロインはナデナデしてもいいだろ… 全力で撫でてアピールしてくるならセーフ
127 23/04/16(日)14:58:29 No.1047710256
世界中の女子が貧乳になった世界に君臨するデカパイマザー 人々は労働で良い成績を出せばパイズリ挟射精してもらえると信じて働いている
128 23/04/16(日)14:58:29 No.1047710259
「市民 排泄はトイレでするものですよ」 「市民 お尻の穴に物を入れてはいけません」
129 23/04/16(日)14:58:32 No.1047710272
でもすぐ殺す主人公は無限収納的なものに死体入れて完全犯罪にしちゃうじゃん 発覚しないじゃん
130 23/04/16(日)14:58:37 No.1047710297
悩むにしても自分の行動の結果を恐れて進めないうじうじは嫌いだけど悩みながらも進む奴は好きだよ 最近でいうとシンカメの本郷みたいな感じ
131 23/04/16(日)14:58:53 No.1047710363
>その叩かれる殺す主人公って殺すの楽しんだり悪人相手なら何してもいいって思考のサイコパスだしな >何で叩かれてるか理解出来ず例に出す時点でやばい奴だけど 明確に殺人描写してないけどリナなんか悪党に人権はないとか言って魔法ぶち込んでため込んだお宝根こそぎ奪っていくのに…
132 23/04/16(日)14:58:55 No.1047710370
>ニコポナデポは今でも多いと思うが… ナデポはともかくニコポはいま見ないぞ! 中性的な容姿の美少年主人公とかめったに出なくなったから
133 23/04/16(日)14:59:41 No.1047710591
アルカイックスマイルもやたら見た気がする
134 23/04/16(日)14:59:51 No.1047710642
同じような話何本も読むWeb小説で明るいネタはまだしも同じような暗いネタを繰り返し読んでるとそれいる?って気持ちになるのはある
135 23/04/16(日)14:59:59 No.1047710675
>>その叩かれる殺す主人公って殺すの楽しんだり悪人相手なら何してもいいって思考のサイコパスだしな >>何で叩かれてるか理解出来ず例に出す時点でやばい奴だけど >明確に殺人描写してないけどリナなんか悪党に人権はないとか言って魔法ぶち込んでため込んだお宝根こそぎ奪っていくのに… コメディリリーフも兼ねた外道は許される場合が多いヨ
136 23/04/16(日)15:00:04 No.1047710689
イマイチいけてないおっさんがチート能力で成り上がる!みたいなので急に相手をぶち殺しまくるのは方向性が違いすぎて引くところがある
137 23/04/16(日)15:00:05 No.1047710697
ニコポは最近は主人公がヒロインにほれ込むときによくある気がする
138 23/04/16(日)15:00:08 No.1047710724
>「市民 排泄はトイレでするものですよ」 >「市民 お尻の穴に物を入れてはいけません」 コンピューター様がめっちゃまともなこと言ってる…
139 23/04/16(日)15:00:09 No.1047710727
>でもすぐ殺す主人公は無限収納的なものに死体入れて完全犯罪にしちゃうじゃん >発覚しないじゃん あとは山賊をスナック感覚で殺しまくるけど一般市民には手を出さない主人公とかね
140 23/04/16(日)15:00:37 No.1047710848
>明確に殺人描写してないけどリナなんか悪党に人権はないとか言って魔法ぶち込んでため込んだお宝根こそぎ奪っていくのに… 悪人は資源だから殺しちゃうと再収穫できないし…
141 23/04/16(日)15:00:46 No.1047710894
娘みたいな女の子をヒロインにしてファザコンにするの嫌い
142 23/04/16(日)15:01:16 No.1047711037
イッコポ ニコポ サンコポ
143 23/04/16(日)15:01:34 No.1047711108
ポンポコ
144 23/04/16(日)15:01:58 No.1047711209
身長約50m空を飛び宇宙でも活動可能手から光線を出すアルカイックスマイルの主人公
145 23/04/16(日)15:01:59 No.1047711222
最近だと典型的なニコポナデポは貞操逆転ものくらいでしか見かけた記憶がないな 若者のニコポナデポ離れか…
146 23/04/16(日)15:02:11 No.1047711274
今だとVTuberみたいなのと親和性良さそうだなAI様 無機質に管理するより偶像で釣ったほうが管理しやすそう
147 23/04/16(日)15:02:19 No.1047711325
00年代は女装が似合う主人公をやたらと見かけたな
148 23/04/16(日)15:02:43 No.1047711455
奴隷解放ブームも終わったな
149 23/04/16(日)15:03:34 No.1047711701
>娘みたいな女の子をヒロインにしてファザコンにするの嫌い 書き手の高齢化現象…
150 23/04/16(日)15:03:42 No.1047711744
開放するべき奴隷がいなくなったんだろう
151 23/04/16(日)15:04:45 No.1047712064
村を焼き討ちして奴隷にして娘のように育て解放する
152 23/04/16(日)15:05:30 No.1047712289
「市民幸福は義務です」の宣言に則り悪の野望を砕きつつも悪すらも救済のために思い悩む秩序・善なAIちゃん…?
153 23/04/16(日)15:05:41 No.1047712356
人化展開は地雷らしいからな……
154 23/04/16(日)15:06:02 No.1047712442
奴隷解放ブームの次は公民権運動ブームが…まあこないだろ…
155 23/04/16(日)15:06:56 No.1047712696
異世界SDGsだ
156 23/04/16(日)15:07:26 No.1047712855
>異世界SDGsだ 魔法でどうにかなりません?
157 23/04/16(日)15:07:53 No.1047712996
>魔法でどうにかなりません? 利用可能なマナの減少が問題に
158 23/04/16(日)15:08:08 No.1047713090
>>異世界SDGsだ >魔法でどうにかなりません? 魔法を使えない種別への差別か?
159 23/04/16(日)15:08:10 No.1047713095
魔法で無限にエネルギー取り出せそうだし産廃は消滅させられそうだよね
160 23/04/16(日)15:08:16 No.1047713121
そろそろ「」の小説みたいなー?
161 23/04/16(日)15:08:22 No.1047713156
環境汚染による精霊の弱体化により精霊魔法が途絶えそうです!
162 23/04/16(日)15:08:29 No.1047713192
>人化展開は地雷らしいからな…… 初登場時点で人に化けられるって示してくれるなら歓迎するよ 物語が進んで人外の姿に慣れてから急に人化されるのが困るんだ
163 23/04/16(日)15:08:35 No.1047713232
>奴隷解放ブームの次は公民権運動ブームが…まあこないだろ… むしろ奴隷解放ブームの時が公民権運動ブーム起きてた
164 23/04/16(日)15:08:51 No.1047713318
オークに人権を!
165 23/04/16(日)15:09:23 No.1047713475
TSだと現状受け入れられず過剰に男だって主張するのがどうにも苦手だ
166 23/04/16(日)15:09:23 No.1047713479
>魔法を使えない種別への差別か? 魔法の力を弾く鉄で鎧と剣を作って魔法使いを打ち倒そう!
167 23/04/16(日)15:09:49 No.1047713595
>環境汚染による精霊の弱体化により精霊魔法が途絶えそうです! (一般人には秘匿されてさりげなく知らぬ存ぜぬで迫害される精霊魔法使い)
168 23/04/16(日)15:09:51 No.1047713606
>魔法を使えない種別への差別か? 人種の区別は必要だろ魔抜けが
169 23/04/16(日)15:10:02 No.1047713655
>奴隷解放ブームの次は公民権運動ブームが…まあこないだろ… にじファン全盛期はゼロ魔のアンチSSで貴族を打ち倒す活動するオリ主いっぱい見た
170 23/04/16(日)15:10:34 No.1047713808
>人種の区別は必要だろ魔抜けが 南部連合万歳!
171 23/04/16(日)15:10:58 No.1047713922
ずっと主人公が一人でコツコツスキル上げしていて欲しい… それでなんか強いボス倒しても最強にならずにインフレしてほしい
172 23/04/16(日)15:11:16 No.1047714008
>オークに人権を! オスしか存在しなくて他種族のメスと交配しなくちゃ増えないタイプのオークって 生物として脆弱性抱えすぎじゃない?
173 23/04/16(日)15:11:33 No.1047714103
>魔法を使えない種別への差別か? この杖って道具を使えば才能がなくても魔法使いになれますよ! この呪文(プロンプト)を唱えてみてください!
174 23/04/16(日)15:12:10 No.1047714266
土地開発でマナが減少して人類が滅ぶやつどっかで読んだな…
175 23/04/16(日)15:12:16 No.1047714302
環境汚染…マスクの徹底…空気も重要なファクターだった精霊との接触も断絶… 精霊魔法に目覚める者の激減…
176 23/04/16(日)15:12:17 No.1047714305
>そろそろ「」の小説みたいなー? まずは自分が実践せねば誰もついてきませぬ
177 23/04/16(日)15:12:17 No.1047714307
>オスしか存在しなくて他種族のメスと交配しなくちゃ増えないタイプのオークって >生物として脆弱性抱えすぎじゃない? オークはエルフを改造するとできるぞ!
178 23/04/16(日)15:12:35 No.1047714402
>ずっと主人公が一人でコツコツスキル上げしていて欲しい… クッキークリッカーでお前だけの物語を紡げ
179 23/04/16(日)15:12:58 No.1047714532
魔力がない者は魔水道も魔電気も魔ガスも利用できないのじゃ
180 23/04/16(日)15:13:10 No.1047714595
>この杖って道具を使えば才能がなくても魔法使いになれますよ! >この呪文(プロンプト)を唱えてみてください! 現実の工業高校がほぼ男子生徒で占められるのを考えると 魔法学校も男子生徒であふれそうだ…
181 23/04/16(日)15:13:24 No.1047714660
>>オークに人権を! >オスしか存在しなくて他種族のメスと交配しなくちゃ増えないタイプのオークって >生物として脆弱性抱えすぎじゃない? ああいうタイプのオークは精液自体が勝手に細胞分裂して増えるからオス同士でも出産できるか哺乳類に近い生き物に見えるが実は菌類とかそういう感じのあれなんだよ多分
182 23/04/16(日)15:13:35 No.1047714701
お嬢様工業高校…
183 23/04/16(日)15:13:54 No.1047714793
>土地開発でマナが減少して人類が滅ぶやつどっかで読んだな… マナが減少して異世界から豊富な土地を召喚したらロシアだったなら朱き帝国なんだが
184 23/04/16(日)15:14:01 No.1047714830
>初登場時点で人に化けられるって示してくれるなら歓迎するよ >物語が進んで人外の姿に慣れてから急に人化されるのが困るんだ スレの最初の方でも言われてる恋愛関係もそうだし 考えながら話投稿してる部分があるからだと思うんだけど 特定の要素足すとそれ一辺倒になって急にジャンル変わっちゃうんだよね
185 23/04/16(日)15:14:03 No.1047714834
始祖オーク(ムキムキ改造美女エルフ) …あれかオークは改造後遺症での変異体種族か…
186 23/04/16(日)15:14:15 No.1047714883
知能があるタイプのドラゴンだと政治でもうまく立ち回りそうな感じなんだが
187 23/04/16(日)15:14:25 No.1047714942
>オークに人権を! 人化ってこういう…
188 23/04/16(日)15:14:52 No.1047715068
>>この杖って道具を使えば才能がなくても魔法使いになれますよ! >>この呪文(プロンプト)を唱えてみてください! >現実の工業高校がほぼ男子生徒で占められるのを考えると >魔法学校も男子生徒であふれそうだ… 逆に男も女も工業習うのが上流階級の嗜みなら現実世界でもお嬢様工業高校とか出来てたと思う
189 23/04/16(日)15:14:56 No.1047715104
主にノクタだけど貞操逆転や男女比の崩れた世界は割とディストピアに寄るイメージがある
190 23/04/16(日)15:15:07 No.1047715162
>知能があるタイプのドラゴンだと政治でもうまく立ち回りそうな感じなんだが 殴ったほうが早い
191 23/04/16(日)15:15:32 No.1047715273
>知能があるタイプのドラゴンだと政治でもうまく立ち回りそうな感じなんだが 知性と寿命と頑強な生命力で一角を牛耳るやつ!
192 23/04/16(日)15:15:43 No.1047715331
オークのみが死ぬ奇病で激減したオークを保護すべくオークを集めた大奥
193 23/04/16(日)15:16:05 No.1047715432
>知能があるタイプのドラゴンだと政治でもうまく立ち回りそうな感じなんだが 企業買収したドラゴンとかメディア出演してアメリカ大統領になるドラゴンとかがいましてね…
194 23/04/16(日)15:16:13 No.1047715478
>知能があるタイプのドラゴンだと政治でもうまく立ち回りそうな感じなんだが 強いドラゴン程広い土地を管理する生業とかそんなのか
195 23/04/16(日)15:16:20 No.1047715515
正直ゴブリンやオークと同じ位置にいてもおかしくないと思うドラゴン 二足歩行生物に発情してドラゴンハーフの子供作りまくってるの多すぎる
196 23/04/16(日)15:16:31 No.1047715575
>逆に男も女も工業習うのが上流階級の嗜みなら現実世界でもお嬢様工業高校とか出来てたと思う 貴族にしては珍しいパワータイプの闘士…
197 23/04/16(日)15:16:41 No.1047715626
魔導具使いは魔法使いじゃない!魔術師と呼ぶべき!
198 23/04/16(日)15:17:01 No.1047715735
>企業買収したドラゴンとかメディア出演してアメリカ大統領になるドラゴンとかがいましてね… なんだっけ…シャドウランナー?
199 23/04/16(日)15:17:06 No.1047715759
>スレの最初の方でも言われてる恋愛関係もそうだし >考えながら話投稿してる部分があるからだと思うんだけど >特定の要素足すとそれ一辺倒になって急にジャンル変わっちゃうんだよね 女主人公の異世界転生もので恋愛要素なしで進行していたのに 30万文字くらい進んでから急にポッと出の男に主人公が一目惚れしたときは 主人公の心の変化に付いていけなくなって読むのやめたな…
200 23/04/16(日)15:17:08 No.1047715772
なんかやだなぁゴブやオークと同じ扱いのドラゴン…
201 23/04/16(日)15:17:23 No.1047715855
数千年数万年生きるドラゴンと人の恋愛はドラゴン人化しないで欲しかった
202 23/04/16(日)15:17:58 No.1047716051
ゴブやオークは強姦魔だけどドラゴンの場合は向こうから媚びて孕みにくるじゃん
203 23/04/16(日)15:17:58 No.1047716052
ドーラドラドラドラ下等人間どもの街焼くの楽しいでドラ! 次は姫レイプして広場で脱糞させるでゴン!
204 23/04/16(日)15:18:11 No.1047716115
ドラゴンを貴族にして国境守ってもらえば国防完璧じゃね?
205 23/04/16(日)15:18:33 No.1047716241
ドラゴンは財宝大好きだし俗物だよ
206 23/04/16(日)15:18:42 No.1047716287
ドラゴンはいまいちだけど馬車がエッチな本が流行る
207 23/04/16(日)15:19:02 No.1047716401
>魔導具使いは魔法使いじゃない!魔術師と呼ぶべき! やたらと魔法と魔術を区別したがる作品あるよね
208 23/04/16(日)15:19:11 No.1047716451
>ドラゴンを貴族にして国境守ってもらえば国防完璧じゃね? より強いドラゴンに蹂躙される展開ですね
209 23/04/16(日)15:19:24 No.1047716512
>ドラゴンを貴族にして国境守ってもらえば国防完璧じゃね? ドラゴンに何のメリットが
210 23/04/16(日)15:19:31 No.1047716552
>ドラゴンはいまいちだけど馬車がエッチな本が流行る 作者の人はドラゴンを見たことがないのかな…
211 23/04/16(日)15:19:51 No.1047716667
逆にヒトナーのドラゴンは人間側がドラゴン化する物語見て違えよクソが!って言ってるよ ヒトナーが許容できるドラゴン化は角が生えるとか鱗が少しだけ生えるくらいでマズルが伸びるとか皮膚が全部鱗になるとかすると逆鱗に触れる
212 23/04/16(日)15:19:52 No.1047716673
>やたらと魔法と魔術を区別したがる作品あるよね (型月世代なのかな…)って思いながら読んでる
213 23/04/16(日)15:19:53 No.1047716678
>主人公の心の変化に付いていけなくなって読むのやめたな… 女傑がただの恋愛脳になっちゃう系は萎えるよな 前半が面白いと余計に
214 23/04/16(日)15:20:02 No.1047716729
>>ドラゴンを貴族にして国境守ってもらえば国防完璧じゃね? >ドラゴンに何のメリットが 討伐されない!さらに領地ゲット!おまけに税収ゲットで財宝もたくさん!
215 23/04/16(日)15:20:10 No.1047716775
>>やたらと魔法と魔術を区別したがる作品あるよね >(型月世代なのかな…)って思いながら読んでる オーフェン世代かもしれん
216 23/04/16(日)15:20:50 No.1047716978
>>>ドラゴンを貴族にして国境守ってもらえば国防完璧じゃね? >>ドラゴンに何のメリットが >討伐されない!さらに領地ゲット!おまけに税収ゲットで財宝もたくさん! 王下七武海だこれ!
217 23/04/16(日)15:22:18 No.1047717409
HALOのエリート族との共闘とか異形の兵士が味方になるの好き
218 23/04/16(日)15:22:33 No.1047717472
クズ主人公の話書いてるけど不快になるラインを越えてないかいつも自問自答している
219 23/04/16(日)15:22:41 No.1047717506
ウィッチとマジシャンとウォーロックとソーサラーの違いみたいなもんだろ多分
220 23/04/16(日)15:23:21 No.1047717704
>クズ主人公の話書いてるけど不快になるラインを越えてないかいつも自問自答している 突き抜けてクズの方が面白いよ
221 23/04/16(日)15:23:33 No.1047717769
>ウィッチとマジシャンとウォーロックとソーサラーの違いみたいなもんだろ多分 全部同じじゃないですか
222 23/04/16(日)15:23:46 No.1047717841
クズで書き始めたなら半端にするよりは突き抜けたほうがいいよな
223 23/04/16(日)15:24:01 No.1047717925
>>>やたらと魔法と魔術を区別したがる作品あるよね >>(型月世代なのかな…)って思いながら読んでる >オーフェン世代かもしれん それぞれ英語版だとどういう単語に翻訳されてるんだろ魔法と魔術
224 23/04/16(日)15:24:19 No.1047718033
オープンワールドでも悪人プレイは一回はやるしな そのときは善人プレイでできなかった悪行を全部やる!
225 23/04/16(日)15:24:26 No.1047718073
ドラゴンはじめモンスターに相互メリットを説き平和に導く交渉人物かぁ いや絶対殴った方が早いな
226 23/04/16(日)15:24:36 No.1047718147
>突き抜けてクズの方が面白いよ そのクズさでも転売屋だの奴隷商人だのラインってのがあるんだ
227 23/04/16(日)15:24:54 No.1047718232
俺はクズでもちょっと耐えられないラインがあるというか やっぱレイプ系はキツイ
228 23/04/16(日)15:25:14 No.1047718333
>そのクズさでも転売屋だの奴隷商人だのラインってのがあるんだ クライムものにすればいいじゃん!
229 23/04/16(日)15:25:36 No.1047718450
麻薬王が主人公とかあったぞ
230 23/04/16(日)15:25:38 No.1047718457
>俺はクズでもちょっと耐えられないラインがあるというか >やっぱレイプ系はキツイ ルパン三世の原作漫画読んだらルパンが一般人の少女をレイプしていてびっくりしたな…
231 23/04/16(日)15:25:46 No.1047718499
クズにも愛されクズとただのクズがいるからな…
232 23/04/16(日)15:25:52 No.1047718524
レイプは規約的にダメだろ!
233 23/04/16(日)15:25:55 No.1047718550
スペル(一般的な魔法) ヘックス(強い魔法) チャーム(いたずら程度の魔法) カース(闇の魔法) みたいな感じだった
234 23/04/16(日)15:26:07 No.1047718596
笑えるクズと笑えないクズってのがいるからな
235 23/04/16(日)15:26:14 No.1047718651
チャームって魅了じゃなかったのか…
236 23/04/16(日)15:26:16 No.1047718669
>そのクズさでも転売屋だの奴隷商人だのラインってのがあるんだ 万引きみたいな身近なリアリティなかったらいいんじゃない
237 23/04/16(日)15:26:25 No.1047718710
>>>>やたらと魔法と魔術を区別したがる作品あるよね >>>(型月世代なのかな…)って思いながら読んでる >>オーフェン世代かもしれん >それぞれ英語版だとどういう単語に翻訳されてるんだろ魔法と魔術 型月はマジックが魔法でマギクラフトが魔術だった
238 23/04/16(日)15:26:27 No.1047718729
武人系BF強姦魔
239 23/04/16(日)15:26:40 No.1047718817
>レイプは規約的にダメだろ! ねちっこく描写しないなら何も問題ないよ
240 23/04/16(日)15:26:53 No.1047718896
読んでて面白いクズならいいけどただ不快になるクズは別に見たくないからな
241 23/04/16(日)15:27:03 No.1047718948
ハーレム主人公だって開き直れば許されるしな
242 23/04/16(日)15:27:21 No.1047719056
やたらフォローされるクズは嫌だな
243 23/04/16(日)15:27:41 No.1047719154
クズというかろくでなしくらいなら… 歩くの疲れたとばかりにさらりとそこらに繋がれている馬をかっぱらうくらいで……
244 23/04/16(日)15:28:13 No.1047719331
兵器で大量殺人した犯罪者が反省すれば許される空気になるけど 特殊詐欺や奴隷売買する貴族は許されないみたいな
245 23/04/16(日)15:28:22 No.1047719382
>ハーレム主人公だって開き直れば許されるしな 開き直るっつーか侍らかして何もしない主人公がうざがられてるというか どういう読者層に向けて書いてるか次第だよ
246 23/04/16(日)15:28:30 No.1047719433
馬ってめっちゃ高価な資産ですやん…傘の置き引きじゃないんだぞ
247 23/04/16(日)15:28:37 No.1047719476
見つけたら国に報告して国のものになるダンジョンを国に報告せずに潜って財宝ゲットして美女ゲットしているのは割と引いたクズ
248 23/04/16(日)15:28:54 No.1047719583
いや…傘泥棒も大概だな
249 23/04/16(日)15:28:58 No.1047719600
登場人物全部クズ
250 23/04/16(日)15:29:09 No.1047719644
馬が利用される世界なら馬泥棒は重罪では 人のペットや家畜盗んだら現代でも許されざるわ
251 23/04/16(日)15:29:15 No.1047719685
>馬ってめっちゃ高価な資産ですやん…傘の置き引きじゃないんだぞ でも多分傘の置き引きの方がヘイトたまる
252 23/04/16(日)15:29:29 No.1047719768
馬泥棒は射手に撃たれるよ
253 23/04/16(日)15:29:46 No.1047719844
>見つけたら国に報告して国のものになるダンジョンを国に報告せずに潜って財宝ゲットして美女ゲットしているのは割と引いたクズ 発見者にメリットなにもないならそりゃ探索するだろ国がクズじゃん
254 23/04/16(日)15:29:55 No.1047719888
映画で緊急事態にその辺の車を使わせてもらうような…
255 23/04/16(日)15:30:01 No.1047719914
ブルースブラザーズくらいのクズまでなら許される 具体的にいうと買い物をする時金を払うシーンが存在しない
256 23/04/16(日)15:30:10 No.1047719966
競争相手がいないからどんどん田舎を緑化していくクズ
257 23/04/16(日)15:30:19 No.1047720014
>発見者にメリットなにもないならそりゃ探索するだろ国がクズじゃん それ脱税してもいいって言ってるようなもんだぞ…
258 23/04/16(日)15:30:36 No.1047720090
>馬泥棒は射手に撃たれるよ ロリクステッドに帰ろう
259 23/04/16(日)15:30:38 No.1047720105
>発見者にメリットなにもないならそりゃ探索するだろ国がクズじゃん そんな税を課す国がクズで納税にメリット無いから脱税するみたいな…
260 23/04/16(日)15:30:56 No.1047720182
ロキ―ルの墓
261 23/04/16(日)15:31:01 No.1047720211
こういうとあれだが細かい所業をねちっこく責めるのも話の本筋とでどこまで焦点充てるのかバランスはとらないとね…
262 23/04/16(日)15:31:03 No.1047720221
馬泥棒は縛り首だ
263 23/04/16(日)15:31:14 No.1047720271
現代ダンジョン前傘置場で傘泥棒を見張って市街地まで追い殺す
264 23/04/16(日)15:31:35 No.1047720384
膝を折られてしまってな…
265 23/04/16(日)15:31:43 No.1047720421
>>見つけたら国に報告して国のものになるダンジョンを国に報告せずに潜って財宝ゲットして美女ゲットしているのは割と引いたクズ >発見者にメリットなにもないならそりゃ探索するだろ国がクズじゃん はあ…これだから庶民は お前が生まれ育った町は誰が守ってやってると思ってるんだ?教育は?
266 23/04/16(日)15:31:51 No.1047720451
傘盗もうとして転送罠にかかる!
267 23/04/16(日)15:32:09 No.1047720534
ミミック系傘を開発しよう
268 23/04/16(日)15:32:13 No.1047720552
シロディールで馬泥棒したら滅茶苦茶衛兵に追われるだろ? 殺人くらい重い罪だよ
269 23/04/16(日)15:32:40 No.1047720688
>シロディールで馬泥棒したら滅茶苦茶衛兵に追われるだろ? >殺人くらい重い罪だよ そいつら商品握っただけで捕まえてくるじゃん!
270 23/04/16(日)15:32:55 No.1047720772
オレを仲間にしてくれるっていうのか……こんな……万引常習犯のオレを……
271 23/04/16(日)15:33:21 No.1047720882
…都市や町で馬泥棒する必要なくない?
272 23/04/16(日)15:33:22 No.1047720887
罪の軽重があっても人のもの盗むのは真っ当な感覚として受け入れがたい
273 23/04/16(日)15:34:06 No.1047721135
>罪の軽重があっても人のもの盗むのは真っ当な感覚として受け入れがたい 悪人退治のついでに悪人の資産奪っていく主人公はそれなりに見かける
274 23/04/16(日)15:34:22 No.1047721213
自分のメリットにならなければ何してもいいって精神なら大抵のクズは大丈夫そう
275 23/04/16(日)15:34:27 No.1047721239
工事中に見つかったダンジョンを無届出で踏破して 迫る工期に間に合わせようとする作業者
276 23/04/16(日)15:34:35 No.1047721301
>罪の軽重があっても人のもの盗むのは真っ当な感覚として受け入れがたい 悪代官の金庫から盗んでバラまいたらいい感じに評価されるので描写次第なんすよ
277 23/04/16(日)15:35:17 No.1047721516
>オレを仲間にしてくれるっていうのか……こんな……万引常習犯のオレを…… 盗賊団にいたってことにするか…
278 23/04/16(日)15:35:59 No.1047721742
>お前が生まれ育った町は誰が守ってやってると思ってるんだ?教育は? 成り上がりものだと自警団も荒くれててスラム街とかあったりするよね
279 23/04/16(日)15:36:41 No.1047721946
>成り上がりものだと自警団も荒くれててスラム街とかあったりするよね 田舎の自警団は高齢化が激しく50歳でも若手です
280 23/04/16(日)15:36:45 No.1047721971
ドッタが殺人も普通にやってるの好き
281 23/04/16(日)15:38:49 No.1047722651
許してくれるのか…? 俺は連続強姦殺人魔でお前の妹もレイプして殺したんだぞ…?
282 23/04/16(日)15:39:06 No.1047722735
人気あるキャラでも人気ある部でも 一旦退場させたら退場させたままにしておくのが良いなって 作品自体は好きだけど過去キャラが毎巻顔出しだけの再登場するパートは嫌いだなって思った
283 23/04/16(日)15:39:17 No.1047722809
>許してくれるのか…? 俺は連続強姦殺人魔でお前の妹もレイプして殺したんだぞ…? 俺は許そう だが司法が許すかな?
284 23/04/16(日)15:40:57 No.1047723510
俺の妹の臍の穴から侵入できるダンジョン
285 23/04/16(日)15:41:10 No.1047723595
脱税肯定マンとか世も末だな
286 23/04/16(日)15:41:40 No.1047723763
序盤は緊迫した展開が結構あったのに後半になるにつれて緊張感薄れてラスボスもあっさり終わったのはなんかそういう配慮だったのかなぁ
287 23/04/16(日)15:43:04 No.1047724245
>序盤は緊迫した展開が結構あったのに後半になるにつれて緊張感薄れてラスボスもあっさり終わったのはなんかそういう配慮だったのかなぁ 思ったよりポイントが伸びずに…という可能性も
288 23/04/16(日)15:44:52 No.1047724864
描きたかったものを序盤で消化しちゃって後半うすあじになるのはあるある
289 23/04/16(日)15:44:58 No.1047724901
味方側が強くなりすぎて後半これちゃんとやれば普通にいけそうなのに舐めプじゃないです?ってなるのは見る
290 23/04/16(日)15:46:35 No.1047725735
クズが作中できちんとクズだと説明してくれるならいいけどどう考えても倫理的におかしい行動をしている主人公が周囲から全肯定されてると作者の常識が…ってなってしまう
291 23/04/16(日)15:47:43 No.1047726202
>クズが作中できちんとクズだと説明してくれるならいいけどどう考えても倫理的におかしい行動をしている主人公が周囲から全肯定されてると作者の常識が…ってなってしまう ブレイキングバッドの先生とか割といい感じだと思う 腹立つクズだけどちゃんと周りから嫌われる