虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/16(日)14:09:05 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/16(日)14:09:05 No.1047694346

こいつ滅茶苦茶かっこよくない?

1 23/04/16(日)14:10:04 No.1047694660

黄色部分がダセェなとは思ってる

2 23/04/16(日)14:11:34 No.1047695127

玩具っぽさが好き

3 23/04/16(日)14:12:20 No.1047695347

こんなマッチョだったっけ!?ってなるけど これはこれで

4 23/04/16(日)14:13:43 No.1047695778

それをバードと言い張るのか っていう変形の方向性を変えてこないという英断…英断?

5 23/04/16(日)14:14:06 No.1047695873

小学生の頃アナザーガンダムだったから このころの2倍になる後継機みんな好き

6 23/04/16(日)14:14:31 No.1047695998

羽のほうがEW版って呼称されるようになってから一気に色んなゲームに出るようになって嬉しかった

7 23/04/16(日)14:15:10 No.1047696194

みんなでかい銃好きだよね!

8 23/04/16(日)14:17:57 No.1047697146

背中の羽を開いたらちゃんとWの形になるのいいよね

9 23/04/16(日)14:18:51 No.1047697433

ヒンジなんとかならない?

10 23/04/16(日)14:20:09 No.1047697847

羽のヒンジがマジで盛大に割り切る時のバンダイ過ぎて 箱絵の方にまでヒンジ増設してるのに笑っちゃった

11 23/04/16(日)14:20:14 No.1047697890

胸の丸いのほんと何なんだろう シェンロンのインストではマルチセンサアロイって説明されてたけど

12 23/04/16(日)14:21:00 No.1047698117

主人公機の名前がウイングって割りとパンチ無いよね

13 23/04/16(日)14:21:44 No.1047698372

>胸の丸いのほんと何なんだろう >シェンロンのインストではマルチセンサアロイって説明されてたけど 同じって解釈でいいんじゃない? ガンダムだとカメラやセンサーは光るものだし

14 23/04/16(日)14:22:07 No.1047698505

プロトゼロってスレ画とデザイン全く同じなの? アレンジの範囲とかではなく

15 23/04/16(日)14:25:29 No.1047699581

>プロトゼロってスレ画とデザイン全く同じなの? >アレンジの範囲とかではなく あれは出典が敗者たちの栄光でエンドレスワルツ世界での機体だから別物

16 23/04/16(日)14:25:46 No.1047699672

>プロトゼロってスレ画とデザイン全く同じなの? >アレンジの範囲とかではなく 全く違うだからMGウイングゼロ早くしろって言われる

17 23/04/16(日)14:25:57 No.1047699734

ゼロは背中と肩がゴツくて悪そうなのが好き

18 23/04/16(日)14:26:13 No.1047699817

頼むからRGではヒンジでいいからもうちょっと目立たなくしてくれ

19 23/04/16(日)14:28:49 No.1047700692

ウイングゼロ プロトゼロ ウイングゼロ(EW版) ウイングゼロEW

20 23/04/16(日)14:29:29 No.1047700905

>ヒンジなんとかならない? なんで旧キットではやってたことをやらなくなったんだろうね

21 23/04/16(日)14:29:55 No.1047701053

>全く違うだからMGウイングゼロ早くしろって言われる ほんとめどい事になってるな…

22 23/04/16(日)14:29:57 No.1047701064

W系の胸のクリアパーツはだいたいサーチアイって名前のセンサーじゃね

23 23/04/16(日)14:30:58 No.1047701384

今度ようやくRG出る見たいだから嬉しい

24 23/04/16(日)14:32:45 No.1047701970

個体差なのかもしれないけど肩のBJが奥まって入り込み過ぎるのが難点

25 23/04/16(日)14:35:21 No.1047702908

>なんで旧キットではやってたことをやらなくなったんだろうね 旧キットでも出来てたの1/100からだから大きさの問題とかあるのかもな

26 23/04/16(日)14:36:18 No.1047703213

>箱絵の方にまでヒンジ増設してるのに笑っちゃった 箱絵は実際の商品と掛け離れたらアウトだから仕方ねえんだ

27 23/04/16(日)14:38:00 No.1047703744

仕方ねぇだろ連結バスターライフルを突き出しながら羽根開くよくあるポーズするにはヒンジ接続するしかねえんだ

28 23/04/16(日)14:41:23 No.1047704773

でもHGACのゼロって開いても羽ペラッペラの板だしバーニア部分もただの箱だしあんまかっこよく…

29 23/04/16(日)14:41:49 No.1047704917

ヒンジがね…

30 23/04/16(日)14:42:07 No.1047704994

>羽のヒンジがマジで盛大に割り切る時のバンダイ過ぎて XもDXだってはっきりとヒンジ付けてるもんね

31 23/04/16(日)14:42:20 No.1047705085

右手にサーベル持ってシールドの裏にバスターライフル装着して戦うのが格好良くて好きなんだけど アニメの嘘だからプラモじゃ再現できないのがつらい

32 23/04/16(日)14:43:43 No.1047705536

ヒンジをつけるにしても裏側に出来んかったのか? というのは言われる

33 23/04/16(日)14:47:41 No.1047706835

似たようなサイズのロボット魂はどうしてるのかと思ったらやっぱりヒンジは見えるんだね このサイズだと旧1/144みたいな差し替えにするしかないのかも

34 23/04/16(日)14:50:08 No.1047707634

構造としては突っ込まれそうだけど旧キット同様のピン差し込みで良かったんじゃねえかな…元より単軸可動で開閉できるデザインじゃないし

35 23/04/16(日)14:52:33 No.1047708378

変形の時の盾がいけるんだから羽もちょっと外れてくっつき直す機構って事でよかったんじゃなかろうか

36 23/04/16(日)14:53:06 No.1047708583

というか設定上はどういう軸でパカパカすんのよあそこ

37 23/04/16(日)14:53:54 No.1047708858

手首収納とか昔は出来たのに今はできないギミックとかあるよね

38 23/04/16(日)14:57:56 No.1047710097

>というか設定上はどういう軸でパカパカすんのよあそこ 羽の間に細い丸棒が挟まってるぽい fu2108811.jpg

39 23/04/16(日)14:59:38 No.1047710577

>fu2108811.jpg これは諦めた方がいいな!

40 23/04/16(日)15:01:09 No.1047711002

これはウイングバインダーを別パーツで裏打ちして 側と裏の間にABSと金属軸のヒンジ挟む奴ですね… PSオンリーだとどう足掻いても強度足りねえ

41 23/04/16(日)15:02:03 No.1047711235

fu2108824.jpg おのれスポンサーさん

42 23/04/16(日)15:02:38 No.1047711432

>右手にサーベル持ってシールドの裏にバスターライフル装着して戦うのが格好良くて好きなんだけど >アニメの嘘だからプラモじゃ再現できないのがつらい 最近のバンダイなら再現用に専用の接続パーツとかつけてきそう

43 23/04/16(日)15:03:23 No.1047711641

>fu2108824.jpg 6の銃口付近の穴どうしたんだ…

44 23/04/16(日)15:03:51 No.1047711792

時々言われるバスターライフルのラックどこだよ問題

45 23/04/16(日)15:05:12 No.1047712200

羽のヒンジと足の変形は昔のHGと同じくらいサイズ無いと無理だよね

46 23/04/16(日)15:05:13 No.1047712205

サイドアーマー持て余してるしなんかへんてこアレンジ入れてくるでしょ多分

47 23/04/16(日)15:07:40 No.1047712933

はやくRG出せ!

48 23/04/16(日)15:08:16 No.1047713122

サイドアーマー割るのはプロトゼロでもやってたから開いてラッチ出る位はやりそう

49 23/04/16(日)15:10:51 No.1047713901

結構赤色が強いからサイドスカートはウイングと同じに青がよかったな

50 23/04/16(日)15:15:17 No.1047715212

今流行りの配色で言うなら トリコロールと言うには脚に青が足りないのか

51 23/04/16(日)15:16:07 No.1047715446

昔は色少なくてスタイリッシュなEWのが好きだったけどだんだんヒロイックなこっちのが好きになってきた

52 23/04/16(日)15:17:16 No.1047715817

角張って頑丈そうなとこがいいね

53 23/04/16(日)15:18:09 No.1047716104

>角張って頑丈そうなとこがいいね この無骨さからしか摂取できないキルマシーンとしてのゼロの成分が確かにある

54 23/04/16(日)15:19:05 No.1047716414

>今流行りの配色で言うなら >トリコロールと言うには脚に青が足りないのか 墨入れとグレー部分塗らないと足白っ!ってなる

55 23/04/16(日)15:19:09 No.1047716435

羽生えてる方がね…

56 23/04/16(日)15:19:10 No.1047716440

配色がトリコロールだから騙されるけど 意匠はエピオンとあまり変わらず悪役のそれ

57 23/04/16(日)15:19:13 No.1047716462

足真っ白けよねゼロは

58 23/04/16(日)15:20:12 No.1047716781

W0とDXはAGPの太ましさがよく似合うと思う

59 23/04/16(日)15:20:21 No.1047716823

やっぱり素のバスターライフル3発しか撃てないの使い勝手悪すぎるって!!

60 23/04/16(日)15:20:54 No.1047716999

>やっぱり素のバスターライフル3発しか撃てないの使い勝手悪すぎるって!! あれもフルチャージならの話だろうに…

61 23/04/16(日)15:22:42 No.1047717510

アレを3回撃って仕事を完遂出来ない方がどうかしてるし…

62 23/04/16(日)15:24:02 No.1047717929

>でもHGACのゼロって開いても羽ペラッペラの板だしバーニア部分もただの箱だしあんまかっこよく… 悲しいけどそれ設定通りだから…

63 23/04/16(日)15:24:33 No.1047718118

子供の時は前腕の素っ気なさに不満があったけど今見たら他の部品がゴテゴテしてるからバランスとれてて良いと思える

64 23/04/16(日)15:25:21 No.1047718370

後ろの円筒形のところ交換したらまた撃てたりしないのかなバスターライフル バレルが保たないか

65 23/04/16(日)15:26:53 No.1047718892

>子供の時は前腕の素っ気なさに不満があったけど今見たら他の部品がゴテゴテしてるからバランスとれてて良いと思える 素のウイングより地味っていうかRX78ばりに質素なの決断だよな…

66 23/04/16(日)15:27:05 No.1047718964

一時期のウイングといえばアーリーですよね! みたいなのが嫌だった 古臭い人間だと思われるかもしれないが漏れはテレビ版のウイングが好きで好きでたまらなくて それがアーリーのほうがカッコいいですよね扱いされると当時の自分すら否定されているみたいでものすごい嫌だった 今回のRGウイングはアレンジはちょっとされているけど 本当によいものだと思う

67 23/04/16(日)15:27:29 No.1047719094

なにかの本に乗ってるイラストで 赤とか黄色の部分が寒色で統一されてるのあったよね すげえかっこよかった

68 23/04/16(日)15:27:46 No.1047719178

SDEX好きだよ 顔めちゃくちゃかっこいいし

69 23/04/16(日)15:28:52 No.1047719564

外れやすくはあるが当時の1/144のバインダーの処理が結構好きだった

70 23/04/16(日)15:29:04 No.1047719620

>後ろの円筒形のところ交換したらまた撃てたりしないのかなバスターライフル >バレルが保たないか TV版は交換できるのかは知らんけど 少なくとも敗者版の方は交換してリロードできる

71 23/04/16(日)15:29:28 No.1047719760

>なにかの本に乗ってるイラストで >赤とか黄色の部分が寒色で統一されてるのあったよね >すげえかっこよかった B-CLUBのガッキー絵だな まだ色設定不明な時期だったからイメージで塗ったってやつ

72 23/04/16(日)15:29:53 No.1047719877

こいつ単なる後継機かと思ってたけど本編見てみたら半分ラスボスみたいな感じだったな…というかヒイロの乗ってた時期短え

73 23/04/16(日)15:30:24 No.1047720043

>古臭い人間だと思われるかもしれないが漏れはテレビ版のウイングが好きで好きでたまらなくて 漏れ!? そういうとこだよ!!

74 23/04/16(日)15:30:49 No.1047720155

>一時期のウイングといえばアーリーですよね! >みたいなのが嫌だった >古臭い人間だと思われるかもしれないが漏れはテレビ版のウイングが好きで好きでたまらなくて >それがアーリーのほうがカッコいいですよね扱いされると当時の自分すら否定されているみたいでものすごい嫌だった >今回のRGウイングはアレンジはちょっとされているけど >本当によいものだと思う わかるプラモウォーズでやたら擦られてた時のウイングが俺のウイングだったから

75 23/04/16(日)15:31:38 No.1047720399

ウイングのバスターライフルは博士がわざと残弾減らしてるだろうからな

76 23/04/16(日)15:32:07 No.1047720515

ゼロシステムやべー感はこっちのが強い EWになるとその辺乗り越えた後なのもあるけど

77 23/04/16(日)15:33:55 No.1047721072

>こいつ単なる後継機かと思ってたけど本編見てみたら半分ラスボスみたいな感じだったな…というかヒイロの乗ってた時期短え 色んな男を乗せたビッチなんだよなこいつ

78 23/04/16(日)15:34:10 No.1047721150

敵も味方も乗るし味方が乗っても暴れるし

79 23/04/16(日)15:35:38 No.1047721620

ウイングとウイングゼロとウイング(ew)とウイングゼロ(ew)とプロトゼロがメジャーなのかな

80 23/04/16(日)15:36:11 No.1047721797

>SDEX好きだよ >顔めちゃくちゃかっこいいし バスターライフル一括抜きなのがなあ 糸鋸通してプラ板貼って自作したけど

81 23/04/16(日)15:36:43 No.1047721962

>敵も味方も乗るし味方が乗っても暴れるし いや… 五飛は別に鬱陶しがるだけで概ね平常運転だったな?

82 23/04/16(日)15:37:34 No.1047722233

プロトゼロはプロトゼロでシャープなあの姿と情報量の多さが好きなんだ でもMGしか居ない

83 23/04/16(日)15:40:06 No.1047723087

味方が乗っても大概迷惑かけるが乗り超えれば恩恵もデカいからねゼロ ゼクス含めてガンダムのパイロットはデュオ以外全員乗り越えたし

84 23/04/16(日)15:41:29 No.1047723697

デュオも乗りはしたような

↑Top