23/04/16(日)13:23:42 悲しい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/16(日)13:23:42 No.1047680686
悲しい…
1 23/04/16(日)13:25:02 No.1047681087
削除依頼によって隔離されました これ大半の「」を敵に回したな
2 23/04/16(日)13:26:08 No.1047681399
こんだけジェンダージェンダーうるせえのに自分が稼ぐ発想はないんだ
3 23/04/16(日)13:28:24 No.1047682055
正社員で年収90万だからもらってるじゃねえかって印象しかない 日本海側だと残業400時間越えでこれだぞ
4 23/04/16(日)13:29:16 No.1047682307
90万…?
5 23/04/16(日)13:29:41 No.1047682424
>正社員で年収90万だからもらってるじゃねえかって印象しかない >日本海側だと残業400時間越えでこれだぞ 極端な奴隷自慢はいいから
6 23/04/16(日)13:29:50 No.1047682468
年収90万はもうバイトより貰ってないだろそれ…
7 23/04/16(日)13:29:56 No.1047682494
労基!
8 23/04/16(日)13:29:59 No.1047682505
>こんだけジェンダージェンダーうるせえのに自分が稼ぐ発想はないんだ 年収200と結婚するなら自分も同程度以上に稼ぐ前提じゃないかな
9 23/04/16(日)13:30:00 No.1047682511
蟹取る船?
10 23/04/16(日)13:30:11 No.1047682579
年収90万は単純に仕事がゴミ フリーターの方がマシ
11 23/04/16(日)13:31:19 No.1047682904
>正社員で年収90万だからもらってるじゃねえかって印象しかない >日本海側だと残業400時間越えでこれだぞ 年収90万ってどんな仕事だよ
12 23/04/16(日)13:31:46 No.1047683040
200万ならもうちょい上の男狙えると思うけどな!
13 23/04/16(日)13:32:11 No.1047683169
月一桁万円なのに残業400時間って時給はどうなってんだ時給は
14 23/04/16(日)13:32:42 No.1047683320
手取りじゃなくて年収200万はすごいな…
15 23/04/16(日)13:32:44 No.1047683331
日本じゃなくない?
16 23/04/16(日)13:32:57 No.1047683399
残業400時間年収900万の間違いじゃなくて?
17 23/04/16(日)13:34:08 No.1047683758
>これ大半の「」を敵に回したな つまらないレスポンチバトルを「」に仕掛けようとする以外には何の能も持ち合わせていない非「」のレス
18 23/04/16(日)13:34:44 No.1047683940
定年後は日本海側に住めばそこそこいい暮らしが送れそう
19 23/04/16(日)13:34:55 No.1047683982
>手取りじゃなくて年収200万はすごいな… imgだと普通だぞ それが一般的な「」だ
20 23/04/16(日)13:35:37 No.1047684170
健康食品の営業 一応は出来高が90万+αで付くけど貰える基準みたしたのはいない 研修ではクーリングオフにならない説明の仕方とか 高齢者多くてオススメの地域を教わった 新入社員研修費取られたんでせめて元採って辞めたい
21 23/04/16(日)13:35:54 No.1047684280
>日本じゃなくない? 今は海外でもあんまり無さそう
22 23/04/16(日)13:36:07 No.1047684344
俺なんて年収30万だぜ! 二月で辞めたから
23 23/04/16(日)13:36:32 No.1047684488
>健康食品の営業 >一応は出来高が90万+αで付くけど貰える基準みたしたのはいない >研修ではクーリングオフにならない説明の仕方とか >高齢者多くてオススメの地域を教わった >新入社員研修費取られたんでせめて元採って辞めたい それ詐欺だよ
24 23/04/16(日)13:36:43 No.1047684543
つりくせー
25 23/04/16(日)13:36:44 No.1047684551
社畜自慢はよそでやって
26 23/04/16(日)13:37:36 No.1047684766
安すぎるし日本海側って言ってるし韓国とかそっちの方なんじゃないの
27 23/04/16(日)13:38:29 No.1047685024
漏れは年収150マソだけお実家暮らしで年100マソ貯金してるお 勝ち組だお
28 23/04/16(日)13:38:36 No.1047685058
>>手取りじゃなくて年収200万はすごいな… >imgだと普通だぞ >それが一般的な「」だ それはお前だけだ
29 23/04/16(日)13:38:37 No.1047685070
社畜自慢したいなら自分語りぬスレでも立てた方が釣れるよ
30 23/04/16(日)13:38:54 No.1047685126
>こんだけジェンダージェンダーうるせえのに自分が稼ぐ発想はないんだ スレ画の範囲では全くそんなことには触れてないが… 何が見えてるんだ?
31 23/04/16(日)13:39:01 No.1047685165
>健康食品の営業 >一応は出来高が90万+αで付くけど貰える基準みたしたのはいない >研修ではクーリングオフにならない説明の仕方とか >高齢者多くてオススメの地域を教わった >新入社員研修費取られたんでせめて元採って辞めたい その奴隷自慢まだ続く?
32 23/04/16(日)13:39:16 No.1047685246
やる気のない釣り堀だなぁ
33 23/04/16(日)13:39:38 No.1047685362
200は共働きでもきつい
34 23/04/16(日)13:40:18 No.1047685562
>やる気のない釣り堀だなぁ 俺は未だに見たことがない やる気に満ち溢れた釣り堀を
35 23/04/16(日)13:47:07 No.1047687599
地方で30代で年収500くらいだから恵まれてる方なんだろうな 結婚はできる気しません
36 23/04/16(日)13:47:18 No.1047687655
年収90ってバイト以下じゃん
37 23/04/16(日)13:48:42 No.1047688080
正社員って普通どれくらい稼ぐもんなの…
38 23/04/16(日)13:52:16 No.1047689112
>正社員って普通どれくらい稼ぐもんなの… 年収300万でも生きていく方法みたいな本が出てるから大体年収300万稼げてないやつは仕事がクソ
39 23/04/16(日)13:52:28 No.1047689174
>正社員って普通どれくらい稼ぐもんなの… 年齢×10万
40 23/04/16(日)13:52:54 No.1047689303
正社員なら地方で300万くらいじゃね 俺は年収150万だけど普通じゃないものとする
41 23/04/16(日)13:54:39 No.1047689822
えっと 年収300万の手取りって月15万くらいでボーナス20万くらいか やっす
42 23/04/16(日)13:55:26 No.1047690043
>年収90ってバイト以下じゃん あんまこういうこと言うの好きじゃないが90はさすがに言うわ それでも余裕ありそうだから別に困ってはいないのか
43 23/04/16(日)13:56:15 No.1047690280
>えっと >年収300万の手取りって月15万くらいでボーナス20万くらいか >やっす 地方そんなもんじゃないかな 国家資格持っててもそんくらいよ
44 23/04/16(日)13:56:20 No.1047690298
正直俺も年収280万程度だから何も言えん… これでも大卒だよ
45 23/04/16(日)13:57:08 No.1047690567
>正社員って普通どれくらい稼ぐもんなの… 年齢による 30代なら年400万ぐらいが中央値
46 23/04/16(日)13:59:05 No.1047691199
>これでも大卒だよ 何も考えないで文系出た末路って大体そんなもんだろ
47 23/04/16(日)14:04:36 No.1047692868
このたった3コマの漫画を理解できてなさそうな人がいるんだな
48 23/04/16(日)14:05:33 No.1047693160
最低賃金ボーナスなしで大体180万くらいだからな
49 23/04/16(日)14:07:24 No.1047693812
それって地方の高卒って結婚とかできなくねえ?
50 23/04/16(日)14:08:07 No.1047694019
地方公務員だけど年収300万手取りだと20万切る 出会いもない
51 23/04/16(日)14:08:17 No.1047694090
>それって地方の高卒って結婚とかできなくねえ? 今どき高卒って…
52 23/04/16(日)14:08:20 No.1047694101
>30代なら年400万ぐらいが中央値 今は366万円だってさ 平均は確かに400万くらいだけどこれからも下がるよ
53 23/04/16(日)14:08:38 No.1047694199
これオタク的にはすごい良い女じゃない?高望みしてないし自己肯定感低そうだし
54 23/04/16(日)14:10:08 No.1047694687
年収90万は週1くらいの仕事なら分からんでもない
55 23/04/16(日)14:11:07 No.1047694984
これ実際は350万円ぐらいだったけど 誰も敵に回さないように200万ってことにしたんだと思う
56 23/04/16(日)14:11:41 No.1047695161
年収200万はもうフリーター以下じゃん
57 23/04/16(日)14:13:18 No.1047695637
>それって地方の高卒って結婚とかできなくねえ? 周りにしてる人はいるけどしてない人もいるので その人次第じゃないかな
58 23/04/16(日)14:14:08 No.1047695895
年収90万マンがインパクト強すぎてどうでも良くなるな しかも自分語りから察するに洗脳解けてないか境界知能並みのアホのどちらかだ
59 23/04/16(日)14:15:44 No.1047696379
>これ実際は350万円ぐらいだったけど >誰も敵に回さないように200万ってことにしたんだと思う 賢い
60 23/04/16(日)14:18:12 No.1047697241
>年収90万マンがインパクト強すぎてどうでも良くなるな しかも自分語りから察するに洗脳解けてないか境界知能並みのアホのどちらかだ 残業400時間で月7.5万はちょっと現実味がないレベルだからインパクト狙いの嘘だと思うの
61 23/04/16(日)14:19:17 No.1047697578
年収90はあれだね税金かからなくていいわね
62 23/04/16(日)14:19:21 No.1047697594
障害者雇用枠?
63 23/04/16(日)14:19:55 No.1047697783
転勤手当、ボーナス上振れ、残業、目標達成で600万位だけど預金残高と積み立てNISAだけが増えていく
64 23/04/16(日)14:21:24 No.1047698262
手取り35チョイ下でボーナス無しだから400ぐらい 正直少ないとは思うけど暮らせてるのと適度にぬるいので茹ってる途中のカエルだわ
65 23/04/16(日)14:21:33 No.1047698318
本業500万+副業200万だけどこれで妻子養うとかキツすぎるな
66 23/04/16(日)14:21:49 No.1047698404
残業400なら900万の間違いじゃないのマジで というか年収90万はもう完全に扶養入ってる妻のパートじゃん
67 23/04/16(日)14:22:05 No.1047698496
>本業500万+副業200万だけどこれで妻子養うとかキツすぎるな どんな副業してるの
68 23/04/16(日)14:22:21 No.1047698579
>正社員で年収90万だからもらってるじゃねえかって印象しかない >日本海側だと残業400時間越えでこれだぞ それはここじゃなくて労基に行け
69 23/04/16(日)14:22:48 No.1047698720
>本業500万+副業200万だけどこれで妻子養うとかキツすぎるな 本業だけでも共働きならまあ問題ない範囲だろう 支出どうなってるんだ
70 23/04/16(日)14:22:52 No.1047698744
扶養控除超えない範囲でちょっと働くとかなら年収90もわかるが それで残業400は滅茶苦茶だからまあニートの妄想だろ
71 23/04/16(日)14:23:24 No.1047698921
>本業500万+副業200万だけどこれで妻子養うとかキツすぎるな それだけあったら絶対やればできる やろうとしないのか出来ないのかはともかくそんなだからそりゃ少子化もするよ!
72 23/04/16(日)14:23:28 No.1047698946
>どんな副業してるの 駐車場
73 23/04/16(日)14:24:29 No.1047699285
>正社員で年収90万だからもらってるじゃねえかって印象しかない 勘違いしてるだけで社員じゃなくて請負だったりしてない大丈夫?
74 23/04/16(日)14:25:00 No.1047699440
年収90万円って徒弟制度の世界ならわりと聞く話ではある 小遣いもらって仕事を教わる的なやつ
75 23/04/16(日)14:25:21 No.1047699546
そもそも年収90万って最低賃金大幅に下回ってるだろ
76 23/04/16(日)14:25:33 No.1047699602
>>どんな副業してるの >駐車場 えーよさげじゃん どんぐらい手間かかる?
77 23/04/16(日)14:25:38 No.1047699622
>年収90万円って徒弟制度の世界ならわりと聞く話ではある >小遣いもらって仕事を教わる的なやつ 住み込みでご飯も食わせてもらえる奴だな…
78 23/04/16(日)14:26:40 No.1047699952
>えーよさげじゃん >どんぐらい手間かかる? 管理は他に任せてるから税金の手続き以外なんもないよ
79 23/04/16(日)14:26:41 No.1047699961
俺と嫁の収入合わせてギリ1000万届かないくらいだけど割とこれでも子供二人いると金が全然足りない ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる
80 23/04/16(日)14:27:50 No.1047700359
>>えーよさげじゃん >>どんぐらい手間かかる? >管理は他に任せてるから税金の手続き以外なんもないよ 不労所得じゃん 本職でなんかあってもそっちで食いつなげそうなのすごいいいな
81 23/04/16(日)14:28:48 No.1047700686
>俺と嫁の収入合わせてギリ1000万届かないくらいだけど割とこれでも子供二人いると金が全然足りない >ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる そりゃまあ小学校には税金注ぎ込まれてるしな…
82 23/04/16(日)14:28:57 No.1047700736
>俺と嫁の収入合わせてギリ1000万届かないくらいだけど割とこれでも子供二人いると金が全然足りない >ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる 待機児童にならず保育園に入れてるだけいいじゃん
83 23/04/16(日)14:29:05 No.1047700780
>俺と嫁の収入合わせてギリ1000万届かないくらいだけど割とこれでも子供二人いると金が全然足りない >ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる 子ども二人産むと途端に生活キツくなるし三人ともなれば年収700万でも貧困に片足突っ込むなと周り見てて思った
84 23/04/16(日)14:29:06 No.1047700784
>ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる そりゃ小学生の世話より1歳児の世話の方が手間かかるだろ
85 23/04/16(日)14:29:44 No.1047700995
>管理は他に任せてるから税金の手続き以外なんもないよ 管理も自分でやれば駐車代で生きられない?
86 23/04/16(日)14:29:59 No.1047701075
>転勤手当、ボーナス上振れ、残業、目標達成で600万位だけど預金残高と積み立てNISAだけが増えていく 払う税金降らねえってなってそっちに回すと今度は手元に残る金がね…
87 23/04/16(日)14:30:03 No.1047701105
>>俺と嫁の収入合わせてギリ1000万届かないくらいだけど割とこれでも子供二人いると金が全然足りない >>ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる >そりゃまあ小学校には税金注ぎ込まれてるしな… やっぱすげえぜ公教育
88 23/04/16(日)14:31:01 No.1047701402
>ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる 1人五万? 子供二人合わせて五万?
89 23/04/16(日)14:31:14 No.1047701471
「」に謎の概念押し付けようとするも全部突っぱねられてて駄目だった
90 23/04/16(日)14:31:39 No.1047701595
>管理も自分でやれば駐車代で生きられない? 管理してる不動産屋のおっちゃんが中古車屋とかレンタカー屋をひっぱりこんでくれるから…
91 23/04/16(日)14:32:06 No.1047701748
>これオタク的にはすごい良い女じゃない?高望みしてないし自己肯定感低そうだし デブと自称してるのにデブに書いてないから見せてない地雷沢山抱えてそう
92 23/04/16(日)14:33:07 No.1047702104
>これオタク的にはすごい良い女じゃない?高望みしてないし自己肯定感低そうだし いい女は30代まで売れ残らない
93 23/04/16(日)14:33:26 No.1047702232
>>これオタク的にはすごい良い女じゃない?高望みしてないし自己肯定感低そうだし >デブと自称してるのにデブに書いてないから見せてない地雷沢山抱えてそう 学は高卒親は離婚までオープンにしてるんだから単なる漫画的な見栄えの問題だろ
94 23/04/16(日)14:33:32 No.1047702265
>1人五万? >子供二人合わせて五万? 1人五万 上の子は小学校の給食費くらいで学校分は月1万切る
95 23/04/16(日)14:33:34 No.1047702281
>これオタク的にはすごい良い女じゃない?高望みしてないし自己肯定感低そうだし 良い女の基準が歪みすぎてる…
96 23/04/16(日)14:34:10 No.1047702515
>いい女は30代まで売れ残らない 晩婚化で最近はそうでも……
97 23/04/16(日)14:34:15 No.1047702543
男も女も一定以上は年収無いときついよな…ってのを最近よく感じる
98 23/04/16(日)14:34:50 No.1047702738
>良い女の基準が歪みすぎてる… いい女かどうかはともかくお互い妥協のもとなあなあでやっていけそうな感じはする
99 23/04/16(日)14:35:32 No.1047702960
女なら年収200万でもいいのかな…?
100 23/04/16(日)14:35:34 No.1047702970
右は母親かな 30代半ばの子の母親とかバブル世代ど真ん中だし年収200万とかゴミカスにしか思えんだろうな
101 23/04/16(日)14:35:48 No.1047703060
>ていうか小学校より1歳児クラスの保育園の方が金かかるのおかしくない?月に5万弱取られる 一歳児はなにも不手際が無くても死ぬ危険性があるんだぞ
102 23/04/16(日)14:36:19 No.1047703220
半端に収入あると行政の補助消えるから普通に苦しくなるんだよね子育て ぎりぎり受けられない年収の世帯だと普通に補助ありより子育てで金無くなる
103 23/04/16(日)14:36:55 No.1047703402
よくわかんねぇ奴が手取りだと思って話してそう
104 23/04/16(日)14:37:34 No.1047703610
>30代半ばの子の母親とかバブル世代ど真ん中だし年収200万とかゴミカスにしか思えんだろうな とはいっても多分娘も低年収ぽそうなので男もその年収では2馬力でもキツイなっては思うよ
105 23/04/16(日)14:40:17 No.1047704451
育児休業給付金て三才までもらえなかった? 嫁には三才まで休んでもらって子育てに専念してもらうとか
106 23/04/16(日)14:40:34 No.1047704538
年収200万の収入だと生活的には月1万も貯金できるかできないかくらいって感じ?
107 23/04/16(日)14:42:14 No.1047705051
年収200万だと老後きつくない?
108 23/04/16(日)14:42:25 No.1047705116
>よくわかんねぇ奴が手取りだと思って話してそう マジでジジババって年収がそのまま完全所得になる金額だと思ってるからな
109 23/04/16(日)14:43:09 No.1047705365
>年収200万だと老後きつくない? 生活保護があるからきつくないよ
110 23/04/16(日)14:44:11 No.1047705666
女は見た目と性格と若ささえあれば年収なくても男が寄ってくるよ
111 23/04/16(日)14:44:15 No.1047705685
>育児休業給付金て三才までもらえなかった? >嫁には三才まで休んでもらって子育てに専念してもらうとか あれ支給されるの一年目は2/3(しかもボーナス抜きの金額の)で2年目からは1/3のクソ制度だよ
112 23/04/16(日)14:46:32 No.1047706463
>年収200万だと老後きつくない? 老後より今がキツいだろ
113 23/04/16(日)14:47:11 No.1047706677
このスレの日本語読めない「」たち見てるとそりゃコミュニケーションもまともに取れないし収入も良くならんわ
114 23/04/16(日)14:47:28 No.1047706758
>女は見た目と性格と若ささえあれば年収なくても男が寄ってくるよ 若い女は自動で下駄履いてて歳取ると下駄が勝手に脱げるからマジで大変そう 自覚ないとフェミとかよくわからん化け物になる
115 23/04/16(日)14:47:56 No.1047706928
>このスレの日本語読めない「」たち見てるとそりゃコミュニケーションもまともに取れないし収入も良くならんわ 急にどうしたんだよ
116 23/04/16(日)14:48:18 No.1047707036
年収だけだと300万ぐらいだな…
117 23/04/16(日)14:48:40 No.1047707140
>このスレの日本語読めない「」たち見てるとそりゃコミュニケーションもまともに取れないし収入も良くならんわ どうした?年収90万で残業400時間の現実が受け入れらなくなったのか?
118 23/04/16(日)14:48:43 No.1047707163
>>年収200万だと老後きつくない? >老後より今がキツいだろ 親と同居なら全然余裕だろ なんなら100万でも余裕だろ
119 23/04/16(日)14:50:52 No.1047707855
子供の時はうち貧乏なんだなって思ってたけど父親なんだかんだで凄かったんだなって社会に出てめっちゃ痛感する
120 23/04/16(日)14:52:22 No.1047708308
時代の違いもあるけど親はしっかりしてたなとは思ってる
121 23/04/16(日)14:53:24 No.1047708684
うちの父親は紛れもないクズだったから他の家がめちゃくちゃ羨ましかったよ
122 23/04/16(日)14:54:52 No.1047709150
20台なら無職でも結婚できたのに年を取ると年収一千万あってもなかなか結婚出来ない高齢女性に悲しき現在… 損切りというか妥協するタイミングが難しそう
123 23/04/16(日)14:56:18 No.1047709594
>このスレの日本語読めない「」たち見てるとそりゃコミュニケーションもまともに取れないし収入も良くならんわ コミュ力と文章読解能力って比例しないみたいな研究あった気がする 国語の成績良かったコミュ障とかたくさんいそうではあるし
124 23/04/16(日)14:59:06 No.1047710426
年収90万あたりは税金の都合でパートタイマー抑えめにしている奥さんみたいな話に思える
125 23/04/16(日)14:59:26 No.1047710527
>20台なら無職でも結婚できたのに年を取ると年収一千万あってもなかなか結婚出来ない高齢女性に悲しき現在… >損切りというか妥協するタイミングが難しそう 歳とった女と結婚するのは子供は諦めるのと同じ意味だからそれだけで価値が凄まじく下がる 35が限界でそれ以上はほぼ無理つかバクチになるこればっかりは生物学的に仕方ないので現代社会に問題がある