虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/16(日)09:26:48 最近聖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/16(日)09:26:48 No.1047615229

最近聖闘士星矢読んだんだけどフェニックス一輝兄さんとドラゴン紫龍がかっこよかったです 僕の星座は蠍座です

1 23/04/16(日)09:27:43 No.1047615520

>僕の星座は蠍座です ネタにし辛いな

2 23/04/16(日)09:28:34 No.1047615868

割といいポジションじゃないか

3 23/04/16(日)09:29:35 No.1047616072

牡牛座と蟹座以外叩きづらい

4 23/04/16(日)09:29:56 No.1047616140

生き残って味方になるけど戦績はあんま良くないからネタにし辛いミロ 本編以外の蠍は知らない

5 23/04/16(日)09:30:14 No.1047616221

俺はアニメしか見たことないが原作と結構違うらしいときいて うかつに話できないなってなった

6 23/04/16(日)09:30:19 No.1047616254

魚座と蟹座は可愛そうだと思いました

7 23/04/16(日)09:30:34 No.1047616329

蠍なら敵に味方に活躍し続けるしいいとこじゃん 俺なんて射手座だぜ

8 23/04/16(日)09:30:48 No.1047616392

自己修復を繰り返してなんでか最後まで付いてくる鳳凰星座の聖衣

9 23/04/16(日)09:31:08 No.1047616478

うお座の俺に謝れよ

10 23/04/16(日)09:31:26 No.1047616546

>俺なんて射手座だぜ アイオリアの兄ってだけで勝ちだよ

11 23/04/16(日)09:31:52 No.1047616647

>牡牛座と蟹座以外叩きづらい そいつら出番あるし優遇されてる方じゃねえの 魚座がきついと思う

12 23/04/16(日)09:32:34 No.1047616815

>俺はアニメしか見たことないが原作と結構違うらしいときいて >うかつに話できないなってなった なんかあの地獄の階層に例えた漫画があったが正直媒体と展開してた時代が多過ぎて 全部ひとくくりにできないからあまり気にしなくていいと思う

13 23/04/16(日)09:32:37 No.1047616824

おいしいじゃんって思われるけどなんか寂しいのはわかる射手座

14 23/04/16(日)09:32:38 No.1047616825

でもこいつら黄金聖闘士にならないよ? 射手座の黄金聖闘士になる星矢の方がカッコ良くね?

15 23/04/16(日)09:32:41 No.1047616840

牛さんのどこに叩く要素があるんだよ

16 23/04/16(日)09:32:42 No.1047616853

蟹も魚も後発の作品でだいぶ救われたからな 一番割食ってるのは和菓子だと思う

17 23/04/16(日)09:32:55 No.1047616904

>でもこいつら黄金聖闘士にならないよ? >射手座の黄金聖闘士になる星矢の方がカッコ良くね? 別に黄金聖闘士が強いってわけでもないし……

18 23/04/16(日)09:33:07 No.1047616969

しし座も悪いポジじゃないんだけどなんか素直に喜べない 外伝まで含むとすごいいいポジ

19 23/04/16(日)09:33:20 No.1047617026

原作以外でもぼちぼちというかハジケないのが蠍だ

20 23/04/16(日)09:33:52 No.1047617166

>でもこいつら黄金聖闘士にならないよ? 公式だと青銅10人と貴鬼は黄金になる予定みたいだけどね

21 23/04/16(日)09:34:02 No.1047617218

シャカはなんかズルいな色々と

22 23/04/16(日)09:34:36 No.1047617351

獅子はライトニングプラズマだけで勝ち組

23 23/04/16(日)09:34:44 No.1047617401

俺は牡羊座 ハーデス編で急に戦い始めた牡羊座です

24 23/04/16(日)09:34:48 No.1047617422

地味ネタで擦られ続ける所はあるけど主人公勢の氷河に勝ってる事とカミュとの組み合わせで人気もあった事を想って強く生きてるよ蠍座

25 23/04/16(日)09:34:53 No.1047617443

スカーレットニードル・アンタレスって技名がかっこいい

26 23/04/16(日)09:35:03 No.1047617480

>公式だと青銅10人と貴鬼は黄金になる予定みたいだけどね 二軍まで…?

27 23/04/16(日)09:35:39 No.1047617698

>シャカはなんかズルいな色々と メインの読者なり視聴者が小学生男子なんだから乙女座に箔付けるならこれくらい盛らなきゃ駄目

28 23/04/16(日)09:35:47 No.1047617765

シャアボイスもクルーゼボイスも合いすぎてると思う

29 23/04/16(日)09:36:04 No.1047617849

>公式だと青銅10人と貴鬼は黄金になる予定みたいだけどね なんの媒体でそんな話になってんの…? 公式で本編の未来の話したオメガでは違ったけど

30 23/04/16(日)09:36:22 No.1047617939

>>公式だと青銅10人と貴鬼は黄金になる予定みたいだけどね >二軍まで…? うろ覚えだけど誕生日がそれぞれの黄金聖衣に対応してたはず

31 23/04/16(日)09:36:29 No.1047617971

戦績良くないと言いつつ負けたのってラダマンティス相手くらいじゃないかなミロ それも結界ありきだし

32 23/04/16(日)09:36:55 No.1047618092

>俺はアニメしか見たことないが原作と結構違うらしいときいて >うかつに話できないなってなった アニメだとヘラクレスの聖闘士はカシオスの兄でヘラクレス猛襲拳が最悪のドクラテスだけど原作では不細工なアルゲティ あと氷河の師匠の水晶先生とか敵の炎熱聖闘士、白銀の大蜘蛛座のM字開脚の人はアニメだけ 鋼鉄聖闘士だって原作にはいない シャイナさんの妹で十年以上海賊やってて恐れられてるゴースト聖闘士も原作には居ない …まぁ対した違いではないな

33 23/04/16(日)09:37:14 No.1047618211

映画のニーサンのクロスはわりとまんまだったな

34 23/04/16(日)09:37:31 No.1047618308

双子座のぼく 大勝利

35 23/04/16(日)09:37:41 No.1047618350

>俺はアニメしか見たことないが原作と結構違うらしいときいて >うかつに話できないなってなった 両方見てるやつが多いから大丈夫だぞ

36 23/04/16(日)09:38:14 No.1047618511

一輝は獅子座を継ぐ運命らしいけど双子座か乙女座を継いで欲しかった

37 23/04/16(日)09:38:17 No.1047618527

>うろ覚えだけど誕生日がそれぞれの黄金聖衣に対応してたはず ただのファンの考察じゃねえか

38 23/04/16(日)09:38:28 No.1047618580

名ありキャラ倒してないと思うミロ 弱くは無いし酷いやられシーンも無いんだけど…

39 23/04/16(日)09:38:32 No.1047618600

>ホーロドニースメルチがアニメではオーロラサンダーアタック >…まぁ対した違いではないな

40 23/04/16(日)09:38:42 No.1047618646

星矢に関してはどっちかの知識で話すならアニメかなという気はする

41 23/04/16(日)09:38:46 No.1047618669

ゾディアック観る?

42 23/04/16(日)09:38:52 No.1047618707

蠍座は不遇黄金が株上げてるのが多いLCとその外伝でも戦績がぱっとしなくて本当に困る

43 23/04/16(日)09:39:43 No.1047619037

アニメのディテールにこだわる奴なんてまず原作もばっちりチェックしているだろう

44 23/04/16(日)09:40:08 No.1047619177

テスカトリポカ倒しといて贅沢なこと言うな

45 23/04/16(日)09:40:11 No.1047619196

アニメだと教皇の中身が最初はサガじゃなかったような

46 23/04/16(日)09:40:27 No.1047619259

ポセイドン編でミロは海将軍ごときはオレとアイオリアだけで十分倒せるだろう!と言ってたので海将軍よりは強いと思われる カノンには勝てる気がしないけどカノンが悪いからミロに非はない

47 23/04/16(日)09:40:30 No.1047619274

>僕の星座は蠍座です 何故か最近女性にされがち

48 23/04/16(日)09:40:42 No.1047619326

>アニメだと教皇の中身が最初はサガじゃなかったような アーレスってどこ行った?

49 23/04/16(日)09:41:17 No.1047619484

蠍と水瓶を不遇扱いするのは格ゲーの中堅キャラ使いが自キャラを弱い弱いと政治するのに近いと思う

50 23/04/16(日)09:41:21 No.1047619503

>名ありキャラ倒してないと思うミロ 黄金と言えども脇役だからな 他の黄金が名あり倒してるかというとあんま例が浮かばない

51 23/04/16(日)09:41:34 No.1047619567

>ポセイドン編でミロは海将軍ごときはオレとアイオリアだけで十分倒せるだろう!と言ってたので海将軍よりは強いと思われる 海将軍は強さに差がありすぎて何とも言えない

52 23/04/16(日)09:41:34 No.1047619568

>カノンには勝てる気がしないけどカノンが悪いからミロに非はない まあ二人がかりなら勝てるだろう 聖闘士ってあんまタイマンにこだわんないし

53 23/04/16(日)09:41:45 No.1047619626

スカーレットニードルって15発喰らわせないと死なない微妙技扱いされてた時期あったけど 神経に攻撃するから防御できないしどんな屈強な戦士でも5発ももらえば死ぬとか一瞬で何発も喰らわせられるとか普通に強い気がするんだよな…

54 23/04/16(日)09:41:52 No.1047619661

俺なんてアニメと原作ごちゃまぜに覚えてるぜ アスガルド編はどこからどこまでアニオリなんだ???

55 23/04/16(日)09:42:01 No.1047619703

アニメだとジャンゴやシャカの弟子にボコられたりなんか思ったよりパッとしない兄さん

56 23/04/16(日)09:42:27 No.1047619853

えっ最上位だろしし座 何の文句が

57 23/04/16(日)09:42:28 No.1047619857

>聖闘士ってあんまタイマンにこだわんないし めっちゃ拘ってるだろ アテナエクスクラメーション連発してる方がおかしいんだよ

58 23/04/16(日)09:42:40 No.1047619928

>スカーレットニードルって15発喰らわせないと死なない微妙技扱いされてた時期あったけど これ自体が原作ちゃんと読んでるのかって意見なんだよな…

59 23/04/16(日)09:43:16 No.1047620119

>>スカーレットニードルって15発喰らわせないと死なない微妙技扱いされてた時期あったけど >これ自体が原作ちゃんと読んでるのかって意見なんだよな… これは本気になれば瞬時に15発撃てるよね

60 23/04/16(日)09:43:18 No.1047620127

>アスガルド編はどこからどこまでアニオリなんだ??? 全部だけどポセイドン側の差し金があったってところで 原作と繋いだ感じ

61 23/04/16(日)09:43:28 No.1047620175

原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる!

62 23/04/16(日)09:43:57 No.1047620328

>これは本気になれば瞬時に15発撃てるよね それもあるけど15発耐えられる相手がそもそも普通はいねえ

63 23/04/16(日)09:44:11 No.1047620423

モブスペクター数人をスカーレットニードル数発で一気に殺してたような

64 <a href="mailto:てよぎん">23/04/16(日)09:44:22</a> [てよぎん] No.1047620480

>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! この時代の黄金は弱いから技多いんすよ

65 23/04/16(日)09:44:38 No.1047620543

>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! あれはあれで原作があったからこういう展開にしたんだろうなってのがあるので単体だと語りづらい

66 23/04/16(日)09:45:08 No.1047620678

>えっ最上位だろしし座 >何の文句が 派生作品含めても微妙なのΩくらいだしな獅子座

67 23/04/16(日)09:45:14 No.1047620720

>めっちゃ拘ってるだろ >アテナエクスクラメーション連発してる方がおかしいんだよ 白銀がリンチしてくるじゃん …そうか白銀だからか

68 23/04/16(日)09:45:14 No.1047620721

外伝で一番扱いやすいのは蟹座なんだろうなと思う 悪役っぽいけど味方ってキャラは描いてて面白いだろうし

69 23/04/16(日)09:45:30 No.1047620787

>モブスペクター数人をスカーレットニードル数発で一気に殺してたような それは多分アニメのオリジナル演出だと思う 強いて言えばコキュートスから復活するついでにムウたちと一緒に何体か衝撃で倒してたけど

70 23/04/16(日)09:45:40 No.1047620834

お前獅子座なの!?な一輝 双子座とか乙女座とかでいいんじゃねえの

71 23/04/16(日)09:45:41 No.1047620840

>>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! >この時代の黄金は弱いから技多いんすよ 強いかどうかではない!かっこいいかどうかだ!! ってか絶対継承が消失してるよね… あと当代は青銅からしてバグの塊みたいなもんだし

72 23/04/16(日)09:45:51 No.1047620898

蟹や魚を全力養護したセインティアの功績を余は忘れてはおらん

73 23/04/16(日)09:46:06 No.1047620972

https://www.youtube.com/watch?v=YAyhI8NH6Ws やっぱ獅子は黄金の中でも優遇されてるって

74 23/04/16(日)09:46:12 No.1047621001

13星座廃れたな

75 23/04/16(日)09:46:26 No.1047621072

>>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! >この時代の黄金は弱いから技多いんすよ さすがに絶対零度は擁護しきれんかったみたいだが...

76 23/04/16(日)09:46:56 No.1047621205

>13星座廃れたな 今公式が一番力入れてるだろ

77 23/04/16(日)09:47:12 No.1047621282

>>>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! >>この時代の黄金は弱いから技多いんすよ >さすがに絶対零度は擁護しきれんかったみたいだが... 銀河は破壊するんだけどね

78 23/04/16(日)09:47:38 No.1047621387

秋田系列で知らないスピンオフが山ほどあってびびる

79 23/04/16(日)09:47:49 No.1047621455

蟹座はマンモス哀れなやつ

80 23/04/16(日)09:48:04 No.1047621519

ハーデス編がなんか打ち切りみたいな終わり方だったよ

81 23/04/16(日)09:48:16 No.1047621573

フッ笑止な

82 23/04/16(日)09:48:19 No.1047621585

原作キャラを立てるしかないのは分かるがデスマスクとかほんとに歴代上澄みなの? だとしたら蟹が限りなく情けない系譜にならない

83 23/04/16(日)09:48:24 No.1047621605

原作ってのは車田のだけ?別の人のも?

84 23/04/16(日)09:48:24 No.1047621608

>双子座とか乙女座とかでいいんじゃねえの 双子座はなんか双子じゃないと駄目だし…

85 23/04/16(日)09:48:56 No.1047621764

>ハーデス編がなんか打ち切りみたいな終わり方だったよ アニメなんてアスガルド編まるまるアニオリで繋いだのにポセイドン編めっちゃ駆け足で終わらせられたぞ

86 23/04/16(日)09:49:22 No.1047621866

>原作ってのは車田のだけ?別の人のも? 原作って言ったら御大が基本じゃね?

87 23/04/16(日)09:49:25 No.1047621884

>フッ惰弱な

88 23/04/16(日)09:49:52 No.1047622055

>テスカトリポカ倒しといて贅沢なこと言うな 完全に滅する前にぶっ倒れてサーシャがアテナの力覚醒しなきゃテスカの自爆で全員死んでたからなぁ……

89 23/04/16(日)09:49:54 No.1047622068

>>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! >あれはあれで原作があったからこういう展開にしたんだろうなってのがあるので単体だと語りづらい 先代の話って言うより原作キャラのIF見てる気分なんだよな キャラの見た目も同じにしてるし

90 23/04/16(日)09:50:16 No.1047622197

今ポセイドン主役の話やってるんだっけ? ハーデスが海闘士復活させといたよ!ってやってくれるやつ

91 23/04/16(日)09:50:24 No.1047622223

>蟹座はマンモス哀れなやつ マニゴルドとデストール含めるとめっちゃ美味しい

92 23/04/16(日)09:50:28 No.1047622233

>原作キャラを立てるしかないのは分かるがデスマスクとかほんとに歴代上澄みなの? >だとしたら蟹が限りなく情けない系譜にならない 性格アレなだけで強さは本物だよ あと蟹は教皇も輩出してる

93 23/04/16(日)09:50:30 No.1047622242

何か忘れられがちだけど別に画像の弟って瞬だけじゃないんだよな… たまに思い出したように兄弟扱いするけど

94 23/04/16(日)09:50:53 No.1047622383

俺は水瓶座だし…

95 23/04/16(日)09:51:05 No.1047622438

エピG系列絵柄が読み難くて敬遠してたけどすごいインフレしてるらしいな

96 23/04/16(日)09:51:06 No.1047622441

>ハーデス編がなんか打ち切りみたいな終わり方だったよ みたいって言うかそうだよ Vジャンに移籍したうえでの打ちきりよ

97 23/04/16(日)09:51:23 No.1047622538

>原作キャラを立てるしかないのは分かるがデスマスクとかほんとに歴代上澄みなの? >だとしたら蟹が限りなく情けない系譜にならない 原作の戦闘も紫龍というより過剰なアテナバフと戦って負けた様なもん

98 23/04/16(日)09:51:25 No.1047622554

>何か忘れられがちだけど別に画像の弟って瞬だけじゃないんだよな… >たまに思い出したように兄弟扱いするけど 全員兄弟だけどこの場合同じ母ちゃんって前提だろうし

99 23/04/16(日)09:51:40 No.1047622620

>>原作準拠ではなくロスキャン準拠なら全員格好良く語れる! >この時代の黄金は弱いから技多いんすよ てよぎんはさぁ…… 先代しし座どう考えても歴代最強はこいつじゃないですか

100 23/04/16(日)09:51:43 No.1047622631

>エピG系列絵柄が読み難くて敬遠してたけどすごいインフレしてるらしいな なんかエイトどころかテンセンシズとか出てた

101 23/04/16(日)09:51:49 No.1047622661

あのジジイなんなんだよ…

102 23/04/16(日)09:51:50 No.1047622664

いつも身内のゴタゴタになってる水瓶座

103 23/04/16(日)09:52:20 No.1047622785

>あのジジイなんなんだよ… どのジジイだ?

104 23/04/16(日)09:52:40 No.1047622883

水瓶座は黄金魂には怒っていいよ

105 23/04/16(日)09:52:50 No.1047622930

どいつもこいつもアトミックサンダーボルトから逃げるな

106 23/04/16(日)09:52:51 No.1047622937

牛蟹魚辺りはスピンオフでどれだけかっこよく盛られようとも 原作が不遇だから盛ってもらえたんだよなという感覚からは決して逃れられない

107 23/04/16(日)09:52:52 No.1047622950

エピGいいよね…

108 23/04/16(日)09:52:58 No.1047622982

>先代しし座どう考えても歴代最強はこいつじゃないですか 一人で嘆きの壁壊せそうだしな

109 23/04/16(日)09:53:06 No.1047623015

イケメンでもアルデバランよりかっこ悪い黄金はいる

110 23/04/16(日)09:53:30 No.1047623157

>どいつもこいつもアトミックサンダーボルトから逃げるな アニオリはサンダー好き オーロラサンダーアタック!

111 23/04/16(日)09:53:31 No.1047623158

>どいつもこいつもアトミックサンダーボルトから逃げるな オメガで星矢がちゃんと使ってただろ!笑ったわ

112 23/04/16(日)09:53:41 No.1047623271

クロスが壊れるのが定番なんだけど 原作で初めて黄金が壊れたって言っちゃってるからそれ以前のやつだと壊せなかったり 割りと制約多い中でよくやってると思う

113 23/04/16(日)09:53:48 No.1047623330

アルデバランは終始カッコいいだろ!

114 23/04/16(日)09:53:59 No.1047623398

>エピGいいよね… 楽しんて読んでるんだけど展開が遅いのが玉に瑕 今までのシリーズも終盤いきなり巻いて新シリーズが始まってるのよね

115 23/04/16(日)09:54:20 No.1047623490

>アルデバランは終始カッコいいだろ! 牛というより亀だな

116 23/04/16(日)09:54:27 No.1047623526

エピソードGは少し前まで格好いいデスマスクが見れる数少ない作品だった

117 23/04/16(日)09:54:31 No.1047623540

原子を破壊する云々は小宇宙の話で出てくるからそのアトミックなんだろうけど核兵器連想しちゃうし…

118 23/04/16(日)09:54:39 No.1047623583

>クロスが壊れるのが定番なんだけど >原作で初めて黄金が壊れたって言っちゃってるからそれ以前のやつだと壊せなかったり >割りと制約多い中でよくやってると思う LCもNDも普通に壊れてない?

119 23/04/16(日)09:54:41 No.1047623592

Ωでは大勝利したけど低い宮担当だからかませ扱いされがちな牡牛座

120 23/04/16(日)09:54:42 No.1047623596

>イケメンでもアルデバランよりかっこ悪い黄金はいる fu2107854.jpg アルデバランもイケメン側だよ?

121 23/04/16(日)09:55:01 No.1047623726

>>エピGいいよね… >楽しんて読んでるんだけど展開が遅いのが玉に瑕 >今までのシリーズも終盤いきなり巻いて新シリーズが始まってるのよね 正直アサシン辺りの話から分からん!

122 23/04/16(日)09:55:45 No.1047623965

アルデバラン眉毛繋がってるのにかっこよく見えるのがすごい

123 23/04/16(日)09:55:52 No.1047623997

ほかのメンツは出世が合うんだけどニーサンだけはフェニックスでいてほしい

124 23/04/16(日)09:55:56 No.1047624024

>LCもNDも普通に壊れてない? LCはなんだかんだ黄金は壊れてはなかったはず 黄金聖闘士の血で金色になった天馬座の聖衣はママンにメッキ扱いで瞬殺されたけど

125 23/04/16(日)09:55:59 No.1047624039

ちょっとカッコ悪くてもしっかり活躍する場面があるのはいいなあと思ってるのがいて座の大半

126 23/04/16(日)09:56:09 No.1047624100

>>クロスが壊れるのが定番なんだけど >>原作で初めて黄金が壊れたって言っちゃってるからそれ以前のやつだと壊せなかったり >>割りと制約多い中でよくやってると思う >LCもNDも普通に壊れてない? 映画とかOVAとかも含めれば黄金破損自体は枚挙にいとまがないというか制作側も制約なんて意識なさそう

127 23/04/16(日)09:56:19 No.1047624136

>正直アサシン辺りの話から分からん! 最初のは原作の過去の位置づけだったけどアサシンからパラレルワールドの話になったみたいだから 雰囲気で読むのでいい

128 23/04/16(日)09:56:55 No.1047624352

>LCはなんだかんだ黄金は壊れてはなかったはず タナトス戦で蟹座は破損してなかった?

129 23/04/16(日)09:56:55 No.1047624354

もと雑兵のテオネが聖戦の後に牡牛座になれたの嬉しい 遅咲きというか真面目だから年を取るごとに強くなる

130 23/04/16(日)09:57:17 No.1047624449

ゴールド聖衣の破壊って原作のタナトスヒュプノス以外じゃなかったと思う

131 23/04/16(日)09:58:01 No.1047624712

原作タナトス戦は粉々にされたからそこまでされるのは初めてって話なのかもしれん

132 23/04/16(日)09:58:07 No.1047624736

使用不能になるまで破壊されるのは無しだけど損傷はありなのでは

133 23/04/16(日)09:58:29 No.1047624826

>ゴールド聖衣の破壊って原作のタナトスヒュプノス以外じゃなかったと思う あまりに無慈悲にあっさり破壊されるからそれどころじゃない

134 23/04/16(日)09:58:32 No.1047624840

>ほかのメンツは出世が合うんだけどニーサンだけはフェニックスでいてほしい fu2107860.jpg 混ぜ混ぜしよう

135 23/04/16(日)09:58:39 No.1047624870

魚座だって大活躍じゃないですか… アフロは黄金魂で超重要ポジションだったしアルバフィカも戦い方から散り際まで漢だったし… 確かもう一人くらいいた気もするが気にしないでおこう

136 23/04/16(日)09:58:55 No.1047624930

ニーサンは正直獅子座の黄金聖衣は似合ってなかった

137 23/04/16(日)09:59:15 No.1047625027

>もと雑兵のテオネが聖戦の後に牡牛座になれたの嬉しい >遅咲きというか真面目だから年を取るごとに強くなる 神クラスじゃなきゃ脱出不可能の無限コンボ開発してるのすげえよ というかこれ後世に引き継げよ!

138 23/04/16(日)09:59:33 No.1047625113

山羊座が破壊力は最強と豪語してたが実際はどうなんだろう

139 23/04/16(日)09:59:35 No.1047625125

ディープのニオベ強すぎ説が出てきてしまう

140 23/04/16(日)09:59:37 No.1047625133

>魚座だって大活躍じゃないですか… 黄金魂だと最初に捕らわれたのが魚じゃなかったら詰んでたしね

141 23/04/16(日)09:59:47 No.1047625179

サガ達の冥衣絶対安物だよ

142 23/04/16(日)09:59:49 No.1047625191

最終決戦で着たのニーサンが獅子座で瞬が乙女座だっけ? 割りと謎チョイスだな

143 23/04/16(日)10:00:07 No.1047625285

車田先生の倫理観というか紫龍が変なのかは知らんけど 戦いが終わって平和な世の中になって愛する人と子供を作ってやがて老いて見送られて死ぬ という未来図を「お、おかしい…」って否定するの怖いよ 普通にハッピーエンドじゃねーか!苦しい戦いを切り抜けた結果なんだから残りの人生ご褒美タイムでも良いじゃん!

144 23/04/16(日)10:00:27 No.1047625371

>サガ達の冥衣絶対安物だよ 冥衣は3巨頭のでもポロポロ壊れるし…

145 23/04/16(日)10:00:34 No.1047625397

>最終決戦で着たのニーサンが獅子座で瞬が乙女座だっけ? >割りと謎チョイスだな 顔だろ

146 23/04/16(日)10:00:48 No.1047625461

前評判の割に上位勢に食い込めるか微妙な山羊座ってあんま話題にならんよな

147 23/04/16(日)10:01:06 No.1047625530

瞬が乙女座なのは違和感ないだろ!

148 23/04/16(日)10:01:26 No.1047625625

>使用不能になるまで破壊されるのは無しだけど損傷はありなのでは 星衣は破損しても死んでない限り自己修復するって話だから 死んでないレベルの破損ならセーフってことだと思う

149 23/04/16(日)10:01:39 No.1047625687

>サガ達の冥衣絶対安物だよ それまで存在しなかったのを急遽作ったやつだろうし 他の冥衣は代々持ち主が転生しながら使われてるもんな

150 23/04/16(日)10:01:52 No.1047625736

>前評判の割に上位勢に食い込めるか微妙な山羊座ってあんま話題にならんよな アサシンの主人公なのに...

151 23/04/16(日)10:01:54 No.1047625753

山羊はエクスカリバーかっこいいけどどんなキャラだったか思い出せないんだよなぁ…

152 23/04/16(日)10:01:59 No.1047625789

>最終決戦で着たのニーサンが獅子座で瞬が乙女座だっけ? >割りと謎チョイスだな ニーサンの誕生日が獅子座だからとか聞いたけど本当に?となった 瞬は確実にイメージだと思う

153 23/04/16(日)10:02:01 No.1047625800

>前評判の割に上位勢に食い込めるか微妙な山羊座ってあんま話題にならんよな 山羊座はLCで四柱の神を倒したりアサシンで主役やったり割りといい出番もらってる

154 23/04/16(日)10:02:14 No.1047625861

>前評判の割に上位勢に食い込めるか微妙な山羊座ってあんま話題にならんよな エクスカリバーのインパクトで使い手本人が逆に食われてる感じある

155 23/04/16(日)10:02:25 No.1047625909

星矢が獅子座着るべきだとずっと思ってる

156 23/04/16(日)10:02:26 No.1047625915

いや待てよ山羊はハーデス編序盤で主人公チームやってんだからいいだろ!

157 23/04/16(日)10:02:47 No.1047626010

山羊は往生際がダサかった記憶

158 23/04/16(日)10:03:02 No.1047626080

>瞬が乙女座なのは違和感ないだろ! 瞬以外だと市くらいしか似合わない

159 23/04/16(日)10:03:16 No.1047626129

>星矢が獅子座着るべきだとずっと思ってる 技の系列は合ってるとは思う

160 23/04/16(日)10:03:34 No.1047626193

星矢が射手座着ちゃうから青銅一軍の兄として射手座の兄弟の聖衣着せたいじゃん?

161 23/04/16(日)10:03:36 No.1047626202

>いつも身内のゴタゴタになってる聖域

162 23/04/16(日)10:03:48 No.1047626259

>瞬が乙女座なのは違和感ないだろ! アニメで青銅の星衣に血を与えるシーン 原作ではペガサスにアイオリアが、ドラゴンにムウが、キグナスにミロが、アンドロメダにシャカが だったのにアニメでは一輝が生きてたもんでフェニックスにシャカ、アンドロメダにアルデバランの血なんだよな

163 23/04/16(日)10:04:02 No.1047626312

でもシャカと因縁あるのは一輝だし…

164 23/04/16(日)10:04:11 No.1047626352

>山羊は往生際がダサかった記憶 むしろ最後の最後が潔かったやつじゃない? 改心して紫龍を助けて自分が死んだやつだし

165 23/04/16(日)10:04:25 No.1047626421

>技の系列は合ってるとは思う 流星拳の上位技みたいなもんだよね…

166 23/04/16(日)10:04:38 No.1047626468

>でもシャカと因縁あるのは一輝だし… 一輝の弟だから十分因縁ある

167 23/04/16(日)10:04:38 No.1047626469

LCのエルシドはLCで一番好きってくらい格好いい

168 23/04/16(日)10:04:51 No.1047626519

山羊座は原作ではヘッドギアだけどアニメではクソダサヘルメットなのがなぁ

169 23/04/16(日)10:04:57 No.1047626550

でもアイオリアはレオローリングクラッシュ使わないし…

170 23/04/16(日)10:04:58 No.1047626554

そもそもエクスカリバーはシュラの右手に宿ってるだけで別に山羊座自体の技でもなんでもないからな…

171 23/04/16(日)10:05:14 No.1047626631

>>技の系列は合ってるとは思う >流星拳の上位技みたいなもんだよね… ライトニングプラズマは流星拳 ライトニングボルトは彗星拳って感じか

172 23/04/16(日)10:05:22 No.1047626655

射手座の技分かんないし…

173 23/04/16(日)10:05:29 No.1047626686

>牡牛座と蟹座以外叩きづらい 牛はいいだろ 蟹はカス

174 23/04/16(日)10:05:34 No.1047626709

氷河ってあんま話題に出ないな

175 23/04/16(日)10:05:52 No.1047626792

>そもそもエクスカリバーはシュラの右手に宿ってるだけで別に山羊座自体の技でもなんでもないからな… 先代も使ってたじゃん!

176 23/04/16(日)10:06:01 No.1047626857

>氷河ってあんま話題に出ないな おまるの舞があるだろ

177 23/04/16(日)10:06:06 No.1047626875

>そもそもエクスカリバーはシュラの右手に宿ってるだけで別に山羊座自体の技でもなんでもないからな… シュラは右手以外でも使える

178 23/04/16(日)10:06:08 No.1047626885

>>でもこいつら黄金聖闘士にならないよ? >公式だと青銅10人と貴鬼は黄金になる予定みたいだけどね はあ?10人?

179 23/04/16(日)10:06:14 No.1047626910

ニーサンは不死鳥っぷりが持ち味だからな他のだとなんか違うなってなるの分かるよ

180 23/04/16(日)10:06:20 No.1047626940

シュラは紫龍との絡みで得してるよな

181 23/04/16(日)10:06:32 No.1047626981

>射手座の技分かんないし… アトミックサンダーボルト!

182 23/04/16(日)10:06:35 No.1047626993

まぁアイオリアの技が星矢の上位互換風味なのは分かりやすく青銅と黄金の格差をわからせるためだろうし

183 23/04/16(日)10:06:42 No.1047627023

氷河はマーマ…で俺の印象には残り続けてるよ

184 23/04/16(日)10:06:58 No.1047627103

>でもアイオリアはレオローリングクラッシュ使わないし… なんか強いけどよくわからない技!

185 23/04/16(日)10:07:01 No.1047627121

僕の星座はかに座です 一番好きなのはLCです

186 23/04/16(日)10:07:09 No.1047627158

エクスカリバーとか言い出すってことはシュラはイギリスじんなんだろうか

187 23/04/16(日)10:07:30 No.1047627244

>氷河ってあんま話題に出ないな 銀河戦争に参加したのは聖域からの刺客として、だったけど星矢と紫龍が自分と互角かそれ以上の実力なのを見てこいつら殺すべきなのかなぁって悩んでる間に次々に事件が起こって気付いたら反逆者一味にされててその点は気の毒

188 23/04/16(日)10:07:35 No.1047627268

>俺は牡羊座 >ハーデス編で急に戦い始めた牡羊座です 最初から主人公達の味方でオンリーワンの技能持ちで闘っても強い 勝ち組じゃん

189 23/04/16(日)10:07:40 No.1047627289

シュラは自爆技に巻き込まれてそれでも自分だけなら生還できたけど 最後にあるべき正義に気づいて紫龍の方が聖闘士としてふさわしいと聖衣を託して死んだから

190 23/04/16(日)10:07:49 No.1047627329

ゾディアックは瞬をTSさせたからどんだけ叩かれようが文句言えないと思うけど令和に喋って動く白銀見れたり黄金の戦いは何だかんだカッコ良かったりしたので個人的には好き

191 23/04/16(日)10:07:52 No.1047627337

>まぁアイオリアの技が星矢の上位互換風味なのは分かりやすく青銅と黄金の格差をわからせるためだろうし 精神攻撃ならサガと互角レベルのニーサンってすごかったんだな…

192 23/04/16(日)10:07:56 No.1047627357

>>射手座の技分かんないし… >アトミックサンダーボルト! 先代ならケイロンズライトインパルスってのがある

193 23/04/16(日)10:07:57 No.1047627360

最初から黄金の技をそのまま教わってる紫龍や氷河は随分恵まれた環境だったんかね

194 23/04/16(日)10:07:58 No.1047627362

氷河は黄金聖闘士数人がかりでも破壊できない氷とか出せるし もう絶対零度当てるよりこれで相手閉じ込める方がよほど必殺だと思う

195 23/04/16(日)10:07:58 No.1047627364

>エクスカリバーとか言い出すってことはシュラはイギリスじんなんだろうか アテナの僕のシャカの時点であんまり考えてないと思う

196 23/04/16(日)10:08:15 No.1047627435

Gのシリーズは絵が何やってるかわかんない…

197 23/04/16(日)10:08:24 No.1047627472

>エクスカリバーとか言い出すってことはシュラはイギリスじんなんだろうか スペインって見たような

198 23/04/16(日)10:08:36 No.1047627524

いちおうクロスの設定だとブロンズは最新型 まあギリシャ神話的には神と人がともに対等に過ごした黄金時代・人が一歩引いて神を敬い過ごした白銀時代・信仰の中にしか神がいない青銅時代・そして信仰の中に神がいなくなった鉄の時代と時代が下るその象徴だからだけど

199 23/04/16(日)10:08:37 No.1047627529

>エクスカリバーとか言い出すってことはシュラはイギリスじんなんだろうか ギリシャじんです

200 23/04/16(日)10:08:38 No.1047627538

書き込みをした人によって削除されました

201 23/04/16(日)10:08:59 No.1047627626

>最初から黄金の技をそのまま教わってる紫龍や氷河は随分恵まれた環境だったんかね そらそうよ 家族扱いみたいな修行環境だし デスクイーン島見ろ!

202 23/04/16(日)10:09:02 No.1047627640

>エクスカリバーとか言い出すってことはシュラはイギリスじんなんだろうか 実はスペイン人なんだ

203 23/04/16(日)10:09:03 No.1047627645

Ωだと射手座にはコズミックスターアローなんてオリ技も

204 23/04/16(日)10:09:17 No.1047627699

忘れられたジャンピングストーン

205 23/04/16(日)10:09:19 No.1047627711

牡羊座だけどムウはあのクソダサヘルメット絶対に被らないの卑怯だと思ってるよ

206 23/04/16(日)10:09:29 No.1047627761

>射手座の技分かんないし… コズミックスターアロー

207 23/04/16(日)10:09:32 No.1047627771

>デスクイーン島見ろ! 美少女が小麦粉と交換できるんだっけ 最高

208 23/04/16(日)10:09:46 No.1047627826

ジャンピングストーンとか万歳すれば抜けられるよな

209 23/04/16(日)10:10:00 No.1047627889

>Ωだと射手座にはコズミックスターアローなんてオリ技も Ω…アロー…スチールボルトアロー?

210 23/04/16(日)10:10:08 No.1047627919

聖闘士の修行地には当たりハズレがあるけど師匠も黄金白銀その他と当たりハズレがあるんだ

211 23/04/16(日)10:10:15 No.1047627942

アニメ星矢本当に面白いよね 原作知ってると行き当たりばったりっぷりも楽しめる ボーボボくらい訳のわからない話もある

212 23/04/16(日)10:10:36 No.1047628010

なに!?氷河の師匠は水晶聖闘士ではないのか!? 原作と違うのはわかるけどいちいち水晶聖闘士で笑ってしまうアニメ

213 23/04/16(日)10:10:36 No.1047628011

>牡羊座だけどムウはあのクソダサヘルメット絶対に被らないの卑怯だと思ってるよ 仕方がないだろ乙女座共々デカすぎてあれつけると戦闘描くのも表情描くのも面倒なんだよ

214 23/04/16(日)10:10:37 No.1047628019

>シュラは自爆技に巻き込まれてそれでも自分だけなら生還できたけど >最後にあるべき正義に気づいて紫龍の方が聖闘士としてふさわしいと聖衣を託して死んだから あれ格好いいと思うんだけどな

215 23/04/16(日)10:10:38 No.1047628030

>シュラは紫龍との絡みで得してるよな クリシュナ戦での出番はどっちかというと水瓶師弟でやるようなやつですよね!?ってなった 紫龍vsクリシュナ戦自体がとても良い

216 23/04/16(日)10:10:57 No.1047628114

>牡羊座だけどムウはあのクソダサヘルメット絶対に被らないの卑怯だと思ってるよ 牛と蟹と水瓶以外滅多に着用しないだろ

217 23/04/16(日)10:11:16 No.1047628195

>アニメ星矢本当に面白いよね >原作知ってると行き当たりばったりっぷりも楽しめる >ボーボボくらい訳のわからない話もある 時間ねえ!って言ってるのに射手座アスレチック始まった時は苦笑してしまった

218 23/04/16(日)10:11:25 No.1047628230

星矢はサンクチュアリで一応まともな衣食住整ってたし 瞬が送られたとこも師匠や兄弟弟子はいい奴らばかりで女の子もいたし…デスクイーン島だけぶっちぎりでハズレなんじゃない?

219 23/04/16(日)10:11:27 No.1047628243

NEXT DIMENSIONではブロンズ勢は窮地にならなくても黄金に準ずるくらいの力量なんだろうか

220 23/04/16(日)10:11:38 No.1047628282

思ったんだけどこんなに派生作品出てる聖闘士星矢って実はかなり凄いんじゃ

221 23/04/16(日)10:11:58 No.1047628372

>聖闘士の修行地には当たりハズレがあるけど師匠も黄金白銀その他と当たりハズレがあるんだ 紫龍 黄金 氷河 黄金 星矢 白銀 瞬  白銀 一輝 雑兵?

222 23/04/16(日)10:12:10 No.1047628428

紫龍の兄弟子の猛虎倒して手に入れた命の水が本当にただの水だったの最高に狂ってて好き

223 23/04/16(日)10:12:13 No.1047628436

クソ環境にクソ師匠だけど鳳凰聖衣と幻魔拳でお釣りがくる気がする

224 23/04/16(日)10:12:13 No.1047628438

>デスクイーン島だけぶっちぎりでハズレなんじゃない? でも弟に似た女の子がいたし…

225 23/04/16(日)10:12:14 No.1047628447

>シュラは紫龍との絡みで得してるよな 力こそ正義みたいなこと言ってたのに武人キャラになってる…

226 23/04/16(日)10:12:24 No.1047628481

>思ったんだけどこんなに派生作品出てる聖闘士星矢って実はかなり凄いんじゃ 少年が装備を装着して戦うって作品の後々への影響はかなりのもんだと思う

227 23/04/16(日)10:12:26 No.1047628487

ヘッドギアはほんとアタリハズレ激しいよな好きなのはジェミニとキャンサーのだわ

228 23/04/16(日)10:12:38 No.1047628540

>思ったんだけどこんなに派生作品出てる聖闘士星矢って実はかなり凄いんじゃ 一時代の流行り作ったのが凄くないわけない

229 23/04/16(日)10:12:39 No.1047628545

実写映画は監督自体は原作理解度高いみたいなんだがそれが反映されてるかどうかは

230 23/04/16(日)10:12:53 No.1047628601

二次創作漫画の当たり率は素晴らしい

231 23/04/16(日)10:13:00 No.1047628626

>一輝 雑兵? 先代不死鳥じゃないっけ?

232 23/04/16(日)10:13:00 No.1047628628

>氷河 水晶

233 23/04/16(日)10:13:10 No.1047628686

山羊座のヘルメットじゃない方のヘッドギアが一番の当たりだと思う双子座の俺

234 23/04/16(日)10:13:10 No.1047628687

>クソ環境にクソ師匠だけど鳳凰聖衣と幻魔拳でお釣りがくる気がする おいおいフェニックス最強の奥義を忘れているでしょうが

235 23/04/16(日)10:13:15 No.1047628703

>ヘッドギアはほんとアタリハズレ激しいよな好きなのはジェミニとキャンサーのだわ カニの一発でこいつカニだ!ってわかるヘッドギア

236 23/04/16(日)10:13:21 No.1047628728

>実写映画は監督自体は原作理解度高いみたいなんだがそれが反映されてるかどうかは でも試写会組はおもしろかったって言ってたみたいじゃん実写モンハンぐらいには

237 23/04/16(日)10:13:22 No.1047628733

>ヘッドギアはほんとアタリハズレ激しいよな好きなのはジェミニとキャンサーのだわ 新生ペガサスよくないよね

238 23/04/16(日)10:13:37 No.1047628786

>先代不死鳥じゃないっけ? フェニックスの聖衣を纏えたのはニーサンが史上初

239 23/04/16(日)10:13:51 No.1047628828

もう自分の星座の聖衣ってだけでめっちゃ楽しかった たとえそれが蟹であっても…

240 23/04/16(日)10:13:52 No.1047628835

紫龍は師匠も修行地も当たりすぎる

241 23/04/16(日)10:13:59 No.1047628871

歴代蟹座はあのヘッドギア付ける為に髪型も合わせてるまでありそう

242 23/04/16(日)10:14:05 No.1047628894

青銅組はなんか一時期メカメカしいヘッドギアになったりしたよね

243 23/04/16(日)10:14:15 No.1047628927

一輝のとこのは暗黒聖闘士の監視やってる人だから聖衣なしでも実力者ではあるはず

244 23/04/16(日)10:14:15 No.1047628930

>>一輝 雑兵? >先代不死鳥じゃないっけ? 不死鳥と白鳥は今代が初装着者なんだ

245 23/04/16(日)10:14:21 No.1047628959

>先代不死鳥じゃないっけ? フェニックスの聖衣装着できたのは一輝が最初

246 23/04/16(日)10:14:25 No.1047628975

ヘッドギア込みで一番無難に纏まってるのは射手水瓶蠍のどれかだと思う 海産物組も纏まってるけど海産物モチーフというだけでキッズには減点1

247 23/04/16(日)10:14:28 No.1047628986

フェニックス聖衣は自己修復とか飛べるとか優遇もいい加減にしろよって感じだけど一番クソな環境だったからしょうがないか…

248 23/04/16(日)10:14:35 No.1047629018

技でいうと星矢はあんまり強いのない?

249 23/04/16(日)10:14:39 No.1047629033

>青銅組はなんか一時期メカメカしいヘッドギアになったりしたよね ムウの中でロボアニメが流行ってたんだろうな

250 23/04/16(日)10:14:49 No.1047629062

まさに蠍って感じの蠍座のベッドギア好き

251 23/04/16(日)10:14:49 No.1047629063

>思ったんだけどこんなに派生作品出てる聖闘士星矢って実はかなり凄いんじゃ 黄金時代のジャンプでキン肉マン・ドラゴンボール・聖闘士星矢が御三家的な扱いだったんだから当然だ 時代を作った漫画の一つだよ…

252 23/04/16(日)10:14:50 No.1047629069

双子座はオブジェ携帯が美しいと思う LCでアスプロスが消滅した時に善と悪で黄金聖衣と冥衣が並んでる演出めっちゃ好き

253 23/04/16(日)10:15:07 No.1047629141

フェニックスの聖衣は最新型で自己再生がついてるとかじゃなかったか 先代なんていねぇんじゃねぇの

254 23/04/16(日)10:15:07 No.1047629142

>フェニックスの聖衣を纏えたのはニーサンが史上初 マジか アニメしか見てないからかそれとも俺が見逃がしてたかどっちかか

255 23/04/16(日)10:15:10 No.1047629156

山羊座のメットは原作版のが素晴らしい ジジイだけはアニメ版のがとてもよく似合ってる

256 23/04/16(日)10:15:19 No.1047629195

扱いあんなんだけど聖衣のデザインは普通にかっこいいじゃんってなる蟹特に神聖衣

257 23/04/16(日)10:15:29 No.1047629238

廬山百龍覇好き

258 23/04/16(日)10:15:31 No.1047629243

>フェニックス聖衣は自己修復とか飛べるとか優遇もいい加減にしろよって感じだけど一番クソな環境だったからしょうがないか… そもそもニーサンが初めてだからね装着者

259 23/04/16(日)10:15:57 No.1047629345

>紫龍は師匠も修行地も当たりすぎる アニメだとなんか性格悪い同期いたし…

260 23/04/16(日)10:16:08 No.1047629391

>不死鳥と白鳥は今代が初装着者なんだ 不死鳥はベヌウが転じたと俺は信じてる

261 23/04/16(日)10:16:20 No.1047629433

みずがめ座よりいいだろ…

262 23/04/16(日)10:16:24 No.1047629456

>フェニックスの聖衣は最新型で自己再生がついてるとかじゃなかったか >先代なんていねぇんじゃねぇの 自己再生は実は他の聖衣にもある ただ修復できる破損具合には限度はあるけどフェニックスにはそれがない

263 23/04/16(日)10:16:32 No.1047629483

>アニメしか見てないからかそれとも俺が見逃がしてたかどっちかか そもそもフェニックスの聖衣自体が一番新しくて最新の技術盛り込んだから自己修復とか自己進化とか頭おかしい機能がある

264 23/04/16(日)10:16:33 No.1047629485

>技でいうと星矢はあんまり強いのない? 小宇宙の強さが全てなので技の内容はあんまり関係ない

265 23/04/16(日)10:16:39 No.1047629506

>技でいうと星矢はあんまり強いのない? ある意味しょせんブロンズだからそりゃ光速や音速の数倍で動ける黄金・白銀には劣るさ…

266 23/04/16(日)10:16:39 No.1047629507

最強の盾がついている龍星座が最強

267 23/04/16(日)10:16:48 No.1047629537

瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな

268 23/04/16(日)10:17:11 No.1047629628

キン肉マンはまた盛り返しそうってタイミングでまたまた作者に冷や水ぶっかけられたのが辛すぎる

269 23/04/16(日)10:17:28 No.1047629685

ゴールドは倒した後に聖衣だけ綺麗に残るのがカッコいいんだよ

270 23/04/16(日)10:17:29 No.1047629690

技は増えるけどあの連載期間で主人公が3つぐらいでやりくりしてるのは意外だったな

271 23/04/16(日)10:17:36 No.1047629722

>扱いあんなんだけど聖衣のデザインは普通にかっこいいじゃんってなる蟹特に神聖衣 神聖衣は羽根の処理で分かれるよね双子はこれでもズルい

272 23/04/16(日)10:17:38 No.1047629736

フェニックスはそれこそ灰があれば自己修復自己進化するし装着者も生き返る一種の呪いの装備みたいなやつ

273 23/04/16(日)10:17:45 No.1047629761

>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな 黄金にも勝るとも劣らないのは原作だったかアニメだったか

274 23/04/16(日)10:17:46 No.1047629764

そんな環境なのに瞬クソ強いんだよな 他みたいにブーストした感じもないのに黄金倒してたし

275 23/04/16(日)10:17:55 No.1047629802

>ただ修復できる破損具合には限度はあるけどフェニックスにはそれがない 灰から再生してくるからな

276 23/04/16(日)10:17:57 No.1047629811

>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人

277 23/04/16(日)10:18:02 No.1047629833

>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな 出ていくときに師匠の聖衣をテスト感覚で破壊する瞬

278 23/04/16(日)10:18:47 No.1047630031

>>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな >アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人 アニメと原作で名前も顔も違う人

279 23/04/16(日)10:18:56 No.1047630076

>アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人 この評価ちょっといい感じに明言してない感あって好き

280 23/04/16(日)10:19:24 No.1047630197

>キン肉マンはまた盛り返しそうってタイミングでまたまた作者に冷や水ぶっかけられたのが辛すぎる まあ普通に盛り上がってるけどな

281 23/04/16(日)10:19:35 No.1047630247

>扱いあんなんだけど聖衣のデザインは普通にかっこいいじゃんってなる蟹特に神聖衣 蟹はLCで大きく救済されて前半の超山場でむちゃくちゃ格好良くなったしNDでも色物ではあるが格好良くて大人気だ それに引き替え順調に評価を落としてΩでは悪霊まで落ちた水瓶座…目だってはいるけれども!

282 23/04/16(日)10:19:35 No.1047630248

青銅と白銀の実力差説いたくせに黄金に喧嘩売ったバカいたよね

283 23/04/16(日)10:19:37 No.1047630259

>そんな環境なのに瞬クソ強いんだよな >他みたいにブーストした感じもないのに黄金倒してたし 他のみんなは十二宮編で成長して強くなったんどが 瞬だけは相手を傷付けないために手加減しててなんなら銀河戦争の時点でアフロディーテより強かった訳だからな

284 23/04/16(日)10:19:43 No.1047630283

>>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな >アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人 ダイダロス先生とオルフェは黄金に近い実力はあったと思うの

285 23/04/16(日)10:19:52 No.1047630322

>アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人 後出しでオルフェ出してくるの酷いだろ

286 23/04/16(日)10:20:24 No.1047630479

瞬のケフェウス星座のダイダロスは多くの聖闘士も一目置く人物で教皇に不信を抱いており それに他の聖闘士が同調することを危惧して殺された程度には強い

287 23/04/16(日)10:20:28 No.1047630491

>そんな環境なのに瞬クソ強いんだよな >他みたいにブーストした感じもないのに黄金倒してたし 設定上瞬が一番強いんでまぁ乙女座伝承はある意味納得の場所ではある

288 23/04/16(日)10:20:31 No.1047630500

後付だけどハーデスの器に選ばれるくらいだから潜在小宇宙がすげーんだろう瞬…

289 23/04/16(日)10:20:34 No.1047630510

>技でいうと星矢はあんまり強いのない? すごく早くいっぱい殴る 早くいっぱい殴るパンチを1発に収束して殴る 背後から抱えて飛び上がるプロレス技 うう~ん…

290 23/04/16(日)10:20:41 No.1047630540

オルフェは普通に三巨頭クラスでも眠らせられるの強い

291 23/04/16(日)10:20:48 No.1047630575

瞬は素で強いというかさすがハーデスの器に選ばれるだけはある

292 23/04/16(日)10:21:16 No.1047630710

>それに引き替え順調に評価を落としてΩでは悪霊まで落ちた水瓶座…目だってはいるけれども! 戦え…戦え…

293 23/04/16(日)10:21:21 No.1047630735

>オルフェは普通に三巨頭クラスでも眠らせられるの強い ラダが芸術の分からない男で良かったな…

294 23/04/16(日)10:21:22 No.1047630739

ネビュラストリームもあれ本気でやったらどうなるかわかってないだろ本人も

295 23/04/16(日)10:21:26 No.1047630756

>うう~ん… 技としては十分じゃね?

296 23/04/16(日)10:21:28 No.1047630766

>扱いあんなんだけど聖衣のデザインは普通にかっこいいじゃんってなる蟹特に神聖衣 Ωの蟹のアシンメトリーな頭部デザインはかっこいいと思う

297 23/04/16(日)10:21:30 No.1047630777

>背後から抱えて飛び上がるプロレス技 これだけ異彩を放ちすぎる

298 23/04/16(日)10:21:54 No.1047630886

>そんな環境なのに瞬クソ強いんだよな >他みたいにブーストした感じもないのに黄金倒してたし ハーデスの器だぞ…アテナの宿敵の肉体だから普通なら敵う相手じゃない ダイの大冒険で言えばミストバーンだ…

299 23/04/16(日)10:22:24 No.1047630994

>>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな >アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人 普通に黄金には遥かに劣るよなあ…

300 23/04/16(日)10:22:24 No.1047630995

ローリングクラッシュだけオーロラサンダーアタックみたいなネーミングセンスだよな

301 23/04/16(日)10:22:38 No.1047631059

優しすぎとチェーンが反応しなさすぎなだけで瞬はスペック最強だから…

302 23/04/16(日)10:22:46 No.1047631093

>これだけ異彩を放ちすぎる 正攻法じゃ倒せないくらいの実力差あったからな

303 23/04/16(日)10:22:55 No.1047631140

ネビュラチェーンあれ縛りプレイじゃなかろうか

304 23/04/16(日)10:23:06 No.1047631181

ポセイドン編の瞬VSイオは全技破られてボッコボコにされるイオが可哀想だった 敵の中ボスなんだけど…

305 23/04/16(日)10:23:27 No.1047631278

>ローリングクラッシュだけオーロラサンダーアタックみたいなネーミングセンスだよな 星矢のオリジナル技なんじゃないか?

306 23/04/16(日)10:23:27 No.1047631280

瞬も修行場でかわいい姉さん女房つくってたよね

307 23/04/16(日)10:23:31 No.1047631296

>>>瞬にも毒にも薬にもならないような師匠いたな >>アニメだと白銀最強で黄金に勝るとも劣らないという評価の人 >普通に黄金には遥かに劣るよなあ… アフロディーテ「ミロが倒しに行ったが返り討ちに合う危険もあるので私が不意打ちしといたのだ」

308 23/04/16(日)10:23:47 No.1047631352

既に黄金クラスの小宇宙有るからそりゃあな…

309 23/04/16(日)10:23:59 No.1047631403

アテナが武器禁止って言ってるんだっけ?

310 23/04/16(日)10:24:01 No.1047631412

基本瞬は真面目に殺す気でやるとクソ強いので善戦してるアフロとかソレントはかなりやばい連中

311 23/04/16(日)10:24:03 No.1047631418

Ωの蠍は可愛いけど可哀想すぎるんよ

312 23/04/16(日)10:24:03 No.1047631419

>ネビュラチェーンあれ縛りプレイじゃなかろうか チェーン無ければ双児宮突破無理じゃね?

313 23/04/16(日)10:24:07 No.1047631453

>瞬も修行場でかわいい姉さん女房つくってたよね ハイレグ修正されたガール!

314 23/04/16(日)10:24:08 No.1047631456

>>技でいうと星矢はあんまり強いのない? >すごく早くいっぱい殴る >早くいっぱい殴るパンチを1発に収束して殴る >背後から抱えて飛び上がるプロレス技 プロレス技以外は聖闘士の基本の技を突き詰めたものだから本人の小宇宙が高まれば高まるほど強化されるんだ 流星拳とか音速から光速まであがる(=ライトニングボルトと同じ位置)

315 23/04/16(日)10:24:13 No.1047631480

>ネビュラチェーンあれ縛りプレイじゃなかろうか あれはあれでトンデモ性能してる

316 23/04/16(日)10:24:19 No.1047631503

>ネビュラチェーンあれ縛りプレイじゃなかろうか あれなきゃたぶん双児宮突破出来なかったし…

317 23/04/16(日)10:24:30 No.1047631553

>ポセイドン編の瞬VSイオは全技破られてボッコボコにされるイオが可哀想だった >敵の中ボスなんだけど… 個人的に海王軍はイオがデザインは一番かっこいいと思う

318 23/04/16(日)10:24:49 No.1047631613

蟹の神闘衣見てきたけど俺は結局あの顔の周りの蟹の足がダメなんだと理解した 背中の蟹の足は良いんだけどな…

319 23/04/16(日)10:24:54 No.1047631639

>紫龍は師匠も修行地も当たりすぎる 銀河戦争も本人は出るつもりがないけど師匠が行けって言うから行ってそこで運命を知ったしね

320 23/04/16(日)10:25:08 No.1047631699

ニーサンはポジション的に敵のボスとか最高幹部クラスを当てられまくってるから戦績はあんまり良くないのよね

321 23/04/16(日)10:25:10 No.1047631716

>Ωの蠍は可愛いけど可哀想すぎるんよ 生まれ自体は普通の子だったのにな…

322 23/04/16(日)10:25:11 No.1047631718

氷結リングに比べたらマシだろ技名

323 23/04/16(日)10:25:35 No.1047631807

>アフロディーテ「ミロが倒しに行ったが返り討ちに合う危険もあるので私が不意打ちしといたのだ」 まぁアフロはこういう事やりそう

324 23/04/16(日)10:25:53 No.1047631883

あの聖衣もらってネビュラストリーム習得してるの本当になんなん

325 23/04/16(日)10:26:10 No.1047631950

技自体が強いんじゃなくてレベルが上がる事で技も強くなる方式だよね聖闘士星矢

326 23/04/16(日)10:26:19 No.1047631991

シベリア仕込みの足封じ

327 23/04/16(日)10:26:23 No.1047632008

>アテナが武器禁止って言ってるんだっけ? 可愛い男の子が血まみれで殴り合う姿が見たいからね… あ聖衣に最初からついてるなら使ってもいいよ!

328 23/04/16(日)10:26:35 No.1047632059

>ニーサンはポジション的に敵のボスとか最高幹部クラスを当てられまくってるから戦績はあんまり良くないのよね ガルーダのアイアコス馬鹿にしたか

329 23/04/16(日)10:26:36 No.1047632061

>氷結リングに比べたらマシだろ技名 原作ではカリツォーだっけ 小学生がごっこ遊びしにくい名前は変更されたのかな シベリア仕込みの足封じもアニメだけ?

330 23/04/16(日)10:26:37 No.1047632068

>あの聖衣もらってネビュラストリーム習得してるの本当になんなん 師匠のおっさんが教えた技じゃないよね なんかビックリして聖衣破壊されてたし

331 23/04/16(日)10:27:15 No.1047632222

アニメの双子宮めちゃめちゃかっこよかった

332 23/04/16(日)10:27:28 No.1047632290

>技自体が強いんじゃなくてレベルが上がる事で技も強くなる方式だよね聖闘士星矢 まぁ小宇宙が神級なら技を使わなくても「バカめ!」で黄金聖衣を五個破壊できるしね

333 23/04/16(日)10:27:31 No.1047632304

>シベリア仕込みの足封じもアニメだけ? 原作じゃ使ったことない

334 23/04/16(日)10:28:02 No.1047632438

シルバーからゴールドへのインフレが凄いよね 音速の世界から一挙に光速ってスピードだけでも100倍以上の差が立ちふさがってて シルバーが黄金に勝つのも不可能だしブロンズなんて絶対不可能だわ本来は

335 23/04/16(日)10:28:21 No.1047632518

>>氷結リングに比べたらマシだろ技名 >原作ではカリツォーだっけ >小学生がごっこ遊びしにくい名前は変更されたのかな >シベリア仕込みの足封じもアニメだけ? 氷河はなんか他の技もアニメと原作で名前違うのあったよね

336 23/04/16(日)10:28:25 No.1047632535

拉麺男ばりの得意武器をおだしする黄金聖衣もあってバランスもいい

337 23/04/16(日)10:28:29 No.1047632552

>技自体が強いんじゃなくてレベルが上がる事で技も強くなる方式だよね聖闘士星矢 それはそれとして鳳凰幻魔拳とかの状態異常系はわりと格上にも通ってると思う

338 23/04/16(日)10:28:33 No.1047632567

フォーティアルフィフトゥラの言いにくさすごい

339 23/04/16(日)10:28:47 No.1047632630

カリツォーだな

340 23/04/16(日)10:29:02 No.1047632689

すぐ脱ぐ扱いの人アニメ見たら初戦から脱いでて笑った

341 23/04/16(日)10:29:19 No.1047632765

>シルバーからゴールドへのインフレが凄いよね >音速の世界から一挙に光速ってスピードだけでも100倍以上の差が立ちふさがってて >シルバーが黄金に勝つのも不可能だしブロンズなんて絶対不可能だわ本来は それはそれとして黄金並のオルフェもいるから…

342 23/04/16(日)10:29:31 No.1047632812

>拉麺男ばりの得意武器をおだしする黄金聖衣もあってバランスもいい でもあれアテナ的には戦闘だと使っちゃダメ枠なんだよね?

343 23/04/16(日)10:29:38 No.1047632845

>氷河はなんか他の技もアニメと原作で名前違うのあったよね ダイヤモンドダスト以外ほぼ改変だよ

344 23/04/16(日)10:29:49 No.1047632897

オーロラサンダーアタックよりホーロドニースメルチの方が格好いいよな…

345 23/04/16(日)10:29:53 No.1047632919

>氷結リングに比べたらマシだろ技名 車田先生はがんばって必殺技名をロシア語にしたんだけれども… アニメ制作陣が80年代のキッズには余りにも難しすぎるだろうという判断で英語や日本語/英語混合にして直感的にわかりやすくした配慮が伺われる… 「ホーロドニースメルチ!」とか「カリッツォー」とか言われてもパッと見わからんかもしれん…

346 23/04/16(日)10:30:04 No.1047632960

>シルバーからゴールドへのインフレが凄いよね >音速の世界から一挙に光速ってスピードだけでも100倍以上の差が立ちふさがってて >シルバーが黄金に勝つのも不可能だしブロンズなんて絶対不可能だわ本来は 今代が最初から黄金っていう頭おかしい世代なだけで本来は黄金になるには序列上げていくはずだから対抗できておかしくはないはずなんだ

347 23/04/16(日)10:30:16 No.1047633020

>すぐ脱ぐ扱いの人アニメ見たら初戦から脱いでて笑った 作画コストも抑えられるしパワーも上がるし聖衣なんてさっさと砕くに限る

348 23/04/16(日)10:30:25 No.1047633057

書き込みをした人によって削除されました

349 23/04/16(日)10:31:11 No.1047633251

>それはそれとして鳳凰幻魔拳とかの状態異常系はわりと格上にも通ってると思う 亢龍覇みたいな技自体が最強ってのもあるしな

350 23/04/16(日)10:31:23 No.1047633297

で…でも聖闘士は攻撃力は人間越えてるけど防御力は普通の人と変わらないから聖衣着てなかったらすぐ死ぬって銀河大戦争編で解説してたよ…?

351 23/04/16(日)10:31:37 No.1047633346

>それはそれとして鳳凰幻魔拳とかの状態異常系はわりと格上にも通ってると思う 完全無効だったのはシャカだけだったと思う

352 23/04/16(日)10:31:37 No.1047633348

>それはそれとして黄金並のオルフェもいるから… 攻撃が特殊系なのが強い マリーナのソレントと同系統で音だから防ぐ手立てがね…

353 23/04/16(日)10:31:39 No.1047633358

Ωの水瓶座がシルバーから特に修行もなく昇格した時貞?でなんかショボかった そのかわり魚座が盛りに盛られた…

354 23/04/16(日)10:31:41 No.1047633365

俺は海闘士も結構好きだよ 黄金と色的に似すぎてるけど

355 23/04/16(日)10:32:27 No.1047633552

>で…でも聖闘士は攻撃力は人間越えてるけど防御力は普通の人と変わらないから聖衣着てなかったらすぐ死ぬって銀河大戦争編で解説してたよ…? 全然死んでねぇじゃん

356 23/04/16(日)10:32:28 No.1047633555

>で…でも聖闘士は攻撃力は人間越えてるけど防御力は普通の人と変わらないから聖衣着てなかったらすぐ死ぬって銀河大戦争編で解説してたよ…? 死にそうにはなってるけど脱いで戦って死んだやついたっけ…?

357 23/04/16(日)10:32:49 No.1047633661

射手座はなんか大体の星座物で扱いいい気がする

358 23/04/16(日)10:32:50 No.1047633667

>で…でも聖闘士は攻撃力は人間越えてるけど防御力は普通の人と変わらないから聖衣着てなかったらすぐ死ぬって銀河大戦争編で解説してたよ…? 実は小宇宙があると一般的な兵器は効かないし放射能の中でも平気なんだ

359 23/04/16(日)10:32:53 No.1047633678

>攻撃が特殊系なのが強い 眠り効かなくても弱体化は避けられないみたいだしな

360 23/04/16(日)10:32:53 No.1047633682

>俺は海闘士も結構好きだよ >黄金と色的に似すぎてるけど 鎧の性能的には鱗衣の方が聖衣より上なんだけどね

361 23/04/16(日)10:33:13 No.1047633775

冥闘士は連載終盤だから全員デザイン洗練されててカッコ良すぎる…

362 23/04/16(日)10:33:22 No.1047633826

>俺は海闘士も結構好きだよ >黄金と色的に似すぎてるけど なんか新作で復活した奴等がカノンをイビってたけど お前ら六対一で戦っても負けそうなの判ってる?って思った

363 23/04/16(日)10:33:41 No.1047633918

>>で…でも聖闘士は攻撃力は人間越えてるけど防御力は普通の人と変わらないから聖衣着てなかったらすぐ死ぬって銀河大戦争編で解説してたよ…? >死にそうにはなってるけど脱いで戦って死んだやついたっけ…? カニ

364 23/04/16(日)10:33:42 No.1047633924

実は黒い黄金聖衣めっちゃ好き

365 23/04/16(日)10:34:18 No.1047634077

>今代が最初から黄金っていう頭おかしい世代なだけで本来は黄金になるには序列上げていくはずだから対抗できておかしくはないはずなんだ まあ最終的に星矢たち5人も黄金の後継者扱いに収まったしな… 星矢が射手座・ニーサンが獅子座・瞬が乙女座・氷河が水瓶座・紫龍が天秤座…だったか

366 23/04/16(日)10:34:42 No.1047634179

>お前ら六対一で戦っても負けそうなの判ってる?って思った ソレントとクリシュナは一対一でもいい勝負しそう

367 23/04/16(日)10:34:42 No.1047634182

裸の防御力は生身のそれと同じのはずなんだけど サガだけは生身で流星拳食らっても平気だ

368 23/04/16(日)10:34:43 No.1047634188

>実は黒い黄金聖衣めっちゃ好き 冥衣だ 間違えるんじゃない

369 23/04/16(日)10:34:49 No.1047634213

カノン、ソレントは別格感あったね次いでクリシュナ

370 23/04/16(日)10:34:55 No.1047634237

一番長ったらしい技名ってどれなんだろう パッと思い浮かんだのはシャドウバイキングタイガークロウだったけど

371 23/04/16(日)10:34:56 No.1047634243

射手座はなんで最初から羽生えてるんだよ ズルいだろ

372 23/04/16(日)10:35:31 No.1047634392

>ニーサンが獅子座 なんか不死鳥に関しては黄金に変えてもパワーアップ感薄いな…

373 23/04/16(日)10:35:37 No.1047634415

サープリスってちゃんと冥衣って変換してくれてしゅごい…

374 23/04/16(日)10:35:45 No.1047634465

>なんか新作で復活した奴等がカノンをイビってたけど その点全然気にしてないポセイドン様は大物感あった

375 23/04/16(日)10:35:49 No.1047634483

昇龍破ってアッパーなのにアニメだとストレートな描写されてたよね

376 23/04/16(日)10:35:54 No.1047634499

鳳凰幻魔拳と幻朧魔皇拳は何が違うの?

377 23/04/16(日)10:36:13 No.1047634581

廬山昇龍覇とかダイヤモンドダストとか鳳翼天翔とかある中でペガサス流星拳にペガサスローリングクラッシュはちょっと…ってなる

378 23/04/16(日)10:36:16 No.1047634592

聖衣は覚えやすいけど鱗衣と冥衣は呼び方忘れる

379 23/04/16(日)10:36:18 No.1047634604

>>ニーサンが獅子座 >なんか不死鳥に関しては黄金に変えてもパワーアップ感薄いな… なんなら弱体化してると思う

380 23/04/16(日)10:36:24 No.1047634631

>射手座はなんで最初から羽生えてるんだよ >ズルいだろ 最初はちゃんと西洋甲冑風に擬態していたから大丈夫だ

381 23/04/16(日)10:36:30 No.1047634649

>鳳凰幻魔拳と幻朧魔皇拳は何が違うの? 幻魔拳のほうが幻覚がグロい

382 23/04/16(日)10:36:47 No.1047634708

>サープリスってちゃんと冥衣って変換してくれてしゅごい… スマホだと鱗衣も変換するんだけどIMEは聖衣と冥衣しか変換してくれない

383 23/04/16(日)10:37:06 No.1047634775

鱗衣のオレンジ味が強い黄金色好きだな

384 23/04/16(日)10:37:28 No.1047634856

ニーサンは色んな意味で鳳凰座が似合いすぎてて…

385 23/04/16(日)10:37:29 No.1047634859

アテナの血で変化してなければ素の防御力は黄金>>青銅なので… 復活するというフェニックスの特徴もそもそも死ななければ復活の必要すらないしね

386 23/04/16(日)10:38:05 No.1047635004

魔皇拳は効果時間が長くて幻魔拳は格上にも通る

387 23/04/16(日)10:38:07 No.1047635013

>鳳凰幻魔拳と幻朧魔皇拳は何が違うの? 幻朧魔皇拳は聖衣じゃなく教皇に代々伝わる魔拳で人の脳を操る奥義 鳳凰幻魔拳はなんかフェニックスの聖闘士が使える技

388 23/04/16(日)10:38:38 No.1047635114

でもこすもを小宇宙と変換してくれない

389 23/04/16(日)10:38:57 No.1047635192

なんかソレントめっちゃ強者イメージあるよね 必殺技の名前の語感が気持ちいい

390 23/04/16(日)10:39:08 No.1047635232

不死鳥は他青銅がじわじわ血をなじませていったのにその場で馴染んだの見た時点でずるいなこいつとなった

391 23/04/16(日)10:39:09 No.1047635233

>鳳凰幻魔拳はなんかフェニックスの聖闘士が使える技 そもそもニーサン以外にフェニックスの聖闘士がいないからな

392 23/04/16(日)10:39:23 No.1047635303

>鳳凰幻魔拳と幻朧魔皇拳は何が違うの? 幻朧魔皇拳は教皇のみが習得出来る魔拳(だった…後から双子座の固有技に変更された) 鳳凰幻魔拳はフェニックス座固有の技 同じ幻覚系だけど教皇のみが使える伝説の魔拳扱いなんで幻朧魔皇拳の方が格上として想定されていたと思われる

393 23/04/16(日)10:39:28 No.1047635328

ソレントは間違いなく黄金級だしな

394 23/04/16(日)10:39:51 No.1047635411

>一番長ったらしい技名ってどれなんだろう >パッと思い浮かんだのはシャドウバイキングタイガークロウだったけど 一番ページ使う技はネオバイブル

395 23/04/16(日)10:39:54 No.1047635422

>魔皇拳は効果時間が長くて幻魔拳は格上にも通る だから早々に封じるために肉弾戦で勝負決めようぜ!て提案する

396 23/04/16(日)10:39:59 No.1047635444

廬山百龍覇ヤケクソで好き シルバークラスの中ボス冥闘士など3人まとめてポイよ

397 23/04/16(日)10:40:06 No.1047635478

>魔皇拳は効果時間が長くて幻魔拳は格上にも通る 教皇しか使えない幻朧魔皇拳に格上に通る効果は実質的に意味がないと考えられる どうせ二流神以上には幻魔拳も通らないだろうし…

398 23/04/16(日)10:40:13 No.1047635516

鳳凰幻魔拳は時々セラピー幻魔拳になるの好き

399 23/04/16(日)10:40:26 No.1047635562

ソレントはほぼそのままBtXに持ってきてたしお気に入りだったんだろうなぁ

400 23/04/16(日)10:40:45 No.1047635644

>なんかソレントめっちゃ強者イメージあるよね >必殺技の名前の語感が気持ちいい まあ牡牛が何もさせてもらえずバラバラ(幻覚)にされて瞬殺だったし…

401 23/04/16(日)10:40:52 No.1047635673

海将軍で実力者といえばカーサ

402 23/04/16(日)10:41:22 No.1047635783

シャカ以外効き目の長短はあるけど大体効いてはいるのがすげえよ幻魔拳 味方の技か…?これが

403 23/04/16(日)10:41:29 No.1047635814

漫画の必殺技が一つ撃てるよって言われたら 俺はたぶんライトニングプラズマを選ぶ

404 23/04/16(日)10:41:31 No.1047635820

サガ戦でラーニングしたのかわからんが鳳翼天翔を銀河すら破壊する鳳凰の羽ばたきって言い出すのさすがにニーサンはしゃぎすぎだと思う

405 23/04/16(日)10:41:31 No.1047635821

ソレントってアスガルド終盤でなんか悪い感じで出てこなかったっけ

406 23/04/16(日)10:41:36 No.1047635841

幻朧魔皇拳は技をセットして一度打撃を食らうと目の前で人が死ぬまでの間狂戦士にしちまう奥義 一輝は精神系の技を使えるからか痛みで技から逃げれた

407 23/04/16(日)10:41:37 No.1047635846

>俺は牡羊座 >ハーデス編で急に戦い始めた牡羊座です 急に先代まで出てきた!

408 23/04/16(日)10:41:48 No.1047635890

>まあ牡牛が何もさせてもらえずバラバラ(幻覚)にされて瞬殺だったし… あの勝負ソレントがきっちり牛の強さを認めていたのが逆に強者感ある

409 23/04/16(日)10:42:01 No.1047635943

>>魔皇拳は効果時間が長くて幻魔拳は格上にも通る >教皇しか使えない幻朧魔皇拳に格上に通る効果は実質的に意味がないと考えられる >どうせ二流神以上には幻魔拳も通らないだろうし… 二流神ってなんだよ…

410 23/04/16(日)10:42:09 No.1047635986

ソレントは実質的にアルデバランに勝ってるしストリーム食らって生存してるし 沙織さんが助け入れなきゃ瞬を不意打ちから倒しきってるしで明らかに海将軍で頭一つ抜けて強い

411 23/04/16(日)10:42:22 No.1047636038

>海将軍で実力者といえばカーサ 幻覚系は敵だと強敵だけど味方にいるとたいてい相手に通用しない

412 23/04/16(日)10:42:30 No.1047636073

>>>魔皇拳は効果時間が長くて幻魔拳は格上にも通る >>教皇しか使えない幻朧魔皇拳に格上に通る効果は実質的に意味がないと考えられる >>どうせ二流神以上には幻魔拳も通らないだろうし… >二流神ってなんだよ… 死を司るしかできない二流の神のことなのね

413 23/04/16(日)10:43:03 No.1047636201

タナトスかわいそうです…

414 23/04/16(日)10:43:04 No.1047636202

この世界観で神仏は信じぬとか言ってんのが面白い

415 23/04/16(日)10:43:11 No.1047636242

>幻覚系は敵だと強敵だけど味方にいるとたいてい相手に通用しない …しかし聖闘士星矢では違う!

416 23/04/16(日)10:43:30 No.1047636323

カーサは四縦しかけたしあの氷河に完勝してるから強い ただし紫龍にはなすすべなく負ける

417 23/04/16(日)10:44:11 No.1047636508

俺は双子座 情緒不安定な奴だと思われがち

418 23/04/16(日)10:44:12 No.1047636517

なんか流れで神聖衣になった不死鳥はやっぱ格が違う

419 23/04/16(日)10:44:18 No.1047636541

聖闘士には同じ技は2度通じぬ!みたいなこと言ってるけど食らってしっかりダメージ入ってるよね

420 23/04/16(日)10:44:46 No.1047636652

>最初はちゃんと西洋甲冑風に擬態していたから大丈夫だ あれダサかったよな…

421 23/04/16(日)10:44:51 No.1047636676

一流神がアテナハーデスポセイドン(ゼウス) 二流神がタナトスヒュプノス 三流神がLCに出てきた連中くらいのイメージ 二流ですでに基本的には人間がどうこうするのめちゃきつい

422 23/04/16(日)10:44:54 No.1047636693

>俺は牡羊座 >ハーデス編で急に戦い始めた牡羊座です 前評判に違わぬ強さだったよね 地系の冥闘士では明らかにパピヨンのミューは別格だったアイツだけ黄金級

423 23/04/16(日)10:44:56 No.1047636705

まぁ技が通じる=死だから

424 23/04/16(日)10:44:59 No.1047636718

>聖闘士には同じ技は2度通じぬ!みたいなこと言ってるけど食らってしっかりダメージ入ってるよね ちょっと出力上がったら違う技判定なのかもしれない

425 23/04/16(日)10:45:24 No.1047636822

>サガ戦でラーニングしたのかわからんが鳳翼天翔を銀河すら破壊する鳳凰の羽ばたきって言い出すのさすがにニーサンはしゃぎすぎだと思う 最初は岩をも砕く不死鳥の一撃だったのが最後は星をも砕く不死鳥の羽ばたきになった 銀河はさすがに砕けない

426 23/04/16(日)10:45:30 No.1047636844

やっぱ神に比べたら黄金がいかに強くても誤差みたいなレベルだよな

427 23/04/16(日)10:45:44 No.1047636913

>ソレントはほぼそのままBtXに持ってきてたしお気に入りだったんだろうなぁ 車田御大はなんか音楽が好きよ リングにかけろ!でも日本Jr.の河合がピアニストだしギリシャJr.代表のオルフェが竪琴奏者で日本Jr.を仮死状態にして命を救ってたりしたし(本人は影腹を切って死亡) 優男のミュージシャンアーティスト系は車田漫画では定番のポジションだ

428 23/04/16(日)10:46:06 No.1047636994

ムウ様まっとうに強くてしっかり黄金聖闘士なんだって納得できたわ スターライトエクスティンクションとかめっちゃかっこよかったし

429 23/04/16(日)10:46:15 No.1047637036

>やっぱ神に比べたら黄金がいかに強くても誤差みたいなレベルだよな ポセイドンもハーデスもアテナパワーないと無理ゲーだったしな

430 23/04/16(日)10:46:23 No.1047637062

蠍は好きだけどミロが好きなだけな気がしてる 仲間意識に熱い男でカッコいいよねミロ

431 23/04/16(日)10:46:29 No.1047637087

>(本人は影腹を切って死亡) なんで…?

432 23/04/16(日)10:46:55 No.1047637199

>蠍は好きだけどミロが好きなだけな気がしてる >仲間意識に熱い男でカッコいいよねミロ TSもいけるしな!

433 23/04/16(日)10:46:55 No.1047637201

>二流神ってなんだよ… ヒュプノスとタナトスかな…

434 23/04/16(日)10:47:29 No.1047637353

そもそも二度通じぬは一度食らったらある程度は対処できるというくらいの意味合いで あまりにも格上の攻撃は対処できないよニーサン何度GE食らってるの

435 23/04/16(日)10:47:58 No.1047637470

同じ技は通じないて言ってたの最初黄金だしな

436 23/04/16(日)10:48:00 No.1047637478

>やっぱ神に比べたら黄金がいかに強くても誤差みたいなレベルだよな でも神を殺しすぎたので神に呪われる存在になった

437 23/04/16(日)10:48:23 No.1047637568

作中だとギリシャ12神や各神話の主神レベルが一流神でそれ以外は二流以下なんだろう

438 23/04/16(日)10:48:36 No.1047637625

なんでニーサンはギエプくらっても生きてるんだろうな…

439 23/04/16(日)10:48:36 No.1047637627

>あまりにも格上の攻撃は対処できないよニーサン何度GE食らってるの なんで何度もギャラクシアンエクスプロージョンくらって生きていられるんです…?

440 23/04/16(日)10:48:59 No.1047637709

不死鳥だから生きてる

441 23/04/16(日)10:49:08 No.1047637756

>同じ技は通じないて言ってたの最初黄金だしな 一番最初は氷河じゃなかった?

442 23/04/16(日)10:49:12 No.1047637770

>作中だとギリシャ12神や各神話の主神レベルが一流神でそれ以外は二流以下なんだろう アニメでなんかポセイドンにいい様に自分の部下達を扱われてたオーディン…

443 23/04/16(日)10:49:16 No.1047637789

>なんでニーサンはギエプくらっても生きてるんだろうな… 地獄の鬼がもう二度とくんな!て追い返したから

444 23/04/16(日)10:49:21 No.1047637819

アニメだと色んな都合でめちゃめちゃ同じ技打つしめちゃめちゃくらう

445 23/04/16(日)10:49:31 No.1047637861

神は別格なんだけど沙織さんを殺しかけた矢座のやつは何なの?

446 23/04/16(日)10:49:52 No.1047637953

GEは銀河の星々さえ砕くのにニーサン一人満足に砕けない技よ

447 23/04/16(日)10:50:00 No.1047637985

>アニメだと色んな都合でめちゃめちゃ同じ技打つしめちゃめちゃくらう 一生分の古谷悲鳴を聞いたな…

448 23/04/16(日)10:50:22 No.1047638087

>神は別格なんだけど沙織さんを殺しかけた矢座のやつは何なの? 一向に矢座のトレミーだが?

449 23/04/16(日)10:50:30 No.1047638121

>神は別格なんだけど沙織さんを殺しかけた矢座のやつは何なの? 矢が特別製

450 23/04/16(日)10:50:40 No.1047638162

>神は別格なんだけど沙織さんを殺しかけた矢座のやつは何なの? 黄金の矢が神殺しのアーティファクトなのかもしれん

451 23/04/16(日)10:50:50 No.1047638213

>>(本人は影腹を切って死亡) >なんで…? 元々日本Jr.抹殺のために送り込まれたのがギリシャJr. のメンバーだったんだけれども敵の命を救ったことに対するケジメかな…このあと本体のオリンポス12神が攻めてくるのだ…

452 23/04/16(日)10:51:17 No.1047638322

>GEは銀河の星々さえ砕くのにニーサン一人満足に砕けない技よ 銀河砕くのとニーサン砕くのどっちが簡単だと思う?

453 23/04/16(日)10:51:20 No.1047638337

十二宮でちゃんと目的完遂出来たのサジッタぐらいだしな

454 23/04/16(日)10:52:06 No.1047638536

でもなあ…銀河を消滅させるアテナ!が庭を焦がしたくらいの威力だしなあ…

455 23/04/16(日)10:52:16 No.1047638583

>神は別格なんだけど沙織さんを殺しかけた矢座のやつは何なの? まああれはアテナ自身が自らに課した試練というのもあっただろうから…

456 23/04/16(日)10:52:33 No.1047638662

ニーサンは砕かれても一週間くらいで戻ってきそう

457 23/04/16(日)10:52:45 No.1047638706

ニーサンは最初で最後の鳳凰座の聖闘士だからすごい別格感がある

458 23/04/16(日)10:52:58 No.1047638753

アテナ時限式自己犠牲やり過ぎる

459 23/04/16(日)10:53:04 No.1047638770

GEはニーサンのメンタル砕いたからな あのニーサンですらあの技は二度と食らいたくねえ!ってなってたし

460 23/04/16(日)10:53:18 No.1047638840

>ニーサンは最初で最後の鳳凰座の聖闘士だからすごい別格感がある 100年くらい後でもニーサン生きてそう

461 23/04/16(日)10:53:24 No.1047638860

聖矢NDが最終章入ったけど絶対に終わらなくてつらい

462 23/04/16(日)10:53:57 No.1047638999

光正というヤリチンおじさんの遺伝子がマジで凄かったのかな…

463 23/04/16(日)10:54:35 No.1047639141

>光正というヤリチンおじさんの遺伝子がマジで凄かったのかな… 10人聖闘士出してるのヤバいわ

464 23/04/16(日)10:54:57 No.1047639239

色々言いたい事はあるアニメ版だけど沙織お嬢様が優しくなった経緯とかヤリチン要素排したのはいい判断だったと思う

465 23/04/16(日)10:54:59 No.1047639249

>光正というヤリチンおじさんの遺伝子がマジで凄かったのかな… まあある意味神に選ばれた神の手駒の一つだっただろうからまあ…

466 23/04/16(日)10:55:11 No.1047639298

>>光正というヤリチンおじさんの遺伝子がマジで凄かったのかな… >10人聖闘士出してるのヤバいわ SSR以上排出率10%とかめっちゃ凄い

467 23/04/16(日)10:55:43 No.1047639427

黄金聖闘士クラス量産するDNA保有者って黄金聖闘士より希少な存在だと思う

468 23/04/16(日)10:55:46 No.1047639450

>色々言いたい事はあるアニメ版だけど沙織お嬢様が優しくなった経緯とかヤリチン要素排したのはいい判断だったと思う 神話の偉人やら英雄譚的にはわりとよかったと思うけどな…

469 23/04/16(日)10:56:04 No.1047639518

>>光正というヤリチンおじさんの遺伝子がマジで凄かったのかな… >10人聖闘士出してるのヤバいわ 本来の嫡男も合わせると11人だな

470 23/04/16(日)10:56:44 No.1047639693

サガやアイオロスのとこも兄弟で黄金だしやっぱ親の質はあるかもな

471 23/04/16(日)10:56:50 No.1047639722

この話になると聖夜母と一輝母とは具合かなり良かったのかなとか言われるの酷くて好き

472 23/04/16(日)10:57:06 No.1047639788

>黄金聖闘士クラス量産するDNA保有者って黄金聖闘士より希少な存在だと思う 全ては星座と神(アテナほか上位神)の導きなので恐らく偶然が入る余地はない(かもしれない)

473 23/04/16(日)10:57:24 No.1047639849

その中の5人が黄金の後継者になってるのはどうなってんだ光正さん…

474 23/04/16(日)10:57:54 No.1047640000

>この話になると聖夜母と一輝母とは具合かなり良かったのかなとか言われるの酷くて好き まぁ星矢も姉ちゃんいるし…

475 23/04/16(日)10:59:38 No.1047640441

サガとカノンに悲しき過去……

476 23/04/16(日)10:59:58 No.1047640522

沙織お嬢様の子供の頃の傍若無人っぷりがあるからこそ成長後の落ち着きが際立つのに

477 23/04/16(日)11:01:19 No.1047640837

サガとカノンにアイオリアとアイオロスあと光正チルドレン 聖闘士になるには遺伝的に必要な要素があるのかもしれない

478 23/04/16(日)11:01:29 No.1047640874

黄金の連中どいつもこいつも言う事聞かなさすぎて小間使いにされてるデスマスクが素直な奴に見えてくる

479 23/04/16(日)11:01:32 No.1047640885

光政翁になったら 光政翁になったら 子供が100人できるかな ひゃーくにーんを送りたい 世界中の生き地獄

480 23/04/16(日)11:03:13 No.1047641271

双子座が聖衣一つしかないのに双子必須みたいになってるのおかしいよなあ!?

481 23/04/16(日)11:03:23 No.1047641316

>沙織お嬢様の子供の頃の傍若無人っぷりがあるからこそ成長後の落ち着きが際立つのに アレがアテナになる前の唯一人間らしくすごせた時期だったからな…一般人が就職する前の学生時代みたいなもんだ アテナに目覚めてからはひたすら地上を守るためにブラック労働に従事する辛い日々だけだからな…

482 23/04/16(日)11:03:28 No.1047641338

ニーサン絶対獅子座より双子座の系列だろって技しか持ってない

483 23/04/16(日)11:03:35 No.1047641368

>黄金の連中どいつもこいつも言う事聞かなさすぎて小間使いにされてるデスマスクが素直な奴に見えてくる フ…他の奴らはいざ知らずこのアフロディーテにデスマスク、シュラそれにシャカは教皇の命には絶対なのだ

484 23/04/16(日)11:04:19 No.1047641550

>双子座が聖衣一つしかないのに双子必須みたいになってるのおかしいよなあ!? いざとなったらスペアが活躍するし…

485 23/04/16(日)11:05:10 No.1047641762

>>双子座が聖衣一つしかないのに双子必須みたいになってるのおかしいよなあ!? >いざとなったらスペアが活躍するし… 実際双子座いないと詰む場面多いから予備を用意しておくのは分かるけど一人目がやらかす回数多すぎるんだよ!!

486 23/04/16(日)11:05:19 No.1047641797

>ニーサン絶対獅子座より双子座の系列だろって技しか持ってない 瞬のほうがそうじゃない?

487 23/04/16(日)11:05:54 No.1047641927

乙女座は別に女が就任するわけじゃないから双子じゃない双子座がいても何も問題ないだろ…

488 23/04/16(日)11:05:55 No.1047641935

>ニーサン絶対獅子座より双子座の系列だろって技しか持ってない ちゃんと技覚えてるの星矢と氷河くらいじゃないか?

489 23/04/16(日)11:06:19 No.1047642040

聖闘士の頂点の黄金なのにスペア付きって贅沢よね

490 23/04/16(日)11:06:30 No.1047642084

瞬が乙女座は単にそれっぽいからだろ…って思ってたけどそういやハーデスの依代やってたから神に最も近い男ではあるか…

491 23/04/16(日)11:06:31 No.1047642085

>ちゃんと技覚えてるの星矢と氷河くらいじゃないか? 紫龍も同じ技使うでしょ

492 23/04/16(日)11:06:47 No.1047642156

>実際双子座いないと詰む場面多いから予備を用意しておくのは分かるけど一人目がやらかす回数多すぎるんだよ!! クロノスに呪われたので黄金はどの世代でも対立と内紛と裏切りが運命づけられているのだ…

493 23/04/16(日)11:07:10 No.1047642253

>>ニーサン絶対獅子座より双子座の系列だろって技しか持ってない >瞬のほうがそうじゃない? 洗脳パンチと超火力技ってラインナップがまんま双子座

494 23/04/16(日)11:07:25 No.1047642301

紫龍と氷河は同流派だからな 星矢なんか関係ないのに似たような技使うが

495 23/04/16(日)11:07:32 No.1047642330

作劇的に内輪もめは決着ついたあとあの強敵が仲間に!?ってやりやすいしな

496 23/04/16(日)11:08:37 No.1047642607

獅子に一番合うのは星矢だろうけど射手座がね…

497 23/04/16(日)11:09:16 No.1047642745

>作劇的に内輪もめは決着ついたあとあの強敵が仲間に!?ってやりやすいしな 十二宮後しばらく別に駆けつけてはくれなかった黄金達はマジかよ…となった ハーデス編でやっと本気出してくれた

498 23/04/16(日)11:09:37 No.1047642843

>獅子に一番合うのは星矢だろうけど射手座がね… ある意味アテナに一番忠実なのが射手座だからさもありなん

499 23/04/16(日)11:09:38 No.1047642845

強くなぐる!しかまともな技のない聖矢は獅子座聖闘士そのものよね

500 23/04/16(日)11:09:49 No.1047642890

>俺はアニメしか見たことないが原作と結構違うらしいときいて >うかつに話できないなってなった たこちん先生と機械式聖衣軍団の活躍は知っているな?

501 23/04/16(日)11:10:00 No.1047642938

>>作劇的に内輪もめは決着ついたあとあの強敵が仲間に!?ってやりやすいしな >十二宮後しばらく別に駆けつけてはくれなかった黄金達はマジかよ…となった >ハーデス編でやっと本気出してくれた あの…ラダマンティスにボコられた3人…

502 23/04/16(日)11:11:05 No.1047643195

>あの…ラダマンティスにボコられた3人… ハーデスの力で普段の1/10程度の実力しか発揮できないから…

503 23/04/16(日)11:11:10 No.1047643214

ペガサスも獅子座も修行地ギリシアサンクチュアリだから同系列の流派的なものがあるのかもしれない

504 23/04/16(日)11:11:44 No.1047643359

黄金3人寄ればAE なんでつかわなかったんですか…

505 <a href="mailto:アテナ">23/04/16(日)11:12:06</a> [アテナ] No.1047643456

>黄金3人寄ればAE >なんでつかわなかったんですか… 使うなつってんだろ!

506 23/04/16(日)11:12:40 No.1047643575

>強くなぐる!しかまともな技のない聖矢は獅子座聖闘士そのものよね でも獅子座には翼生えてないし…天馬と射手座は翼があるし…

507 23/04/16(日)11:12:44 No.1047643601

>黄金3人寄ればAE >なんでつかわなかったんですか… 格下の青銅如きに使う訳なかろうとか言いそうだな十二宮編段階だと

508 23/04/16(日)11:12:47 No.1047643612

聖衣ありカノン>三巨頭なのでおそらくミロやアイオリアも 普通に戦えば楽勝とは言わないが勝てる相手ではあるはず

509 23/04/16(日)11:13:33 No.1047643789

>黄金3人寄ればAE >なんでつかわなかったんですか… 使っても威力1/10だし他に目的があったから…

510 23/04/16(日)11:14:13 No.1047643936

アテナさんの縛り息苦しいよ…

511 23/04/16(日)11:14:16 No.1047643949

アイオリアも初登場時からずっと星矢の兄貴分的な立ち振る舞いだったからな…

512 23/04/16(日)11:14:21 No.1047643973

功罪が極端すぎて後世での評価がめちゃくちゃになる奴すぎるよカノン…

513 23/04/16(日)11:15:26 No.1047644236

冥界編は結界で黄金弱体化させてるからな… 逆にまともにやりあうと冥闘士たちの強さって大丈夫かと思ってしまう

514 23/04/16(日)11:15:51 No.1047644334

>功罪が極端すぎて後世での評価がめちゃくちゃになる奴すぎるよカノン… …最後にアテナの聖闘士として正義に帰したからそれでよし!

515 23/04/16(日)11:17:30 No.1047644772

>逆にまともにやりあうと冥闘士たちの強さって大丈夫かと思ってしまう 冥闘士たちのストロングポイントは倒しても倒しても甦ってくるところだから 事実それで前々聖戦はサンクチュアリ陥落寸前まで追い詰められた

516 23/04/16(日)11:17:36 No.1047644793

パラレルだけどΩで射手座着てた星矢の流星拳は光速拳だったのかな

517 23/04/16(日)11:17:56 No.1047644874

>冥界編は結界で黄金弱体化させてるからな… >逆にまともにやりあうと冥闘士たちの強さって大丈夫かと思ってしまう 毒で黄金一人倒したニオベが上位に来てしまう 実際には相打ちだが

↑Top