虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/16(日)07:24:45 No.1047589913

    https://www.gamesradar.com/final-fantasy-16-rockets-up-sales-charts-after-state-of-play-showcase/

    1 23/04/16(日)07:27:04 No.1047590128

    今見たらデラックス版が通常版押さえて一位だったわ アメリカは今世代ソフトの定価70ドルでさえボロクソ言うイメージあったのに

    2 23/04/16(日)07:28:45 No.1047590310

    なんかわからんけどめでたいのか

    3 23/04/16(日)07:29:28 No.1047590392

    なんかわからんが今回は発売日に買ってもいいのか

    4 23/04/16(日)07:31:36 No.1047590629

    なんか分からないけど暑苦しい格好だな

    5 23/04/16(日)07:32:29 No.1047590753

    >なんかわからんが今回は発売日に買ってもいいのか ここ20年で一番期待していい

    6 23/04/16(日)07:33:42 No.1047590885

    ボジョレーの話ではなく

    7 23/04/16(日)07:34:57 No.1047591026

    俺はセブンでデラックスをキャンセルしてコレクターズを予約したマン

    8 23/04/16(日)07:38:39 No.1047591540

    個人的には思い切ってコレクターか通常版でいいと思ってる デラックスは…武器とミニアートとミニアルバムって割としょぼくない?

    9 23/04/16(日)07:40:28 No.1047591780

    FF16に合わせてPS5スリム版が出るんじゃ無いかと思ってたけど甘かったようだ

    10 23/04/16(日)07:42:37 No.1047592032

    画面見てる感じ戦闘は面白そうなのよね

    11 23/04/16(日)07:43:23 No.1047592158

    楽しそうだけどフェニックスシフトとオートトルガルが手放せ無さそうな直感があるぜ

    12 23/04/16(日)08:29:21 No.1047599410

    ステプレ見たけどこっちの手数多い割にあんまり敵のHP削れてる感じでもないから 戦闘多いときつそうみたいなこと思った

    13 23/04/16(日)08:32:43 No.1047600224

    >ステプレ見たけどこっちの手数多い割にあんまり敵のHP削れてる感じでもないから >戦闘多いときつそうみたいなこと思った いまのところなんとも言えないが一月のプレイ体験会の動画だと気絶ゲージない雑魚はサクサク死んでたからステプレのは魅せプ用に調整してるかもしれない

    14 23/04/16(日)08:37:12 No.1047601474

    ふつーにデジタルで行ったが特典もまあまあいいな… コレクターズ応募できないけど

    15 23/04/16(日)08:39:40 No.1047602161

    FF発売日に買うなんて12以来だワクワクしてきた

    16 23/04/16(日)08:40:14 No.1047602342

    >コレクターズ応募できないけど セブンネットで抽選じゃない通常販売開始されたよ

    17 23/04/16(日)08:41:05 No.1047602568

    >セブンネットで抽選じゃない通常販売開始されたよ なにっ

    18 23/04/16(日)08:42:26 No.1047602944

    >なにっ 上にも書いたけど俺も抽選外れて泣く泣くデラックスにしたけどセブンでコレクターズ販売されたから予約し直した勢だ

    19 23/04/16(日)08:42:55 No.1047603065

    …よく考えたら本体がデジタルエディションだったぜ!

    20 23/04/16(日)08:43:21 No.1047603174

    まああんなPV見せられたら欲しくなるのは仕方ない 本体も普通に買えるようになったし

    21 23/04/16(日)08:43:34 No.1047603229

    召喚獣バトルはもっと都市の中で戦うとかしてみてえ

    22 23/04/16(日)08:44:11 No.1047603369

    15の時もセブン限定のとかあったり何かとセブンと縁があるな

    23 23/04/16(日)08:44:19 No.1047603411

    スレッドを立てた人によって削除されました 大外れはないだろうけど 先日のPVで俺の中の期待値が上がりすぎてる FF15でもやってクールダウンしなくちゃ とはいえ15もヒスゴリラ以外そんなに嫌いじゃないけど

    24 23/04/16(日)08:46:29 No.1047604005

    米津くらいしかやってないゲーム

    25 23/04/16(日)08:51:25 No.1047605454

    15はここで体験版が盛り上がった流れで一気にプレイしたから変に気持ちに水を差される事もなくかなり楽しめてお得だったなあ なので今回も発売日から一気にプレイする予定 やっぱゲームは楽しんだもの勝ちだな

    26 23/04/16(日)08:53:13 No.1047605921

    ダスカみたいなふつーの体験版で来るかプラチナムデモみたいなので来るかどっちだろうな

    27 23/04/16(日)08:53:34 No.1047606034

    ゲーム自体はいつでも楽しめるけどimgで話すって意味だと発売すぐでないときつくなるかもしれない

    28 23/04/16(日)08:54:31 No.1047606316

    良さげな動画でも出た?

    29 23/04/16(日)08:54:56 No.1047606445

    15の写真システムをこっちでもどうにか実装してくれないかな…あれ本当に楽しかった

    30 23/04/16(日)08:56:08 No.1047606873

    さすがに雰囲気違いすぎるし今回は写真はいらんよ…

    31 23/04/16(日)08:56:52 No.1047607115

    >米津くらいしかやってないゲーム 俺も作曲ができていれば…

    32 23/04/16(日)08:57:20 No.1047607228

    >良さげな動画でも出た? 一昨日にガッツリとした20分ほどの動画が

    33 23/04/16(日)08:58:35 No.1047607531

    >15の写真システムをこっちでもどうにか実装してくれないかな…あれ本当に楽しかった ドライブもしたい…キャンプしたい…飯作りたい…

    34 23/04/16(日)08:59:19 No.1047607746

    封建社会のファンタジーだから車も写真もないんだ多分…

    35 23/04/16(日)09:02:34 No.1047608597

    オープンワールドモノとかによく付くようになったフォトモードはありそうだけどちょっと違うしな…

    36 23/04/16(日)09:02:41 No.1047608630

    ワールドマップから飛んでたけど オープンワールドとは銘打ってなかったよね ドラクエ11みたいなマップつなぎ合わせてる感じなのかな

    37 23/04/16(日)09:04:16 No.1047609118

    >オープンワールドとは銘打ってなかったよね むしろかなり前の時点でオープンワールドじゃないって言ってた

    38 23/04/16(日)09:04:48 No.1047609273

    >ワールドマップから飛んでたけど >オープンワールドとは銘打ってなかったよね >ドラクエ11みたいなマップつなぎ合わせてる感じなのかな 元々一枚マップのオープンワールドにする理由がなければ別にオープンワールドじゃなくてもいいんじゃない?って開発初期段階で言ってたらしいのでその反映だろうね

    39 23/04/16(日)09:05:35 No.1047609461

    >ダスカみたいなふつーの体験版 吉田は普通の体験版だしてくると思うよ

    40 23/04/16(日)09:05:58 No.1047609554

    >ワールドマップから飛んでたけど >オープンワールドとは銘打ってなかったよね >ドラクエ11みたいなマップつなぎ合わせてる感じなのかな FF12方式

    41 23/04/16(日)09:06:18 No.1047609636

    デジタルサウンドトラックには気をつけるようになった ミニはマジで曲数がミニすぎる

    42 23/04/16(日)09:06:25 No.1047609674

    DQ11やってないから分からないけどFF12と同じ

    43 23/04/16(日)09:07:01 No.1047609814

    FF15の写真は全RPGにつけてほしいくらい好き

    44 23/04/16(日)09:07:11 No.1047609863

    レベルがどんぐらい効くのか気になる レベル上げすぎると敵が脆くアクション面が薄く感じるようだとちょっと微妙だし

    45 23/04/16(日)09:07:25 No.1047609905

    >15の写真システムをこっちでもどうにか実装してくれないかな…あれ本当に楽しかった もしかしたら今回は駄犬が撮影してくれてるかもしれない

    46 23/04/16(日)09:07:59 No.1047610062

    >>15の写真システムをこっちでもどうにか実装してくれないかな…あれ本当に楽しかった >もしかしたら今回は駄犬が撮影してくれてるかもしれない アングルが下からだらけに

    47 23/04/16(日)09:09:14 No.1047610426

    別に実際写真撮ってるってテイじゃなくていいんだよ ゲームシステムとして自動SS撮影機能が欲しい

    48 23/04/16(日)09:11:03 No.1047610982

    動画見て駄犬が想像してたよりでけえ!ってなった かわいいけど

    49 23/04/16(日)09:11:33 No.1047611118

    >レベルがどんぐらい効くのか気になる >レベル上げすぎると敵が脆くアクション面が薄く感じるようだとちょっと微妙だし 難易度調整はアクセサリの組み合わせでつける形にしてるから その分ベースのゲームはかなり実力主義にしてくるんじゃないかね

    50 23/04/16(日)09:13:08 No.1047611556

    スレタイで売上を持ち出すとかハゲか

    51 23/04/16(日)09:14:19 No.1047611832

    >アングルが下からだらけに そんなんなったら女の子の周りあるきまくるに決まってるじゃん

    52 23/04/16(日)09:14:44 No.1047611941

    >ワールドマップから飛んでたけど >オープンワールドとは銘打ってなかったよね >ドラクエ11みたいなマップつなぎ合わせてる感じなのかな 国ごとにマップ分かれてて国の中はシームレスってやつだよ

    53 23/04/16(日)09:16:12 No.1047612386

    ダメージの話だとオーディンとバハの大技だと一撃だったしシヴァでも半分は削れてたぞ

    54 23/04/16(日)09:16:17 No.1047612408

    スレタイ!?

    55 23/04/16(日)09:17:37 No.1047612714

    召喚獣戦闘はダメージの数字がインフレしててああ強い奴同士の戦いだなってわかりやすくていいよね

    56 23/04/16(日)09:19:03 No.1047613046

    何か俺達には見えないものが見えてる子が来てるようだな

    57 23/04/16(日)09:21:35 No.1047613785

    召喚獣は召喚獣同士だとお互いでかいから小さい軍勢とかとも戦いたい まあ明らかにこっちより遥かにでかいのとも戦ってたが…

    58 23/04/16(日)09:22:53 No.1047614157

    >召喚獣は召喚獣同士だとお互いでかいから小さい軍勢とかとも戦いたい 勝負にならんだろう…

    59 23/04/16(日)09:23:10 No.1047614233

    モブハントだけで俺は戦える

    60 23/04/16(日)09:23:33 No.1047614323

    >ゲームシステムとして自動SS撮影機能が欲しい 熱中するとスクショ取る余裕ないからわかる

    61 23/04/16(日)09:23:39 No.1047614350

    ジルちゃんは戦い方も華麗な感じでいいね

    62 23/04/16(日)09:23:56 No.1047614412

    >召喚獣は召喚獣同士だとお互いでかいから小さい軍勢とかとも戦いたい レモラか…

    63 23/04/16(日)09:24:02 No.1047614430

    体験版はプレイした熱を保ったまま製品版に行ってほしいって話してるし6月入ってからくるのかな

    64 23/04/16(日)09:24:48 No.1047614689

    わりとコンボ作るゲームでもあるっぽいからプレイバックみたいなのは欲しいけどその辺は本体機能で賄えなくもないし無いかな

    65 23/04/16(日)09:25:35 No.1047614894

    PV内で見える一番でかい数字で270万ダメージとか出す召喚獣相手に生身は辛そうだ

    66 23/04/16(日)09:26:09 No.1047615059

    外人は限定グッズにあまり興味なくてゲーム本体を遊べりゃいいんだよ!的な人が多いと勝手に思ってたから 何となく意外だ

    67 23/04/16(日)09:27:28 No.1047615410

    >わりとコンボ作るゲームでもあるっぽいからプレイバックみたいなのは欲しいけどその辺は本体機能で賄えなくもないし無いかな リプレイ機能は欲しいね 再生する時に視点変えれるやつ

    68 23/04/16(日)09:27:40 No.1047615500

    トレモあるのもありがたい 延々籠もって格好いいコンボの練習しちゃいそう

    69 23/04/16(日)09:27:58 No.1047615646

    >外人は限定グッズにあまり興味なくてゲーム本体を遊べりゃいいんだよ!的な人が多いと勝手に思ってたから >何となく意外だ 割と海外限定で色んなグッズ付いた限定版出て即売り切れるの見るし向こうでもコレクターな人は多と思う

    70 23/04/16(日)09:28:06 No.1047615685

    >>ゲームシステムとして自動SS撮影機能が欲しい >熱中するとスクショ取る余裕ないからわかる フロムゲーやる時はミーはいつも動画で残してるかな

    71 23/04/16(日)09:28:39 No.1047615884

    海外限定でフィギュア付くとか割と見る気がしてる ソウルシリーズとか

    72 23/04/16(日)09:28:59 No.1047615946

    >>わりとコンボ作るゲームでもあるっぽいからプレイバックみたいなのは欲しいけどその辺は本体機能で賄えなくもないし無いかな >リプレイ機能は欲しいね >再生する時に視点変えれるやつ レースゲーのリプレイ保存みたいに1戦闘単位とかで保存できたらいいのにね

    73 23/04/16(日)09:29:24 No.1047616042

    むしろコレクターズエディションとかGAIJINの方が熱入れて集める印象強いぞ 海外限定でクソデカいフィギュアとか1分の1ヘルメットとかそういう特典やたら付けるゲーム多いし

    74 23/04/16(日)09:29:43 No.1047616095

    しかし序盤のボスにモルボルがくるとは思わんかった

    75 23/04/16(日)09:30:00 No.1047616155

    やっぱりDL版じゃなくてパケ版選ぶ人が多いんだな

    76 23/04/16(日)09:30:07 No.1047616179

    今年やりたいゲームおすぎる

    77 23/04/16(日)09:30:07 No.1047616180

    海外は家でかいからな…

    78 23/04/16(日)09:30:28 No.1047616298

    なんなら最近はゲームなしで特典だけを売ったりするぞ ゲームはデジタルで買うって人が増えたので

    79 23/04/16(日)09:31:32 No.1047616572

    >今年やりたいゲームおすぎる なんなら5月からゼルダ→ディアブロ→FFっていう大作が連続で来るからな

    80 23/04/16(日)09:32:49 No.1047616874

    FF14もデジタルアップグレードっていう後から特典だけ別買いできるシステムあるな

    81 23/04/16(日)09:33:41 No.1047617126

    一年でゼルダとFFとスターフィールドとスパイダーマン出るのほんとにすごいと思う

    82 23/04/16(日)09:34:06 No.1047617232

    >ゼルダ→ディアブロ→FF 間を開けてください!!!!

    83 23/04/16(日)09:34:07 No.1047617234

    伝説じゃない方のスタフィーも多分今年出るしな 毎年大作あるな

    84 23/04/16(日)09:34:49 No.1047617429

    スタフィーは本当に出るのか怪しい気もするが一応楽しみにしてる

    85 23/04/16(日)09:34:55 No.1047617449

    >なんなら5月からゼルダ→ディアブロ→FFっていう大作が連続で来るからな スト6も間に挟まってきてマジで死ぬ

    86 23/04/16(日)09:35:47 No.1047617758

    ゼルダだけで2年は遊べるだろうな

    87 23/04/16(日)09:35:52 No.1047617799

    時間が…時間が足りない……

    88 23/04/16(日)09:36:18 No.1047617921

    >ディアブロだけで2年は遊べるだろうな

    89 23/04/16(日)09:36:46 No.1047618033

    流石に今から延期は天変地異起きないとないと思うよスタフィー

    90 23/04/16(日)09:36:55 No.1047618091

    >FF14のパッチも間に挟まってきてマジで死ぬ

    91 23/04/16(日)09:37:43 No.1047618358

    FFと言ったらミニゲームなイメージあるけど最近はそうでもないのかな

    92 23/04/16(日)09:38:43 No.1047618648

    >流石に今から延期は天変地異起きないとないと思うよスタフィー 天変地異でも無ければ延期しませんはサイパン思い出すからやめろ

    93 23/04/16(日)09:38:57 No.1047618755

    召喚獣合戦がかつてのミニゲームの位置付けだろう

    94 23/04/16(日)09:39:59 No.1047619149

    >>ディアブロだけで20年は遊べるだろうな

    95 23/04/16(日)09:41:42 No.1047619615

    ディアブロはまず遊べるようになるまで一年ぐらいはかかるだろうから…