ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/16(日)06:36:26 No.1047586017
ただの猟師になぜこんな剣術の腕が?
1 23/04/16(日)06:37:40 No.1047586078
なんかやたら強い一般人とかいくらでもいるシリーズだし
2 23/04/16(日)06:37:59 No.1047586103
なんだその服装
3 23/04/16(日)06:39:17 No.1047586183
知る限り唯一信用できる石田声
4 23/04/16(日)06:39:38 No.1047586204
親父もクソ強いらしいからなんかそういう血統
5 23/04/16(日)06:40:35 No.1047586269
一応極光の素質持ってるあたり一般人では無いかもしれない
6 23/04/16(日)06:40:47 No.1047586281
>知る限り唯一信用できる石田声 ジバク君の爆も同じ方向だろう
7 23/04/16(日)06:40:55 No.1047586289
ラシュアン周辺の土地自体がフィブリル高い人間が生まれやすくなってるからね
8 23/04/16(日)06:42:18 No.1047586373
面倒な事は国に任せてさっさと帰ろうぜって言ってるけど それでもなんだかんだで付き合ってくれる猟師
9 23/04/16(日)06:43:59 No.1047586490
王国に任せたら王国が無能すぎたから…
10 23/04/16(日)06:44:20 No.1047586512
闘技場ではキャラが壊れる猟師
11 23/04/16(日)06:44:59 No.1047586563
修行してるファラより強い
12 23/04/16(日)06:45:14 No.1047586582
王国が野蛮すぎるからな…
13 23/04/16(日)06:45:20 No.1047586587
ネレイド解放したときに特殊能力得たとかあってもおかしくない強さ
14 23/04/16(日)06:45:36 No.1047586604
ラシュアン由来の血筋が世界に影響を及ぼしすぎる…
15 23/04/16(日)06:45:49 No.1047586625
>ただの猟師になぜこんなつらい試練が?
16 23/04/16(日)06:45:56 No.1047586641
>王国に任せたら王国が無能すぎたから… 王様は無能だったけどああいう気風のせいでインフェリアの方は平和なのが皮肉というか 見てくれよ!自由が売りのセレスティア!!
17 23/04/16(日)06:46:24 No.1047586682
なんか試練で 猟師に狩られる側の獲物視点にさせるとかえぐいやつさせられてた テイルズはさぁ
18 23/04/16(日)06:49:25 No.1047586912
主人公なんでこんなに強いの?って話なら全作品該当しそうだよな
19 23/04/16(日)06:50:09 No.1047586972
なんだかんだ国を追われても付き合って別大陸まで行ってくれる猟師 その頃幼馴染のガリ勉は憧れの国立天文台で焚書をした
20 23/04/16(日)06:51:36 No.1047587092
一応ほか主人公は子供の頃から剣術習ったり訓練しているのばっかだから…
21 23/04/16(日)06:51:37 No.1047587095
親父はダメだったけど今回はNTRなかったただの漁師
22 23/04/16(日)06:51:58 No.1047587114
キールの行動パターンはバリルの系譜だからな…
23 23/04/16(日)06:53:24 No.1047587217
>一応ほか主人公は子供の頃から剣術習ったり訓練しているのばっかだから… モヤシっ子だったのに急に前世パワーを身につけたルカちゃまとかいるぞ
24 23/04/16(日)06:54:16 No.1047587275
>キールの行動パターンはバリルの系譜だからな… 初登場の時点で宗教絡んだ学内主流派の説に真っ向から喧嘩売って大学追放だからアイツ根っこがロック過ぎる
25 23/04/16(日)06:55:05 No.1047587341
初期装備が斧なの好き
26 23/04/16(日)06:56:55 No.1047587469
リッドですらチョーカーで身分が直ぐわかって便利だろ~って言ってるの文化の違い感じれて好き
27 23/04/16(日)07:01:56 No.1047587840
猟師とは言うが罠も飛び道具も使わず刃物ひとつで森に潜り続けてる猛者だ
28 23/04/16(日)07:02:17 No.1047587863
魔神剣は飛び道具では?
29 23/04/16(日)07:03:36 No.1047587961
多分シリーズで一番エッチな主人公
30 23/04/16(日)07:05:59 No.1047588171
>多分シリーズで一番エッチな主人公 アタモニ神の性癖全開だからな…
31 23/04/16(日)07:10:27 No.1047588582
ちょっと外に出たらすぐに雷を呼ぶ突きを覚えるような奴が猟師で満足してんじゃねぇ
32 23/04/16(日)07:16:56 No.1047589181
>ちょっと外に出たらすぐに雷を呼ぶ突きを覚えるような奴が猟師で満足してんじゃねぇ 道場の人はみんな使えるだろうしなあ
33 23/04/16(日)07:19:25 No.1047589409
性癖に正直すぎる服装デザイン
34 23/04/16(日)07:20:39 No.1047589540
デザイナーの趣味?
35 23/04/16(日)07:22:50 No.1047589746
>デザイナーの趣味? へそ出しルックがね…
36 23/04/16(日)07:23:36 No.1047589825
この頃のいのまたむつみはアニメやゲームで動かす時の見え方前提でデザイン全振りしてるから性癖とはちょっと違う どっちかというとSDになった時のこと考えてデザインして頭身戻したらエロになった的な…
37 23/04/16(日)07:24:11 No.1047589868
>デザイナーの趣味? ミラやベルベットを描いた人だからな
38 23/04/16(日)07:24:48 No.1047589919
極光猟師
39 23/04/16(日)07:26:03 No.1047590025
セイファートの試練で他人の痛みを思い知るのいいよね
40 23/04/16(日)07:26:32 No.1047590073
>デザイナーの趣味? 腹筋が大好物 だけど絵柄的にそういう依頼はあまり来ないらしい
41 23/04/16(日)07:26:35 No.1047590075
>この頃のいのまたむつみはアニメやゲームで動かす時の見え方前提でデザイン全振りしてるから性癖とはちょっと違う >どっちかというとSDになった時のこと考えてデザインして頭身戻したらエロになった的な… でもリッドは最初は肩パッドとか着けてたけどヘソはその時点で出してて スタッフにヘソは隠してくださいって言われても断固拒否して押し通したそうだし…
42 23/04/16(日)07:26:56 No.1047590116
>>一応ほか主人公は子供の頃から剣術習ったり訓練しているのばっかだから… >モヤシっ子だったのに急に前世パワーを身につけたルカちゃまとかいるぞ スレイもウリボア流だし
43 23/04/16(日)07:27:53 No.1047590218
おのれハーシェルとツァイベル!
44 23/04/16(日)07:30:58 No.1047590544
>その頃幼馴染のガリ勉は憧れの国立天文台で焚書をした ロックすぎない?
45 23/04/16(日)07:31:23 No.1047590597
メタ的に様々な技の開祖となる漁師
46 23/04/16(日)07:31:46 No.1047590649
嫁もなんか格闘術習ったことはあるだけのただの農民 なんだあの村
47 23/04/16(日)07:33:19 No.1047590836
格好すけべすぎるよねリッド
48 23/04/16(日)07:33:37 No.1047590870
>ロックすぎない? 最初はそんな気は無かったけどやっちゃうからロックだよ
49 23/04/16(日)07:33:39 No.1047590877
ヴェイグは誰に剣教わってたんだっけ フォルスあるとは言えアイツも一般人だよな
50 23/04/16(日)07:34:19 No.1047590948
ファラは元気の塊かと思ったら超特大の重いの抱えて生きてるしなあ
51 23/04/16(日)07:34:57 No.1047591023
国立天文台に就職するのが僕の夢だったんだ... しゃあ!バリルの論文発見!国家反逆罪なんて知るか!セレスティア行くぞ!セレスティア楽し~~!
52 23/04/16(日)07:35:38 No.1047591122
キールはまともかと思いきや別にそうでもない罠
53 23/04/16(日)07:36:39 No.1047591252
>ヴェイグは誰に剣教わってたんだっけ >フォルスあるとは言えアイツも一般人だよな 我流だけど最初に剣をゲットしたのはクレアのお父さんにプレゼントしてもらったからだから基礎はちゃんと教わってるんだろう
54 23/04/16(日)07:36:45 No.1047591264
エッグベアの試練は中々印象的だったな
55 23/04/16(日)07:37:09 No.1047591327
決戦怖くて眠れない...といいつつ1人だけ爆睡するキール
56 23/04/16(日)07:38:08 No.1047591465
キールはあいつ運痴なだけよ 頭の方はかなりロック
57 23/04/16(日)07:38:23 No.1047591499
ほーらルークこれが双牙斬だぞーカッコいいだろー
58 23/04/16(日)07:39:22 No.1047591632
>ほーらルークこれが双牙斬だぞーカッコいいだろー 師匠はもっとまともな技教えろ
59 23/04/16(日)07:40:18 No.1047591755
>エッグベアの試練は中々印象的だったな 精神もエッグベアになってるのが怖かった
60 23/04/16(日)07:40:58 No.1047591833
普通ならレイシスが主人公だけど そうはならなかったのでお鉢が回ってきた挙げ句やってみせる猟師
61 23/04/16(日)07:40:59 No.1047591837
メタ的に言えば襲爪雷斬を前提としてる技なんだろうけど… 空中で終わるの無駄がすぎる………
62 23/04/16(日)07:41:09 No.1047591858
何でここリッドとキールだけなの!?あっそんな強くないわってなるエッグベア戦いいよね
63 23/04/16(日)07:42:49 No.1047592055
キールは別に両親死んでないから精神は安定してる
64 23/04/16(日)07:43:40 No.1047592201
13で大学に入る神童
65 23/04/16(日)07:43:46 No.1047592214
リッドがお父さん死んでるけどわりと精神安定してるから凄い
66 23/04/16(日)07:46:01 No.1047592560
キールだけレグルスの丘...?あーそんな事もあったっけ...でも僕ら子供だったし仕方なくない?って感じだしね
67 23/04/16(日)07:46:47 No.1047592696
剣技は良いとして秘奥義は猟師の覚える技じゃない… なんだこの風塵封縛殺
68 23/04/16(日)07:47:30 No.1047592795
ゲームのシステム上のこととはいえ子ども時代でも一応モンスター倒せるキール
69 23/04/16(日)07:50:15 No.1047593178
一応エッグベアでハーシェルとツァイベル倒せるけどツァイベルのウィンドカッターが回避不可なの辛すぎる
70 23/04/16(日)07:50:37 No.1047593226
>なんだこの緋凰絶炎衝
71 23/04/16(日)07:53:21 No.1047593666
>一応エッグベアでハーシェルとツァイベル倒せるけどツァイベルのウィンドカッターが回避不可なの辛すぎる 倒せるのかアレ
72 23/04/16(日)07:53:48 No.1047593746
素で魔神剣雷神剣使えるのおかしくない?
73 23/04/16(日)07:55:25 No.1047594018
闘技場に出てくるアルベイン流はなんなの 魔神剣製造機怖いよ!
74 23/04/16(日)07:57:19 No.1047594300
何をどうやったら緋凰絶炎衝とか思いつくんだこいつ…
75 23/04/16(日)07:57:43 No.1047594348
>闘技場に出てくるアルベイン流はなんなの >魔神剣製造機怖いよ! ジャンプれっくうざんが強すぎるから余裕だけどそれなしで勝てる気はしない
76 23/04/16(日)07:58:09 No.1047594406
>闘技場に出てくるアルベイン流はなんなの >魔神剣製造機怖いよ! シリーズ終わるつもりだったからファンサービスいっぱいしようかなって…
77 23/04/16(日)07:59:46 No.1047594654
>>一応エッグベアでハーシェルとツァイベル倒せるけどツァイベルのウィンドカッターが回避不可なの辛すぎる >倒せるのかアレ 表紙が自然背景の攻略本とかでもチャレンジしたら行けたで!って紹介されてた 見ててほえーとはなったがやる気はしなかったけど
78 23/04/16(日)07:59:58 No.1047594679
>何をどうやったら緋凰絶炎衝とか思いつくんだこいつ… リッドが使ってる技は恐らく全部レグルス流じゃねえかな
79 23/04/16(日)08:01:20 No.1047594890
>リッドが使ってる技は恐らく全部レグルス流じゃねえかな この流派アルベイン流の次にトチ狂ってんな…
80 23/04/16(日)08:02:06 No.1047594999
いのまたが興奮するデザイン
81 23/04/16(日)08:02:15 No.1047595016
>リッドが使ってる技は恐らく全部レグルス流じゃねえかな 秘奥義は道場でヒント見れたけどリッド自体は我流だろう
82 23/04/16(日)08:02:39 No.1047595073
クレスとワルキューレが戦法あんま変わんないのはなんなの
83 23/04/16(日)08:03:12 No.1047595150
空破絶掌撃とか普通の人間が体得しようとしたら何年も修行必要そう
84 23/04/16(日)08:06:35 No.1047595672
風雷神剣はともかく秋沙雨までリッドとレイスで被るのはフィブリル持ちは天性の才能があるのかね
85 23/04/16(日)08:10:04 No.1047596198
>風雷神剣はともかく秋沙雨までリッドとレイスで被るのはフィブリル持ちは天性の才能があるのかね 漫画版だとレイスの技を見て覚えてレイス戦で使ってあんたの技だって 言ってたのが印象に残ってる
86 23/04/16(日)08:11:10 No.1047596356
次回作のカイルも自己流なんだろうかな それともル―ティに教えてもらったんだろうか?
87 23/04/16(日)08:11:22 No.1047596380
>空破絶掌撃とか普通の人間が体得しようとしたら何年も修行必要そう 魔神連牙斬でもそうだけどしれっとワープしてるぞコイツ…
88 23/04/16(日)08:11:47 No.1047596445
そうは言っても修行しただけの村娘が獅吼爆砕陣や火龍炎舞するのも
89 23/04/16(日)08:12:42 No.1047596593
風刃縛封が本当に謎技
90 23/04/16(日)08:12:56 No.1047596625
生身で剣や斧で猪とか熊を狩るからな
91 23/04/16(日)08:14:07 No.1047596800
>生身で剣や斧で猪とか熊を狩るからな そこはまぁファンタジーの世界の人間だからね そういえば初期のころは普通に属性技使ってたけど シリーズ重ねるごとに能力に理由付けする事が増えた感じある
92 23/04/16(日)08:14:38 No.1047596886
>そうは言っても修行しただけの村娘が獅吼爆砕陣や火龍炎舞するのも 開祖がおそらくフィブリル持ちのレグルスだし… なにがあって乗っ取られたんだろうな
93 23/04/16(日)08:16:23 No.1047597170
開祖は波動拳や昇龍拳っぽい技も使えるしな
94 23/04/16(日)08:17:13 No.1047597306
アニメエターニアのリッドとか異次元の強さしてるゲーム本編と乖離してるレベルで
95 23/04/16(日)08:18:05 No.1047597455
元祖猟師のチェスターもなんか光の矢を分裂させて放つし
96 23/04/16(日)08:18:44 No.1047597557
>開祖がおそらくフィブリル持ちのレグルスだし… >なにがあって乗っ取られたんだろうな レグルスは自身を犠牲にしてネレイド封印したって隠しダンジョンで言われてた
97 23/04/16(日)08:18:53 No.1047597575
>アニメエターニアのリッドとか異次元の強さしてるゲーム本編と乖離してるレベルで 常時極光波状態
98 23/04/16(日)08:21:05 No.1047597939
>元祖猟師のチェスターもなんか光の矢を分裂させて放つし 宿屋に泊まっても夜な夜な経験値を稼いでくる復讐に燃える戦闘狂いだ 面構えが違う
99 23/04/16(日)08:23:37 No.1047598361
同じ復讐ものでもクレス達とベルベットたちでは大分違うというか ベルセリアは世界自体も本当どうしようもないから仕方ないのか
100 23/04/16(日)08:28:42 No.1047599282
父親も1人旅してたくらいだし剣術の腕はそこそこ凄かったんだろうな…
101 23/04/16(日)08:29:03 No.1047599346
アーサー兄さん本人はダオスから連なるタイプのテイルズラスボスな雰囲気はある ダオスに比べて人間臭くて感性もまともだけど
102 23/04/16(日)08:32:12 No.1047600107
キールですら体力無い描写有りつつも割りとフィジカルある部分存在するからな…
103 23/04/16(日)08:35:29 No.1047600967
>キールですら体力無い描写有りつつも割りとフィジカルある部分存在するからな… そりゃ2つの世界を股に掛けてそれぞれの世界を一周ずつしたら体力もつくさ
104 23/04/16(日)08:36:18 No.1047601237
何年か前にレイズで本編最終盤再現みたいなのあったけどメイン四人声変わんねえな…ってなった
105 23/04/16(日)08:44:00 No.1047603322
>何年か前にレイズで本編最終盤再現みたいなのあったけどメイン四人声変わんねえな…ってなった 当時の若ベテランばかりだからね
106 23/04/16(日)08:50:39 No.1047605243
猛虎連撃破の滞空時間おかしい…
107 23/04/16(日)08:57:04 No.1047607160
ただの猟師がなんでそんな格好を?
108 23/04/16(日)08:59:44 No.1047607849
レイズで新技付いてもボイス全然違和感ないから4人とも凄え…ってなるE組
109 23/04/16(日)09:01:28 No.1047608284
>ただの猟師がなんでそんな格好を? 動きやすいとか…?
110 23/04/16(日)09:06:52 No.1047609785
ラシュアンの女性用民族衣装が露出度低いからね 猟師の露出度上げるね
111 23/04/16(日)09:06:59 No.1047609808
山を肌露出しまくりの格好で駆けまくる猟師とロングスカートで格闘する格闘家
112 23/04/16(日)09:07:28 No.1047609927
セイファートのエロトラップダンジョンに挑む人
113 23/04/16(日)09:08:44 No.1047610291
>ただの猟師がなんでそんな格好を? いけるいける!
114 23/04/16(日)09:10:45 No.1047610899
RPG主人公で初期武器が斧なのは他に知らない 最強武器が斧なのは思いつかない
115 23/04/16(日)09:11:29 No.1047611097
斧はともかく槍とかハルバードも使いこなすんだよなこの猟師…
116 23/04/16(日)09:11:53 No.1047611197
>>キールの行動パターンはバリルの系譜だからな… >初登場の時点で宗教絡んだ学内主流派の説に真っ向から喧嘩売って大学追放だからアイツ根っこがロック過ぎる なんやかんやでキールはまだ両親健在なんだよな
117 23/04/16(日)09:13:40 No.1047611684
最近の初期装備斧はなんだ 炭治郎か?
118 23/04/16(日)09:15:21 No.1047612145
>最近の初期装備斧はなんだ >炭治郎か? 熊叩き斬るのに都合よかったのかな
119 23/04/16(日)09:19:35 No.1047613179
描写ないけど漁師だし弓も使えそうって思ったけど魔神剣でなんとかしてそう
120 23/04/16(日)09:22:02 No.1047613919
石田は未だにリッドが技名言うときの独特な発音できるんだからすげえよ
121 23/04/16(日)09:25:26 No.1047614851
プレイヤーからすると教会酷えなってなるけどキリスト復活の吉兆に喧嘩売るようなもんだからなキール学説… むしろゾシモフ館長あの論文読んで即計量してくれたとはいえよく助かった
122 23/04/16(日)09:28:12 No.1047615720
>石田は未だにリッドが技名言うときの独特な発音できるんだからすげえよ というかエターニアの声優陣は全員当時の演技に寄せてくるから怖い もう喉きついっすと言ってるノダジュンですら頑張りすぎ