23/04/16(日)01:11:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/16(日)01:11:15 No.1047550331
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/16(日)01:16:01 No.1047551562
焼肉で生肉に触れた箸を食べるのにも使うとクロスコンタミネーション起こるよ
2 23/04/16(日)01:21:07 No.1047552878
パン屋さんでバイトしてた時もちょっと気になってたな ここまで不衛生ではなかったが
3 23/04/16(日)01:24:31 No.1047553652
正直家庭の衛生環境もそこまで差があるわけじゃないしね
4 23/04/16(日)01:28:18 No.1047554504
最後だけなんかおかしいぞ
5 23/04/16(日)01:29:06 No.1047554678
アナニーって知ってる?
6 23/04/16(日)01:29:13 No.1047554706
実家が観光地の飲食店だったけど古い家だったからか1から10まで俺ルールの凄い衛生環境だった お腹壊したお客さん大量に生み出してたと思う
7 23/04/16(日)01:29:39 No.1047554796
飲食店とかである程度働くと食器とか真面目に洗うのがバカバカしくなってくる
8 23/04/16(日)01:29:50 No.1047554834
久しぶりにクロスコンタミネーション見た
9 23/04/16(日)01:31:49 No.1047555341
食中毒出しても因果関係を特定するのが難しいからね 報告しても保健所が動いてくれるかどうかってのもある…
10 23/04/16(日)01:34:01 No.1047555851
>正直家庭の衛生環境もそこまで差があるわけじゃないしね 普通にゴキブリ出るしね… というかご家庭のほうが消費期限ぶっちった食材使ってること多いと思う加熱すりゃなんとかなるし ただし貝お前だけは本当に駄目だ
11 23/04/16(日)01:38:28 No.1047557062
ツアー客とか学校給食とか大人数が同じもの食べて同時に腹壊したとかでもない限り食中毒の特定は難しいからな 小規模な飲食店やスーパーの惣菜だと出す商品全てが確実にアウトって状態でもなきゃまず断定はされないよね
12 23/04/16(日)01:39:30 No.1047557333
昨日以前に陳列してたものを切って詰め直すだけで加工日を今日にできるってのが一番錬金術じみてて好き
13 23/04/16(日)01:42:44 No.1047558273
いつぞやの大阪王将に比べたら加熱と区分け徹底してるだけ綺麗まである
14 23/04/16(日)01:46:29 No.1047559330
家庭の衛生環境は何が起きても自己責任だから
15 23/04/16(日)01:47:43 No.1047559622
理解った上で無茶してる人がいなくなった時が問題だ
16 23/04/16(日)01:55:11 No.1047561562
悪く書いてるけど上司としてかなりいい感じだな厨房長
17 23/04/16(日)02:00:46 No.1047562775
>悪く書いてるけど上司としてかなりいい感じだな厨房長 いや悪いよ!?
18 23/04/16(日)02:05:56 No.1047564034
個人店ならともかくスーパーの総菜調理なら捨てましょうよそんなの…
19 23/04/16(日)02:07:54 No.1047564443
ナメクジの大阪王将も保健所の立ち入り検査ではヨシ!されてたしな
20 23/04/16(日)02:11:34 No.1047565136
これやったらこうなるからそこは徹底するってロジック作れて守れてるだけかなり上等だよね…
21 23/04/16(日)02:14:50 No.1047565794
スレ画はあまりに極端だけど どこの厨房もだいたいこんな感じ そしてどこでもコンタミは絶許
22 23/04/16(日)02:19:02 No.1047566577
小さいスーパーだとあるだろうけど昔バイトした大手系列はマジでその辺口煩く注意してたな
23 23/04/16(日)02:23:52 No.1047567578
コスト削減は正義だし…
24 23/04/16(日)02:28:45 No.1047568375
急に嫌韓虫とか言い出して え?そういう漫画?と思ったら 何事もなく進行するのは何なの
25 23/04/16(日)02:32:10 No.1047568855
将軍のパンツ見えとる!
26 23/04/16(日)02:33:13 No.1047568991
>急に嫌韓虫とか言い出して >え?そういう漫画?と思ったら >何事もなく進行するのは何なの 元ネタっぽいだろ?
27 23/04/16(日)02:36:51 No.1047569506
結構気を遣ってるのにハエ取りリボンを取り替えないのはなんなんだよ…
28 23/04/16(日)02:38:24 No.1047569735
>>急に嫌韓虫とか言い出して >>え?そういう漫画?と思ったら >>何事もなく進行するのは何なの >元ネタっぽいだろ? いや元ネタって何?
29 23/04/16(日)02:41:23 No.1047570173
ビックリマンは大体こんな物だったと聞いた
30 23/04/16(日)02:42:22 No.1047570303
居酒屋で鶏の炙り食ったらサルモネラで2週間入院したよ 店員2人、客8人が被害にあった なんで店員も食らってたんだろう
31 23/04/16(日)02:43:54 No.1047570524
菌とか汚染のコントロールってこういうことだよね ボーダーをきっちり理解してないと あれもいいじゃんそれもいいじゃんじゃあこれやってもいいじゃん?で平気でボーダー越え始める
32 23/04/16(日)02:44:39 No.1047570624
>なんで店員も食らってたんだろう まかないとか あるいは調理した手で飯そのまま食ったとかじゃないの
33 23/04/16(日)02:45:36 No.1047570762
アナニ―って知ってる?
34 23/04/16(日)02:48:16 No.1047571158
まあこういうのって段々ゆるくなっていっちゃうものだからな… これくらいええやろのラインが少しずつ後退していく
35 23/04/16(日)02:48:39 No.1047571212
>アナニ―って知ってる? なにそれ!?
36 23/04/16(日)02:49:13 No.1047571292
>まあこういうのって段々ゆるくなっていっちゃうものだからな… >これくらいええやろのラインが少しずつ後退していく 例の温泉とかもそうだったんだろうなあ…
37 23/04/16(日)02:50:33 No.1047571476
途中までへぇーって読んでたら最後でだめだった
38 23/04/16(日)02:51:02 No.1047571531
食中毒出なかったら大丈夫なら出ちゃったらどうなるんです…?
39 23/04/16(日)02:51:37 No.1047571610
プロステートチップって知ってる?
40 23/04/16(日)02:51:37 No.1047571613
ここまで守ってるならハエ取りリボンとかもちゃんと処分してそうである
41 23/04/16(日)02:51:43 No.1047571625
ネタ漫画かと思ったら食中毒に対する知識が割としっかりしてて面白かった…
42 23/04/16(日)02:53:03 No.1047571795
家庭で普通にやるようなことをやってるだけでむしろ家庭よりちゃんと管理してるとも言える
43 23/04/16(日)02:54:44 No.1047572005
こういうの信じてスーパーの弁当は不潔だから買うな コンビニのやつにしろって言ってるの同僚にいた
44 23/04/16(日)02:55:33 No.1047572115
本島にヤバいところは結局食中毒出してるんだよな…
45 23/04/16(日)02:59:34 No.1047572631
昔はトレーに山盛りになってるのを自分で詰めてたけど コロナが流行ってからは全部パッケージされてるやつになった
46 23/04/16(日)03:04:06 No.1047573198
昔の職場で先輩のおばちゃんが言ってた ここで食べ物頼むような人はこの程度でお腹壊さないって…
47 23/04/16(日)03:06:20 No.1047573484
賞味期限とかもあれ単にちゃんと保管すればこの日まではメーカーが品質保証しますよって話だから だいぶ余裕もって設定されてて多少過ぎたくらいなら普通においしく安全にいただけるんだよね ただどこまで使うか?ってのを明確にしとかないとやらかすやつ絶対出てくるから組織としては守ったほうがいいけど
48 23/04/16(日)03:07:28 No.1047573613
>居酒屋で鶏の炙り食ったらサルモネラで2週間入院したよ >店員2人、客8人が被害にあった >なんで店員も食らってたんだろう サルモネラは新鮮な鶏肉ほど危ないからいい肉使ってたんだろう
49 23/04/16(日)03:19:31 No.1047574893
久しぶりに見た
50 23/04/16(日)03:24:48 No.1047575381
魚介類扱ってたけど刺身用の柵の扱いとか結構雑
51 23/04/16(日)03:28:31 No.1047575711
>賞味期限とかもあれ単にちゃんと保管すればこの日まではメーカーが品質保証しますよって話だから >だいぶ余裕もって設定されてて多少過ぎたくらいなら普通においしく安全にいただけるんだよね >ただどこまで使うか?ってのを明確にしとかないとやらかすやつ絶対出てくるから組織としては守ったほうがいいけど 生鮮食品やら加工食品やらはともかく調味料は年単位で切れたやつ使っちゃってるわ…
52 23/04/16(日)03:29:19 No.1047575778
濃いめの味付けされてる肉とか鮮度の低いやつってのは務めてた友人に聞いてまぁ…安いしどうせ火を通すし良くね…?ってなったな…
53 23/04/16(日)03:30:47 No.1047575904
大問題のように書いてるけど家庭に置き換えてみれば割と普通のことなんだよな…
54 23/04/16(日)03:33:49 No.1047576178
>生鮮食品やら加工食品やらはともかく調味料は年単位で切れたやつ使っちゃってるわ… ウスターソースととんかつソース切れて6年経ってるけど後一回分だけだから…こないだ大丈夫だったから…
55 23/04/16(日)03:37:24 No.1047576512
腹壊さなかったらセーフというのはまあそうなんだが…
56 23/04/16(日)03:42:25 No.1047576940
家でまな板分けて使うかよって
57 23/04/16(日)03:45:26 No.1047577171
ビックリマンパロいる?
58 23/04/16(日)03:47:52 No.1047577395
牛肉は劣色がマジではやい なのでプルコギあじをもみこむ 賞味期限はのびる
59 23/04/16(日)03:51:02 No.1047577655
>ウスターソースととんかつソース切れて6年経ってるけど後一回分だけだから…こないだ大丈夫だったから… 法律があるので期限書いてるけどソースはむしろ何年も置いた方が美味しくなるとメーカーも言ってるから大丈夫 開封後の状態は自己責任
60 23/04/16(日)03:51:28 No.1047577676
>急に嫌韓虫とか言い出して >え?そういう漫画?と思ったら >何事もなく進行するのは何なの 当時韓国産の冷凍食品で色々取り沙汰されたからな
61 23/04/16(日)03:52:07 No.1047577724
クロスコンタミネーションはうっかり死人まででるから本当に怖い
62 23/04/16(日)03:58:09 No.1047578216
家での自炊でもここら辺を知らないヤバいのがいる 親から家事を教わってない層
63 23/04/16(日)04:19:27 No.1047579597
>急に嫌韓虫とか言い出して >え?そういう漫画?と思ったら >何事もなく進行するのは何なの 常人ならそこが主題じゃないなって理解できるからですね
64 23/04/16(日)04:25:06 No.1047579893
スーパーで売っている焼肉用のたれ漬けのやつ 昔スレ画の見てから手出せなくなったわ