虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/16(日)00:04:51 ID:iojkVunY ポケカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/16(日)00:04:51 ID:iojkVunY iojkVunY No.1047527028

ポケカ開封がもう博打みたいな感じになってるけど法的に問題ないんだろか

1 23/04/16(日)00:06:33 No.1047527790

公式は関係ないでしょ

2 23/04/16(日)00:07:40 No.1047528252

法的な問題とか今更過ぎるだろ…

3 23/04/16(日)00:07:53 No.1047528327

問題があるのは購入者のリテラシーだよ

4 23/04/16(日)00:09:00 No.1047528769

出版不況で印刷するものなくて困ってるんだしじゃんじゃか刷ればええ

5 23/04/16(日)00:09:50 No.1047529113

ユーザーが勝手に投機商材化してるだけなのに公式にできることある?

6 23/04/16(日)00:10:56 No.1047529594

>ユーザーが勝手に投機商材化してるだけなのに公式にできることある? たくさん刷ってたまごっちの二の舞になる

7 23/04/16(日)00:11:12 No.1047529744

もう14万まで下がってんじゃん

8 23/04/16(日)00:11:35 No.1047529914

>もう14万まで下がってんじゃん 高いけど

9 23/04/16(日)00:11:42 No.1047529969

>もう14万まで下がってんじゃん 14万!?

10 23/04/16(日)00:12:25 No.1047530251

トレーナーのSARなくせば値段でしか見てない奴は消えるんじゃね

11 23/04/16(日)00:12:38 No.1047530354

所詮印刷された紙だしたまごっちほどのダメージにはならんだろ

12 23/04/16(日)00:12:59 No.1047530481

>ユーザーが勝手に投機商材化してるだけなのに公式にできることある? もうSARは2万くらいで直接売ったらいいんじゃない?

13 23/04/16(日)00:13:11 No.1047530572

ポケカもデジタル版出せばいいのに

14 23/04/16(日)00:13:21 No.1047530638

法的に問題あるとしたらオリパとかそっちの方だ

15 23/04/16(日)00:13:47 No.1047530828

あとメルカリ

16 23/04/16(日)00:13:52 No.1047530857

このままポケカだけが標的にされて他のコンテンツに転売屋寄ってこない世界にならねえかなー

17 23/04/16(日)00:14:04 No.1047530928

>ポケカもデジタル版出せばいいのに 出してる 日本からのアクセスは弾いてる

18 23/04/16(日)00:14:08 No.1047530962

明日には9万くらいまで下がると思う そっからまた上がると思うけど

19 23/04/16(日)00:14:20 No.1047531045

>ポケカもデジタル版出せばいいのに あるにはあるんですよ 日本でサービスしてないだけで

20 23/04/16(日)00:14:27 No.1047531087

>トレーナーのSARなくせば値段でしか見てない奴は消えるんじゃね ワザワザHR無くして新設したんだから意図的に煽ってるんだよ

21 23/04/16(日)00:14:34 No.1047531137

>ユーザーが勝手に投機商材化してるだけなのに公式にできることある? カードの封入率を均等にしてビックリマンシールの二の舞になる

22 23/04/16(日)00:14:41 No.1047531177

コレクターアイテムなのはどうしようもないから 再販しまくるかどんどん次を作っていくかだ

23 23/04/16(日)00:14:51 No.1047531229

ナンジャモよりサワロ先生とグルーシャのほうがいい絵なのになー 性欲べったべたな世界過ぎる

24 23/04/16(日)00:14:54 No.1047531253

>日本からのアクセスは弾いてる >日本でサービスしてないだけで なんで…?

25 23/04/16(日)00:15:17 No.1047531385

まあ今時ランダム封入なんて阿漕な商売してる時点で公式が転売屋に正当性持たせてるようなもんだ

26 23/04/16(日)00:15:21 No.1047531413

HRは一番レアリティ高いくせにグッズと一部のポケモン以外はハズレ扱いされてたから無くして正解ではあるが…

27 23/04/16(日)00:15:30 No.1047531472

素人も大量参入したからしばらくは早く売りさばきたくての値下がりがありそう

28 23/04/16(日)00:15:31 No.1047531481

毎弾高いの復刻しろよ

29 23/04/16(日)00:15:35 No.1047531500

やっぱ公式にも非はあるのでは…?

30 23/04/16(日)00:16:01 No.1047531696

>なんで…? わからん

31 23/04/16(日)00:16:04 No.1047531708

>>ポケカもデジタル版出せばいいのに >日本からのアクセスは弾いてる >あるにはあるんですよ >日本でサービスしてないだけで なんでおま国されてんの…?

32 23/04/16(日)00:16:14 No.1047531785

>やっぱ公式にも非はあるのでは…? ポケカに関しては割としっかりあるけど法的には問題ないから殿様商売しても文句は言えねえや

33 23/04/16(日)00:16:20 No.1047531820

>やっぱ公式にも非はあるのでは…? 非しかなくない?

34 23/04/16(日)00:16:30 No.1047531874

>まあ今時ランダム封入なんて阿漕な商売してる時点で公式が転売屋に正当性持たせてるようなもんだ は?

35 23/04/16(日)00:16:53 No.1047532004

再録パック出してくれるのはいいけど元の絵柄も収録してくれよ

36 23/04/16(日)00:17:18 No.1047532233

アニメでCM流してるけど売ってないじゃん…って思いながら見てる

37 23/04/16(日)00:17:31 No.1047532329

何十年も存在してきたトレーディングカードの 今更その販売形式自体に文句言ってる「」がいるの…?

38 23/04/16(日)00:17:35 No.1047532365

>>あるにはあるんですよ >>日本でサービスしてないだけで >なんでおま国されてんの…? パック販売方法が違うからとかまだベータ版だからとか色々言われてるけどわからん

39 23/04/16(日)00:18:01 No.1047532526

ポケカに群がってるのが外人とかヤンキー家族とかニートとか漏れなく社会の底辺なのが転売のグロテスクさを露呈させてる

40 23/04/16(日)00:18:21 No.1047532662

ひたすら壁打ちしてプレイヤーと公式を煽るスレだ!

41 23/04/16(日)00:18:34 No.1047532745

そもそも別にランダム封入じゃなくても転売屋は群がる

42 23/04/16(日)00:18:45 No.1047532833

スレ画に群がる連中のおかげでかわいいポケモンのARSAR安く買える

43 23/04/16(日)00:19:05 No.1047532978

ポケカは新弾のペース早すぎて生半可な新規は即脱落も多いけどグッズとしては強いから

44 23/04/16(日)00:19:05 No.1047532982

まあ一人二人これ関係で死ねば改めるかもね

45 23/04/16(日)00:19:16 No.1047533053

>スレ画に群がる連中のおかげでかわいいポケモンのARSAR安く買える 何買ったの?

46 23/04/16(日)00:19:16 No.1047533056

>ポケカに群がってるのが外人とかヤンキー家族とかニートとか漏れなく社会の底辺なのが転売のグロテスクさを露呈させてる 転売ヤーに目をつけられちゃったからにはもう…ネ

47 23/04/16(日)00:19:19 No.1047533067

まあTCGはな… 極論何百パック何千パック買っても目当ての物が手に入るとは限らない仕様である以上カード1枚が数万とかで売っててもそっちの方が安いってなっちゃうしな

48 23/04/16(日)00:19:32 No.1047533161

>まあ一人二人これ関係で死ねば改めるかもね 何が何の理由で…?

49 23/04/16(日)00:19:43 No.1047533221

警察沙汰になってもダメなの…?

50 23/04/16(日)00:19:46 No.1047533248

問題があるのはこれに目をつけたテンバイヤーほか悪人だろ

51 23/04/16(日)00:19:48 No.1047533270

>スレ画に群がる連中のおかげでかわいいポケモンのARSAR安く買える スレ画並みとは言わないけどマスカーニャとかもバカみたいな値段になってないか

52 23/04/16(日)00:19:55 No.1047533311

売れてるならジャンジャン刷ったら ええ!

53 23/04/16(日)00:20:22 No.1047533510

カートン1枚はやりすぎだと思うんだよどこも…

54 23/04/16(日)00:20:23 No.1047533517

問題がズレてきてないか 問題なのは箱を買ってそのまま値段釣り上げて横流しする転売だろ 封入率低いレアカードが入ってるから公式が悪い!は関係なくない?

55 23/04/16(日)00:20:24 No.1047533528

>>まあ一人二人これ関係で死ねば改めるかもね >何が何の理由で…? さあ…?でもアホだからそれくらいやる可能性もあるでしょ

56 23/04/16(日)00:20:34 No.1047533661

転売親のガキが10時間並ばされてるの見て少しだけ世を儚んだ

57 23/04/16(日)00:20:42 No.1047533717

未開封が定価の4倍で売れる画期的商品だぜー! キキィィィィィ!

58 23/04/16(日)00:20:53 No.1047533785

そういやちらっと金属製のポケモンカードとか売られてるの見た事あるけどあれ何のカードだ 軽く調べてもそんなの出てこないんだが

59 23/04/16(日)00:20:55 No.1047533797

>さあ…?でもアホだからそれくらいやる可能性もあるでしょ さあじゃなくて何の理由で死ぬのか 死んだらどう誰が何を改めるのか聞いてんだよ

60 23/04/16(日)00:21:11 No.1047533907

>そういやちらっと金属製のポケモンカードとか売られてるの見た事あるけどあれ何のカードだ >軽く調べてもそんなの出てこないんだが 中国とかで作られてる偽物だよ

61 23/04/16(日)00:21:18 No.1047533957

レアリティの格差で希少価値を生み出して売る商売で高レアカードを収録するのが問題だとか言い始めたらトレカそのものが成り立たなくなるぞ

62 23/04/16(日)00:21:23 No.1047533984

>問題がズレてきてないか >問題なのは箱を買ってそのまま値段釣り上げて横流しする転売だろ >封入率低いレアカードが入ってるから公式が悪い!は関係なくない? 未開封箱をそのまま流して儲かる状況がオカシイって気づかないの

63 23/04/16(日)00:21:40 No.1047534098

>転売親のガキが10時間並ばされてるの見て少しだけ世を儚んだ 転売屋のガキは親が転売した金でいい目見てるから多少はね?

64 23/04/16(日)00:21:45 No.1047534133

>問題がズレてきてないか >問題なのは箱を買ってそのまま値段釣り上げて横流しする転売だろ >封入率低いレアカードが入ってるから公式が悪い!は関係なくない? 転売屋が正当化しようとしてるだけだから本気にしたらダメだよ

65 23/04/16(日)00:21:56 No.1047534227

>未開封箱をそのまま流して儲かる状況がオカシイって気づかないの 買い占めて転売する奴らまじで許せねぇよな…!

66 23/04/16(日)00:22:19 No.1047534397

正直最初から高いの出たら売るつもりでもパック買って開けてるなら別に良くない…?ってなる

67 23/04/16(日)00:22:29 No.1047534472

単にIQが低くて日常生活に支障がありそうな人みたいな感じになってるじゃん!

68 23/04/16(日)00:22:32 No.1047534494

>問題がズレてきてないか >問題なのは箱を買ってそのまま値段釣り上げて横流しする転売だろ >封入率低いレアカードが入ってるから公式が悪い!は関係なくない? 公式も転売屋も悪くないよ そういう仕組みなんだから

69 23/04/16(日)00:22:53 No.1047534613

>>スレ画に群がる連中のおかげでかわいいポケモンのARSAR安く買える >スレ画並みとは言わないけどマスカーニャとかもバカみたいな値段になってないか そっちはあんま興味なくて助かったよ ホゲータもニャオハも綺麗なの買えて助かった

70 23/04/16(日)00:22:55 No.1047534624

>>未開封箱をそのまま流して儲かる状況がオカシイって気づかないの >買い占めて転売する奴らまじで許せねぇよな…! なんでそんな状況で欲しがるかって 射幸心煽る商法してるからだよ ゴミは買い占めたところで誰も買わん

71 23/04/16(日)00:22:57 No.1047534643

>正直最初から高いの出たら売るつもりでもパック買って開けてるなら別に良くない…?ってなる そこは別に問題じゃないだろ

72 23/04/16(日)00:22:58 No.1047534645

転売目的と言っても箱開けてシングル売って流通に載せてくれたら普通のユーザーと一緒でいいんだけどな… 未開封箱回すのだけはマジでやめろ

73 23/04/16(日)00:23:15 No.1047534770

もう買えないものと諦めてノートに自分で絵を描いてポケカバトルやってる子もいるとか聞いて なんも悪くないけど「」がとりあえず謝ったらいいんじゃないかなと思った

74 23/04/16(日)00:23:19 No.1047534795

>正直最初から高いの出たら売るつもりでもパック買って開けてるなら別に良くない…?ってなる 開けて売るやつはギリギリ許せる 未開封で転売したり塩漬けするのは許せん

75 23/04/16(日)00:23:22 No.1047534813

そもそも誰が釣り上げてんだよ 本当にその値段で買うのか?

76 23/04/16(日)00:23:24 No.1047534822

買って売るだけで儲かるってお手軽すぎて普段転売とかしない人でも見たら買おうかなとか言ってた…

77 23/04/16(日)00:23:25 No.1047534836

散々御為でああだこうだ言われてるカードゲーマーがあいつら転売屋は底辺だとか言ってるの滑稽じゃない?

78 23/04/16(日)00:23:29 No.1047534857

公式も謝ったし悪いと思ってんでしょ

79 23/04/16(日)00:23:33 No.1047534879

なんかまじで頭悪そうなやつが混じってるな

80 23/04/16(日)00:23:47 No.1047534965

>正直最初から高いの出たら売るつもりでもパック買って開けてるなら別に良くない…?ってなる まあ出たやつ店に流してくれるなら安く買えるしな… お陰でSRジャモ4万で売ってたから4枚揃えちゃったぜ

81 23/04/16(日)00:23:56 No.1047535028

>なんでそんな状況で欲しがるかって >射幸心煽る商法してるからだよ >ゴミは買い占めたところで誰も買わん その理論でいくと一時期のPS5もプラモもチケットもマスクも全部販売元が悪いってことになっちゃうけど…

82 23/04/16(日)00:23:58 No.1047535040

>散々御為でああだこうだ言われてるカードゲーマーがあいつら転売屋は底辺だとか言ってるの滑稽じゃない? まあカードゲーマーが臭いのは事実だけど…

83 23/04/16(日)00:24:01 No.1047535056

>公式も謝ったし悪いと思ってんでしょ 悪いと思う必要ないのに…

84 23/04/16(日)00:24:02 No.1047535065

急に自己紹介してどうした

85 23/04/16(日)00:24:08 No.1047535092

転売も違法行為じゃないしな あれ誰も悪くなくね?

86 23/04/16(日)00:24:28 No.1047535243

買えなかった転売屋が文句言ってるのすごいわね

87 23/04/16(日)00:24:35 No.1047535285

確かに転売が一番悪いけど射幸心煽る公式も悪いよなー!じゃないだろ 転売が一番にして唯一の悪なんだから変に話題逸らすな

88 23/04/16(日)00:24:40 No.1047535316

未開封箱は迷惑

89 23/04/16(日)00:24:43 No.1047535333

>公式も謝ったし悪いと思ってんでしょ 同じ状況が4年くらい続いてるのに今更こんなこと言ってる時点でな…

90 23/04/16(日)00:24:57 No.1047535403

>>なんでそんな状況で欲しがるかって >>射幸心煽る商法してるからだよ >>ゴミは買い占めたところで誰も買わん >その理論でいくと一時期のPS5もプラモもチケットもマスクも全部販売元が悪いってことになっちゃうけど… 射幸心!?

91 23/04/16(日)00:25:02 No.1047535433

箱ごと未開封で回されるとレアカード以外も回らなくなるしな

92 23/04/16(日)00:25:06 No.1047535447

DCG化するだけでみんな幸せだと思うんだけどなんで海外版しかないんだろうな

93 23/04/16(日)00:25:33 No.1047535605

>>なんでそんな状況で欲しがるかって >>射幸心煽る商法してるからだよ >>ゴミは買い占めたところで誰も買わん >その理論でいくと一時期のPS5もプラモもチケットもマスクも全部販売元が悪いってことになっちゃうけど… そいつらランダム性あるの? 話デカくしようとして全然違うものを括るのはね…

94 23/04/16(日)00:25:44 No.1047535664

>公式も謝ったし悪いと思ってんでしょ 新弾シングルのアホみたいな高騰は品薄の問題じゃないと思うけどな…

95 23/04/16(日)00:25:49 No.1047535691

買う努力してない奴が悪いでしょ

96 23/04/16(日)00:25:59 No.1047535740

さっさとデジタルでやってくんねーかな

97 23/04/16(日)00:26:23 No.1047535870

>射幸心!? 射倖心がなくても転売屋は横行してるんだからまず原因が射倖心ってところからズレてるだろ

98 23/04/16(日)00:26:28 No.1047535893

レアカードなんか10年前20年前とかの昔から大概高かった気がするけど それも転売屋が悪いってことでいいの? そんな時期に転売屋なんて騒がれてた?

99 23/04/16(日)00:26:40 No.1047535949

ゲームする分には安いカードで同じ効果のモノとかあるらしいし何もしてないってわけじゃないでしょ

100 23/04/16(日)00:27:10 No.1047536107

箱の形がミシン目切らんと開封できなくなってて再シュリンク対策になってると思ったら今度は箱の横からカード抜いて糊付けし直すとかハンターハンターで見た様な事されるのな

101 23/04/16(日)00:27:12 No.1047536117

俺もTCGのいらねえカードは売って小銭稼いだりしてるから転売屋だわ 悪いな

102 23/04/16(日)00:27:18 No.1047536160

>レアカードなんか10年前20年前とかの昔から大概高かった気がするけど >それも転売屋が悪いってことでいいの? >そんな時期に転売屋なんて騒がれてた? 転売屋に目をつけられず投資家(笑)もいなかった時期にはリーリエなんか1万円で買えたんだが

103 23/04/16(日)00:27:25 No.1047536203

他で構ってもらえなくなったから 構ってちゃんもポケカネタに群がってる感じ

104 23/04/16(日)00:27:32 No.1047536232

>そいつらランダム性あるの? >話デカくしようとして全然違うものを括るのはね… 未開封転売はランダム性がないものでも起きてるんだからそもそもランダム性があるかどうかは関係ないんだよね

105 23/04/16(日)00:27:43 No.1047536305

>DCG化するだけでみんな幸せだと思うんだけどなんで海外版しかないんだろうな なんでも何も海外版はパック付属のトークンあってのPTCGだから… テキストなんて簡単なことしか書いてないんだしやってる日本人も多いぞ

106 23/04/16(日)00:27:43 No.1047536307

>レアカードなんか10年前20年前とかの昔から大概高かった気がするけど >それも転売屋が悪いってことでいいの? >そんな時期に転売屋なんて騒がれてた? レアカードが高いのは正常だけど今問題なのはパックすらまともに買えない状況じゃないの

107 23/04/16(日)00:27:48 No.1047536330

>レアカードなんか10年前20年前とかの昔から大概高かった気がするけど >それも転売屋が悪いってことでいいの? >そんな時期に転売屋なんて騒がれてた? 新品がまともに買えない状況ってのがここ数年の話だよ

108 23/04/16(日)00:27:50 No.1047536342

悪いのは投機先として煽ってるインフルエンサーと金持ちだよ

109 23/04/16(日)00:27:58 No.1047536388

>レアカードなんか10年前20年前とかの昔から大概高かった気がするけど >それも転売屋が悪いってことでいいの? >そんな時期に転売屋なんて騒がれてた? 例えばどんなのが高かった? 限定でもない最新弾のカードが10万当たり前に行くような感じだったの?

110 23/04/16(日)00:28:14 No.1047536477

遊んでる子供が買えないってのが本当ならせめてポケセンくらいは転売屋が来ないように箱で売らずパックだけで売るとかせんかな

111 23/04/16(日)00:28:15 No.1047536480

ぶっちゃけポケカ増産しても現状だと焼け石に水

112 23/04/16(日)00:28:23 No.1047536522

>レアカードなんか10年前20年前とかの昔から大概高かった気がするけど その手のは数が少なくて手に入りにくいから高かっただけで 発売された瞬間から転売屋が取り合って市場に流れないようにして値段が釣り上がってたわけではない

113 23/04/16(日)00:28:23 No.1047536523

>悪いのは投機先として煽ってるインフルエンサーと金持ちだよ マネーゲームの何が悪い

114 23/04/16(日)00:28:23 No.1047536526

>俺もTCGのいらねえカードは売って小銭稼いだりしてるから転売屋だわ >悪いな 俺も一番くじのいらねえ小物とかいらねえメジロライアンのイラストボードとか売ったから転売屋だわ

115 23/04/16(日)00:28:53 No.1047536689

カード巡って事件とかやっぱあるの?

116 23/04/16(日)00:28:58 No.1047536707

ぶっちゃけ転売は悪いことっていう感覚がもう古いのはあると思うよ みんなこうやって金を儲けていく時代なんだからそれに適応しなよ

117 23/04/16(日)00:29:03 No.1047536738

>レアカードが高いのは正常だけど今問題なのはパックすらまともに買えない状況じゃないの つまりレアカードがあることとかトレーディングカードが射倖心を煽る仕組みであることが直接的な原因ではなく 単純に転売屋が買い占めてることが問題ってことじゃん

118 23/04/16(日)00:29:14 No.1047536794

逆にレアカードが出ないパックを売ったらどうなんだろう 子ども買いやすくない?

119 23/04/16(日)00:29:21 No.1047536830

>マネーゲームの何が悪い 徳がない

120 23/04/16(日)00:29:25 No.1047536847

HR要らねぇって言ったのはユーザーだし イラストいいカード増えて皆喜んでるよ

121 23/04/16(日)00:29:40 No.1047536920

>カード巡って事件とかやっぱあるの? 泥棒に入られたニュースそれなりにあるだろ

122 23/04/16(日)00:29:50 No.1047536981

ろくにルールすらわかってないのが大会来るのやめてくんねえかな…

123 23/04/16(日)00:29:50 No.1047536982

>つまりレアカードがあることとかトレーディングカードが射倖心を煽る仕組みであることが直接的な原因ではなく >単純に転売屋が買い占めてることが問題ってことじゃん その通りだと思うよ

124 23/04/16(日)00:29:51 No.1047536991

>ぶっちゃけ転売は悪いことっていう感覚がもう古いのはあると思うよ >みんなこうやって金を儲けていく時代なんだからそれに適応しなよ ダフ屋の時代が来てるのか

125 23/04/16(日)00:29:51 No.1047536993

スターターは初心者向けの強いカード入ってないやつたまに出してるよ

126 23/04/16(日)00:29:54 No.1047537005

もう世間は転売自体は悪くないって風潮なのにさすがimgはガラパゴスだな

127 23/04/16(日)00:29:56 No.1047537010

>逆にレアカードが出ないパックを売ったらどうなんだろう >子ども買いやすくない? 人の心なさそう…

128 23/04/16(日)00:30:04 No.1047537053

まあプレイ用が安くなれば問題ないでしょ

129 23/04/16(日)00:30:07 No.1047537073

>カード巡って事件とかやっぱあるの? ある 最近になってカードショップの強盗とか増えてる

130 23/04/16(日)00:30:11 No.1047537096

剥いて売るならレアカード以外は出回るけど 未開封箱が転売されると全く出回らんのか

131 23/04/16(日)00:30:12 No.1047537103

誰の責任とかはなんでもいいので地域の治安を悪化させないでくれ

132 23/04/16(日)00:30:28 No.1047537205

>逆にレアカードが出ないパックを売ったらどうなんだろう >子ども買いやすくない? 500円でレア入ってないスターターデッキとかあったけどそれすら転売の対象になって買い占められてたよ

133 23/04/16(日)00:30:32 No.1047537245

>逆にレアカードが出ないパックを売ったらどうなんだろう >子ども買いやすくない? 自販機タイプだと旧弾も残ってるから販売方法にもよるよ

134 23/04/16(日)00:30:37 No.1047537271

>カード巡って事件とかやっぱあるの? カードショップが強盗に入られたりしてる

135 23/04/16(日)00:30:38 No.1047537275

>最近になってカードショップの強盗とか増えてる 宝石なんかより遥かに足がつきにくそうだもんなあ

136 23/04/16(日)00:30:52 No.1047537342

結局剥かないと目当てのカードも出ないんだしいらんカードは溢れるよ

137 23/04/16(日)00:30:54 No.1047537352

残念ながらもはやポケカ転売は悪い人たちだけでなくその辺のお父さんお母さんもやってる普通のライフハックなんだ

138 23/04/16(日)00:30:56 No.1047537360

転売は悪だけど剥いてギャンブルは別に普通のユーザーもやってんじゃん

139 23/04/16(日)00:31:00 No.1047537402

>HR要らねぇって言ったのはユーザーだし >イラストいいカード増えて皆喜んでるよ (高くなり始めるHR)

140 23/04/16(日)00:31:23 No.1047537523

>HR要らねぇって言ったのはユーザーだし >イラストいいカード増えて皆喜んでるよ それはそう

141 23/04/16(日)00:31:27 No.1047537558

>>ぶっちゃけ転売は悪いことっていう感覚がもう古いのはあると思うよ >>みんなこうやって金を儲けていく時代なんだからそれに適応しなよ >ダフ屋の時代が来てるのか 副業なんだし犯罪ではない

142 23/04/16(日)00:31:31 No.1047537581

>結局剥かないと目当てのカードも出ないんだしいらんカードは溢れるよ 今回の話にしたって同性能のアンコモンナンジャモが数百円だしな

143 23/04/16(日)00:32:00 No.1047537727

>このままポケカだけが標的にされて他のコンテンツに転売屋寄ってこない世界にならねえかなー 実際玩具系の転売屋は徐々にポケカ一本に絞り出してきてる傾向にある

144 23/04/16(日)00:32:04 ID:67e5ja0M 67e5ja0M No.1047537745

はあ

145 23/04/16(日)00:32:07 No.1047537771

土日販売分残してる量販店が売るにしても今日販売分枯れたらしばらく再販ないからそうなったらSRAとSR値上がりしそう ミモザの時もそうだったし

146 23/04/16(日)00:32:09 No.1047537784

>残念ながらもはやポケカ転売は悪い人たちだけでなくその辺のお父さんお母さんもやってる普通のライフハックなんだ その辺のお父さんお母さんは平日の夕方から一晩店の前で並ぶとかできないんじゃねえかな

147 23/04/16(日)00:32:13 No.1047537818

真面目な話個人でのポケカの転売って労力に見合う儲けが得られるのか 組織化してたりショップの店員と結託して回してるガチのやつもいるんだろうけどよく話題に上がる転売ヤーって大半は学生とかヤンキー家族とか日本語すら怪しい外国人だし 箱ごと転売するにしても夜中から並んでようやく一箱手に入るかどうかだしパック剥いてもそこから希少価値の高いカードが出るかは不確定だろ

148 23/04/16(日)00:32:24 No.1047537884

公式は楽だよなぁ 適当に善処しマースとか言っとけば勝手にユーザーで憎しみあってくれるんだから

149 23/04/16(日)00:32:30 No.1047537912

>今回の話にしたって同性能のアンコモンナンジャモが数百円だしな つよい たかい

150 23/04/16(日)00:32:34 No.1047537944

剥いたら当てないと金にならないけど剥かないで塩漬けにしたら高額カードが当たるかもしれない箱ってことで高値が付くから低レアすら出回らなくなるのが最悪のパターン

151 23/04/16(日)00:32:39 No.1047537970

ショップとか小売店にヘイト向けるのマジで怖いわ

152 23/04/16(日)00:32:43 No.1047537989

開封して単品で転売はお好きにどうぞって感じ 未開封転売は許さん

153 23/04/16(日)00:33:06 No.1047538117

警備が厳重すぎる宝石店に忍び込むより管理の甘いカードショップに忍び込んで一枚数十万する薄いカード根こそぎ盗む方が遥かに楽だし効率良いんだもん

154 23/04/16(日)00:33:09 No.1047538135

地元のクソ田舎のコンビニにすら陳列されてるのみた事ない

155 23/04/16(日)00:33:21 No.1047538197

>>結局剥かないと目当てのカードも出ないんだしいらんカードは溢れるよ >今回の話にしたって同性能のアンコモンナンジャモが数百円だしな あれは性能で数百円付いてるやつだから仮にナンジャモじゃなくてハゲとかおっさんでも値段変わらなかったと思うよ

156 23/04/16(日)00:33:22 No.1047538204

>遊んでる子供が買えないってのが本当ならせめてポケセンくらいは転売屋が来ないように箱で売らずパックだけで売るとかせんかな そういうことすると転売屋がホームレスかき集めて押し寄せるからなあ

157 23/04/16(日)00:33:22 No.1047538205

>真面目な話個人でのポケカの転売って労力に見合う儲けが得られるのか ほぼ出ない 99%は小売りの売り上げに貢献しておしまい

158 23/04/16(日)00:33:32 No.1047538254

ナンジャモは値段上がるの分かりきってるから生産ラインの関係者とかこっそり刷って手元に置いてそう

159 23/04/16(日)00:33:33 No.1047538259

>真面目な話個人でのポケカの転売って労力に見合う儲けが得られるのか >組織化してたりショップの店員と結託して回してるガチのやつもいるんだろうけどよく話題に上がる転売ヤーって大半は学生とかヤンキー家族とか日本語すら怪しい外国人だし >箱ごと転売するにしても夜中から並んでようやく一箱手に入るかどうかだしパック剥いてもそこから希少価値の高いカードが出るかは不確定だろ 何言ってんだ 開けずにサーチ済みって名目で売るに決まってるだろ

160 23/04/16(日)00:33:42 No.1047538323

そんな確率高い博打なのか?

161 23/04/16(日)00:33:47 No.1047538343

>開封して単品で転売はお好きにどうぞって感じ >未開封転売は許さん 未開封なら新品だろうけど開封転売は中古になるんじゃない? となると古物商とかが必要になるのでは

162 23/04/16(日)00:34:01 No.1047538415

>警備が厳重すぎる宝石店に忍び込むより管理の甘いカードショップに忍び込んで一枚数十万する薄いカード根こそぎ盗む方が遥かに楽だし効率良いんだもん その辺の時給1000円もしないバイトが宝石より高い紙扱ってるの冷静に考えて狂ってるよなカードショップって

163 23/04/16(日)00:34:34 No.1047538592

小売業で働いてるけど平日早朝から子供に学校休ませてまで並んでる親とかいるから世も末だよ いやワンチャン転売じゃなくて子供がせがんだだけなのかもしれないけど

164 23/04/16(日)00:34:39 No.1047538621

>未開封なら新品だろうけど 未開封だろうが中古は中古ですけど

165 23/04/16(日)00:34:40 No.1047538626

ゲームとか玩具のスレだといい大人が数千円数万円で悩むなんて貧乏人かよ的なこと言うやつよく見るけど そのタイプはやっぱ転売価格でも自分が貧乏人じゃないってことを示すために買うのかな

166 23/04/16(日)00:34:58 No.1047538743

>そんな確率高い博打なのか? 5000円の低コストから始められる

167 23/04/16(日)00:35:00 No.1047538755

需要に対して供給がおかしいからメーカーの代わりに適正価格にしてるだけじゃん やたらキレてるけど投資ってそういうものだよ

168 23/04/16(日)00:35:01 No.1047538763

スレ画ってここから値上がりするの? 今なら買えなくもないし買って寝かせておこうかな…

169 23/04/16(日)00:35:03 No.1047538771

スレ画よりSRの方がかわいくない?

170 23/04/16(日)00:35:04 No.1047538774

カードに価値があるって思う人がいるかそう信じ込ませたい人がいるから値段つくんだよな… 不思議な世界だ…

171 23/04/16(日)00:35:04 No.1047538775

受け売りで儲かると思い込んで手を出してるだけのバカが大半だからなあ…

172 23/04/16(日)00:35:08 No.1047538796

>そんな確率高い博打なのか? 開封せずに転売しても利益が出るし カードショップも未開封BOX高値で買い取ってくれる

173 23/04/16(日)00:35:09 No.1047538805

プラモとかゲーム機でも思ったけど出したら出しただけ売れるとかメーカーからしたら有難いんだからどうにかするわけねぇよな

174 23/04/16(日)00:35:11 No.1047538811

公式がロゴ入りのシュリンクでもかけてくれたら販売時にそれ開封させるのが最高の転売対策になるんだけどな

175 23/04/16(日)00:35:18 No.1047538870

>小売業で働いてるけど平日早朝から子供に学校休ませてまで並んでる親とかいるから世も末だよ >いやワンチャン転売じゃなくて子供がせがんだだけなのかもしれないけど どちらにせよロクな親じゃねえ!

176 23/04/16(日)00:35:24 No.1047538907

開封動画に値段カウンターついてるの良いよねよくない

177 23/04/16(日)00:35:39 No.1047538992

>スレ画ってここから値上がりするの? >今なら買えなくもないし買って寝かせておこうかな… 上がると思うよ

178 23/04/16(日)00:35:42 No.1047538998

>カードに価値があるって思う人がいるかそう信じ込ませたい人がいるから値段つくんだよな… >不思議な世界だ… カートに限らんぞそんなもん

179 23/04/16(日)00:35:48 No.1047539037

数千円のカードで高い高い言ってた時代が懐かしいな そのころも数十万するようなカードはあったけど取引されてたのはオクとかだったし

180 23/04/16(日)00:35:58 No.1047539094

今日ゲオ行ったら店員にポケモンカードあるか聞いてる年寄り見たんだけど孫にでも頼まれたんだろうか

181 23/04/16(日)00:36:06 No.1047539139

>プラモとかゲーム機でも思ったけど出したら出しただけ売れるとかメーカーからしたら有難いんだからどうにかするわけねぇよな なんで品切れするの?

182 23/04/16(日)00:36:09 No.1047539151

あー最新のポケモンカードGBやらせてくれたらなー

183 23/04/16(日)00:36:17 No.1047539205

>公式がロゴ入りのシュリンクでもかけてくれたら販売時にそれ開封させるのが最高の転売対策になるんだけどな 奴らパック単位で捌くから全く意味ないが…

184 23/04/16(日)00:36:45 No.1047539361

>スレ画ってここから値上がりするの? >今なら買えなくもないし買って寝かせておこうかな… チューリップだからいつゴミになってもおかしくないよ この流れが続けば上がるだろうけど

185 23/04/16(日)00:36:50 No.1047539388

>>公式がロゴ入りのシュリンクでもかけてくれたら販売時にそれ開封させるのが最高の転売対策になるんだけどな >奴らパック単位で捌くから全く意味ないが… パック単位で買うような救えない馬鹿はもうずっと搾取され続けとけよ

186 23/04/16(日)00:36:53 No.1047539399

この手の煽りもポケカ以外だとそこまで見かけなくなったな

187 23/04/16(日)00:36:58 No.1047539443

>公式がロゴ入りのシュリンクでもかけてくれたら販売時にそれ開封させるのが最高の転売対策になるんだけどな 今はもう高騰しすぎて組織的に転売してたらシュリンクマシン購入しても黒字になってしまうんだ

188 23/04/16(日)00:37:04 No.1047539482

>奴らパック単位で捌くから全く意味ないが… 買う奴が頭おかしい

189 23/04/16(日)00:37:31 No.1047539647

>この手の煽りもポケカ以外だとそこまで見かけなくなったな バイヤー消えたのか遊戯王が安くなってて嬉しいんだよね

190 23/04/16(日)00:37:35 No.1047539663

ゲーム部分が微妙だからこういうところで価値を上げるしかないとか

191 23/04/16(日)00:37:36 No.1047539667

まぁちゃんとシュリンク付いてりゃ新品みたいなもんとして買ってくれる奴はいるでしょう

192 23/04/16(日)00:37:47 No.1047539729

>>公式がロゴ入りのシュリンクでもかけてくれたら販売時にそれ開封させるのが最高の転売対策になるんだけどな >今はもう高騰しすぎて組織的に転売してたらシュリンクマシン購入しても黒字になってしまうんだ 公式のロゴ入りシュリンクなら公式しか付けられないからリシュリンクか一目でわかるし

193 23/04/16(日)00:38:04 No.1047539821

>>この手の煽りもポケカ以外だとそこまで見かけなくなったな >バイヤー消えたのか遊戯王が安くなってて嬉しいんだよね バッタの大群みたいな連中だ…

194 23/04/16(日)00:38:07 No.1047539839

>>カード巡って事件とかやっぱあるの? >カードショップが強盗に入られたりしてる 窃盗じゃなくて強盗なのかだんだんと大きいこと起こってきてるな

195 23/04/16(日)00:38:11 No.1047539857

デッキ総額二桁万円になったらショップ大会とかで使うの怖くない?

196 23/04/16(日)00:38:17 No.1047539893

さすがにこんな狂ったバブルが5年10年続くとは思わないしどんな感じに崩壊していくんだろう 遊戯王のリンクショックですらそれなりの数のショップが潰れたし売り切れずに暴落していってマジで人生終わるやつとかそれなりにいそうだな

197 23/04/16(日)00:38:19 No.1047539896

何の転売でも買う奴がアホっていうのは真理だぞ

198 23/04/16(日)00:38:22 No.1047539912

>>公式がロゴ入りのシュリンクでもかけてくれたら販売時にそれ開封させるのが最高の転売対策になるんだけどな >奴らパック単位で捌くから全く意味ないが… 剥くなら別にいいよ 光り物入ってるパックとそうでないやつ0.2グラムくらい差が出来るから光り物だけ抜いてそうでないやつとティッシュ詰め直してリシュリンクして未開封ですとか言い出して売るのがいるからそれ対策になるって事でしょ

199 23/04/16(日)00:38:32 No.1047539970

遊戯王の問題はまた別のところだからな

200 23/04/16(日)00:38:40 No.1047540016

>>カードに価値があるって思う人がいるかそう信じ込ませたい人がいるから値段つくんだよな… >>不思議な世界だ… >カートに限らんぞそんなもん レトロゲーとかも高騰しすぎてやばい

201 23/04/16(日)00:38:42 No.1047540029

>デッキ総額二桁万円になったらショップ大会とかで使うの怖くない? デッキは安いカードで組むんだよ

202 23/04/16(日)00:38:43 No.1047540032

>>真面目な話個人でのポケカの転売って労力に見合う儲けが得られるのか >ほぼ出ない >99%は小売りの売り上げに貢献しておしまい 未開封で売れば確実に利益出るからここまで流行ってるんだけど

203 23/04/16(日)00:38:54 No.1047540094

メルカリでナンジャモ確率激高!みたいな未開封パック結構買われてるけどあれはサクラなのかな さすがにあれに騙される奴が大勢いるとは思えないし…

204 23/04/16(日)00:39:09 No.1047540172

遊戯王はアホの転売屋には難しい商品だったよ

205 23/04/16(日)00:39:11 No.1047540181

やってる身としてはレアリティに拘らなければシングルで安くパーツ揃えられるのはまあありがたいっちゃありがたいけど… でもやっぱりパックも満足に剥けないのは悲しい

206 23/04/16(日)00:39:26 No.1047540244

>メルカリでナンジャモ確率激高!みたいな未開封パック結構買われてるけどあれはサクラなのかな >さすがにあれに騙される奴が大勢いるとは思えないし… いいか バカはたくさんいる

207 23/04/16(日)00:39:31 No.1047540279

>>デッキ総額二桁万円になったらショップ大会とかで使うの怖くない? >デッキは安いカードで組むんだよ 高いカード使わないとデッキ組めないのはMTGと遊戯王だけだ

208 23/04/16(日)00:39:56 No.1047540426

ポケモンはゲームが死なない内はカードも価値あるだろうからバブル割れたとしても他のTCGよりは死ぬリスクは少ないだろう そもそも最初期からコレクターが多かったカードゲームだ

209 23/04/16(日)00:40:05 No.1047540468

>>デッキ総額二桁万円になったらショップ大会とかで使うの怖くない? >デッキは安いカードで組むんだよ エネルギーをURで揃えてポケモンをARで揃えるだけで普通に二桁万行っちゃうわ

210 23/04/16(日)00:40:24 No.1047540587

転売価格と言わずプレ値と言って買う層がいる 検索するといっぱい出てくる

211 23/04/16(日)00:40:25 No.1047540592

ポケカにイナゴが群がってりゃ他の界隈は平和みたいな意見たまに目にするけど あいつら売れそうと思えばポケカ以外にも普通に手出してくるからデコイとしての意味はあんま無いぞ

212 23/04/16(日)00:40:26 No.1047540596

>でもやっぱりパックも満足に剥けないのは悲しい パック剥いて一喜一憂するのも含めての面白さだとは個人的には思ってる

213 23/04/16(日)00:40:28 No.1047540604

イラアド高くないし案の定下がってんな30万ナンジャモ

214 23/04/16(日)00:40:29 No.1047540608

デジタルカードゲーム化すれば転売厨死なないかな?

215 23/04/16(日)00:40:30 No.1047540622

最悪オリパ売れればええっていう品揃え悪いショップ乱立してるしな

216 23/04/16(日)00:40:31 No.1047540629

でもプレイしないなら自慢もできないじゃん 手に入れてどうすんの?

217 23/04/16(日)00:40:56 No.1047540780

何も知らないのに語るのやめた方がいいよ 遊戯王のリンク実装に加えてvgウィクロスのスタン落ちがほぼ同時期に来たのでショップがマジでやばかった

218 23/04/16(日)00:41:03 No.1047540835

改訂前後でカードの価値が上下する遊戯王はあくまでプレイ環境ありきで健全だな…って思えてしまう

219 23/04/16(日)00:41:07 No.1047540861

公式でプロキシ発行サービスやっちゃおうぜ キラはついてないけど現物が欲しい人は同じ値段で買えるって感じで

220 23/04/16(日)00:41:08 No.1047540866

>何の転売でも買う奴がアホっていうのは真理だぞ ポケカの場合は転売屋が転売のために転売屋から買ってるからどうしようもない

221 23/04/16(日)00:41:10 No.1047540883

せめてオリパは店で買え ヒとかメルカリで買うのだけはやめとけって言うのが僕からのアドバイスです

222 23/04/16(日)00:41:28 No.1047541012

>デジタルカードゲーム化すれば転売厨死なないかな? あるにはあるよ 日本だと出来ないけど

223 23/04/16(日)00:41:36 No.1047541061

>ポケカの場合は転売屋が転売のために転売屋から買ってるからどうしようもない 地獄すぎる

224 23/04/16(日)00:41:45 No.1047541101

知り合いがやってるけどトレーナーSRなんかチラつかせたらどんなことされるか分からないから怖くて使えないって言っててなそってなった

225 23/04/16(日)00:41:54 No.1047541153

ショップの値付けや査定もかなり悪どいから ショップが潰れてもあんまり同情しない

226 23/04/16(日)00:42:06 No.1047541220

欲しがってる当の本人がなんでこんなに売れてるんだ!って不思議がるのっておかしくない?

227 23/04/16(日)00:42:18 No.1047541270

>遊戯王はアホの転売屋には難しい商品だったよ ポケカは簡単なのか!?

228 23/04/16(日)00:42:21 No.1047541282

転売屋を殺すのもいいけどまず1番簡単なカードショップのボックス新品未開封買取を殺せよ

229 23/04/16(日)00:42:44 No.1047541403

制限改定によってはカード価格が暴落する上に汎用高レアカードでもバンバン再録する遊戯王と比べてイラストそのものに価値があるポケカが転売の対象に選ばれるのは納得でしかない

230 23/04/16(日)00:42:45 No.1047541412

ポケモンカードって画集は出してないの? 他所のカードゲームだと結構出てるよね

231 23/04/16(日)00:42:47 No.1047541423

>>遊戯王はアホの転売屋には難しい商品だったよ >ポケカは簡単なのか!? 新品未開封ボックスを手に入れて流すだけ!

232 23/04/16(日)00:42:53 No.1047541449

>ポケカの場合は転売屋が転売のために転売屋から買ってるからどうしようもない NFTも今こうなってるし本当に投機に群がる馬鹿って本当に多いんだな

233 23/04/16(日)00:42:57 No.1047541478

>知り合いがやってるけどトレーナーSRなんかチラつかせたらどんなことされるか分からないから怖くて使えないって言っててなそってなった 何万もするカードわざわざデッキに入れない 同じ効果のノーマルの方でいい 折れ線ついたら値段激減だし

234 23/04/16(日)00:42:57 No.1047541479

>ヒとかメルカリで買うのだけはやめとけって言うのが僕からのアドバイスです 得体の知れない相手に何千円何万円使える人間が割といてビビる

235 23/04/16(日)00:42:59 No.1047541486

>知り合いがやってるけどトレーナーSRなんかチラつかせたらどんなことされるか分からないから怖くて使えないって言っててなそってなった からかわれてるな 万越えで実用できるのなんてほぼ無いぞサポート

236 23/04/16(日)00:43:10 No.1047541548

>>遊戯王はアホの転売屋には難しい商品だったよ >ポケカは簡単なのか!? TCGの中ではワンピースと並んで簡単だろ

237 23/04/16(日)00:43:12 No.1047541567

>ポケカは簡単なのか!? カードの種類分からなくても箱売ればいい話だし

238 23/04/16(日)00:43:15 No.1047541581

ポケカの転売が廃れたとしてもどうせ別の商品がターゲットになるから根本から絶って欲しい

239 23/04/16(日)00:43:17 No.1047541593

>ポケカの場合は転売屋が転売のために転売屋から買ってるからどうしようもない ヒで※転売目的での購入はおやめ下さいとか言いながら転売してる連中多すぎて笑っちゃうんすよね

240 23/04/16(日)00:43:24 No.1047541616

>ポケカは簡単なのか!? 現状を見る限りは圧倒的に簡単

241 23/04/16(日)00:43:38 No.1047541688

>ポケカは簡単なのか!? 新パックの未開封回すだけで利益が出るんだからバカでもできるぞ

242 23/04/16(日)00:43:58 No.1047541782

>転売屋を殺すのもいいけどまず1番簡単なカードショップのボックス新品未開封買取を殺せよ うちは未開封買取もやってるから! って普通に入荷した商品堂々と転売価格で店頭に並べるのいいよね

243 23/04/16(日)00:44:06 No.1047541818

>ポケモンカードって画集は出してないの? >他所のカードゲームだと結構出てるよね ポケモンの画集は前に出た事ある

244 23/04/16(日)00:44:15 No.1047541882

もうそういうジャンルとしか言いようがないんじゃね 転売とかも含めてそういう仕様として楽しめるやつ以外は触るべきじゃない

245 23/04/16(日)00:44:24 No.1047541935

>って普通に入荷した商品堂々と転売価格で店頭に並べるのいいよね 邪悪すぎる…

246 23/04/16(日)00:44:25 No.1047541944

>ポケカの転売が廃れたとしてもどうせ別の商品がターゲットになるから根本から絶って欲しい もうポケカに閉じ込めていた方が現実的じゃない

247 23/04/16(日)00:44:26 No.1047541948

>新パックの未開封回すだけで利益が出るんだからバカでもできるぞ こうなってる時点で新規参入するやつはただの鴨だから今から始めても遅いんだよなぁ…

248 23/04/16(日)00:44:28 No.1047541957

画集付属のリザードンも今や15万

249 23/04/16(日)00:44:31 No.1047541982

>>ポケカの場合は転売屋が転売のために転売屋から買ってるからどうしようもない >ヒで※転売目的での購入はおやめ下さいとか言いながら転売してる連中多すぎて笑っちゃうんすよね そりゃ同業者は一人でも少ないほうが得するからねぇ

250 23/04/16(日)00:44:38 No.1047542011

遊戯王のレギュラーパックは長く生産するから未開封なんてクソの値うちもない ポケカはどうなんだろう

251 23/04/16(日)00:44:38 No.1047542013

ヌチャンセット1000円くらいで買えるかな

252 23/04/16(日)00:44:40 No.1047542025

アクロマの実験とかなら気兼ねなくデッキにSRぶち込めるから助かる

253 23/04/16(日)00:44:48 No.1047542071

>>ポケカの場合は転売屋が転売のために転売屋から買ってるからどうしようもない >ヒで※転売目的での購入はおやめ下さいとか言いながら転売してる連中多すぎて笑っちゃうんすよね ここの政治は駄目みたいなもんだろう

254 23/04/16(日)00:45:05 No.1047542146

>もうそういうジャンルとしか言いようがないんじゃね >転売とかも含めてそういう仕様として楽しめるやつ以外は触るべきじゃない そう思い込んでおくと平穏だからいいね 実際はプレイヤーもバカ多いけど

255 23/04/16(日)00:45:09 No.1047542168

ポケカの場合ポケモンっていうキャラクターコンテンツ自体の規模がデカ過ぎるせいで他のTCGとはちょっと違うというか特殊なんだよな…

256 23/04/16(日)00:45:14 No.1047542200

>>新パックの未開封回すだけで利益が出るんだからバカでもできるぞ >こうなってる時点で新規参入するやつはただの鴨だから今から始めても遅いんだよなぁ… 抽選とコネで箱確保して売るだけだから鴨も何もないんだよなぁ 抱えるリスクもない

257 23/04/16(日)00:45:16 No.1047542209

マジでバカでも並ぶ時間と暇さえあればできる転売だからバカで暇と時間だけはあるやつが群がっているんだよな…

258 23/04/16(日)00:45:33 No.1047542297

>>新パックの未開封回すだけで利益が出るんだからバカでもできるぞ >こうなってる時点で新規参入するやつはただの鴨だから今から始めても遅いんだよなぁ… 遅いもクソもないぞ 新パックが出たら並んで箱買ってメルカリに流すだけなんだから

259 23/04/16(日)00:45:33 No.1047542300

>もうそういうジャンルとしか言いようがないんじゃね >転売とかも含めてそういう仕様として楽しめるやつ以外は触るべきじゃない 子供が可哀想とか健全な市場がとか言ってるけど子供や健全な人は多分もう違うコンテンツに言ってるしな そもそもポケモン好きならポケカ以外にもいくらでもポケモングッズあるし

260 23/04/16(日)00:45:35 No.1047542308

>うちは未開封買取もやってるから! 未開封買取って何を見出して買い取るんだよ

261 23/04/16(日)00:45:49 No.1047542390

ガンプラが再販増やして値上がり幅小さくなったから今熱いポケカに流れてる感じだよね だからポケカも刷る量増やしたり再販すれば転売イナゴは他に行くだろって公式に矛先が向いてるのかもね

262 23/04/16(日)00:45:52 No.1047542415

ポケカプレイヤーじゃなくてよかったと心底思う案件

263 23/04/16(日)00:45:56 No.1047542442

メーカーが刷りすぎると転売も買わなくなるから余って困るとか利益のためとかで供給不足なのはわかるんだけどDCGおま国してるのはマジで良くわからん

264 23/04/16(日)00:45:56 No.1047542446

>ヌチャンセット1000円くらいで買えるかな デカヌチャンSARは普通に高い レアリティに拘らなきゃ100円で進化ライン揃う

265 23/04/16(日)00:46:04 No.1047542486

大量に刷ります!って言っても大手量販店の再販時間が無職しか買えない時間だからどの道有職者や学生には買えないのがわかりきってるんだ

266 23/04/16(日)00:46:10 No.1047542511

>ポケカの場合ポケモンっていうキャラクターコンテンツ自体の規模がデカ過ぎるせいで他のTCGとはちょっと違うというか特殊なんだよな… 靴磨きが株の話をしたらおしまいなはずが原作が強すぎて全然終わらない異常事態

267 23/04/16(日)00:46:19 No.1047542550

>抽選とコネで箱確保して売るだけだから鴨も何もないんだよなぁ >抱えるリスクもない そりゃ確保できてる奴はどうでもいいけどそれを買って更に高い値段で回すやつが損するだけだからな

268 23/04/16(日)00:46:23 No.1047542579

>ヌチャンセット1000円くらいで買えるかな デカヌがSARだと5000円くらいにはなるかな…

269 23/04/16(日)00:46:33 No.1047542636

公式がじゃんじゃん値段上げて群がれよって売り方してるからどうしょうもないよ

270 23/04/16(日)00:46:34 No.1047542639

>ヌチャンセット1000円くらいで買えるかな 流石に厳しい 進化セットで絵が連作だから単体で完結してるのよりもう少し上がる

271 23/04/16(日)00:46:41 No.1047542677

ポケモンじゃなきゃマジどうでもいいのにポケモンなせいで標的になったキャラに変なイメージがつく

272 23/04/16(日)00:46:43 No.1047542692

>ポケカの転売が廃れたとしてもどうせ別の商品がターゲットになるから根本から絶って欲しい ただ転売屋目線で見るとカードって場所を取らないのが凄く扱うの楽なんだよな…

273 23/04/16(日)00:46:54 No.1047542766

>NFTも今こうなってるし本当に投機に群がる馬鹿って本当に多いんだな でもNFTはクリエイターにも利益あるからまあいいんじゃない

274 23/04/16(日)00:47:05 No.1047542838

DCGのおま国が解除されたらバブルが弾けるかと言われるとそれもちょっと微妙な気はする 結局高レアの現物に価値があるわけだし

275 23/04/16(日)00:47:17 No.1047542908

>公式がじゃんじゃん値段上げて群がれよって売り方してるからどうしょうもないよ そうやって自分には罪はないと言い訳するのか 今までそうやって逃げて生きてきたのか

276 23/04/16(日)00:47:19 No.1047542920

>うちは未開封買取もやってるから! >って普通に入荷した商品堂々と転売価格で店頭に並べるのいいよね 定価以上で売るそんな店で買うやつがいるのが終わってるな… そういう店が淘汰されないのが異常

277 23/04/16(日)00:47:20 No.1047542922

批判目的でも「ポケカ行列ヤバすぎwww」みたいな画像や動画に反応した時点で 転売屋にしてみたら話題性がある=価値があるってことになるんだから全員無視すればいいのに

278 23/04/16(日)00:47:22 No.1047542938

中間進化が安めの傾向あるのって気のせいだろうか

279 23/04/16(日)00:47:27 No.1047542960

>ポケモンじゃなきゃマジどうでもいいのにポケモンなせいで標的になったキャラに変なイメージがつく 値段つかないキャラがハズレのゴミみたいな扱いになるのが見ててつらいから見ない

280 23/04/16(日)00:47:33 No.1047542998

もう宝くじの店舗で取り扱えよ

281 23/04/16(日)00:47:37 No.1047543022

>>ヒとかメルカリで買うのだけはやめとけって言うのが僕からのアドバイスです >得体の知れない相手に何千円何万円使える人間が割といてビビる それメルカリというか個人取引の全否定にならない?

282 23/04/16(日)00:47:50 No.1047543116

別にキラだからって強さ変わらないんでしょう?

283 23/04/16(日)00:47:54 No.1047543133

>ガンプラが再販増やして値上がり幅小さくなったから今熱いポケカに流れてる感じだよね ガンプラとかそもそも場所も取るわ送料高いわで転売してもそんなうまみなさそう しかもプラモは転売屋とかいなくても無駄に買い貯めて積むから流れないとかやりやがる奴が普通にいるしな

284 23/04/16(日)00:47:58 No.1047543165

転売屋死ぬまで大量増産できないなら極端な高レア廃止したら波も落ち着くと思うんだけど

285 23/04/16(日)00:48:03 No.1047543214

ポケカの場合刷る数が足りないじゃなくてめっちゃ刷ってるけど商品出しすぎなんだと思う

286 23/04/16(日)00:48:10 No.1047543264

マスクとか日用品でやらない分助かる

287 23/04/16(日)00:48:19 No.1047543308

>DCGのおま国が解除されたらバブルが弾けるかと言われるとそれもちょっと微妙な気はする 違うよ普通にプレイ出来るようにって話だろ バブルが弾けて欲しい!って考えるのは転売憎すぎて頭おかしくなってるって

288 23/04/16(日)00:48:21 No.1047543318

>ポケカの転売が廃れたとしてもどうせ別の商品がターゲットになるから根本から絶って欲しい 転売自体は貨幣経済の勃興とと共に生まれた経済の基本原理の一つに加えて自分だけ楽して稼ぎたいって考えもまた人類共通のものだから日本が社会主義国家にでもならない限り無理だ

289 23/04/16(日)00:48:25 No.1047543339

>転売屋死ぬまで大量増産できないなら極端な高レア廃止したら波も落ち着くと思うんだけど それはそれで本当に売れなくなるからヤバそう

290 23/04/16(日)00:48:30 No.1047543370

>中間進化が安めの傾向あるのって気のせいだろうか ポッタイシだからか?

291 23/04/16(日)00:48:31 No.1047543381

>批判目的でも「ポケカ行列ヤバすぎwww」みたいな画像や動画に反応した時点で >転売屋にしてみたら話題性がある=価値があるってことになるんだから全員無視すればいいのに これはマジでそう ポケカの話する時点で転売屋に加担してるのと同じ

292 23/04/16(日)00:48:38 No.1047543429

>転売屋死ぬまで大量増産できないなら極端な高レア廃止したら波も落ち着くと思うんだけど それやるとカードゲームが死ぬ

293 23/04/16(日)00:48:40 No.1047543443

ガンプラの転売はそろそろ落ち着きそう 店舗行っても普通に在庫あって助かる

294 23/04/16(日)00:48:50 No.1047543489

>値段つかないキャラがハズレのゴミみたいな扱いになるのが見ててつらいから見ない 今回で言うサワロ先生とかゲームだといいキャラなのにハズレみたいな言い方されんのキツいね

295 23/04/16(日)00:48:55 No.1047543506

>そうやって自分には罪はないと言い訳するのか >今までそうやって逃げて生きてきたのか 自分と違う理屈言ってる奴が全部自分が叩きたい敵に見えるようになっちゃってる

296 23/04/16(日)00:48:59 No.1047543540

>DCGのおま国が解除されたらバブルが弾けるかと言われるとそれもちょっと微妙な気はする >結局高レアの現物に価値があるわけだし まあ公式はゲーム遊べるように努力してるってアピールにはなるんじゃない 解除するかしないかで言えばそりゃあ解除してもらった方がいい

297 23/04/16(日)00:49:04 No.1047543568

オリパが罷り通ってるのは邪悪だなと思う ポケモンだけに限った話じゃないけど

298 23/04/16(日)00:49:04 No.1047543569

>それはそれで本当に売れなくなるからヤバそう 昔よりはプレイヤー人口増えてるんだしそんなに困るもんか?

299 23/04/16(日)00:49:08 No.1047543587

>転売屋死ぬまで大量増産できないなら極端な高レア廃止したら波も落ち着くと思うんだけど 現実はレア増やしたんだよなあ...

300 23/04/16(日)00:49:09 No.1047543592

2022年だけで過去30年の五分の一に相当する量を刷ったってどっかで見た記憶がある

301 23/04/16(日)00:49:14 No.1047543613

いいかカードゲームはレアなカードがあるから売れるんだ

302 23/04/16(日)00:49:16 No.1047543626

ガキの頃はポケカ全然流行ってなかったから社会現象みたいになってるのがなんか不思議な感じだ

303 23/04/16(日)00:49:22 No.1047543657

今シングルどんどん下がっていってるのが有難い 安い内に色々揃えておきたいわ

304 23/04/16(日)00:49:32 No.1047543715

俺はこんな話題でスレ立ったりヒのトレンドに載ったりすんのもう辟易してきてるからバブルごと弾けてほしいけど

305 23/04/16(日)00:49:43 No.1047543809

>>うちは未開封買取もやってるから! >>って普通に入荷した商品堂々と転売価格で店頭に並べるのいいよね >定価以上で売るそんな店で買うやつがいるのが終わってるな… >そういう店が淘汰されないのが異常 定価より高くメルカリ価格よりは安く設定してるから そこで買って転売しても転売屋は黒字になるって寸法よ

306 23/04/16(日)00:49:44 No.1047543810

>2022年だけで過去30年の五分の一に相当する量を刷ったってどっかで見た記憶がある それでまだ足りないという

307 23/04/16(日)00:49:49 No.1047543840

マスク転売はすぐ規制されたしその気になれば思えば規制できるけど嗜好品だから無視してるだけだよね

308 23/04/16(日)00:49:49 No.1047543841

>ガキの頃はポケカ全然流行ってなかったから社会現象みたいになってるのがなんか不思議な感じだ 少なくともポジティブな社会現象じゃないだろこれ…

309 23/04/16(日)00:49:54 No.1047543868

>俺はこんな話題でスレ立ったりヒのトレンドに載ったりすんのもう辟易してきてるからバブルごと弾けてほしいけど なんでスレを開いたの…

310 23/04/16(日)00:49:59 No.1047543899

>ガンプラの転売はそろそろ落ち着きそう >店舗行っても普通に在庫あって助かる 各種プラモデルの棚はだいぶ落ち着いてきたよね… ありがたい…

311 23/04/16(日)00:49:59 No.1047543901

>転売自体は貨幣経済の勃興とと共に生まれた経済の基本原理の一つに加えて自分だけ楽して稼ぎたいって考えもまた人類共通のものだから日本が社会主義国家にでもならない限り無理だ 普通に中古品の売買を許可取らないと出来ないようにすればいいだけでは…?

312 23/04/16(日)00:49:59 No.1047543907

セイボリーが女キャラだと思われて高騰したとか端から聞いてる分には面白いんだよな

313 23/04/16(日)00:50:13 No.1047543987

プロモ以外で男キャラは高いのいないの? 主人公組でも人気ありそうなレッドとかマサルとかトウヤとかその辺

314 23/04/16(日)00:50:13 No.1047543990

株ポケ「高騰が酷いので関係者限定カード配ります」

315 23/04/16(日)00:50:20 No.1047544034

>オリパが罷り通ってるのは邪悪だなと思う >ポケモンだけに限った話じゃないけど 普通に考えたらクソ商法だけど感覚麻痺してオリパ文化死ぬのは内心嫌がるカードゲーマーばかりだろうしどうしようもねえだろうな

316 23/04/16(日)00:50:22 No.1047544048

メルカリっていう闇市が爆散すれば全部終わるんだけどなぁ

317 23/04/16(日)00:50:22 No.1047544049

>ガキの頃はポケカ全然流行ってなかったから社会現象みたいになってるのがなんか不思議な感じだ 初代は普通に盛り上がってたけどな DPとかその辺りか

318 23/04/16(日)00:50:28 No.1047544071

今まで触れたことないようなYouTuber達にも激辛ペヤング並みに開封動画流行ってんじゃん

319 23/04/16(日)00:50:34 No.1047544109

>2022年だけで過去30年の五分の一に相当する量を刷ったってどっかで見た記憶がある すごいぞ無茶な増刷のせいでエラーカード増えまくり 加工抜け程度なら使えるのに実戦で使えすらしない裁断エラーすら出回る始末

320 23/04/16(日)00:50:41 No.1047544135

>プロモ以外で男キャラは高いのいないの? >主人公組でも人気ありそうなレッドとかマサルとかトウヤとかその辺 N

321 23/04/16(日)00:50:48 No.1047544180

>プロモ以外で男キャラは高いのいないの? >主人公組でも人気ありそうなレッドとかマサルとかトウヤとかその辺 グルーシャ4万くらいするぞ

322 23/04/16(日)00:50:48 No.1047544184

>>それはそれで本当に売れなくなるからヤバそう >昔よりはプレイヤー人口増えてるんだしそんなに困るもんか? 転売屋が見向きもしないようなパックって基本的にプレイヤー側も旨みがないから売れねぇんだ

323 23/04/16(日)00:50:52 No.1047544202

>>ポケモンじゃなきゃマジどうでもいいのにポケモンなせいで標的になったキャラに変なイメージがつく >値段つかないキャラがハズレのゴミみたいな扱いになるのが見ててつらいから見ない キャラどころか儲けの出ない作品や商品全体がクソ扱いだったりオワコン呼ばわりされ出すからな

324 23/04/16(日)00:50:57 No.1047544243

わざわざポケカの行列を撮りに行く人も出てきてるからな

325 23/04/16(日)00:51:01 No.1047544273

>>ガンプラの転売はそろそろ落ち着きそう >>店舗行っても普通に在庫あって助かる >各種プラモデルの棚はだいぶ落ち着いてきたよね… >ありがたい… 贅沢言うけど家電屋で3割引当たり前の時代まで戻って欲しい

326 23/04/16(日)00:51:02 No.1047544283

>プロモ以外で男キャラは高いのいないの? >主人公組でも人気ありそうなレッドとかマサルとかトウヤとかその辺 男キャラで万超えるのが結構レア

327 23/04/16(日)00:51:07 No.1047544315

>セイボリーが女キャラだと思われて高騰したとか端から聞いてる分には面白いんだよな グルーシャも急に値段落ちたけど男だって気付いたんだろうか

328 23/04/16(日)00:51:10 No.1047544336

>セイボリーが女キャラだと思われて高騰したとか端から聞いてる分には面白いんだよな 転売屋はともかく最終的にカードを欲しがる人はセイボリーの性別知ってるはずなのになんでそんなことが起こるんだ…

329 23/04/16(日)00:51:11 No.1047544341

>マスク転売はすぐ規制されたしその気になれば思えば規制できるけど嗜好品だから無視してるだけだよね だってポケモンのカードにいい大人が群がってこれは何十万とかやってるの 端から見たらアホ丸出しだろ

330 23/04/16(日)00:51:12 No.1047544348

ポケカ転売って言っちゃえば靴磨きの少年でも参入できる資本主義活動だよね

331 23/04/16(日)00:51:28 No.1047544418

ショップオリパ! 大当たりは新作ポケカの優先予約権利! 一口1500円から!

332 23/04/16(日)00:51:40 No.1047544481

>今まで触れたことないようなYouTuber達にも激辛ペヤング並みに開封動画流行ってんじゃん あれも転売助長してる気がする

333 23/04/16(日)00:51:44 No.1047544503

>>転売自体は貨幣経済の勃興とと共に生まれた経済の基本原理の一つに加えて自分だけ楽して稼ぎたいって考えもまた人類共通のものだから日本が社会主義国家にでもならない限り無理だ >普通に中古品の売買を許可取らないと出来ないようにすればいいだけでは…? それすると車の買い替えなんかもできなくなるので...

334 23/04/16(日)00:51:44 No.1047544507

そもそも男主人公でカード化してるのレッドだけじゃね?

335 23/04/16(日)00:51:48 No.1047544535

ペース落として一つの弾を数刷れや!

336 23/04/16(日)00:51:56 No.1047544572

>マスク転売はすぐ規制されたしその気になれば思えば規制できるけど嗜好品だから無視してるだけだよね というか国の名前でひとつの商品名指しで刺すのは無理でしょ TCG全体で規制するのはもっと無茶

337 23/04/16(日)00:51:58 No.1047544588

>グルーシャ4万くらいするぞ これもセイボリーパターンな気がする

338 23/04/16(日)00:52:17 No.1047544695

>転売屋はともかく最終的にカードを欲しがる人はセイボリーの性別知ってるはずなのになんでそんなことが起こるんだ… 転売屋同士でキャッチボールして上げてから考えるから

339 23/04/16(日)00:52:18 No.1047544701

>だってポケモンのカードにいい大人が群がってこれは何十万とかやってるの >端から見たらアホ丸出しだろ プレイするんでもなきゃただの絵付き紙切れなのにね…

340 23/04/16(日)00:52:20 No.1047544709

>だってポケモンのカードにいい大人が群がってこれは何十万とかやってるの >端から見たらアホ丸出しだろ 金になりゃあみっともなかろうが倫理的にイカれてようが勝ちなんだという近年の風潮を反映しただけとも言える

341 23/04/16(日)00:52:20 No.1047544713

未開封転売なんてバカしか買わんのにバカが大挙して買うから全く廃れないの笑うんだよな

342 23/04/16(日)00:52:23 No.1047544724

>転売屋はともかく最終的にカードを欲しがる人はセイボリーの性別知ってるはずなのになんでそんなことが起こるんだ… 転売屋が転売屋から買ってるから

343 23/04/16(日)00:52:29 No.1047544760

女は値上がりして男は値段つかないのがキモさに拍車かけてる

344 23/04/16(日)00:52:37 No.1047544800

女キャラほど高いならキモオタが釣り上げてるのか?

345 23/04/16(日)00:52:56 No.1047544915

人気パック予約権を関連商品1万円分(中古も可)購入した人に配布とかしたふざけたショップもあった 当然コナミに怒られて取り下げた

346 23/04/16(日)00:53:05 No.1047544962

>そもそも男主人公でカード化してるのレッドだけじゃね? マサルいたじゃん!と思ったけどアレはヨのカードに一緒に写ってるだけだった

347 23/04/16(日)00:53:06 No.1047544972

SVで一番気に入ったキャラはハイダイさんだけどカードはクソ安くなりそうで助かる

348 23/04/16(日)00:53:10 No.1047544991

>メルカリっていう闇市が爆散すれば全部終わるんだけどなぁ メルカリ死んでも似たようなの出てくるだけだろ そもそも転売文化自体が普及しすぎたので今更規制しようが手遅れ

349 23/04/16(日)00:53:14 No.1047545009

>>今まで触れたことないようなYouTuber達にも激辛ペヤング並みに開封動画流行ってんじゃん >あれも転売助長してる気がする というか「価値○○円!」とかテロップ出してるやつは漏れなく言い訳できないくらい転売助長してるよ

350 23/04/16(日)00:53:16 No.1047545018

>そもそも男主人公でカード化してるのレッドだけじゃね? それも主人公じゃなくてサンムーン枠だしね

351 23/04/16(日)00:53:16 No.1047545019

法的に問題あるのはオリパと買い取りを同じ窓口でやってるショップぐらいでは?

352 23/04/16(日)00:53:20 No.1047545041

>というか国の名前でひとつの商品名指しで刺すのは無理でしょ >TCG全体で規制するのはもっと無茶 転売に対して古物商免許必須にするだけで簡単に規制できるのにね

353 23/04/16(日)00:53:22 No.1047545054

女に見えるけど男でしたで値段下げるのアホすぎないか 女に見えるんなら高いままでいいのでは

354 23/04/16(日)00:53:24 No.1047545061

セイボリーと勘違いしてシンボラー買い占めた転売屋がいたとか聞いたことあるけどシンボラーってSR以上のやつあったっけ

355 23/04/16(日)00:53:26 No.1047545078

>女キャラほど高いならキモオタが釣り上げてるのか? リーリエが凄い値段付いたから 女キャラなら高値つくんだろ!?って転売屋やショップでぐるぐる回してる

356 23/04/16(日)00:53:35 No.1047545124

この前nhkで特集された時はこんな時期に放送するなよ…って思った あれ見て参入した人も割といそう

357 23/04/16(日)00:53:49 No.1047545205

>メルカリっていう闇市が爆散すれば全部終わるんだけどなぁ ヤフオクなり他の場所でやるね… なんならカドショが高額買取してるし

358 23/04/16(日)00:53:51 No.1047545218

>女は値上がりして男は値段つかないのがキモさに拍車かけてる 萌えキャラTCGじゃないのに日本で一番性欲に忠実なカードゲーム

359 23/04/16(日)00:53:52 No.1047545230

大抵レア商法やりすぎたゲームは競技人口減ってくるから反省するもんなんだけど全くその気配がない

360 23/04/16(日)00:53:54 No.1047545245

転売屋同士でキャッチボールしてるってことは最後に在庫持ってた人が負けってこと? 高騰しすぎたカードを綺麗に売り抜けるわけでもないでしょ?

361 23/04/16(日)00:54:02 No.1047545285

誰が求めてるから高いというわけではないので 単なる最後に買った奴が損する爆弾ゲームなんだよな

362 23/04/16(日)00:54:03 No.1047545289

オリパが宝くじもどきになってるからな…

363 23/04/16(日)00:54:09 No.1047545326

>女に見えるけど男でしたで値段下げるのアホすぎないか >女に見えるんなら高いままでいいのでは ホモなの?

364 23/04/16(日)00:54:30 No.1047545432

>リーリエが凄い値段付いたから >女キャラなら高値つくんだろ!?って転売屋やショップでぐるぐる回してる マリィもヤバい ポケモンやつてるやつみんなロリコンだと思われてる

365 23/04/16(日)00:54:37 No.1047545484

>>女は値上がりして男は値段つかないのがキモさに拍車かけてる >萌えキャラTCGじゃないのに日本で一番性欲に忠実なカードゲーム ロイヤルマスクやルカリオに性欲を向ける異常者が多いってコト!?

366 23/04/16(日)00:54:45 No.1047545519

女キャラでも本編やってないとちゃんと知らないようなキャラは値段つかなくてナンジャモみたいにゲームやってなくても知ってるキャラに値段が付く

367 23/04/16(日)00:54:53 No.1047545565

>女は値上がりして男は値段つかないのがキモさに拍車かけてる それは元々のポケカ的に女キャラが値段付いてたから転売ヤーもそれが値段付くんだろう!って予想した結果の値段なんだから仕方なくね?

368 23/04/16(日)00:54:53 No.1047545569

>大抵レア商法やりすぎたゲームは競技人口減ってくるから反省するもんなんだけど全くその気配がない レア使わなくても強いデッキ組めるからな

369 23/04/16(日)00:54:54 No.1047545572

>転売屋同士でキャッチボールしてるってことは最後に在庫持ってた人が負けってこと? mtgのゴミボックスで実際これあった 恐ろしいのは利益が出てること

370 23/04/16(日)00:54:55 No.1047545587

オリパって中身ショップの裁量で決まるんだろうし勝ち目なんてないのでは

371 23/04/16(日)00:54:56 No.1047545590

>転売屋同士でキャッチボールしてるってことは最後に在庫持ってた人が負けってこと? >高騰しすぎたカードを綺麗に売り抜けるわけでもないでしょ? 素人転売屋がポケカは儲かるって続々と参入してるから 貧乏くじ引かせる要員には困らねえんだ

372 23/04/16(日)00:54:59 No.1047545604

公式としては中古屋で株券ごっこするプレイヤーより売った分全部買うの確約してくれる転売屋の方が上客だから今の形式変えないと思う 問題は転売屋が飽きてからだよ

373 23/04/16(日)00:55:06 No.1047545640

コレクションしようと思う人はメルカリみたいな現品の状態で確認できない市場で買おうと思うのかな 自分だったらちょっと考えられない

374 23/04/16(日)00:55:06 No.1047545645

>大抵レア商法やりすぎたゲームは競技人口減ってくるから反省するもんなんだけど全くその気配がない 競技なんて誰一人やらなくてもTCとしてポケモンのファンアイテムになれちゃうからなぁ...

375 23/04/16(日)00:55:10 No.1047545668

>ロイヤルマスクやルカリオに性欲を向ける異常者が多いってコト!? ルカリオを性的な目で見るのは正常だろ

376 23/04/16(日)00:55:14 No.1047545694

>大抵レア商法やりすぎたゲームは競技人口減ってくるから反省するもんなんだけど全くその気配がない そりゃあ転売ブーム前のポケカのシェアや存在感とかを見るとね… 結局遊戯王とかが転売ブームに飲み込まれないのは元々TCGとして遊んでいる人が多いからだろうし

377 23/04/16(日)00:55:16 No.1047545703

>>だってポケモンのカードにいい大人が群がってこれは何十万とかやってるの >>端から見たらアホ丸出しだろ >プレイするんでもなきゃただの絵付き紙切れなのにね… 高値ついてるカラクリ知ってれば馬鹿らしいけど 飛びついてる人の大半はそんなの知らないけど 飛びつくから価値がついちゃうからなあ

378 23/04/16(日)00:55:17 No.1047545711

>大抵レア商法やりすぎたゲームは競技人口減ってくるから反省するもんなんだけど全くその気配がない そりゃ競技人口少なくなったって売れるからな

379 23/04/16(日)00:55:21 No.1047545740

>ポケモンやつてるやつみんなロリコンだと思われてる ロリコンとか失礼だよな! 本当はみんなケモナーなのに

380 23/04/16(日)00:55:24 No.1047545750

転売って買うチャンスは誰にでもあるから転売に参加しないと損してる気分になるのが悪いと思う

381 23/04/16(日)00:55:25 No.1047545758

ナンジャモはリーリエに匹敵する可能性ある

382 23/04/16(日)00:55:29 No.1047545776

>女キャラでも本編やってないとちゃんと知らないようなキャラは値段つかなくてナンジャモみたいにゲームやってなくても知ってるキャラに値段が付く でもさいとうなおきが描けばモブキャラでも10万とかいくし…

383 23/04/16(日)00:55:29 No.1047545778

>大抵レア商法やりすぎたゲームは競技人口減ってくるから反省するもんなんだけど全くその気配がない パックがちゃんと剥かれて市場に回るって前提だけどレア違いがある場合の高レア商法はプレイヤー困らないどころか同パックの他のカードが安くなるからプレイヤーは嬉しいんだ

384 23/04/16(日)00:55:30 No.1047545783

>小林幸子に性欲を向ける異常者が多いってコト!?

385 23/04/16(日)00:55:41 No.1047545835

>>というか国の名前でひとつの商品名指しで刺すのは無理でしょ >>TCG全体で規制するのはもっと無茶 >転売に対して古物商免許必須にするだけで簡単に規制できるのにね 上にもあるようにそれはどこからを転売とするかの線引きができない以上家や車の買い替えも全部死んじゃうので...

386 23/04/16(日)00:55:45 No.1047545858

>転売って買うチャンスは誰にでもあるから転売に参加しないと損してる気分になるのが悪いと思う ならねえよ…

387 23/04/16(日)00:55:47 No.1047545867

>オリパって中身ショップの裁量で決まるんだろうし勝ち目なんてないのでは 当たりは宣伝用にyoutuebrに行くしな

388 23/04/16(日)00:55:57 No.1047545926

何だよ!このマスカーニャ男かよ!

389 23/04/16(日)00:56:11 No.1047546016

>ナンジャモはリーリエに匹敵する可能性ある いやイラストレーター違うから無理だろ…

390 23/04/16(日)00:56:18 No.1047546059

>転売って買うチャンスは誰にでもあるから転売に参加しないと損してる気分になるのが悪いと思う 言ったら悪いが5000円の箱買ったら1万円になる箱とかそりゃあ誰でも手を出すわ

391 23/04/16(日)00:56:21 No.1047546079

>>小林幸子に性欲を向ける異常者が多いってコト!? でもあのカードは正直ちょっとほしい 万は出せないけど

392 23/04/16(日)00:56:21 No.1047546082

>転売って買うチャンスは誰にでもあるから転売に参加しないと損してる気分になるのが悪いと思う えぇ…

393 23/04/16(日)00:56:23 No.1047546097

ナンジャモなんて蓋を開けてみればいつものジムリーダーその3くらいの立ち位置でしかなかったのにな…

394 23/04/16(日)00:56:25 No.1047546113

ぶっちゃけこのゲーム競技人口元々規模の割に大したこと無かったけどずっと続いてたからあんま気にしてないと思う人口に関しては

395 23/04/16(日)00:56:29 No.1047546134

ショップのチョイスの信用なんてゼロに近いのに転売するようなのはオリパ買っちゃうんだよな

396 23/04/16(日)00:56:38 No.1047546191

学生時代好きだったからホミカのSRが3万くらいなら買おうかな…って思って通販サイト覗いたら想像以上に安かった

397 23/04/16(日)00:56:42 No.1047546195

>何だよ!このマスカーニャ男かよ! それ俺が引き取ってあげるよ!

398 23/04/16(日)00:56:51 No.1047546238

>何だよ!このマスカーニャ男かよ! お得!

399 23/04/16(日)00:56:51 No.1047546240

YouTuber、転売ヤー、ショップ 最強のコンビ

400 23/04/16(日)00:56:53 No.1047546250

今は普通のショッピングセンターの片隅にもオリパの自販機あるからな…

401 23/04/16(日)00:56:55 No.1047546267

>>ナンジャモはリーリエに匹敵する可能性ある >いやイラストレーター違うから無理だろ… スズナ買い占めてそう

402 23/04/16(日)00:56:59 No.1047546286

>ナンジャモはリーリエに匹敵する可能性ある 公式の動画配信が1発ネタで終わりなのがなあ 原作ゲームでガッツリヒロインやってたリーリエには勝てんよ

403 23/04/16(日)00:57:01 No.1047546308

転売が馬鹿でもできるのは転売屋の数が多くて買い占めが機能してるからでしかないからどっかで一度数を減らせれば一気に駆逐されると思うんだが難しいな

404 23/04/16(日)00:57:17 No.1047546400

>ぶっちゃけこのゲーム競技人口元々規模の割に大したこと無かったけどずっと続いてたからあんま気にしてないと思う人口に関しては だから正直健全な市場とか純粋なプレイヤーみたいな論は疑問がある

405 23/04/16(日)00:57:23 No.1047546432

小遣い稼ぎくらいならいいのにそれをシノギにする奴がいるしなぁ 真面目に反社の資金源だろ

406 23/04/16(日)00:57:26 No.1047546453

>YouTuber、転売ヤー、ショップ >最強のコンビ トリオでは?

407 23/04/16(日)00:57:30 No.1047546465

普通に箱そのまま転売する奴はオリパなんて剥かんでしょ 箱もオリパも剥くギャン中はまた別だ

408 23/04/16(日)00:57:38 No.1047546504

>結局遊戯王とかが転売ブームに飲み込まれないのは元々TCGとして遊んでいる人が多いからだろうし 新カードが人気低くて利益にしにくいからな

409 23/04/16(日)00:57:40 No.1047546510

>転売って買うチャンスは誰にでもあるから転売に参加しないと損してる気分になるのが悪いと思う 事実転売業者と一緒に深夜から並んででも買うという選択肢を放棄してる時点で転売業者を批判する権利は無い

410 23/04/16(日)00:58:02 No.1047546623

>>転売って買うチャンスは誰にでもあるから転売に参加しないと損してる気分になるのが悪いと思う >言ったら悪いが5000円の箱買ったら1万円になる箱とかそりゃあ誰でも手を出すわ ps5のときもそうだけど元手なしで数万儲かるくじがあったらそりゃ引くよねっていう

411 23/04/16(日)00:58:09 No.1047546646

レジェアルのススキとか安そうだなぁと思って調べたら思った以上に安かった

412 23/04/16(日)00:58:12 No.1047546655

他に流れてきたら嫌なので一生ポケカでやっててほしい

413 23/04/16(日)00:58:15 No.1047546670

アホが1人でも大損こいて首吊ってくれたらそれで満足

414 23/04/16(日)00:58:19 No.1047546694

転売流行り始めの年に売上前年比3000%アップって宣伝してたからな 乱暴に言うとそれまでの20数年よりその年一年の方が売れた事になる

415 23/04/16(日)00:58:22 No.1047546706

ルザミーネも高騰してるんだからNの父親のゲーチスも高騰しないかな…

416 23/04/16(日)00:58:34 No.1047546775

>レジェアルのススキとか安そうだなぁと思って調べたら思った以上に安かった そもそもカードあるんだ…

417 23/04/16(日)00:58:48 No.1047546832

>結局遊戯王とかが転売ブームに飲み込まれないのは元々TCGとして遊んでいる人が多いからだろうし そもそも遊戯王ってポケカと同じく転売業者の商材じゃん 何言ってんだ

418 23/04/16(日)00:58:58 No.1047546878

>ルザミーネも高騰してるんだからNの父親のゲーチスも高騰しないかな… ボスの命令なら…

419 23/04/16(日)00:59:01 No.1047546900

>真面目に反社の資金源だろ ポケセンに明らかに外人とかホームレスとか並ばせてるし絶対その手の奴らが群がってるよな

420 23/04/16(日)00:59:04 No.1047546910

いずれバブルも崩壊するとか言われるけど実際どのような形で終焉に向かっていくのかが全く想像つかない そもそもIPの人気で成り立ってるコンテンツだし公式がSAR全再録セットみたいなとち狂ったもん出さない限り暴落が起きるとも思えないし ゲーム性とカードの価値が完全に乖離してるから遊戯王みたいな大幅なルール変更による暴落とかの恐れもないだろ

421 23/04/16(日)00:59:09 No.1047546937

>ルザミーネも高騰してるんだからNの父親のゲーチスも高騰しないかな… 男だしジジイだし…

422 23/04/16(日)00:59:10 No.1047546941

ポケモンって別に再録禁止じゃないし再録したら一気にバブルがはじける 公式は何も得しないのでやらない

423 23/04/16(日)00:59:19 No.1047546992

デュエマの小学生限定大会の上位入賞プロモが高く売れるから 中学生が年齢偽って参加して上位独占しまくってた頃のが まだマシだったな

424 23/04/16(日)00:59:21 No.1047547005

>公式の動画配信が1発ネタで終わりなのがなあ >原作ゲームでガッツリヒロインやってたリーリエには勝てんよ 一応ナンジャモが後続のシリーズに出るとかあれば分からんが可能性低そうだしな サトシのアニメも終わったから何かの間違いでアニメヒロイン枠になる可能性もないし

425 23/04/16(日)00:59:23 No.1047547013

>転売流行り始めの年に売上前年比3000%アップって宣伝してたからな >乱暴に言うとそれまでの20数年よりその年一年の方が売れた事になる やべぇな

426 23/04/16(日)00:59:26 No.1047547031

こんな美味しいものを反社が見逃すわけないだろ

427 23/04/16(日)00:59:27 No.1047547034

だいたいエロ同人で人気高いキャラのカードは高いよ

428 23/04/16(日)00:59:32 No.1047547072

>他に流れてきたら嫌なので一生ポケカでやっててほしい ポケカ売ってない時期は情報商材屋が別なものに誘導するから無理じゃないかな

429 23/04/16(日)00:59:36 No.1047547089

ナンジャモここで使ったら後のパックで高くなりそうな女キャラいなくない? それともナンジャモの覇気とかナンジャモのプライドとか出すんだろうか

430 23/04/16(日)01:00:01 No.1047547194

遊戯王はレギュラーパックじゃ利益でないから撤退されただけで金になりそうなのならまた来るからな そこで金になるかはKONAMIのみぞ知るんだが…

431 23/04/16(日)01:00:05 No.1047547205

>>レジェアルのススキとか安そうだなぁと思って調べたら思った以上に安かった >そもそもカードあるんだ… HRを終わらせた男だぞ

432 23/04/16(日)01:00:10 No.1047547234

今は日経新聞でもそこそこの頻度でカードゲーム市況の記事が載る状況 一昨日はイーベイのカード保管サービスの記事でSRデデンネexが出てた

433 23/04/16(日)01:00:13 No.1047547249

>ルザミーネも高騰してるんだからNの父親のゲーチスも高騰しないかな… 実はコアなファンがついてるイメージ

434 23/04/16(日)01:00:14 No.1047547255

>ナンジャモここで使ったら後のパックで高くなりそうな女キャラいなくない? なあにレズカップルカード出せばいいんだ

435 23/04/16(日)01:00:19 No.1047547278

>ナンジャモここで使ったら後のパックで高くなりそうな女キャラいなくない? >それともナンジャモの覇気とかナンジャモのプライドとか出すんだろうか 別に過去作キャラ出せばいいし

436 23/04/16(日)01:00:23 No.1047547305

>ポケモンって別に再録禁止じゃないし再録したら一気にバブルがはじける >公式は何も得しないのでやらない 損得以前に公認大会で使えないカードをなんで売るんだよ エクストラでも使わん

437 23/04/16(日)01:00:23 No.1047547308

遊戯王は使用頻度高いカードを割と再録してくれるからな 20thみたいなのバンバンだしてくれ

438 23/04/16(日)01:00:24 No.1047547314

>ナンジャモここで使ったら後のパックで高くなりそうな女キャラいなくない? >それともナンジャモの覇気とかナンジャモのプライドとか出すんだろうか 本命はハイクラスパックでの絵違い再録だろ

439 23/04/16(日)01:00:25 No.1047547317

遊戯王は2年くらい転売の嵐だったけどその頃よりはだいぶ落ち着いたように感じる

440 23/04/16(日)01:00:35 No.1047547362

>こんな美味しいものを反社が見逃すわけないだろ 反社を持ちだすことで合法行為を無理矢理批判するのちょっと情けないぞ

441 23/04/16(日)01:00:45 No.1047547408

>ナンジャモここで使ったら後のパックで高くなりそうな女キャラいなくない? >それともナンジャモの覇気とかナンジャモのプライドとか出すんだろうか キハダも10万行ったんだから誰でも行くだろ

442 23/04/16(日)01:00:49 No.1047547423

>いずれバブルも崩壊するとか言われるけど実際どのような形で終焉に向かっていくのかが全く想像つかない >そもそもIPの人気で成り立ってるコンテンツだし公式がSAR全再録セットみたいなとち狂ったもん出さない限り暴落が起きるとも思えないし >ゲーム性とカードの価値が完全に乖離してるから遊戯王みたいな大幅なルール変更による暴落とかの恐れもないだろ 転売屋対策でレア絵柄の封入率下げて振り落とそうとした 開封してレア掘るより中身不明なままの箱の方が価値出るようになって箱が塩漬けされパック剥いてハズレを市場に流すってことすら起きなくなった バカ運営

443 23/04/16(日)01:00:49 No.1047547430

>ゲーム性とカードの価値が完全に乖離してるから遊戯王みたいな大幅なルール変更による暴落とかの恐れもないだろ 一回ゲーム性が変わるレベルのルール変更あったけど別に暴落しなかったから高騰させてんのはプレイヤーと関係ないとこの人なのはわかっている

444 23/04/16(日)01:01:03 No.1047547486

>いずれバブルも崩壊するとか言われるけど実際どのような形で終焉に向かっていくのかが全く想像つかない >そもそもIPの人気で成り立ってるコンテンツだし公式がSAR全再録セットみたいなとち狂ったもん出さない限り暴落が起きるとも思えないし >ゲーム性とカードの価値が完全に乖離してるから遊戯王みたいな大幅なルール変更による暴落とかの恐れもないだろ そもそもいずれバブル崩壊するとか何年間言ってるのよと話だし毎年出る中国経済崩壊書レベルの風物詩な論になりつつある

445 23/04/16(日)01:01:08 No.1047547513

>だいたいエロ同人で人気高いキャラのカードは高いよ ちょっとスイレンママのカード打ってないか探してくる!

446 23/04/16(日)01:01:11 No.1047547534

>反社を持ちだすことで合法行為を無理矢理批判するのちょっと情けないぞ 合法でもマネロンとかに悪用されるなら規制は必要だよね?

447 23/04/16(日)01:01:15 No.1047547550

キバナでもそんなに上がらなかったから限定のプロモカードでもない限り男は無理

448 23/04/16(日)01:01:18 No.1047547562

>反社を持ちだすことで合法行為を無理矢理批判するのちょっと情けないぞ まず批判してないが… いいぞもっとやれってスタンスです

449 23/04/16(日)01:01:21 No.1047547577

>反社を持ちだすことで合法行為を無理矢理批判するのちょっと情けないぞ 反社は水を飲んでました!

450 23/04/16(日)01:01:22 No.1047547581

>遊戯王は2年くらい転売の嵐だったけどその頃よりはだいぶ落ち着いたように感じる わりと再販早いから通常ボックスなんて転売する意味がない…

451 23/04/16(日)01:01:30 No.1047547621

遊戯王でも年末の箱で酷い時はあった

452 23/04/16(日)01:01:37 No.1047547662

>反社を持ちだすことで合法行為を無理矢理批判するのちょっと情けないぞ 何の話だよ…

453 23/04/16(日)01:01:41 No.1047547676

>ナンジャモここで使ったら後のパックで高くなりそうな女キャラいなくない? ポケモンキャラって本当こういう人気あるか稼げるかの話ばっかで原作でどういうキャラだったかとか心底どうでもいいと思われてるよね

454 23/04/16(日)01:01:49 No.1047547699

ポケカの再録は過去カードと違うイラストで再録するからな 俺はコンプリート目指すようなコレクターじゃないからかわいい絵柄が増えるのは大歓迎だ

455 23/04/16(日)01:01:57 No.1047547739

KONAMIはそれこそ再販ペース考えたりで対応してはいるからね 株ポケモンと比べるのも烏滸がましいわ

456 23/04/16(日)01:02:02 No.1047547761

>キハダも10万行ったんだから 普通に人気あるキャラだろ

457 23/04/16(日)01:02:06 No.1047547771

えっスイレンママのカードないの?

458 23/04/16(日)01:02:07 No.1047547780

>遊戯王は使用頻度高いカードを割と再録してくれるからな >20thみたいなのバンバンだしてくれ あれも今やったら転売の巣窟になってるやつだけどな 再録人気カードに限定レアリティ実装はポケカでもやらない

459 23/04/16(日)01:02:09 No.1047547798

今の小学生はお年玉でオリパ買うのか?

460 23/04/16(日)01:02:12 No.1047547814

>遊戯王は2年くらい転売の嵐だったけどその頃よりはだいぶ落ち着いたように感じる つい最近も転売屋被害嘆いてる様子よく見かけたけどね まぁ今やポケモンより知名度低いから業者プレイヤー共々切り替えた可能性はあるか

461 23/04/16(日)01:02:16 No.1047547836

遊戯王のあまびえの奴はひどかったな… 配布前に転売に流れてるし

462 23/04/16(日)01:02:20 No.1047547850

遊戯王とかは知識ないとどのカードが高騰するとか読めないからな 単純にイラストの力で高騰してるポケカは狙いやすいのかも

463 23/04/16(日)01:02:22 No.1047547862

変な虹色のカードなら別にいらなかったのにSARは実際いい絵ばかりなので欲しくなって困る 封入確率上げろ

464 23/04/16(日)01:02:33 No.1047547908

よくわからないけど買い求めてるおじさんおばさんは買わないと何万円損してるってメンタリティで買ってると思う

465 23/04/16(日)01:02:35 No.1047547916

>えっスイレンママのカードないの? そもそもゲームにいないし

466 23/04/16(日)01:02:39 No.1047547938

>遊戯王でも年末の箱で酷い時はあった セレ5レアコレみたいな年末年度末系だけ狙い撃てば儲かるって主婦層も認識してる

467 23/04/16(日)01:02:42 No.1047547952

>えっスイレンママのカードないの? そもそも原作だとモブグラじゃなかったかあの人

468 23/04/16(日)01:02:44 No.1047547963

>遊戯王でも年末の箱で酷い時はあった 転売関係なく元からちゃんと強い箱は争奪戦になってたから…

469 23/04/16(日)01:02:50 No.1047547992

チリちゃん50万とか行くかもしれんなと思ってたけど絵だけだと男と思われて万行かない可能性

470 23/04/16(日)01:02:59 No.1047548029

>遊戯王とかは知識ないとどのカードが高騰するとか読めないからな >単純にイラストの力で高騰してるポケカは狙いやすいのかも 単に再録頻度高いからだろ ショップ自体が撤退してるのに

471 23/04/16(日)01:03:01 No.1047548040

>遊戯王のあまびえの奴はひどかったな… >配布前に転売に流れてるし それはクソショップなので問題が別というか…

472 23/04/16(日)01:03:14 No.1047548115

>ポケモンキャラって本当こういう人気あるか稼げるかの話ばっかで原作でどういうキャラだったかとか心底どうでもいいと思われてるよね 正直BW以降マシになったけど原作だとテキスト数行レベルのネームド多いし… アニメに対するキャラ崩壊してる!みたいな批判も崩壊するほどキャラあった?みたいなところはあった

473 23/04/16(日)01:03:21 No.1047548150

スイレンママほど原作にいなかった上にcvもないのにエロい目で見られまくってる女はそういない

474 23/04/16(日)01:03:27 No.1047548176

>チリちゃん50万とか行くかもしれんなと思ってたけど絵だけだと男と思われて万行かない可能性 ロリじゃないからそこまでいかないよ

475 23/04/16(日)01:03:28 No.1047548186

原作ゲーも知らない奴が値段釣り上げてるのはセイボリーが証明してるからな…

476 23/04/16(日)01:03:49 No.1047548280

>遊戯王のあまびえの奴はひどかったな… >配布前に転売に流れてるし 転売屋じゃなくてカードショップの店員の民度がゴミカスって話なのでまた別問題

477 23/04/16(日)01:03:53 No.1047548302

遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ

478 23/04/16(日)01:04:17 No.1047548411

>原作ゲーも知らない奴が値段釣り上げてるのはセイボリーが証明してるからな… その役回りがセイボリーなのめちゃくちゃ面白いんだけど

479 23/04/16(日)01:04:26 No.1047548455

>KONAMIはそれこそ再販ペース考えたりで対応してはいるからね >株ポケモンと比べるのも烏滸がましいわ デュエマの高騰で批判されるタカラトミーも一応封入率上げたり再録の機会増やしたりとか対策してたしな

480 23/04/16(日)01:04:30 No.1047548474

プレイヤーからしたら高レアはともかく普通のトレーナーカードも同じ効果だからアクティブ層にはそこまでってなるんじゃないかなって思ってた 今のパック買えない事態は大分ヤバそうだけど

481 23/04/16(日)01:04:38 No.1047548504

>原作ゲーも知らない奴が値段釣り上げてるのはセイボリーが証明してるからな… ポケカの純粋なプレイヤーも原作やってないの3割以上はいるとは思うがね アニメで触れる機会とやらはあるし

482 23/04/16(日)01:04:43 No.1047548526

ポケカは数年でカードがスタン落ちするから人気カードの再録パックやるにも直近1年くらいのでしかできないからね

483 23/04/16(日)01:04:44 No.1047548533

>正直BW以降マシになったけど原作だとテキスト数行レベルのネームド多いし… マコモ博士とか公式絵あるのにモブのドット使い回しだしイベントらしいイベントないしなんだったんだろうな 見た目自体は「」が好きそうな感じなんだが

484 23/04/16(日)01:04:44 No.1047548534

>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ デジタル化した影響とかどれくらいあるんだろう

485 23/04/16(日)01:05:04 No.1047548609

遊戯王もキャラ人気で高値がついてるブルーアイズとかブラマジガールとかは相変わらず高いからな

486 23/04/16(日)01:05:14 No.1047548668

>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ MDのための実験場だからな紙は

487 23/04/16(日)01:05:17 No.1047548679

>>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ >デジタル化した影響とかどれくらいあるんだろう それは多分全く影響ない 単純に去年度の環境が終わってただけ

488 23/04/16(日)01:05:18 No.1047548688

何となくだけどソードシールド環境のパックで転売屋に一番キレられたのはマクワだと思う

489 23/04/16(日)01:05:19 No.1047548689

セイボリーはテキスト強いからだろ

490 23/04/16(日)01:05:21 No.1047548701

>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ まぁその分MDに利益行ったりもしてるんだろう

491 23/04/16(日)01:05:24 No.1047548712

>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ というかみんなMDに流れてそう やっぱDCGの方が手軽に対戦できるしな

492 23/04/16(日)01:05:27 No.1047548723

ポケセンはポケカとその他のグッズで列を分けて欲しい 欲しいグッズの発売日がポケカと同日だった時割と地獄なんだよね

493 23/04/16(日)01:05:41 No.1047548801

スイレンママの手描きカード売ったら売れそうな気がする…

494 23/04/16(日)01:06:12 No.1047548936

マクワはまぁなあ…原作の剣派が盾買えばよかったって言い出すレベルだしな…

495 23/04/16(日)01:06:14 No.1047548948

>何となくだけどソードシールド環境のパックで転売屋に一番キレられたのはマクワだと思う 誰と抱き合わせだったの?

496 23/04/16(日)01:06:14 No.1047548950

遊戯王は最近までクソ環境だったからな

497 23/04/16(日)01:06:37 No.1047549056

黒白リメイクでフウロとカミツレとホミカとふりそでが高騰すると見た

498 23/04/16(日)01:06:43 No.1047549084

>マクワはまぁなあ…原作の剣派が盾買えばよかったって言い出すレベルだしな… クララが来なかったら剣投げてた

499 23/04/16(日)01:06:43 No.1047549085

>>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ >デジタル化した影響とかどれくらいあるんだろう マスターリンクス共に想定してた結果出せてないってのはこの前の決算短信では出てた 紙はどうだったかあんま覚えてないけどラッシュはずっと前から表記もされてない辺り期待はされてないだろうね

500 23/04/16(日)01:06:46 No.1047549098

>スイレンママの手描きカード売ったら売れそうな気がする… 昔から定番だなラミカ

501 23/04/16(日)01:06:49 No.1047549113

遊戯王は22年はマジでゴミカスみたいな時期だったからな…

502 23/04/16(日)01:06:56 No.1047549158

>セイボリーはテキスト強いからだろ 使うだけなら低レアでいいし…

503 23/04/16(日)01:07:07 No.1047549207

バブルが終わる方法とか原作の人気が落ちるというあり得ないことしか無理だろ 妖怪ブームの頃に一時期子供層が流れたのが最後の動揺だった

504 23/04/16(日)01:07:14 No.1047549235

マクワって名前聞いても誰だか思い出せなかった 淫売の息子か

505 23/04/16(日)01:07:20 No.1047549259

ポケモンぬいが今は狙い目なんじゃないの

506 23/04/16(日)01:07:26 No.1047549289

マクワの収録弾ブイズパックなのよね

507 23/04/16(日)01:07:32 No.1047549314

>ポケモンぬいが今は狙い目なんじゃないの 嵩張る

508 23/04/16(日)01:07:35 No.1047549330

22年の遊戯王は環境のせいで人減らしたからなマジで… MDで増えた分と釣り合い取れてるのかな

509 23/04/16(日)01:07:38 No.1047549348

>ポケセンはポケカとその他のグッズで列を分けて欲しい >欲しいグッズの発売日がポケカと同日だった時割と地獄なんだよね 想像で言うなよ ポケカは事前抽選しないと発売日に買えないし同時にポケカ以外の商品は買えないようになってる

510 23/04/16(日)01:07:41 No.1047549373

>>何となくだけどソードシールド環境のパックで転売屋に一番キレられたのはマクワだと思う >誰と抱き合わせだったの? アロマなおねえさんだっけか

511 23/04/16(日)01:07:45 No.1047549403

>ポケセンはポケカとその他のグッズで列を分けて欲しい >欲しいグッズの発売日がポケカと同日だった時割と地獄なんだよね ポケセンオンラインで買えばいい

512 23/04/16(日)01:07:48 No.1047549417

>>セイボリーはテキスト強いからだろ >使うだけなら低レアでいいし… 何と再録されていないので…

513 23/04/16(日)01:07:57 No.1047549460

遊戯王がトップならここまでポケカが過熱ないだろうしな

514 23/04/16(日)01:07:59 No.1047549466

>バブルが終わる方法とか原作の人気が落ちるというあり得ないことしか無理だろ 映画毎年やるのもやめたしポケモンもそのうち終わるかもしれないよ

515 23/04/16(日)01:08:01 No.1047549477

>遊戯王は22年はマジでゴミカスみたいな時期だったからな… MDでもう一回おかわり出来るドン!!

516 23/04/16(日)01:08:09 No.1047549510

そもそも今のポケカ転売は何が高く売れるとか本当に考えなくて良いからね 脳死で箱を右から左に流すだけで良い

517 23/04/16(日)01:08:09 No.1047549511

>22年の遊戯王は環境のせいで人減らしたからなマジで… >MDで増えた分と釣り合い取れてるのかな レアコレ以外もう買うつもりはないな…

518 23/04/16(日)01:08:24 No.1047549575

マクワ正直は割と嫌いじゃないキャラではある 嫌われる理由もわからないでもない

519 23/04/16(日)01:08:37 No.1047549633

マクワ自体は好きなんだけどさ… あの箱から出てくるとクソァ!ってなるのはわかる というかなった

520 23/04/16(日)01:08:39 No.1047549640

ポケモンのキャラが金券に見えるアルよ

521 23/04/16(日)01:08:40 No.1047549643

コンビニ店員「」がこの時期は問い合わせ多くてげんなりするっていってたけど小売からもう取り扱いしたくないって話になったら流石にどうにかするかなこの状況

522 23/04/16(日)01:08:52 No.1047549687

>映画毎年やるのもやめたしポケモンもそのうち終わるかもしれないよ 結局それもアニメのポケモンが衰退しただけだしなあ そもそもアニメ展開は無印以降は基本的に右肩下がりなんで

523 23/04/16(日)01:08:59 No.1047549722

未開封箱流すだけでいいの本当に終わってる

524 23/04/16(日)01:09:00 No.1047549725

セイボリーSRって女に見える絵なのかと思ったけど調べたら普通にセイボリーじゃんおかしいと思わなかったのかよ…

525 23/04/16(日)01:09:04 No.1047549747

OCGは旧アニメ群のリメイク路線でやってるっぽいけどこっから先目に見えてユーザー増えることあるんだろうか

526 23/04/16(日)01:09:07 No.1047549764

>遊戯王は22年はマジでゴミカスみたいな時期だったからな… この4月改訂で1パックから10枚禁止と制限出したんだっけ?

527 23/04/16(日)01:09:08 No.1047549770

>コンビニ店員「」がこの時期は問い合わせ多くてげんなりするっていってたけど小売からもう取り扱いしたくないって話になったら流石にどうにかするかなこの状況 良く張り出しされてるからな…割と大変そう

528 23/04/16(日)01:09:27 No.1047549847

>脳死で箱を右から左に流すだけで良い (箱を剥くビックカメラ)

529 23/04/16(日)01:09:37 No.1047549891

>>>遊戯王はちょっと人気落ちてきてるのもあるんじゃ >>デジタル化した影響とかどれくらいあるんだろう >それは多分全く影響ない >単純に去年度の環境が終わってただけ その終わった環境で去った人間がどれだけ戻って来るかって話だろうね 遊戯王だけでなくTCGってのは一度止めたらまたやるのは億劫になるし

530 23/04/16(日)01:09:38 No.1047549896

>マクワ正直は割と嫌いじゃないキャラではある >嫌われる理由もわからないでもない デブでスカした態度だけどストイックかつ身軽なイケメン うn

531 23/04/16(日)01:09:38 No.1047549898

スタイリッシュなデブだし見た目に反して礼儀正しいからマクワ好きだよ でもパックからは出てきてほしくない

532 23/04/16(日)01:09:41 No.1047549914

>コンビニ店員「」がこの時期は問い合わせ多くてげんなりするっていってたけど小売からもう取り扱いしたくないって話になったら流石にどうにかするかなこの状況 並べれば売れる商品を取り扱いたくないって言い出す小売りがいるならそいつはもう店を畳んだ方がいい

533 23/04/16(日)01:09:52 No.1047549962

>コンビニ店員「」がこの時期は問い合わせ多くてげんなりするっていってたけど小売からもう取り扱いしたくないって話になったら流石にどうにかするかなこの状況 fu2107185.jpeg

534 23/04/16(日)01:09:53 No.1047549964

>セイボリーSRって女に見える絵なのかと思ったけど調べたら普通にセイボリーじゃんおかしいと思わなかったのかよ… 中身知ってるから嘘だろってなるけどあいつ見た目だけなら典型的メスお兄さんだから…

535 23/04/16(日)01:10:02 No.1047550007

>コンビニ店員「」がこの時期は問い合わせ多くてげんなりするっていってたけど小売からもう取り扱いしたくないって話になったら流石にどうにかするかなこの状況 知り合いのコンビニ店員曰くポケカが入荷されるとまず隠せ!って言われるらしい

536 23/04/16(日)01:10:07 No.1047550039

>セイボリーSRって女に見える絵なのかと思ったけど調べたら普通にセイボリーじゃんおかしいと思わなかったのかよ… 巧妙におっぱいを隠してるから女に見えなくもないよ

537 23/04/16(日)01:10:09 No.1047550048

>>遊戯王は22年はマジでゴミカスみたいな時期だったからな… >この4月改訂で1パックから10枚禁止と制限出したんだっけ? しばらくデュエル拒否してるカードが1強だった 制限かかったら別のカード1強になってた 全部死んだ

538 23/04/16(日)01:10:10 No.1047550051

そもそもポケカブーム以降は遊戯王が人気を少し落としたりデュエマがGRの失敗で歴史に残る大爆死をかましたりライバルがやらかしてることが多い

539 23/04/16(日)01:10:31 No.1047550153

プレイ人口の話でいうとここだと遊戯王は24時間必ず数スレは立ってるのに ポケカは環境の話してるスレあるのか…?ってレベルなのは何故なんだ

540 23/04/16(日)01:10:33 No.1047550161

でもカードプレイヤーもどのカードゲームでもパック剥いて何円のトップレアだ!ってやってない? 何が違うのかって説明できるの?

541 23/04/16(日)01:10:37 No.1047550182

でもアニメは偉い人が退いてから面白くなったよ…

542 23/04/16(日)01:10:42 No.1047550200

去年からのやらかしだとデュエマも大概だし 他所のカードゲームの状況もポケカ転売に追い風になっちゃってるんだよな

543 23/04/16(日)01:10:47 No.1047550228

>>脳死で箱を右から左に流すだけで良い >(箱を剥くビックカメラ) シュリンク剥かれててもレシート添えて買いたてです!って出品するとすぐ売れるんだよね 買うやつ何考えてんだろ

544 23/04/16(日)01:10:49 No.1047550233

>fu2107185.jpeg まあそうなるよな… コンビニあれもこれもで取り扱い業務増えて大変だもんな…

545 23/04/16(日)01:10:54 No.1047550249

基本もうどのTCGも今いるの維持しながらやっていく方針じゃない? 窓口が広すぎるポケカは別として

546 23/04/16(日)01:11:11 No.1047550318

>遊戯王だけでなくTCGってのは一度止めたらまたやるのは億劫になるし しょっちゅうやめたはずなのに戻ってきてる話聞くけど…

547 23/04/16(日)01:11:22 No.1047550354

遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか?

548 23/04/16(日)01:11:31 No.1047550396

>プレイ人口の話でいうとここだと遊戯王は24時間必ず数スレは立ってるのに >ポケカは環境の話してるスレあるのか…?ってレベルなのは何故なんだ 元々そんなシェアあったTCGじゃないし何なら転売ブーム前はポケモン使ってるのになんでこんな地味なんだまであった

549 23/04/16(日)01:11:34 No.1047550406

>この4月改訂で1パックから10枚禁止と制限出したんだっけ? mtgが糞禁止レースでごぼう抜きしたと思ったら本家が抜き返したか

550 23/04/16(日)01:11:36 No.1047550420

>シュリンク剥かれててもレシート添えて買いたてです!って出品するとすぐ売れるんだよね >買うやつ何考えてんだろ 何も考えてないから転売屋から買うんだろ…

551 23/04/16(日)01:11:38 No.1047550428

>>>脳死で箱を右から左に流すだけで良い >>(箱を剥くビックカメラ) >シュリンク剥かれててもレシート添えて買いたてです!って出品するとすぐ売れるんだよね >買うやつ何考えてんだろ 何人かはサクラで大丈夫で素みたいにすれば信頼は得られるぜ! クソ

552 23/04/16(日)01:11:41 No.1047550442

>でもカードプレイヤーもどのカードゲームでもパック剥いて何円のトップレアだ!ってやってない? >何が違うのかって説明できるの? 剥かないで転売が横行してる

553 23/04/16(日)01:11:41 No.1047550443

>コンビニ店員「」がこの時期は問い合わせ多くてげんなりするっていってたけど小売からもう取り扱いしたくないって話になったら流石にどうにかするかなこの状況 そこが発注しない分売り上げ純減するならそうだけど 他の店が大喜びで仕入れ増やすだけっすね

554 23/04/16(日)01:11:46 No.1047550471

>遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか? ポケカやってるとか恥ずかしすぎてお外で言えないだろ

555 23/04/16(日)01:12:04 No.1047550552

>遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか? 大会ある日にショップ行ってみるといいよ 定員の3倍くらいの人数集まって地獄になってるのが見られると思う

556 23/04/16(日)01:12:31 No.1047550682

>プレイ人口の話でいうとここだと遊戯王は24時間必ず数スレは立ってるのに >ポケカは環境の話してるスレあるのか…?ってレベルなのは何故なんだ ポケカは「」とはやらないからな

557 23/04/16(日)01:12:35 No.1047550696

いまは大会出場実績ないと予約させてくれないショップも多いからな…

558 23/04/16(日)01:12:37 No.1047550714

>でもカードプレイヤーもどのカードゲームでもパック剥いて何円のトップレアだ!ってやってない? >何が違うのかって説明できるの? 何が一緒だと思ったの…? プレイヤーと非プレイヤーの時点で天と地ほど差があるんだけど

559 23/04/16(日)01:12:43 No.1047550730

>でもカードプレイヤーもどのカードゲームでもパック剥いて何円のトップレアだ!ってやってない? >何が違うのかって説明できるの? ちゃんと剥いて市場に流してくれるならいいんだよ!!

560 23/04/16(日)01:12:52 No.1047550756

>いまは大会出場実績ないと予約させてくれないショップも多いからな… すげ…

561 23/04/16(日)01:12:54 No.1047550763

>>遊戯王だけでなくTCGってのは一度止めたらまたやるのは億劫になるし >しょっちゅうやめたはずなのに戻ってきてる話聞くけど… それがやめた内の何割なんだろうね 高く見積もっても半分もいないだろ

562 23/04/16(日)01:12:56 No.1047550774

ポケカのプレイヤー層はこんな掲示板に来るような層とは全く被ってないってだけなので…

563 23/04/16(日)01:13:11 No.1047550829

>でもカードプレイヤーもどのカードゲームでもパック剥いて何円のトップレアだ!ってやってない? >何が違うのかって説明できるの? 何円のカード出るかもしれない未開封箱を〇〇円で売ります!を毎月の通常弾でしてるのはポケカくらいじゃねえかな…

564 23/04/16(日)01:13:19 No.1047550869

>>遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか? >大会ある日にショップ行ってみるといいよ >定員の3倍くらいの人数集まって地獄になってるのが見られると思う プロモ目当てのエアプレイヤーじゃないよね?

565 23/04/16(日)01:13:29 No.1047550911

>去年からのやらかしだとデュエマも大概だし >他所のカードゲームの状況もポケカ転売に追い風になっちゃってるんだよな ポケカが転売に火が付いた頃にデュエマはジョー編がパッとしない中で超天篇で悲惨なことになったからな 革命ファイナルの頃の勢いがあればまた違ったかもな

566 23/04/16(日)01:13:34 No.1047550931

ゲーム版でも出ればたまに対戦スレが立つかもしれない

567 23/04/16(日)01:13:50 No.1047550999

プレイヤーからしたらプレミアカードが高額とかどうでもいい シュリンクつけたまま箱の転売&塩漬けすんなや!!

568 23/04/16(日)01:13:52 No.1047551008

>遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか? 最寄りのショップのヒとかで大会結果なんか見るといいぞ

569 23/04/16(日)01:13:59 No.1047551038

>>>遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか? >>大会ある日にショップ行ってみるといいよ >>定員の3倍くらいの人数集まって地獄になってるのが見られると思う >プロモ目当てのエアプレイヤーじゃないよね? なんと最初のハンドの枚数すら知らないおっさんすら出てくるぞ

570 23/04/16(日)01:13:59 No.1047551042

>でもカードプレイヤーもどのカードゲームでもパック剥いて何円のトップレアだ!ってやってない? >何が違うのかって説明できるの? そこは同じだけどそれ以外の部分が問題だって 特に未開封箱の転売

571 23/04/16(日)01:14:00 No.1047551047

>ゲーム版でも出ればたまに対戦スレが立つかもしれない ポケカのゲームは面白かったな かなりハマった記憶ある

572 23/04/16(日)01:14:04 No.1047551070

>遊戯王好きはけっこういるのに周りでポケカやってるやつ誰もいないんだけど本当にプレイヤーいるのか? 普通に大人も子供もやってるの見かけるぞ

573 23/04/16(日)01:14:07 No.1047551086

>いまは大会出場実績ないと予約させてくれないショップも多いからな… これ絶賛してるのもマジで酷い 大会出る方がそもそも少ないしそのせいでゲームやる気ないルールもろくに知らない転売ヤーがプレイヤーになるせいで大会進行にも悪影響だし

574 23/04/16(日)01:14:21 No.1047551133

>ポケカのプレイヤー層はこんな掲示板に来るような層とは全く被ってないってだけなので… ポケモン自体のスレはアニメもゲームも年中立ってるのに不思議だね

575 23/04/16(日)01:14:27 No.1047551169

>いまは大会出場実績ないと予約させてくれないショップも多いからな… 一見さんお断りすぎるけど仕方ないのかな…

576 23/04/16(日)01:14:29 No.1047551175

>いまは大会出場実績ないと予約させてくれないショップも多いからな… それは体裁だけ整えた転売屋が溢れて地獄になったりしないの?

577 23/04/16(日)01:14:42 No.1047551230

>>いまは大会出場実績ないと予約させてくれないショップも多いからな… >それは体裁だけ整えた転売屋が溢れて地獄になったりしないの? なってるよ

578 23/04/16(日)01:15:01 No.1047551315

>プロモ目当てのエアプレイヤーじゃないよね? ショップ大会に出てちゃんと対戦して勝ち負けするエアプって聞いたことないな

579 23/04/16(日)01:15:05 No.1047551323

韓国はポケモンパン転売が問題になってたけどあっちの国はポケカはそこまででもないんだろうか

580 23/04/16(日)01:15:07 No.1047551331

ポケモンが好きな人はポケカの話なんかしない

581 23/04/16(日)01:15:09 No.1047551341

>これ絶賛してるのもマジで酷い >大会出る方がそもそも少ないしそのせいでゲームやる気ないルールもろくに知らない転売ヤーがプレイヤーになるせいで大会進行にも悪影響だし ワンピの転売するために転売屋が渋々ワンピのプレイヤーになったのがめっちゃ笑った

582 23/04/16(日)01:15:11 No.1047551356

前までは高レアの絵柄違い目当てで転売屋がパック剥くから通常絵柄は安くなってプレイヤーもハッピー! って感じだったけど 高騰が加速しすぎて中身不確定なままの箱が1番価値があるところまで来ちゃってそもそもカードの形で市場に流れなくなっちゃった…

583 23/04/16(日)01:15:31 No.1047551437

>プレイヤーからしたらプレミアカードが高額とかどうでもいい >シュリンクつけたまま箱の転売&塩漬けすんなや!! 転売や塩漬けの理由が「高額なプレミアカードが入ってるかもしれない」からだからあんまどうでも良くないぞ

584 23/04/16(日)01:15:44 No.1047551503

プロモカード手に入れて売るとか転売の内に入らんし好きにしろ

585 23/04/16(日)01:15:57 No.1047551547

>ポケモンが好きな人はポケカの話なんかしない それはお前がそもそもポケモン嫌いなだけ

586 23/04/16(日)01:15:59 No.1047551553

ポケカって戦略にあんまり幅がないというか他のカードゲームでできるような戦術も妨害要素もあんまりないからなんでこんなに人気になったのか謎だ ただイラストだけか?

587 23/04/16(日)01:16:02 No.1047551566

>韓国はポケモンパン転売が問題になってたけどあっちの国はポケカはそこまででもないんだろうか 韓国のポケカはこっちのような感じに盛り上がってはいないような…記憶違いだったらすまんが

588 23/04/16(日)01:16:08 No.1047551599

どうせ大会に出るなら遊戯王で青シク狙った方が早いんだけどまぁ転売屋には分からんよな…

589 23/04/16(日)01:16:08 No.1047551600

ルール知らない転売屋が公認大会イベントに溢れるとか想像しただけで嫌だな… 初心者相手にするのとは訳が違うから絶対楽しくねえ…

590 23/04/16(日)01:16:12 No.1047551625

>なんと最初のハンドの枚数すら知らないおっさんすら出てくるぞ やる頻度によっては他のゲームと記憶混ざってあれ??となってすまない…

591 23/04/16(日)01:16:13 No.1047551635

>前までは高レアの絵柄違い目当てで転売屋がパック剥くから通常絵柄は安くなってプレイヤーもハッピー! >って感じだったけど >高騰が加速しすぎて中身不確定なままの箱が1番価値があるところまで来ちゃってそもそもカードの形で市場に流れなくなっちゃった… ドリランドで98/98くらいの高ステより新品の方が価値高いみたいな?

592 23/04/16(日)01:16:19 No.1047551659

>大会出る方がそもそも少ないしそのせいでゲームやる気ないルールもろくに知らない転売ヤーがプレイヤーになるせいで大会進行にも悪影響だし せめて転売するならプレイしてからにしろってのは筋通ってて好き 一回戦突破しないとダメとかにしたら更に本気度が上がっていいね

593 23/04/16(日)01:16:39 No.1047551751

>ポケカって戦略にあんまり幅がないというか他のカードゲームでできるような戦術も妨害要素もあんまりないからなんでこんなに人気になったのか謎だ >ただイラストだけか? それこそブランドパワーが強すぎるから

594 23/04/16(日)01:16:39 No.1047551753

今ポケカの大会に出れば転売屋をなぎ倒して優勝余裕ってコト!?

595 23/04/16(日)01:16:45 No.1047551781

>ポケモンが好きな人はポケカの話なんかしない まあほぼ確実に金儲けの話になるからなこの状況だと このキャラは儲かるこのキャラはゴミとか原作好きなほど聞きたくない

596 23/04/16(日)01:16:54 No.1047551815

>ポケカって戦略にあんまり幅がないというか他のカードゲームでできるような戦術も妨害要素もあんまりないからなんでこんなに人気になったのか謎だ ホントにゲームが人気なのでしょうか

597 23/04/16(日)01:16:54 No.1047551816

>一回戦突破しないとダメとかにしたら更に本気度が上がっていいね 負けたやつがキレて暴れる姿が見える見える

598 23/04/16(日)01:17:19 No.1047551915

大会にルール知らん雑魚しか来ないならそれはそれで高額プロモ手に入りやすくてたすかる

599 23/04/16(日)01:17:30 No.1047551958

>ポケカって戦略にあんまり幅がないというか他のカードゲームでできるような戦術も妨害要素もあんまりないからなんでこんなに人気になったのか謎だ >ただイラストだけか? 急に飛んでくる妨害ってストレスなんだよね シールドトリガーみたいな見えてる伏せはともかく自分のターンに手札からガンガン出してくるのがおかしいんだよ

600 23/04/16(日)01:17:33 No.1047551970

>どうせ大会に出るなら遊戯王で青シク狙った方が早いんだけどまぁ転売屋には分からんよな… 大会出場歴が新弾優先購入と紐づいてるって話なので そもそもポケカのショップ大会プロモなんて二束三文なのプレイヤーなら知ってるし…

601 23/04/16(日)01:17:35 No.1047551979

>ルール知らない転売屋が公認大会イベントに溢れるとか想像しただけで嫌だな… >初心者相手にするのとは訳が違うから絶対楽しくねえ… 金のために戦う集団だからTCGのアニメの悪役と戦っているような世界観が味わえるという新たなコンテンツだぞ

602 23/04/16(日)01:17:41 No.1047551997

それはもう一回戦突破を金で買うようになるのでは…

603 23/04/16(日)01:17:44 No.1047552013

せっかくだしポケカ始めたいんだけどチルタリスとかチラチーノって実戦級のカードある?

604 23/04/16(日)01:18:04 No.1047552100

>それはもう一回戦突破を金で買うようになるのでは… だが対戦相手も転売屋なら?

605 23/04/16(日)01:18:04 No.1047552104

>高騰が加速しすぎて中身不確定なままの箱が1番価値があるところまで来ちゃってそもそもカードの形で市場に流れなくなっちゃった… まあ再販すれば放出が始まるんじゃない?

606 23/04/16(日)01:18:08 No.1047552119

(ルール知らない)プレイ人口が多いTCGって地獄すぎる…

607 23/04/16(日)01:18:13 No.1047552147

>>一回戦突破しないとダメとかにしたら更に本気度が上がっていいね >負けたやつがキレて暴れる姿が見える見える 業者なら買収が使えるだろ 金で解決すればいい

608 23/04/16(日)01:18:14 No.1047552148

通常パック?が未開封で定価より高く売れるのは異常事態じゃない?

609 23/04/16(日)01:18:21 No.1047552184

>一回戦突破しないとダメとかにしたら更に本気度が上がっていいね 「」お得意の子供ガー勝てないからーって言ってよ

610 23/04/16(日)01:18:24 No.1047552202

>金のために戦う集団だからTCGのアニメの悪役と戦っているような世界観が味わえるという新たなコンテンツだぞ ポチエナを繰り出してくる悪の組織みたいな感じだ…

611 23/04/16(日)01:18:30 No.1047552226

スレ画1日で25万→14万まで落ちててコワ~ってなる

612 23/04/16(日)01:18:43 No.1047552282

>せっかくだしポケカ始めたいんだけどチルタリスとかチラチーノって実戦級のカードある? どっちも潤滑油だったな 大会でも人気高かったよ

613 23/04/16(日)01:18:44 No.1047552284

ナンジャモは暴落してるのでセーフ なお絶版後は考えないこととする

614 23/04/16(日)01:18:46 No.1047552296

>シールドトリガーみたいな見えてる伏せはともかく自分のターンに手札からガンガン出してくるのがおかしいんだよ 俺は妨害なしでただ相手のターン見てるだけな方がストレスかな…

615 23/04/16(日)01:18:47 No.1047552299

>>高騰が加速しすぎて中身不確定なままの箱が1番価値があるところまで来ちゃってそもそもカードの形で市場に流れなくなっちゃった… >まあ再販すれば放出が始まるんじゃない? それをしねえ運営だから不満が出てるのよ

616 23/04/16(日)01:18:50 No.1047552309

>通常パック?が未開封で定価より高く売れるのは異常事態じゃない? >スレ画1日で25万→14万まで落ちててコワ~ってなる なそ にん

617 23/04/16(日)01:19:02 No.1047552354

>スレ画1日で25万→14万まで落ちててコワ~ってなる なそ にん

618 23/04/16(日)01:19:14 No.1047552394

ポケカの高騰で困ってる人がいるとしたら元々のプレイヤーくらいなのかな 特に話も聞かないけど

619 23/04/16(日)01:19:16 No.1047552404

ポケカはサイクロンとか死者蘇生みたいなカードがレアリティやイラスト良く収録されるからな

620 23/04/16(日)01:19:24 No.1047552438

>>大会出る方がそもそも少ないしそのせいでゲームやる気ないルールもろくに知らない転売ヤーがプレイヤーになるせいで大会進行にも悪影響だし >せめて転売するならプレイしてからにしろってのは筋通ってて好き >一回戦突破しないとダメとかにしたら更に本気度が上がっていいね 転売ヤー憎しでこういうこと本気で言ってる民度が終わってる奴が多くて嫌になる

621 23/04/16(日)01:19:26 No.1047552450

>スレ画1日で25万→14万まで落ちててコワ~ってなる ポケカって毎回発売日の次の土日が一番安くなってそこから少しずつ上がってない?

622 23/04/16(日)01:19:37 No.1047552487

投機の先には破滅鹿ないのに学ばない猫の世界

623 23/04/16(日)01:19:38 No.1047552496

>ナンジャモは暴落してるのでセーフ >なお絶版後は考えないこととする そこに公式が増産しますいったからさらに下がるぞナンジャモ

624 23/04/16(日)01:19:40 No.1047552510

ナンジャモノーマルも普通に買い占められてない?

625 23/04/16(日)01:19:44 No.1047552523

>>それはもう一回戦突破を金で買うようになるのでは… >だが対戦相手も転売屋なら? 談合で皆が1月で全員一回は1回戦突破できるようにする戦術が流行るな

626 23/04/16(日)01:19:50 No.1047552540

ポケカはどんだけブン回しても妨害ほぼ無いしワンキルもできないからやりたいこと好き放題やれるゲームとしては面白いと思う 下環境は除く

627 23/04/16(日)01:19:56 No.1047552572

先に行っとくけど初日のご祝議相場なんて20年前からあるからな?

628 23/04/16(日)01:20:04 No.1047552605

>俺は妨害なしでただ相手のターン見てるだけな方がストレスかな… そう思わない層がポケカやってるんだ かなりの数が

629 23/04/16(日)01:20:06 No.1047552609

>>ナンジャモは暴落してるのでセーフ >>なお絶版後は考えないこととする >そこに公式が増産しますいったからさらに下がるぞナンジャモ 2年くらい前にも公式同じ様なこと言ってたような…

630 23/04/16(日)01:20:08 No.1047552622

スレ画のナンジャモめっちゃかわいいじゃん 部屋に飾りたい

631 23/04/16(日)01:20:09 No.1047552627

>転売や塩漬けの理由が「高額なプレミアカードが入ってるかもしれない」からだからあんまどうでも良くないぞ カードの価格って水物だから今まで上がるだけ上がってたけど 今回みたいに下がるならさっさと剥いて売り逃げたほうがいい

632 23/04/16(日)01:20:18 No.1047552665

>ポケカの高騰で困ってる人がいるとしたら元々のプレイヤーくらいなのかな >特に話も聞かないけど 俺はナンジャモのファンアート探そうとしてポケカの話ばっかヒットして困ってるけど

633 23/04/16(日)01:20:20 No.1047552670

希少価値で値段ついてるのはわかるけどSARの方のナンジャモのイラスト微妙じゃない?

634 23/04/16(日)01:20:36 No.1047552746

>ポケカの高騰で困ってる人がいるとしたら元々のプレイヤーくらいなのかな >特に話も聞かないけど プレイヤーも困らんぞ ゲームに使うカードは強くてもずっと安いからな

635 23/04/16(日)01:20:44 No.1047552775

>>高騰が加速しすぎて中身不確定なままの箱が1番価値があるところまで来ちゃってそもそもカードの形で市場に流れなくなっちゃった… >まあ再販すれば放出が始まるんじゃない? 第二版出すより次の弾を翌月出して転売屋さんに全部買ってもらって丸儲けするのが今の方針だよ

636 23/04/16(日)01:20:45 No.1047552780

>先に行っとくけど初日のご祝議相場なんて20年前からあるからな? とは言うが一日でここまで下がるのは早々ない気がする

637 23/04/16(日)01:20:49 No.1047552798

>>スレ画1日で25万→14万まで落ちててコワ~ってなる >ポケカって毎回発売日の次の土日が一番安くなってそこから少しずつ上がってない? キハダは少しずつ下がっていってるカードだけどまぁキハダもナンジャモも何年かしたらとんでもない金額になってるだろうな バブルが続いてればだけど

638 23/04/16(日)01:20:51 No.1047552802

>希少価値で値段ついてるのはわかるけどSARの方のナンジャモのイラスト微妙じゃない? なんでスイーツなんだ?それはカエデさんじゃないのか?とは思う

639 23/04/16(日)01:21:02 No.1047552859

>ポケカの高騰で困ってる人がいるとしたら元々のプレイヤーくらいなのかな >特に話も聞かないけど コレクターくらいだろう プレイヤーは引けたら嬉しいけど引けなくても別に構わない

640 23/04/16(日)01:21:06 No.1047552874

>>スレ画1日で25万→14万まで落ちててコワ~ってなる >ポケカって毎回発売日の次の土日が一番安くなってそこから少しずつ上がってない? というか発売直後に過激な値上げ→土日で超下落→そのまま落ち着くか時間経過で少しずつまた上がるというありがちなパターンだな ただキハダとかはどうなるんだろうね今後

641 23/04/16(日)01:21:08 No.1047552883

ナンジャモSRAならハラバリー描いて欲しかった

642 23/04/16(日)01:21:10 No.1047552895

>>シールドトリガーみたいな見えてる伏せはともかく自分のターンに手札からガンガン出してくるのがおかしいんだよ >俺は妨害なしでただ相手のターン見てるだけな方がストレスかな… 見てるだけと言っても見てるだけでそのまま負けかねない遊戯王とは違うからなポケカは

643 23/04/16(日)01:21:12 No.1047552906

>先に行っとくけど初日のご祝議相場なんて20年前からあるからな? 売ってるのも買ってるのも目先の金儲けしか考えてない初心者だから相場のいろはを知らないんだ

644 23/04/16(日)01:21:13 No.1047552909

>希少価値で値段ついてるのはわかるけどSARの方のナンジャモのイラスト微妙じゃない? 個人的にはSRの方が好み

645 23/04/16(日)01:21:28 No.1047552965

今は転売横目に流して普通のプレイヤーが遊ぶ分には問題ないくらいにはなってるの?

646 23/04/16(日)01:21:36 No.1047552998

>2年くらい前にも公式同じ様なこと言ってたような… 増産したけどそれ以上に群がる人が増えたからそれは仕方がないとしか まあ増産続けるつもりならうま味は減るんじゃない

647 23/04/16(日)01:21:48 No.1047553044

プレイカードすら高額なワンピの方がひどいけど話題にならない

648 23/04/16(日)01:21:49 No.1047553050

>売ってるのも買ってるのも目先の金儲けしか考えてない初心者だから相場のいろはを知らないんだ 業者か delしてやる

649 23/04/16(日)01:21:58 No.1047553083

野次馬のオタクよりそのへんの主婦の方が詳しくなってそうな地獄

650 23/04/16(日)01:22:05 No.1047553112

>今は転売横目に流して普通のプレイヤーが遊ぶ分には問題ないくらいにはなってるの? そもそもまともに買えねえって話なのでは

651 23/04/16(日)01:22:08 No.1047553128

>>希少価値で値段ついてるのはわかるけどSARの方のナンジャモのイラスト微妙じゃない? >なんでスイーツなんだ?それはカエデさんじゃないのか?とは思う そもそも相棒のはずのハラバリーどこに置いてきたんだよこいつ 安易にピカチュウ擦りやがって

652 23/04/16(日)01:22:10 No.1047553137

>今は転売横目に流して普通のプレイヤーが遊ぶ分には問題ないくらいにはなってるの? ポケカはレアリティ違いで効果は変わらないので 組むなら低レア入れりゃいいし…

653 23/04/16(日)01:22:22 No.1047553175

他のSRAがだいぶオシャレだから ナンジャモは悪いわけじゃないけど一段落ちると言うかなんか普通だよね

654 23/04/16(日)01:22:24 No.1047553182

>>そこに公式が増産しますいったからさらに下がるぞナンジャモ >2年くらい前にも公式同じ様なこと言ってたような… 別に株ポケ叩く訳じゃないけど今回の声明は誰も信じてないというか一応各地でトラブルで酷いことになる前に最低限言っとくそれだよな

655 23/04/16(日)01:22:35 No.1047553234

>プレイカードすら高額なワンピの方がひどいけど話題にならない 全国大会やったりするくらいには人気はあったらしいな 原作じき終わるけどアニメが続く限りはやれるか

656 23/04/16(日)01:22:38 No.1047553243

>業者か >delしてやる (初日に買って大損したんだな…)

657 23/04/16(日)01:22:45 No.1047553271

>プレイカードすら高額なワンピの方がひどいけど話題にならない 最近コンビニでスターター山程売出したから…

658 23/04/16(日)01:22:46 No.1047553274

>今は転売横目に流して普通のプレイヤーが遊ぶ分には問題ないくらいにはなってるの? 元々高額カードが異常な取引されてるだけで普通に遊ぶ分のカードはシングルで安く買えるのでは

659 23/04/16(日)01:22:56 No.1047553307

>今は転売横目に流して普通のプレイヤーが遊ぶ分には問題ないくらいにはなってるの? カードショップが近場にあるならまあ パオジアンとかナンジャモが高くても500円くらいだし

660 23/04/16(日)01:23:38 No.1047553458

>他のSRAがだいぶオシャレだから >ナンジャモは悪いわけじゃないけど一段落ちると言うかなんか普通だよね 個人的にはSRのデザインの方が好きかなと思う コイルの笑顔がかわいいのが描いた人分かってるねと感じる

661 23/04/16(日)01:23:42 No.1047553470

ワンピの話題を見ないのはそれこそこういう掲示板にいるのとは違う層がメインなんじゃないか

662 23/04/16(日)01:23:58 No.1047553539

公式のごめんなさいのアレは数年前のコピペだしあんなん当てにしないほうがいいぞ…

663 23/04/16(日)01:23:59 No.1047553544

>>プレイカードすら高額なワンピの方がひどいけど話題にならない >全国大会やったりするくらいには人気はあったらしいな >原作じき終わるけどアニメが続く限りはやれるか ガンダムウォーとか販売終了して10年以上経ってるのに今でも有志が大会開いてると聞いて感心してしまった

664 23/04/16(日)01:24:09 No.1047553574

ワンピカードはシャンカーがやってんじゃないの?

665 23/04/16(日)01:24:27 No.1047553640

転売ブームで一番困ってるのはプレイヤーじゃなくて転売屋を相手する店員や警察の方なんじゃないかな…

666 23/04/16(日)01:24:43 No.1047553691

プレイヤーは困ってないって言うけどそうじゃなくてキャラのイメージ落としたり店員に八つ当たりしまくったり行列がキモかったりで関係ないとこに迷惑かけまくってんだよね

667 23/04/16(日)01:24:46 No.1047553700

箱やパックまともに買えないけどシングルで買うからプレイヤーは困ってないよって言うけど新弾を発売日に仲間内で剥いたりすんのすげえ楽しかったそれ出来ないのつまんないと思うな…

668 23/04/16(日)01:24:48 No.1047553707

女性キャラのSARだとキハダ先生が1番好きだわ

669 23/04/16(日)01:24:49 No.1047553711

パック塩すぎて虚無いことになるからシングルって層はどのTCGでも多い 一箱分の値段で1デッキ組めるしな…

670 23/04/16(日)01:24:49 No.1047553715

>ワンピの話題を見ないのはそれこそこういう掲示板にいるのとは違う層がメインなんじゃないか ワンピはここでも大人気なのに? 毎日ワンピキャラのスレ画でスレ立ってるじゃん

671 23/04/16(日)01:24:51 No.1047553721

>ワンピカードはシャンカーがやってんじゃないの? ブースターが買えねェ!

672 23/04/16(日)01:24:58 No.1047553741

何か手に入りやすくするために増産の体制強化しますみたいなアナウンスしてたけど転売屋に在庫与えるだけだよな

673 23/04/16(日)01:25:04 No.1047553761

映画特典でデッキまるごと配ったり狙ってたんだろうけどワンピカードはいいタイミングだったな 最初の勢いだけで人口減るかと思ったら映画でワンピ自体にブーム起きたし

674 23/04/16(日)01:25:10 No.1047553786

ポケモンカードは金儲けの道具じゃねえ…俺と勝負しろオッサン!!

675 23/04/16(日)01:25:21 No.1047553833

>別に株ポケ叩く訳じゃないけど今回の声明は誰も信じてないというか一応各地でトラブルで酷いことになる前に最低限言っとくそれだよな まあびっくりするくらいテンプレ通りというかなんの解決にもならなそうな声明だったしね...

676 23/04/16(日)01:25:22 No.1047553838

虹裏でゲーム性が話題になるTCGなんてそれこそ遊戯王くらいでは

677 23/04/16(日)01:25:27 No.1047553859

ナンジャモの最初の値段が話題になったから剥いちゃう人も多かったんじゃないかな

678 23/04/16(日)01:25:29 No.1047553870

>転売ブームで一番困ってるのはプレイヤーじゃなくて転売屋を相手する店員や警察の方なんじゃないかな… 一般の量販店やコンビニは被害者だけどカードショップは共犯

679 23/04/16(日)01:25:37 No.1047553908

>箱やパックまともに買えないけどシングルで買うからプレイヤーは困ってないよって言うけど新弾を発売日に仲間内で剥いたりすんのすげえ楽しかったそれ出来ないのつまんないと思うな… 転売屋の屁理屈だから無視したらいいよ

680 23/04/16(日)01:25:47 No.1047553938

>転売ブームで一番困ってるのはプレイヤーじゃなくて転売屋を相手する店員や警察の方なんじゃないかな… 今のプレイヤーとかぶっちゃけ転売屋兼任してるの多いだろうし 一番悲惨なのはプレイヤーでも公式でもなく夜中に電話対応させられるコンビニ店長と深夜のバイト

681 23/04/16(日)01:25:55 No.1047553974

>何か手に入りやすくするために増産の体制強化しますみたいなアナウンスしてたけど転売屋に在庫与えるだけだよな 値崩れしてそれを在庫にするかな…

682 23/04/16(日)01:25:59 No.1047553985

キハダ先生は動いたり喋ると可愛いがカードは値上がらんだろうなというのはわかってしまって悲しい

683 23/04/16(日)01:26:10 No.1047554029

ポケカ始めたいんだけど今の環境とか分からないしスターターとか買ってとりあえずカードの動かし方から勉強すればいい?

684 23/04/16(日)01:26:11 No.1047554033

こんなんじゃシールド戦もまともにできないよな

685 23/04/16(日)01:26:11 No.1047554035

>虹裏でゲーム性が話題になるTCGなんてそれこそ遊戯王くらいでは MtGもデュエマも常にスレ立ってるレベルじゃない?

686 23/04/16(日)01:26:13 No.1047554044

またプラコロ出して流行らそうぜ

687 23/04/16(日)01:26:16 No.1047554065

>箱やパックまともに買えないけどシングルで買うからプレイヤーは困ってないよって言うけど新弾を発売日に仲間内で剥いたりすんのすげえ楽しかったそれ出来ないのつまんないと思うな… そもそもカードショップが歯医者やコンビニくらい溢れてるようなところばかりじゃねえんだよな…

688 23/04/16(日)01:26:16 No.1047554067

転売目的だと当選確率の高い宝くじみたいなもんなのかな…

689 23/04/16(日)01:26:25 No.1047554093

>ポケモンカードは金儲けの道具じゃねえ…俺と勝負しろオッサン!! グフフ…俺のナンジャモちゃん自慢してやる!

690 23/04/16(日)01:26:26 No.1047554096

組織とかに属してマジで儲けようとしてるやつ ゲーム感覚で転売やってるやつ レアなものを手に入れることが目的になってるやつ マジのプレイヤー こんだけ人いるんだから動機も様々だよ それはそれとしてプレイヤー以外滅びていいけど

691 23/04/16(日)01:26:28 No.1047554106

>一番悲惨なのはプレイヤーでも公式でもなく夜中に電話対応させられるコンビニ店長と深夜のバイト まあそんなやつらどうでもいいだろう

692 23/04/16(日)01:26:35 No.1047554128

ワンピカードは初の禁止カードがカバジってことと理由聞くとルールがそもそもやばくね?ってなるところ

693 23/04/16(日)01:26:53 No.1047554194

>ポケモンカードは金儲けの道具じゃねえ…俺と勝負しろオッサン!! 面倒だからお小遣いあげるね

694 23/04/16(日)01:26:55 No.1047554205

一日中ポケカまだありますかって電話してくんじゃねえ!

695 23/04/16(日)01:27:01 No.1047554233

>転売目的だと当選確率の高い宝くじみたいなもんなのかな… 未開封箱を転売すれば確実に利益が出るからくじですらない

696 23/04/16(日)01:27:06 No.1047554248

>転売目的だと当選確率の高い宝くじみたいなもんなのかな… なんなら箱(シュリンクつき)が2倍で売れるので買って流すだけでもいける

697 23/04/16(日)01:27:06 No.1047554250

>転売目的だと当選確率の高い宝くじみたいなもんなのかな… 違う買った宝くじが高値で売れる

698 23/04/16(日)01:27:06 No.1047554251

キハダ先生って殿堂入りするまでこんな人いたんだってなってる人も多そう

699 23/04/16(日)01:27:06 No.1047554253

>箱やパックまともに買えないけどシングルで買うからプレイヤーは困ってないよって言うけど新弾を発売日に仲間内で剥いたりすんのすげえ楽しかったそれ出来ないのつまんないと思うな… 剥くのは楽しいギャンブル 使えないカードばっかで身内トレードの弾にもならないカスレアばっかり引かされたりもな

700 23/04/16(日)01:27:14 No.1047554282

グズマやシロナが1000円超えたりエネすら手に入りにくい頃に比べたら全然マシ

701 23/04/16(日)01:27:19 No.1047554302

遊戯王で話題になってるのゲーム性か…? いやティアラメンツもある意味ゲーム性について語ってはいるか

702 23/04/16(日)01:27:19 No.1047554304

品薄が1年続いてるならまだしももう何年目よって話

703 23/04/16(日)01:27:26 No.1047554331

>キハダ先生は動いたり喋ると可愛いがカードは値上がらんだろうなというのはわかってしまって悲しい 正直値下がりしてるSARもデザインやシチュエーションはナンジャモSARよりずっと良いとは思うんだけどねえ まあ絶版する数年後には多少は価値上がってるだろ多分

704 23/04/16(日)01:27:32 No.1047554344

>キハダ先生って殿堂入りするまでこんな人いたんだってなってる人も多そう エアプにも程があるレスやめろ

705 23/04/16(日)01:27:38 No.1047554373

>ワンピカードは初の禁止カードがカバジってことと理由聞くとルールがそもそもやばくね?ってなるところ エアプだけどどう見てもナミがやばいしあんなカード出す公式大丈夫なの?って

706 23/04/16(日)01:27:44 No.1047554388

カード刷ってるけど紙幣刷ってるみたいだってのは笑い話だったけどいよいよ笑い話では済まなくなってきた感が

707 23/04/16(日)01:27:48 No.1047554405

>キハダ先生って殿堂入りするまでこんな人いたんだってなってる人も多そう お前エスパージムのミニゲーム何やってたんだよ!?

708 23/04/16(日)01:28:08 No.1047554467

fu2107228.jpg 転売屋じゃないからずっと死蔵するよ

709 23/04/16(日)01:28:09 No.1047554475

>ワンピカードは初の禁止カードがカバジってことと理由聞くとルールがそもそもやばくね?ってなるところ こういう他のTCGやってるのがここでは喚いてるって感じかな

710 23/04/16(日)01:28:26 No.1047554533

>キハダ先生って殿堂入りするまでこんな人いたんだってなってる人も多そう SVやってないなら無理すんなよ

711 23/04/16(日)01:28:27 No.1047554539

>カード刷ってるけど紙幣刷ってるみたいだってのは笑い話だったけどいよいよ笑い話では済まなくなってきた感が 印刷所は大して稼ぎ変わらなさそうだが…

712 23/04/16(日)01:28:35 No.1047554575

>fu2107228.jpg >転売屋じゃないからずっと死蔵するよ どこ住み?

713 23/04/16(日)01:28:40 No.1047554600

人気が前より上がってるからそら品切れするだろ

714 23/04/16(日)01:28:49 No.1047554629

バカみたいに高騰してる人間のカードよりポケモンのカードのほうが魅力的だなあと眺めてて思う ヒスイゾロアークのカードとかすごくない?

715 23/04/16(日)01:28:55 No.1047554640

>遊戯王で話題になってるのゲーム性か…? >いやティアラメンツもある意味ゲーム性について語ってはいるか ○○が強いとか○○は相性がいいみたいななんとかはゲーム性でしょ

716 23/04/16(日)01:29:08 No.1047554683

>転売屋じゃないからずっと死蔵するよ ポケセンでカードディスプレイ用のフレーム買ってくるんだな

717 23/04/16(日)01:29:11 No.1047554694

>>ワンピカードは初の禁止カードがカバジってことと理由聞くとルールがそもそもやばくね?ってなるところ >こういう他のTCGやってるのがここでは喚いてるって感じかな 誰もやってないTCGのスレはたまにたってもほぼこれ

718 23/04/16(日)01:29:14 No.1047554710

>カード刷ってるけど紙幣刷ってるみたいだってのは笑い話だったけどいよいよ笑い話では済まなくなってきた感が いっそのこと偽造品が大量に出回るくらいの状況になったほうがいいのかもしれない

719 23/04/16(日)01:29:18 No.1047554724

>>カード刷ってるけど紙幣刷ってるみたいだってのは笑い話だったけどいよいよ笑い話では済まなくなってきた感が >印刷所は大して稼ぎ変わらなさそうだが… まあ残業は多そうだし決算賞与も例年よりは貰えるだろたぶん…

720 23/04/16(日)01:29:26 No.1047554749

遊戯王辺りになるとまとめサイトの介入も大きいな 現にここのスレまとめてるとこもあるし

721 23/04/16(日)01:29:27 No.1047554754

>>カード刷ってるけど紙幣刷ってるみたいだってのは笑い話だったけどいよいよ笑い話では済まなくなってきた感が >印刷所は大して稼ぎ変わらなさそうだが… 生産増えてる分は確実に稼ぎ増えてるだろう

722 23/04/16(日)01:29:38 No.1047554793

>遊戯王で話題になってるのゲーム性か…? >いやティアラメンツもある意味ゲーム性について語ってはいるか クソゲーにクソゲーで対応する話して強いカードに規制しろと愚痴って弱いテーマ使いは嘆いてみんなでデカパイ感謝してるゲーム性

723 23/04/16(日)01:29:44 No.1047554814

>遊戯王で話題になってるのゲーム性か…? >いやティアラメンツもある意味ゲーム性について語ってはいるか それ自分がティアラメンツのスレ画しか開いてないだけじゃないの

724 23/04/16(日)01:29:50 No.1047554835

>カード刷ってるけど紙幣刷ってるみたいだってのは笑い話だったけどいよいよ笑い話では済まなくなってきた感が 30万円札なんてないもんな 最高でも一万円のお札雑魚だわ

725 23/04/16(日)01:30:01 No.1047554869

ワンピは昨日ついでに買ったけどウソップのスーパーパラレルレア引けたよ ウソップを殺す

726 23/04/16(日)01:30:25 No.1047554977

最終的に中国の月餅券取引みたいな感じになるのかもしれない

727 23/04/16(日)01:30:29 No.1047554990

>>遊戯王で話題になってるのゲーム性か…? >>いやティアラメンツもある意味ゲーム性について語ってはいるか >クソゲーにクソゲーで対応する話して強いカードに規制しろと愚痴って弱いテーマ使いは嘆いてみんなでデカパイ感謝してるゲーム性 どれだけ今はやってない人がああいうスレにはいるんだろう 3割くらいかな

728 23/04/16(日)01:30:38 No.1047555037

ポケカと遊戯王はやってる人見るけどヴァイスとかリバースとかバトスピとかリーフファイトとかって本当にプレイヤーいるの?

729 23/04/16(日)01:30:42 No.1047555056

>遊戯王辺りになるとまとめサイトの介入も大きいな >現にここのスレまとめてるとこもあるし カード転売の話題になると毎回頓珍漢な煽りレスつくしまぁマッチポンプだろう

730 23/04/16(日)01:30:43 No.1047555057

個人で自由にレプリカ作れるならそれはそれでディスプレイ用に欲しい

731 23/04/16(日)01:30:56 No.1047555106

>ワンピは昨日ついでに買ったけどウソップのスーパーパラレルレア引けたよ お前の家にもうすぐ着く

732 23/04/16(日)01:30:57 No.1047555115

>○○が強いとか○○は相性がいいみたいななんとかはゲーム性でしょ ゲームの環境について語るのもまあゲーム性だな確かに

733 23/04/16(日)01:31:02 No.1047555133

>ワンピは昨日ついでに買ったけどウソップのスーパーパラレルレア引けたよ それをシャンクスとかエースで引けたらなァ…

734 23/04/16(日)01:31:39 No.1047555289

環境の話抜きでゲーム性語るってそっちの方が意味不明じゃん…

735 23/04/16(日)01:31:51 No.1047555350

スリーブもなかった頃のレアカードを綺麗に保管してあったから今になって値段がつくとかじゃなくて今パックから出るカード剥いて何十万は普通に射倖心規制かけてもいいレベルだと思うけどな… 事実上の宝くじだし

736 23/04/16(日)01:31:54 No.1047555359

ここに立つ転売以外のポケカのスレってドローソースが他のTCGから見ると狂ってるってスレとコッコ・ルピアのスレが小バズしたくらい

737 23/04/16(日)01:31:54 No.1047555360

ゲームに使えなくていいからカード欲しい

738 23/04/16(日)01:31:57 No.1047555381

実際プレイ目的で買ったカードでも数十万から百万単位で売れます 言われるような環境だと金に流れるのは増えるよな…

739 23/04/16(日)01:31:58 No.1047555385

ガキのころにパックから何々レア出て自慢し合ってみたいなのが時を経てそんなんなってるのか… すげぇなあ…

740 23/04/16(日)01:32:01 No.1047555396

>ポケカと遊戯王はやってる人見るけどヴァイスとかリバースとかバトスピとかリーフファイトとかって本当にプレイヤーいるの? ヴァイスは普通にいるよ キャラ系TCG10年以上の最長寿を舐めちゃいけない

741 23/04/16(日)01:32:14 No.1047555430

>ポケカと遊戯王はやってる人見るけどヴァイスとかリバースとかバトスピとかリーフファイトとかって本当にプレイヤーいるの? ブシロはポケカよりつり上げ専門だからプレイヤーは…

742 23/04/16(日)01:32:20 No.1047555454

>ポケカと遊戯王はやってる人見るけどヴァイスとかリバースとかバトスピとかリーフファイトとかって本当にプレイヤーいるの? バトスピはたまに大会やってるの見かけることはある 参加者は昔に比べるとかなり減ったがね それ以外は大会自体見ないな

743 23/04/16(日)01:32:41 No.1047555538

ワンピースカードはデカパイのパラレル引きたい 具体的にはカリファ

744 23/04/16(日)01:32:59 No.1047555618

発売からすぐ数十万とかはさすがにおかしくないって思いはする

745 23/04/16(日)01:33:34 No.1047555747

>スリーブもなかった頃のレアカードを綺麗に保管してあったから今になって値段がつくとかじゃなくて今パックから出るカード剥いて何十万は普通に射倖心規制かけてもいいレベルだと思うけどな… >事実上の宝くじだし それすると遊戯王やポケカやMTGは生き残って他は死ぬけどな…

746 23/04/16(日)01:33:38 No.1047555759

ぜんぜんおかしくないぞ

747 23/04/16(日)01:33:44 No.1047555793

>発売からすぐ数十万とかはさすがにおかしくないって思いはする それでも買う人がいるんだからおかしくはない それだけの価値があるってことなんだろポケカには

748 23/04/16(日)01:34:08 No.1047555873

>スリーブもなかった頃のレアカードを綺麗に保管してあったから今になって値段がつくとかじゃなくて今パックから出るカード剥いて何十万は普通に射倖心規制かけてもいいレベルだと思うけどな… >事実上の宝くじだし 何十万ってつけてるのはメーカーではないのが面倒な気がする

749 23/04/16(日)01:34:21 No.1047555934

>発売からすぐ数十万とかはさすがにおかしくないって思いはする 逆だよ元々注目されてるから発売直後が最高値

750 23/04/16(日)01:34:35 No.1047555983

定価で買った瞬間に未開封のまま価値が上がるのは笑っちゃうよな

751 23/04/16(日)01:34:35 No.1047555985

吊り上げ価格に対してこれが適性!って言ってるの転売屋以外に見たこと無い

752 23/04/16(日)01:34:56 No.1047556082

>ポケカと遊戯王はやってる人見るけどヴァイスとかリバースとかバトスピとかリーフファイトとかって本当にプレイヤーいるの? 実は俺ヴァイスプレイヤーなんだ

753 23/04/16(日)01:35:08 No.1047556123

>>スリーブもなかった頃のレアカードを綺麗に保管してあったから今になって値段がつくとかじゃなくて今パックから出るカード剥いて何十万は普通に射倖心規制かけてもいいレベルだと思うけどな… >>事実上の宝くじだし >それすると遊戯王やポケカやMTGは生き残って他は死ぬけどな… その三つとも滅びねぇかな MTGは詳しくないからあんまよく分からんが

754 23/04/16(日)01:35:20 No.1047556173

ゲートルプレイヤーも実はいたりするのか?

755 23/04/16(日)01:35:39 No.1047556258

>>ポケカと遊戯王はやってる人見るけどヴァイスとかリバースとかバトスピとかリーフファイトとかって本当にプレイヤーいるの? >実は俺ヴァイスプレイヤーなんだ へーそう じゃあ今の環境でも教えてくれよ

756 23/04/16(日)01:35:43 No.1047556272

>定価で買った瞬間に未開封のまま価値が上がるのは笑っちゃうよな それって単純に需要に対して供給が足りてないってことだよね

757 23/04/16(日)01:35:45 No.1047556285

>ゲートルプレイヤーも実はいたりするのか? mにはよくスレ立ってるの見るが

758 23/04/16(日)01:35:59 No.1047556367

>ガキのころにパックから何々レア出て自慢し合ってみたいなのが時を経てそんなんなってるのか… >すげぇなあ… もういらねぇと思って捨てたカードが高騰してて笑うんだよね

759 23/04/16(日)01:36:00 No.1047556376

新パックの発売と同時期にフィギュアの発表もしたのはお前もう完全に金になるのわかっててやってんなって思っちゃったよ

760 23/04/16(日)01:36:17 No.1047556461

ワンピカードは最高レアが原作のイラストなのが何かいいなあって

761 23/04/16(日)01:36:19 No.1047556474

>吊り上げ価格に対してこれが適性!って言ってるの転売屋以外に見たこと無い 実際それで売買成立してるならその時点での適正価格ではあるだろう 俺が買えないから適正じゃないとか言うつもりか

762 23/04/16(日)01:36:37 No.1047556540

>もういらねぇと思って捨てたカードが高騰してて笑うんだよね 俺のポケノブのノブナガの黒いレックウザがこれだ

763 23/04/16(日)01:36:39 No.1047556552

呪術とか鬼滅が出てるカードは発売後めっきり話をきかなくなったな…

764 23/04/16(日)01:36:42 No.1047556565

>もういらねぇと思って捨てたカードが高騰してて笑うんだよね ボロボロのクシャクシャだったから思い出だけ胸にしまっとくわ

765 23/04/16(日)01:36:56 No.1047556647

>>吊り上げ価格に対してこれが適性!って言ってるの転売屋以外に見たこと無い >実際それで売買成立してるならその時点での適正価格ではあるだろう 売買成立しないからオリパでむりやり捌いてるんだけどな

766 23/04/16(日)01:37:22 No.1047556760

>呪術とか鬼滅が出てるカードは発売後めっきり話をきかなくなったな… やっぱワンピとは歴史も格が違った

767 23/04/16(日)01:37:46 No.1047556870

>新パックの発売と同時期にフィギュアの発表もしたのはお前もう完全に金になるのわかっててやってんなって思っちゃったよ そもそも不評の虹色HRをイラスト新規の値がつく仕様に変えた時点で分かりきってた事では?

768 23/04/16(日)01:37:52 No.1047556898

>その三つとも滅びねぇかな >MTGは詳しくないからあんまよく分からんが プレイヤーが多いと使う分は買ってくれるだろうからな MTGは高レアどころじゃないことをこれからやるけど

769 23/04/16(日)01:37:53 No.1047556901

>売買成立しないからオリパでむりやり捌いてるんだけどな そのオリパが売れてるなら適正だな

↑Top