虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)23:25:20 ウォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)23:25:20 No.1047511788

ウォーロンが終わってこっちに越してきたはいいのですが一番最初のステージの棍棒みたいなの持ってるボスに全然勝てないです… 刀で戦ってるんですけど何か間違ってるんですかね…

1 23/04/15(土)23:27:31 No.1047512736

>刀で戦ってる 刀は上級者武器だぞ

2 23/04/15(土)23:27:58 No.1047512900

いいかわけえの 大太刀だ 大太刀を使え

3 23/04/15(土)23:28:30 No.1047513102

刀なんて捨てろ 槍だ槍を使え

4 23/04/15(土)23:28:55 No.1047513278

刀は火力がない上にスキルがカウンター技ばっかりだからな… おまけにそのカウンター技も人間型のしか取れないっていう…

5 23/04/15(土)23:30:01 No.1047513687

スタート地点からまだ全然進んでないのにこんなに強いの出てくるとかもう心が折れそう…

6 23/04/15(土)23:30:42 No.1047513927

牛頭鬼はスルーしよう そういう敵だ

7 23/04/15(土)23:31:05 No.1047514088

刀は他のゲームでの刀のアクション見てるとめっちゃ地味だなってなる

8 23/04/15(土)23:32:27 No.1047514647

刀は色々と揃えてからじゃないと辛い武器だ このゲームデカイ武器は強いぞ!

9 23/04/15(土)23:32:30 No.1047514668

>牛頭鬼はスルーしよう >そういう敵だ あいつスルー出来るんです!? そうだよな流石に強すぎると思った

10 23/04/15(土)23:32:43 No.1047514752

斧使おうぜ斧! 4周目までは最強クラスの武器だぞ!

11 23/04/15(土)23:33:39 No.1047515105

【 全ての敵と戦う必要は無い 】

12 23/04/15(土)23:35:26 No.1047515827

進んだ先で「」は出会うだろう 購入者の7割の心を折った猿鬼に

13 23/04/15(土)23:35:42 No.1047515929

薙刀鎌なら中段使ってるだけで何とかなるぞ

14 23/04/15(土)23:36:54 No.1047516430

このゲームまず藤吉郎に会えたのが30%しかいないんだよな…

15 23/04/15(土)23:37:21 No.1047516618

>このゲームまず藤吉郎に会えたのが30%しかいないんだよな… 嘘だろ!?

16 23/04/15(土)23:37:47 No.1047516788

>>このゲームまず藤吉郎に会えたのが30%しかいないんだよな… >嘘だろ!? これはフリプもあったから

17 23/04/15(土)23:37:54 No.1047516837

>このゲームまず藤吉郎に会えたのが30%しかいないんだよな… フリプで大量に配ったのもあるけどソウルライクにしても難易度高めだからな…

18 23/04/15(土)23:38:43 No.1047517154

進んでショートカットも開けたけどモヤモヤから出てくるやつに勝てな

19 23/04/15(土)23:39:11 No.1047517335

蛇倒すあたりまでが一番キツイよな それ以降はどんどん無法なスキルが解法されて無法の押しつけ合いになる

20 23/04/15(土)23:40:12 No.1047517741

最序盤は薙刀の中段速がさいつよ

21 23/04/15(土)23:41:43 No.1047518269

一番最初の猿鬼は確かに強い まず武器を上段に構えて奴の攻撃の隙を突いて頭の角を圧し折れ

22 23/04/15(土)23:42:28 No.1047518530

一面道中大変なんだよね

23 23/04/15(土)23:42:34 No.1047518569

どうしても勝ちたい時は下段でステップだ 頑張って敵の攻撃に無敵を合わせてたらその内攻略が見えてくる

24 23/04/15(土)23:44:05 No.1047519128

>そうだよな流石に強すぎると思った まあ片割れとは絶対戦わなきゃいけないんだけどな!

25 23/04/15(土)23:44:11 No.1047519179

何なら最初のもやもやから出てくるやつも戦わずに逃げても良い

26 23/04/15(土)23:44:16 No.1047519205

大太刀じゃ 大太刀を信じるのじゃ カウンターは迅を信じるのじゃ

27 23/04/15(土)23:44:54 No.1047519447

牛頭は強いけど慣れてる人ならサクッと倒せる程度の強さだぞ!

28 23/04/15(土)23:46:20 No.1047520008

マジで最初は大太刀と迅カウンターで大体何とかなるのいいよね 迅は緊急回避にも使えるし

29 23/04/15(土)23:46:34 No.1047520105

これ最近クリアしたんだけど名作だね…爽快感あるダクソって感じで フロムゲーとはまた違った栄養補給できた 2週目以降は延々とプレーしちゃいそいで辞めた

30 23/04/15(土)23:47:19 No.1047520396

待ってくれ!刀は序盤からでも剣気と通常攻撃でゴリ押しできるんだ!

31 23/04/15(土)23:47:31 No.1047520468

>2週目以降は延々とプレーしちゃいそいで辞めた いや…よく来てくれた(ガッ

32 23/04/15(土)23:47:40 No.1047520530

序中盤釣瓶落としをずっとブンブンして 裏雪月花解放されたらそれブンブンするだけで雑の強い大太刀

33 23/04/15(土)23:47:49 No.1047520587

このゲームやばくない? エルデンでもこんなに難しくなかったのに つかこの猿鬼?ってのに全く勝てない 動き早すぎてどこで攻撃するのかわかんない…

34 23/04/15(土)23:48:28 No.1047520822

ある程度したら再挑戦してみるとすごいわかりやすいパターンでサクッと倒せたりする

35 23/04/15(土)23:48:32 No.1047520849

>2週目以降は延々とプレーしちゃいそいで辞めた 慧眼だな このゲーム5週目からが本番だからやろうね!

36 23/04/15(土)23:48:44 No.1047520933

刀は下段△がおすすめだぞ!というか下段のステップが高性能なんだ

37 23/04/15(土)23:49:03 No.1047521055

このゲームはね序盤が1番辛いの スタミナないから武器あんま振れない忍術も陰陽術もない妖怪技もないいい武技もないで

38 23/04/15(土)23:49:09 No.1047521090

>これ最近クリアしたんだけど名作だね…爽快感あるダクソって感じで うn >2週目以降は延々とプレーしちゃいそいで辞めた 2週目はまだクリアじゃ無いよ!

39 23/04/15(土)23:49:19 No.1047521165

>つかこの猿鬼?ってのに全く勝てない >動き早すぎてどこで攻撃するのかわかんない… 中距離を保ってると槍を投げてくる 移動してれば当たらないから槍を拾いに行ってる間に攻撃する

40 23/04/15(土)23:49:45 No.1047521319

>このゲームやばくない? >エルデンでもこんなに難しくなかったのに >つかこの猿鬼?ってのに全く勝てない >動き早すぎてどこで攻撃するのかわかんない… このゲームは相手の攻撃を避けたり当たらないポジショニングをしてこっちの攻撃をねじ込むタイプだ ソウルシリーズみたいにターン制やろうとすると死ぬぞ

41 23/04/15(土)23:49:47 No.1047521328

チキン戦法だと猿は着地狩りしてれば何とかなった記憶

42 23/04/15(土)23:49:50 No.1047521348

>動き早すぎてどこで攻撃するのかわかんない… 弱点は黄色く光ってる部分だから上段で頭殴って角折れ

43 23/04/15(土)23:50:15 No.1047521506

ターン制に付き合ってくれるのは濡れ女くらいだぞ

44 23/04/15(土)23:50:36 No.1047521650

ソウル系だけどステップ回避よりがっちりガード固めるほうが安全な場面もかなり多い 猿はガード固めて動き見ると楽になるぞ

45 23/04/15(土)23:50:39 No.1047521674

ゴリ押しするゲームだからターン制だと思ってると永遠に殴る時間やってこないぞ

46 23/04/15(土)23:50:54 No.1047521759

戦国時代がターン制バトルなわけねえだろ 殺し合いしてんだぞ

47 23/04/15(土)23:51:19 No.1047521927

なんなら最初の餓鬼ですら殺意高いからな…

48 23/04/15(土)23:51:41 No.1047522040

一応イツマデもターン制ではある気がする あっちのターンが長いし常世放置してると酷い事になるけど

49 23/04/15(土)23:51:56 No.1047522132

理不尽を押し付けるゲームなのは中盤移行だろ!?

50 23/04/15(土)23:52:36 No.1047522346

イツマデ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 23/04/15(土)23:52:58 No.1047522496

大斧で上段△やってるだけで低周回は無双できるぞ

52 23/04/15(土)23:53:09 No.1047522562

マジでさっきから死にまくってます… 何なのこいつ…強すぎる…

53 23/04/15(土)23:53:09 No.1047522563

猿なんてジャンプ投げ槍後のゴロンを殴るとか ブン、ブンと2回薙ぎ払った後の突きを横に躱して殴ればええ 猿以外も敵の攻撃を躱して反撃っていうターン制バトルを意識するとめっちゃ楽になる

54 23/04/15(土)23:53:31 No.1047522708

>一応イツマデもターン制ではある気がする >あっちのターンが長いし常世放置してると酷い事になるけど あいつ密着してぐるぐる回ると展開速度とモーション速度釣り合ってなくて一方的に殴れたりはするぜ 代償として前が見えなくなるが

55 23/04/15(土)23:53:37 No.1047522749

可能なら相手にターンを与えず一気に削り殺すんだぞ

56 23/04/15(土)23:53:41 No.1047522770

前田利家のCVが最高だからそこまで頑張ろうぜ

57 23/04/15(土)23:53:47 No.1047522811

牛鬼と勝家殿は強すぎて切れそうになった 切れた

58 23/04/15(土)23:54:09 No.1047522936

敵がやりたい放題してくるからこっちも無法になるのは3周目以降だぞ

59 23/04/15(土)23:54:26 No.1047523044

理不尽押しつけられない序盤…鴉天狗を見かけて心底嫌な顔をするのが仁王2なんだ

60 23/04/15(土)23:54:41 No.1047523146

一周目序盤は敵のデカめの隙に単発火力そこそこ高いモーション振るくらいしか出来ないターン制バトルだろう

61 23/04/15(土)23:54:46 No.1047523168

>マジでさっきから死にまくってます… >何なのこいつ…強すぎる… いいかわけえの!妖怪は気力ゲージが切れるまでひるんでくれねから落ち着いて1発ずつ差し込んでいくんだ! ツノに代表される光ってるとこへし折ると気力が半分削れるから上手いこと使ってくれよな!

62 23/04/15(土)23:54:53 No.1047523198

その鬼を乗り越えた先が仁王の始まりだ

63 23/04/15(土)23:55:05 No.1047523287

>大斧で上段△やってるだけで低周回は無双できるぞ 高周回だとそれだと火力不足になって火力出るような技は拘束時間が長くて敵に殺されるという…

64 23/04/15(土)23:55:10 No.1047523315

>可能なら相手にターンを与えず一気に削り殺すんだぞ 序盤の「」の字に無茶言うんじゃねぇ!

65 23/04/15(土)23:55:17 No.1047523367

大斧漆黒上段△ブンブンマンでラスボスまで倒せたから大丈夫

66 23/04/15(土)23:55:34 No.1047523456

>理不尽押しつけられない序盤…鴉天狗を見かけて心底嫌な顔をするのが仁王2なんだ ソニックブームに属性なくなってて俺は心底安堵したよ

67 23/04/15(土)23:56:01 No.1047523621

このゲーム敵に殴られたら次の攻撃を回避するために回避連打するんじゃなく 一度ガードしてから回避する癖を付けないとダメだぞ というか一度ガードしないと回避してくれないのよね

68 23/04/15(土)23:56:21 No.1047523747

>理不尽押しつけられない序盤…鴉天狗を見かけて心底嫌な顔をするのが仁王2なんだ 烏天狗は深層30階までクリアする腕前でも新データで新たに始める時も会うの嫌な顔するわ

69 23/04/15(土)23:56:26 No.1047523771

歴戦秀の字は忘れてるが 序盤はまじでこっちが取れる戦法なくて辛いからな…

70 23/04/15(土)23:56:33 No.1047523818

密着して下段でステップの10フレほどある無敵を押し付けながら背中斬ってればだいたいの敵は殺せるんだ 2ステップ目は-2フレーム無敵が減るから1ステップ目でぐるっと回り込むんだぞ

71 23/04/15(土)23:57:12 No.1047524036

斧ぶん回してくる武者とか槍で突いてくる骨とか攻撃力高すぎ!

72 23/04/15(土)23:57:43 No.1047524219

スパアマ持ちは滅びろ

73 23/04/15(土)23:58:00 No.1047524318

倒したよ!倒したけど今度は人間に殺された!!!!何これ!!!!!

74 23/04/15(土)23:58:28 No.1047524506

このゲームクリアしたらなんかアクションゲームが上手くなったと思うような達成感あったよ

75 23/04/15(土)23:58:31 No.1047524519

>倒したよ!倒したけど今度は人間に殺された!!!!何これ!!!!! 人間は殴ると怯むから妖怪より多少戦いやすいぞ!よかったな!

76 23/04/15(土)23:58:57 No.1047524667

最初の村で5回くらいアンインストールした僕も今では元気に奈落潜る毎日です

77 23/04/15(土)23:59:18 No.1047524802

>このゲームクリアしたらなんかアクションゲ​ームが上手くなったと思うような達成感あったよ(他のゲームで残心のコマンド入力しながら)

78 23/04/15(土)23:59:44 No.1047524941

怯まない人間はなんか首が伸びるからな

79 23/04/15(土)23:59:54 No.1047525003

人間モブは瀕死になるとスパアマ攻撃放って来るから気をつけろよ

80 23/04/16(日)00:00:18 No.1047525147

人雑魚だとソハヤ衆は苦手だったな

81 23/04/16(日)00:00:19 No.1047525158

猿とかちょっと慣れると 俺なんであんな奴に死にまくっていたんだろうってなるくらいのザコだからな

82 23/04/16(日)00:00:24 No.1047525191

仁王2本気でいいゲームだよな…

83 23/04/16(日)00:00:34 No.1047525255

え…またあの鬼と戦うの? あいつ倒した時点でもう回復ないんだけど…

84 23/04/16(日)00:01:01 No.1047525442

>怯まない人間はなんか首が伸びるからな ヘッドショットして首がニョロンと伸びた瞬間苦い顔つきになる

85 23/04/16(日)00:01:07 No.1047525474

>猿とかちょっと慣れると >俺なんであんな奴に死にまくっていたんだろうってなるくらいのザコだからな 黒いモヤに近付いて猿鬼が出てくると安心する 鎖鎌持ちはダメよ

86 23/04/16(日)00:01:42 No.1047525724

マジで最初のステージが一番難しいと思う仁王2 馬頭鬼つええ

87 23/04/16(日)00:01:50 No.1047525780

>え…またあの鬼と戦うの? >あいつ倒した時点でもう回復ないんだけど… そりゃ道中のモブはリスタートしたら復活しますよね?

88 23/04/16(日)00:02:04 No.1047525865

>え…またあの鬼と戦うの? >あいつ倒した時点でもう回復ないんだけど… もやもやから出てくる敵は一度倒せばそのステージを出るまで出てこないから大丈夫だよ!

89 23/04/16(日)00:02:20 No.1047525954

最初の猿は倒したら復活しないよ そこら中にモブとして配置されてるだけ

90 23/04/16(日)00:02:25 No.1047525978

ろくろ首はさっさとヘッショして伸ばした方がよくない? 人間のモーションで常にスパアマはヤバ過ぎるし

91 23/04/16(日)00:02:27 No.1047525992

序盤は大体のソウルゲーより難しいと思うわ 猿鬼が雑魚とか目眩してくるけど 後になると癒しなのが怖い

92 23/04/16(日)00:02:30 No.1047526012

ろくろも慣れてくるとなんでこんな雑魚に…?枠入りするのホントに良いゲームだと思う

93 23/04/16(日)00:02:34 No.1047526043

未クリアで1年振りにやったから新キャラで始めたんだけど大太刀と手甲にしたら全然死ななくて驚いた 武器で難易度変わり過ぎじゃないこのゲーム

94 23/04/16(日)00:03:02 No.1047526218

一本だたら見るとつい妖怪技に頼ってしまう なんかすべての動きが苦手

95 23/04/16(日)00:03:48 No.1047526567

大太刀は多芸ビルド以外裏雪月花ブンブンマンになってしまうことだけが難点だ

96 23/04/16(日)00:03:58 No.1047526646

馬頭鬼が常闇展開した時「は?」って声出たのをよく覚えてる

97 23/04/16(日)00:04:05 No.1047526690

刀はスタイリッシュに戦ってる気分になって好き

98 23/04/16(日)00:04:11 No.1047526736

>ろくろも慣れてくるとなんでこんな雑魚に…?枠入りするのホントに良いゲームだと思う 最初遭遇したときは無理だ勝てないってなったのに後半はさくさくになるの楽しい

99 23/04/16(日)00:04:44 No.1047526980

武器変えようかな… 人間に勝てないよ…

100 23/04/16(日)00:05:06 No.1047527109

>ろくろも慣れてくるとなんでこんな雑魚に…?枠入りするのホントに良いゲームだと思う たまに攻めすぎて投げ見えてるのにバクステ1回で避けられなくてオアー!ってなる

101 23/04/16(日)00:05:15 No.1047527175

>ろくろも慣れてくるとなんでこんな雑魚に…? ぶっちゃけ人間状態の方がはるかに強い スパアマで刀の上段攻撃で反撃してくるんじゃねぇ!

102 23/04/16(日)00:05:19 No.1047527206

>武器変えようかな… >人間に勝てないよ… 人間は弓のヘッドショットで殺せばええ!

103 23/04/16(日)00:05:36 No.1047527351

人間は振らせて殴るを意識したら楽になった気がする

104 23/04/16(日)00:05:48 No.1047527429

>大太刀は多芸ビルド以外裏雪月花ブンブンマンになってしまうことだけが難点だ あれブッパしてるだけで強いのが大太刀だけど 逆を言えば面白みはないよね

105 23/04/16(日)00:05:59 No.1047527507

>武器変えようかな… >人間に勝てないよ… 色々やってみたらええ! あと弓とかまだ持ってないだろうけど銃とかそういうのもガンガン使うとええ!!

106 23/04/16(日)00:06:22 No.1047527694

大太刀は上段振り下ろしてるだけで強いからな…

107 23/04/16(日)00:06:34 No.1047527795

>あれブッパしてるだけで強いのが大太刀だけど >逆を言えば面白みはないよね だから多芸入れて色んな武技を使う

108 23/04/16(日)00:06:35 No.1047527800

人間は何回もガードの上から殴ってるとその内気力がゼロになってガードが割れる そしたら三角ボタンで大ダメージを与えられるぞ

109 23/04/16(日)00:06:35 No.1047527812

村にいる人間なんてへっぴり腰のザコだぞ ぶっちゃけ餓鬼の次くらいに弱い

110 23/04/16(日)00:06:36 No.1047527818

人間は弓で釣り出して1人ずつ処理だぞ!

111 23/04/16(日)00:07:14 No.1047528073

対大物の大振り武器とモブ用の高速武器の組み合わせがやりやすいぞ

112 23/04/16(日)00:07:17 No.1047528093

>ぶっちゃけ餓鬼の次くらいに弱い …餓鬼が結構強いという叙述トリックが含まれている気がした

113 23/04/16(日)00:07:22 No.1047528114

俺なんて薙刀鎌で一生クルクルしてるぞ

114 23/04/16(日)00:07:25 No.1047528128

このゲーム敵の配置把握して見える雑魚は弓銃でバシバシ殺さないときついからな… 慣れた後でも正面突破は死ぬ

115 23/04/16(日)00:07:47 No.1047528284

最初に猛選んで以降ずっとそのままだったな 迅と幻のR2+○のタイミングがよく分からなくて…

116 23/04/16(日)00:08:08 No.1047528436

最初に二つ武器を選ばなかったか? 刀と何を選んだ? もしかしたらもう一つの武器が突破口になるかも

117 23/04/16(日)00:08:24 No.1047528552

改めて桜禍の村やるとヤーナムなみに序盤持ってくるステージじゃねぇな…って設計だわな

118 23/04/16(日)00:08:27 No.1047528570

カラス天狗とか初遭遇した時恐怖しかなかった

119 23/04/16(日)00:08:36 No.1047528632

いいか若ぇの 人間には上段攻撃だ 上段攻撃は相手が攻撃をガードしても弾かれないから攻撃を欲張らなきゃ割と安全だ

120 23/04/16(日)00:09:31 No.1047528980

刀は剣気さっさと覚えればかなり強いと思う

121 23/04/16(日)00:09:53 No.1047529137

ストーリーととどめ演出が軒並み良い… 仁王1のボス戦<忍殺≦仁王2のボス戦ぐらいには気持ちよく感じる

122 23/04/16(日)00:10:04 No.1047529222

猛はとりあえず相手が光ったら反射で出す!すればわりとなんとかなるからよく使ってた

123 23/04/16(日)00:10:09 No.1047529271

序盤でも背後から急襲してきたり戦闘音で寝てるのが起き上がって時間差で殴りに来たりするの殺意しかなくて凄いと思う

124 23/04/16(日)00:10:52 No.1047529568

このゲーム大型武器のガード性能がカスで二刀流武器のガード性能が高い不思議なバランスしてるよね

125 23/04/16(日)00:11:01 No.1047529636

ストーリーボスのトドメの組み討ちはマジでこのゲームやっててよかったーって思うくらいの爽快感があった

126 23/04/16(日)00:11:01 No.1047529643

>序盤でも背後から急襲してきたり戦闘音で寝てるのが起き上がって時間差で殴りに来たりするの殺意しかなくて凄いと思う 目立つところに隙だらけの雑魚がいる ってことは死角に待機してこっち狙ってる雑魚がいるってことだ

127 23/04/16(日)00:11:08 No.1047529712

聚楽第で流れるテーマソングいい…

128 23/04/16(日)00:11:19 No.1047529785

困ったら旋棍ブンブンでもいいぞ 打撃武器は気力ダメージが多いから人間に特に効果的だ

129 23/04/16(日)00:11:34 No.1047529905

>猛はとりあえず相手が光ったら反射で出す!すればわりとなんとかなるからよく使ってた (カウンター成功するけどHPが8割くらい減ってる)

130 23/04/16(日)00:11:50 No.1047530025

組み打ちのダメージが低すぎるんだよなぁってのは今でも思う まぁ3周目以降はボス系のバフ剥がしっていう効果がつくから有用ではあるんだが

131 23/04/16(日)00:11:57 No.1047530057

>最初に二つ武器を選ばなかったか? >刀と何を選んだ? >もしかしたらもう一つの武器が突破口になるかも 双剣を選んだよ 人間相手に使ってみてるけど確かにこっちのほうが強い! セーブポイントまでこれたけどこれボスまであとどんだけあるの…

132 23/04/16(日)00:11:59 No.1047530069

>目立つところに隙だらけの雑魚がいる >ってことは死角に待機してこっち狙ってる雑魚がいるってことだ ソウルライクのゲーム何かやったことあるなら行動に染みつく奴

133 23/04/16(日)00:12:23 No.1047530236

猛カウンター決まっても死ぬやつは運が悪か!

134 23/04/16(日)00:12:38 No.1047530351

>>目立つところに隙だらけの雑魚がいる >>ってことは死角に待機してこっち狙ってる雑魚がいるってことだ >ソウルライクのゲーム何かやったことあるなら行動に染みつく奴 やけに分かりやすい位置にあるアイテムとかな…

135 23/04/16(日)00:12:48 No.1047530409

要素多いよね その割に調和とれてるとは思うが

136 23/04/16(日)00:13:01 No.1047530500

>セーブポイントまでこれたけどこれボスまであとどんだけあるの… 牛倒せたのなら村抜けて社から鳥居登ったところ

137 23/04/16(日)00:13:22 No.1047530643

常闇を晴らしていけい

138 23/04/16(日)00:13:26 No.1047530671

納刀回避キャンセルができるようになると恐ろしく楽しくなるよ 敵の動きや攻撃を差し込むタイミングを覚えるだけじゃなくてプレイヤー自身の操作テクが攻略に大きく役立つのも仁王の魅力よ

139 23/04/16(日)00:13:28 No.1047530682

>セーブポイントまでこれたけどこれボスまであとどんだけあるの… あと半分ってとこじゃね多分

140 23/04/16(日)00:13:59 No.1047530905

序盤は困ったら弓HS、戦闘中でも逃げて決めれば組み打ちチャンス

141 23/04/16(日)00:14:04 No.1047530925

>セーブポイントまでこれたけどこれボスまで​あとどんだけあるの… そこまでで3分の1ってところかな… すぐ近くの裏から開ける扉でショートカット作って3分の2くらい

142 23/04/16(日)00:14:06 No.1047530952

割とボスで詰まると思うから気長にやろうね…

143 23/04/16(日)00:14:12 No.1047530986

割とマジで奇跡のゲームバランスしてるよね

144 23/04/16(日)00:14:17 No.1047531027

バクステ残心…バクステ残心は全てを解決する… やっぱり時々解決しない…

145 23/04/16(日)00:14:43 No.1047531187

このゲーム常闇晴らさないとボス前のセーブ開けられねぇ!ってことがあるから困る

146 23/04/16(日)00:14:52 No.1047531239

>双剣を選んだよ >人間相手に使ってみてるけど確かにこっちのほうが強い! いいか新人 二刀使うなら風神という言葉だけ脳裏に刻んでおくんだ

147 23/04/16(日)00:14:54 No.1047531255

餓鬼死ね その辺の雑魚ポジの癖にその辺の死体食ったりアンブッシュ成功で簡単にパワーアップしてくるのおかしいだろあいつ

148 23/04/16(日)00:15:19 No.1047531402

>いいか新人 >二刀使うなら水形剣という言葉だけ脳裏に刻んでおくんだ

149 23/04/16(日)00:15:20 No.1047531404

いろいろ使ってみたけど最終的に刀に戻ってきた 多芸するならこれが一番肌に合う

150 23/04/16(日)00:15:29 No.1047531466

広範囲にぶんぶん振り回す牛頭鬼とかは上段のローリング回避が有効なんだけど慣れないと型切り替えながら回避選ぶのは指が死ぬ

151 23/04/16(日)00:16:06 No.1047531720

このゲーム選んだ武器でそれぞれ別のゲームにならない?

152 23/04/16(日)00:16:17 No.1047531795

成長餓鬼はスパアマつくのが許せない

153 23/04/16(日)00:16:30 No.1047531876

>餓鬼死ね >その辺の雑魚ポジの癖にその辺の死体食ったりアンブッシュ成功で簡単にパワーアップしてくるのおかしいだろあいつ アーマーつきの2連引っ掻き食らうと6割とか減るの減り過ぎだろ

154 23/04/16(日)00:16:54 No.1047532013

>餓鬼死ね >その辺の雑魚ポジの癖にその辺の死体食ったりアンブッシュ成功で簡単にパワーアップしてくるのおかしいだろあいつ うわーやられたーって感じに転がりながら麻痺エリア生成するのも地味に嫌い

155 23/04/16(日)00:17:06 No.1047532107

新人に言うこと… えーとえーと…ストーリーだいぶ気にいる可能性も高いからキャラクリはネタに走りすぎるなよとか…?

156 23/04/16(日)00:17:07 No.1047532116

このゲームの面白いところはどの武器もどの妖怪化も使う人によって最強が異なるところなんだ 自分が愛用したものが最強に感じるんだ

157 23/04/16(日)00:17:09 No.1047532127

とりあえず餓鬼もめんどくさそうな配置の奴には弓だわ

158 23/04/16(日)00:17:17 No.1047532215

村の中刀持った人間が複数見えるんだけど…怖くて進めないよ

159 23/04/16(日)00:17:55 No.1047532481

>村の中刀持った人間が複数見えるんだけど…怖くて進めないよ 弓で高台にいるやつや弱そうな奴からぶっ殺せ

160 23/04/16(日)00:17:55 No.1047532485

矢でヘッショしろ

161 23/04/16(日)00:17:56 No.1047532487

大太刀持った人間だけは苦手だった

162 23/04/16(日)00:17:56 No.1047532488

秀吉の栄枯盛衰や晩年への解釈が良い

163 23/04/16(日)00:18:01 No.1047532519

大太刀使ったあとに刀使うと相手全くよろけなくて よくこんな武器使える人がいるな…って感心する

164 23/04/16(日)00:18:07 No.1047532556

どこまで行っても雑兵だろうと攻撃喰らうと超痛いからね…

165 23/04/16(日)00:18:13 No.1047532622

弓が強すぎてたまげる

166 23/04/16(日)00:18:45 No.1047532841

>村の中刀持った人間が複数見えるんだけど…怖くて進めないよ このゲームは弓を使えば遠くからでもブッ殺せるんだぜ! ヘッドショットしてダメージの数字にビビるといいぜ!

167 23/04/16(日)00:19:00 No.1047532951

>村の中刀持った人間が複数見えるんだけど…怖くて進めないよ 弓で一体ずつ始末するとか アイテムで石装備して一体ずつ釣るとか むしろ走り抜けてさっさとショトカ開通しちゃうとか

168 23/04/16(日)00:19:03 No.1047532964

>よくこんな武器使える人がいるな…って感心する ぶっちゃけ刀を人間以外に使うのは縛りプレイだから…

169 23/04/16(日)00:19:13 No.1047533033

このゲームまさに正規ルートみたいな道があっても基本的にそこ進まないよね とりあえず高台とりあえず屋内とりあえず横道で排除しながら進まないと気付いたら集中砲火食らってるし

170 23/04/16(日)00:19:21 No.1047533090

まだプロローグも終わってないのに怖じ気ついてんじゃねえよ!

171 23/04/16(日)00:19:27 No.1047533127

弓でヘッドショットしたらどんなにカスみたいな威力でも倒れるからそこに致命入れられるぞ

172 23/04/16(日)00:19:41 No.1047533206

死ぬときは本当にあっという間に削られて死ぬけど 自分も攻めてる間は何もさせずに倒せるからあまりストレスにならないのいいよね

173 23/04/16(日)00:20:05 No.1047533367

ぶっちゃけ序盤の鬼門って夜刀神だと思う

174 23/04/16(日)00:20:08 No.1047533393

>弓でヘッドショットしたらどんなにカスみたいな威力でも倒れるからそこに致命入れられるぞ (兜に弾かれるヘッドショット)

175 23/04/16(日)00:20:22 No.1047533506

1の時王道っぽいから刀選んで序盤酷い目にあった

176 23/04/16(日)00:20:23 No.1047533524

>弓が強すぎてたまげる ダクソ系列やってると強さに気づくまでに時間がかかる罠 多分近接武器よりも敵殺してるよ俺の弓

177 23/04/16(日)00:20:25 No.1047533538

食らったら死ぬので必然的に成功プレイはなんか一方的に倒した感じになる

178 23/04/16(日)00:20:29 No.1047533590

刀は後期装備と言うか後になればなるほど色々やれるのが強み

179 23/04/16(日)00:20:41 No.1047533707

>新人に言うこと… >えーとえーと…ストーリーだいぶ気にいる可能性も高いからキャラクリはネタに走りすぎるなよとか…? ランダム生成で生まれたうちの褐色肌アッシュブロンドロン毛赤眼帯金眼秀の字が一番カッコいい

180 23/04/16(日)00:20:43 No.1047533725

要素増えるほど楽になっていくから… 特に陰陽術と妖怪技 塗り壁と一本だたらはコンボに組み込みやすくて最高だぞ

181 23/04/16(日)00:20:47 No.1047533750

序盤で技やら全然ないから妖怪戦とか中段1~2段ガードや上段1発ローリングしかしない塩の字と化してる

182 23/04/16(日)00:21:03 No.1047533846

>ぶっちゃけ序盤の鬼門って夜刀神だと思う 刀でやったらめんどくさすぎて大太刀に逃げた

183 23/04/16(日)00:21:09 No.1047533888

>よくそんな乳で戦えるな…

184 23/04/16(日)00:21:20 No.1047533969

>ダクソ系列やってると強さに気づくまでに時間がかかる罠 やってると逆に早めに気づくかもしれんぜ 釣り出しのつもりでヘッドショットしてち、違…私そんなつもりじゃ…ってなった

185 23/04/16(日)00:21:25 No.1047534004

ろくろ首めちゃんこ嫌いだった記憶 なんだあのスーパーアーマー

186 23/04/16(日)00:21:40 No.1047534097

フリプで二周トロコンまで終わったけど大太刀が一番辛かった 普通の攻略だと走り回ってるから攻撃する気力残らん…

187 23/04/16(日)00:21:50 No.1047534173

とにかく3体目のボスくらいまでが一番しんどい時期だからなんとか頑張ってその先を見てほしい

188 23/04/16(日)00:21:57 No.1047534244

仁王は本当にぶっ殺される前にぶっ殺す戦いになる

189 23/04/16(日)00:21:57 No.1047534246

気力削り切って相手のスパアマ剥がしてタコ殴りにするのが楽しい おい常闇回復するな

190 23/04/16(日)00:22:06 No.1047534311

走り抜けたらモヤモヤから出てきた鬼にやられた… 回復薬3つは少なすぎる

191 23/04/16(日)00:22:22 No.1047534426

初回限定だけどキャラメイクで褒められるの好き

192 23/04/16(日)00:22:37 No.1047534523

>>よくそんな乳で戦えるな… ムービー中でもゆっさゆっさ揺れるからな乳の字…

193 23/04/16(日)00:22:41 No.1047534548

>ろくろ首めちゃんこ嫌いだった記憶 >なんだあのスーパーアーマー 近寄りたくないけどリーチも長いっていうね 鴉天狗と双刀や鎖鎌鬼と並んで苦手だった

194 23/04/16(日)00:22:47 No.1047534579

アクション○ トレハン○ サントラ○ ビジュアル○ ストーリー○ おっぱい◎

195 23/04/16(日)00:22:57 No.1047534640

ボス妖怪が常闇張ってきたらこっちも変身してボコってるとバフはこっちにもかかるからあっさり死んだりする

196 23/04/16(日)00:23:01 No.1047534667

出自のわりに両親にめっちゃ愛されてるのが珍しい秀の字

197 23/04/16(日)00:23:04 No.1047534697

エロさがあればキャラクリはいい感じにまとまるからな デカいタッパデカい乳デカい尻

198 23/04/16(日)00:23:05 No.1047534699

>走り抜けたらモヤモヤから出てきた鬼にやられた… >回復薬3つは少なすぎる 仙薬は木霊見つけると最大数増えるから音したらなるべく探すようにした方がいいぞ

199 23/04/16(日)00:23:06 No.1047534706

>フリプで二周トロコンまで終わったけど大太刀が一番辛かった >普通の攻略だと走り回ってるから攻撃する気力残らん… DLC入れて5週目までやれ

200 23/04/16(日)00:23:12 No.1047534748

黃文字以下のいらない装備は社の武具奉納でお米に変えよう

201 23/04/16(日)00:23:12 No.1047534753

クソッこのスレ見たらもう一回やりたくなってきた

202 23/04/16(日)00:23:28 No.1047534851

乳の字は最大で漫画みたいな乳になるからな…

203 23/04/16(日)00:23:38 No.1047534911

児玉はセットし忘れるから注意だ

↑Top