虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/15(土)22:59:15 最近エ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)22:59:15 No.1047500594

最近エロ小説書くためにお酒の力を借りることが多いんだけど そもそもアルコールの味があんまり好きじゃなくて酔っ払うまでがちょっとつらい 飲みやすくて酔いやすいようなお酒ってあったりしないだろうか あと酔う前はマゾ向けの文章を書きたいと思ってるのに 酔いが回ると鬼畜レイプが好きになるのはなんなんだろう

1 23/04/15(土)23:00:58 No.1047501247

いかんっ!

2 23/04/15(土)23:01:44 No.1047501535

あんまい梅酒とか?

3 23/04/15(土)23:02:23 No.1047501814

檸檬堂

4 23/04/15(土)23:02:41 No.1047501960

ストゼロシリーズは後味の苦みが強くなっちゃっておいしくないよ 美文が書きたきゃ美酒を飲め

5 23/04/15(土)23:03:42 No.1047502434

最近はCRAFT -196℃ってのが飲みやすい 飲みやすくて度数もちゃんとあるのが助かる

6 23/04/15(土)23:03:54 No.1047502520

飲みやすくて酔いやすいといえば少し前まではセブンでよく見かけた9%ホワイトサワー まぁ今はめっきり見かけないんだが…

7 23/04/15(土)23:04:41 No.1047502837

甘めのワインとかどう?

8 23/04/15(土)23:04:55 No.1047502946

ミルク系カクテルはやばいよ 小説書くどころじゃなくなると思う

9 23/04/15(土)23:05:08 No.1047503044

梅酒と檸檬堂は美味しいけどちょっとお酒パワーが足りなかった この前初めて飲んだニッカウイスキーは味がすごい嫌だったけどいい感じに酔えた

10 23/04/15(土)23:05:17 No.1047503117

9%氷結無糖をアイスボックスに突っ込むのも良いかも

11 23/04/15(土)23:05:43 No.1047503310

なんでもいいけどストローで飲むといいよ おんなじ酒でもすんごい酔う

12 23/04/15(土)23:06:06 No.1047503481

>ミルク系カクテルはやばいよ >小説書くどころじゃなくなると思う すらすら飲めるから女の子持ち帰るのに使うとか聞いたことある

13 23/04/15(土)23:06:48 No.1047503831

ケツから飲むのは少量でもダメかな…?

14 23/04/15(土)23:07:23 No.1047504093

>>ミルク系カクテルはやばいよ >>小説書くどころじゃなくなると思う >すらすら飲めるから女の子持ち帰るのに使うとか聞いたことある アルコールのトゲが無いからね ホントスイスイ飲めてめちゃくちゃ酔って女の子に介護されることになる

15 23/04/15(土)23:07:56 No.1047504343

酔いやすいなら梅酒もいいよ

16 23/04/15(土)23:07:58 No.1047504353

新発売のジャックコーラ それとストゼロ梅ダブル

17 23/04/15(土)23:08:15 No.1047504451

カルーアミルクとかグラスホッパーとか甘いの行けばいい 特にウォトカメインだとすぐ死ねる

18 23/04/15(土)23:09:03 No.1047504811

>新発売のジャックコーラ 微妙じゃない?あれ…

19 23/04/15(土)23:09:07 No.1047504837

濃いめにカルアミルクつくれ アル中の前に糖尿になりそうだけど

20 23/04/15(土)23:09:16 No.1047504911

安い焼酎甲類を5倍くらいに薄めたらもう味なんてしないよ

21 23/04/15(土)23:09:32 No.1047505018

チョコやキャンディの糖分と一緒にドライ系飲むのもいいけどカロリーはバカ高くなるので後が怖い

22 23/04/15(土)23:10:36 No.1047505507

99.99がスッキリしてていいよ

23 23/04/15(土)23:10:43 No.1047505558

最近飲んだのでいいなと思ったのはジンソーダのやつだけどあれ妙に高い

24 23/04/15(土)23:11:00 No.1047505702

カクテルって家で作るイメージなかったから勝手に候補から外してた… とりあえず明日カルーアミルクとグラスホッパー飲んでみる

25 23/04/15(土)23:11:48 No.1047506025

洋酒1本買ってきて手頃なジュースや水で好きなように割ると調整や見極めもできる 黒の組織メンバーの酒ならなんでもええ

26 23/04/15(土)23:11:56 No.1047506075

>99.99がスッキリしてていいよ 飲んで大丈夫なのそれ…喉焼けそう…

27 23/04/15(土)23:12:48 No.1047506433

>カクテルって家で作るイメージなかったから勝手に候補から外してた… >とりあえず明日カルーアミルクとグラスホッパー飲んでみる 先に居酒屋とかバーで味試してからのほうがいいぞ 合わなかったリキュールは一生棚の飾りになっちゃうから

28 23/04/15(土)23:13:13 No.1047506645

>>99.99がスッキリしてていいよ >飲んで大丈夫なのそれ…喉焼けそう… フォーナインって読むのよそれ

29 23/04/15(土)23:13:52 No.1047506953

>>99.99がスッキリしてていいよ >飲んで大丈夫なのそれ…喉焼けそう… ただの商品名でアルコール度数が99.99ってわけじゃいし…

30 23/04/15(土)23:14:01 No.1047507023

ワインもサングリアとかはフルーツジュース感覚だしな

31 23/04/15(土)23:14:33 No.1047507251

>カクテルって家で作るイメージなかったから勝手に候補から外してた… >とりあえず明日カルーアミルクとグラスホッパー飲んでみる fu2106664.jpg ヨーグルト酒とかもいいよ

32 23/04/15(土)23:15:25 No.1047507643

イエーガーマイスターもまずい苦い言いながら飲み口は悪くないしな

33 23/04/15(土)23:15:52 No.1047507855

つまり養命酒!

34 23/04/15(土)23:15:57 No.1047507885

甲類焼酎を炭酸で割るのが手軽で飲みやすいぜ! 同僚の親父さんがそれで毎晩晩酌して早死にしたがな!

35 23/04/15(土)23:16:25 No.1047508061

>甲類焼酎をコーヒーで割るのが手軽で飲みやすいぜ!

36 23/04/15(土)23:16:49 No.1047508230

レモンサワーで柑橘の酸っぱさと別の苦みを増やすとか

37 23/04/15(土)23:16:53 No.1047508267

>甲類焼酎をレッドブルで割るのが手軽で飲みやすいぜ!

38 23/04/15(土)23:17:09 No.1047508383

殺す気か

39 23/04/15(土)23:17:32 No.1047508561

エナドリいけるならレッドブルウォッカとかどう? めっちゃ酔えるよ アメリカだと州によっては禁止されてるくらい

40 23/04/15(土)23:18:00 No.1047508790

ウォッカのオレンジジュース割 いわゆるスクリュードライバー

41 23/04/15(土)23:18:25 No.1047508973

甲類焼酎に対して酒感ないってイメージ抱いてるのは完全に酒飲みの感覚なのよ

42 23/04/15(土)23:18:43 No.1047509101

>殺す気か 元からストゼロ飲んでるし多少退廃的な飲み方勧めてもセーフかなって…

43 23/04/15(土)23:18:55 No.1047509168

レッドブルウォッカはレッドブルの味しかしないのに気付いたらベロベロになるくらいやばい HUBで飲めるのがやばい

44 23/04/15(土)23:18:55 No.1047509169

ビールとかハイボールとか日本酒とか飲みやすいのを飲め!

45 23/04/15(土)23:19:04 No.1047509231

甲類がぶ飲みするのは人として終わってると思っていた時期があったけど実際コスパ凄いね…

46 23/04/15(土)23:19:23 No.1047509356

>エナドリいけるならレッドブルウォッカとかどう? >めっちゃ酔えるよ 検索したら真っ先に「コカイン並の影響がある」って出てきたんだけど…

47 23/04/15(土)23:19:24 No.1047509362

最近はマリブコーラばっか飲んでる

48 23/04/15(土)23:19:37 No.1047509434

レッドブルは危険だからモンエナのほうがいいよ

49 23/04/15(土)23:19:38 No.1047509441

酔った後に小説書かないといけない事を忘れるな

50 23/04/15(土)23:19:57 No.1047509579

>>エナドリいけるならレッドブルウォッカとかどう? >>めっちゃ酔えるよ >検索したら真っ先に「コカイン並の影響がある」って出てきたんだけど… なそ

51 23/04/15(土)23:20:37 No.1047509863

よく考えたら酔わないと書けないってお薬で曲作るようなもんだな

52 23/04/15(土)23:20:39 No.1047509880

>レッドブルは危険だからモンエナのほうがいいよ 小説のタイトルにモンスターを入れようか

53 23/04/15(土)23:21:21 No.1047510169

ジョニ赤ぐらいが気軽にガブガブ飲めて良いぞ

54 23/04/15(土)23:21:42 No.1047510314

チルノみたいな名前の飲み物で焼酎割ったらリラックス出来るのかな

55 23/04/15(土)23:21:44 No.1047510331

酔いたいだけなら度数たかいウォッカキンキンに冷やしてカッと飲んだ後ジュースやら水やら飲むのがいいと思う

56 23/04/15(土)23:22:42 No.1047510722

ロックアイスを満載したグラスにストゼロドライとエナドリをぶち込むのおすすめ

57 23/04/15(土)23:23:05 No.1047510852

>酔った後に小説書かないといけない事を忘れるな 酔ってる間は勢いに任せて次の日に修正すればなんとかなる 酔った俺が作家で素面の俺が担当編集みたいになってる

58 23/04/15(土)23:23:35 No.1047511079

本搾りがいいよ 果汁たっぷりでジュース感覚で飲める

59 23/04/15(土)23:23:45 No.1047511138

コークハイを濃いめえ作ってガッと飲み干すといいよ

60 23/04/15(土)23:23:48 No.1047511164

>酔った俺が作家で素面の俺が担当編集みたいになってる あのヤロー逃げやがった!!

61 23/04/15(土)23:23:52 No.1047511195

>酔いたいだけなら度数たかいウォッカキンキンに冷やしてカッと飲んだ後ジュースやら水やら飲むのがいいと思う ロシアじんの飲み方なのよそれ 夏の風呂上がりにやるとたまらなくうめえよな…

62 23/04/15(土)23:24:35 No.1047511477

なんなら静脈から飲みたい

63 23/04/15(土)23:25:21 No.1047511799

最近ジャックダニエル(ウイスキー)のコカコーラ割りが缶で発売されたので超オススメ ストゼロや人工甘味料入りのサワーよりは美味しく手軽に飲めると思う

64 23/04/15(土)23:25:24 No.1047511827

常々思うけどお酒入れられるスチーム加湿器あったら売れるだろ

65 23/04/15(土)23:25:35 No.1047511923

>>酔いたいだけなら度数たかいウォッカキンキンに冷やしてカッと飲んだ後ジュースやら水やら飲むのがいいと思う 度数高いお酒冷凍庫で冷やすとトロトロになって面白いよね 不思議と翌日残らない気がするけど多分気のせい

66 23/04/15(土)23:25:40 No.1047511960

美味しんぼの原作者が野望の王国の仕事してた時は酒飲みながらやってたわと自白するぐらい創作活動と酒は凄いと思う

67 23/04/15(土)23:26:02 No.1047512097

>飲みやすくて酔いやすいようなお酒ってあったりしないだろうか 「自己紹介しとこう!俺は激甘コーヒー味のカルーア!」 「クリーム味のベイリーズ!」 「チョコレートリキュールの…モーツァルト!」 「トロトロカスタード風味で体にも良いとされるアドヴォカート!」

68 23/04/15(土)23:26:34 No.1047512312

後、ストゼロはあんま美味しくない こだわり酒場の辛口おススメ

69 23/04/15(土)23:26:51 No.1047512427

レッドブルウォッカかな…

70 23/04/15(土)23:28:26 No.1047513077

アルコール高めの缶なら個人的にタカラ焼酎ハイボール缶が一番二日酔いがましに感じる

71 23/04/15(土)23:28:28 No.1047513085

コークハイだなお菓子つまみながら飲める

72 23/04/15(土)23:29:30 No.1047513492

>「チョコレートリキュールの…ゴディバ!」

73 23/04/15(土)23:29:33 No.1047513521

レッドブルウォッカ美味しいけどコスパがあまりにも良くない…

74 23/04/15(土)23:29:38 No.1047513550

数々のストロング系を渡り歩いてきた俺が教えてやる クリア系で一番うまいのは味が変わる前のフォーナイン黒だ

75 23/04/15(土)23:29:46 No.1047513587

本当に飲みやすい酒が飲みたいかい そんなに酒っぽくない酒が飲みたいのかい だったら赤玉スイートワインだ

76 23/04/15(土)23:29:57 No.1047513663

度数高いちょっとお高いお酒でテンション上げて安酒に移行するんだ 酔ってくると味なんて分からないんだ

77 23/04/15(土)23:30:07 No.1047513718

>数々のストロング系を渡り歩いてきた俺が教えてやる なんかダメっぽい人みたいだ…

78 23/04/15(土)23:30:07 No.1047513719

>「自己紹介しとこう!俺は激甘コーヒー味のカルーア!」 >「クリーム味のベイリーズ!」 >「チョコレートリキュールの…モーツァルト!」 >「トロトロカスタード風味で体にも良いとされるアドヴォカート!」 酒より先に糖分で死んじまうよ!

79 23/04/15(土)23:30:52 No.1047513982

宝焼酎と好きなジュースで

80 23/04/15(土)23:31:51 No.1047514407

檸檬堂と梅酒にお酒パワーが足りないとな そこでこのウォッカをお好みの量足せばお酒パワーがみるみる増えていくぞ

81 23/04/15(土)23:31:59 No.1047514460

>酒より先に糖分で死んじまうよ! じゃ仕方ねえな スピリタスを買ってワンショット行こう これだけで確実にその日はベロベロさ

82 23/04/15(土)23:32:00 No.1047514463

ホッピーを最高に美味いと思えるようになると外での飲みが安上がりになってQOLが上がるよ

83 23/04/15(土)23:32:05 No.1047514488

レモン系で9%で一番後味マシなのはストゼロビターレモン 7%なら氷結無糖一択

84 23/04/15(土)23:32:31 No.1047514678

キツめのお酒をストローで飲むのは本当にやばいのでやめよう

85 23/04/15(土)23:33:09 No.1047514917

>檸檬堂と梅酒にお酒パワーが足りないとな 檸檬堂9パーセントるし梅酒だって焼酎だぜ足りないわけ無いだろ

86 23/04/15(土)23:33:34 No.1047515073

気のせいらしいけどポカリとお酒を一緒に飲むと酔いが早く回ってついでに気持ち悪さも倍になるよ

87 23/04/15(土)23:33:45 No.1047515145

>常々思うけどお酒入れられるスチーム加湿器あったら売れるだろ それ普通に死ぬぞ 逃れ

88 23/04/15(土)23:34:49 No.1047515593

>なんなら静脈から飲みたい >常々思うけどお酒入れられるスチーム加湿器あったら売れるだろ 自殺志願者がいるな…

89 23/04/15(土)23:34:54 No.1047515632

酒ストロー試してみようかな… 脳の錯覚みたいだけどどれくらい効果あるか気になる

90 23/04/15(土)23:35:15 No.1047515768

>>数々のストロング系を渡り歩いてきた俺が教えてやる >なんかダメっぽい人みたいだ… いや実際駄目だろ…

91 23/04/15(土)23:35:35 No.1047515893

フォーナインはストロング系缶チューハイにしては癖が無くてかなり飲みやすい スルスルと飲めるから逆に危険だと思う…

92 23/04/15(土)23:35:41 No.1047515928

昔やりすぎて父親がお酒になってしまったからあんまり不可美味し過ぎるのも…

93 23/04/15(土)23:35:52 No.1047516012

酒屋とか行かないと手に入らないだろうけど サザンカンフォートの炭酸割りとか甘くていいんじゃないか

94 23/04/15(土)23:36:13 No.1047516146

合成甘味料とアルコールって相性悪くてめちゃくちゃ悪酔いすると聞く

95 23/04/15(土)23:36:17 No.1047516171

>昔やりすぎて父親がお酒になってしまったからあんまり不可美味し過ぎるのも… 酒税かかる親父は嫌だな

96 23/04/15(土)23:36:23 No.1047516209

>昔やりすぎて父親がお酒になってしまったからあんまり不可美味し過ぎるのも… 穀物のレス

97 23/04/15(土)23:36:29 No.1047516255

>それ普通に死ぬぞ >逃れ 逃れって?

98 23/04/15(土)23:36:30 No.1047516264

>昔やりすぎて父親がお酒になってしまったからあんまり不可美味し過ぎるのも… お酒に!?

99 23/04/15(土)23:36:34 No.1047516291

ソーダ割で調整して飲む

100 23/04/15(土)23:36:46 No.1047516381

おいおいこのスレ酔っ払いが多いぜんじゃないか

101 23/04/15(土)23:36:55 No.1047516437

>数々のストロング系を渡り歩いてきた俺が教えてやる >クリア系で一番うまいのは味が変わる前のフォーナイン黒だ 達人ぶるなら今買えるやつをあげてくれ 役に立たない情報はノイズでしかないぞ

102 23/04/15(土)23:37:55 No.1047516840

部屋にキンミヤ置いとくといい

103 23/04/15(土)23:37:58 No.1047516862

のどごしストロング売ってるスーパーがどんどん無くなってきた

104 23/04/15(土)23:38:13 No.1047516957

こうして色々オススメされると いつも店でよく知らないからってスルーしてた酒がかなり多いってことに気付く

105 23/04/15(土)23:38:21 No.1047517017

>おいおいこのスレ酔っ払いが多いぜんじゃないか 酔ってんのか

106 23/04/15(土)23:38:52 No.1047517210

檸檬堂だと鬼レモンが1番美味しい気がする

107 23/04/15(土)23:39:12 No.1047517349

>こうして色々オススメされると >いつも店でよく知らないからってスルーしてた酒がかなり多いってことに気付く 楽に酔える酒って事だからスルーしてていいんじゃねえかな

108 23/04/15(土)23:39:29 No.1047517461

金麦が普通に美味くて俺にはこれで十分…ってなってる でも金麦高いから薩摩美人をキンキンに冷えた氷水で割って飲んでる 味も香りも冷たさも喉越しもたまんねえ!! 俺にはこれで十分…

109 23/04/15(土)23:39:32 No.1047517478

まずい酒ならベヘロフカとウニクムも良かったが本当に実店舗で売ってねえ

110 23/04/15(土)23:40:08 No.1047517713

好き好んでまずい酒買わねえよ!

111 23/04/15(土)23:40:13 No.1047517749

酔いたいけどアルコールの風味苦手なら手軽で安くて手に入りやすいつまみ探すアプローチもいいんじゃないか

112 23/04/15(土)23:40:26 No.1047517811

ホワイトベルグは変わったビール感味わうには安価でいい

113 23/04/15(土)23:41:12 No.1047518083

飲みやすくてアルコールの味があんまりしないのってなるとやっぱウォッカベースのカクテルがいいんじゃないかな

114 23/04/15(土)23:41:17 No.1047518110

普通に梅酒買ってストレートに飲むのが一番手っ取り早そうだな

115 23/04/15(土)23:41:25 No.1047518163

安酒と高い酒はそれぞれに良さがあって決して同ベクトルで語るべきものじゃないんだ

116 23/04/15(土)23:41:36 No.1047518232

赤玉はワインの中でもめっちゃ飲みやすくて危険だから封印した

117 23/04/15(土)23:41:40 No.1047518250

おこちゃまと言われようとカルーアミルクが好き

118 23/04/15(土)23:41:51 No.1047518301

>達人ぶるなら今買えるやつをあげてくれ >役に立たない情報はノイズでしかないぞ 今なら麒麟のクリアチューハイかなあ… というか旧フォーナイン無くなった今どこも変に酸っぱくなるやつしかないね…

119 23/04/15(土)23:42:31 No.1047518546

>酔いたいけどアルコールの風味苦手 こういう人はウイスキーや焼酎割りを自分の好みの割材で 超薄く作って飲むのが悪酔いもし辛いしおすすめ 薄く作るって時点で嫌がられること多いけど適度に酔えて健康にも悪くないって意味でおすすめなのだ

120 23/04/15(土)23:42:46 No.1047518657

梅酒は手頃なパック焼酎で作って半年後に飲む すぐ無くなる

121 23/04/15(土)23:42:55 No.1047518714

キンミヤを炭酸で割るとだいたいフォーナインの黒じゃない?

122 23/04/15(土)23:43:02 No.1047518776

ウーロンハイ好きなんだけどアルコールとカフェインって一緒にとっても大丈夫なんです?

123 23/04/15(土)23:43:12 No.1047518827

>おこちゃまと言われようとカルーアミルクが好き むしろ一周して酒飲みだなって印象があるカルーア好き

124 23/04/15(土)23:43:22 No.1047518898

>酔いが回ると鬼畜レイプが好きになるのはなんなんだろう 本性

125 23/04/15(土)23:43:58 No.1047519093

ウイスキーの味が苦手だったけどよく考えたら混ぜるもの増やしていっぱい飲めばいいのか

126 23/04/15(土)23:44:00 No.1047519106

>麒麟のクリアチューハイ 初めて見る酒だ…

127 23/04/15(土)23:44:18 No.1047519219

>こういう人はウイスキーや焼酎割りを自分の好みの割材で >超薄く作って飲むのが悪酔いもし辛いしおすすめ 実のところ日本酒を割るのも悪くねえんだよな 最近流行のフルーティな香りのは割ったほうがいい

128 23/04/15(土)23:44:30 No.1047519301

>ウーロンハイ好きなんだけどアルコールとカフェインって一緒にとっても大丈夫なんです? だいじょばないよ

129 23/04/15(土)23:44:31 No.1047519307

>ウーロンハイ好きなんだけどアルコールとカフェインって一緒にとっても大丈夫なんです? よくないだろうけどそもそも酒飲んでる時点で健康にダメージ入ってるんだから 気にしちゃあかんのだ

130 23/04/15(土)23:45:24 No.1047519639

マルエフの黒は好きなビール

131 23/04/15(土)23:45:59 No.1047519870

カルーアは俺が女の子だったらスクリュードライバーよりよっぽど危ないやつだと思ってるのでおじさんで良かった

132 23/04/15(土)23:46:21 No.1047520020

チューハイやサワーは焼酎の味が苦手だと全滅するんだよね ワインの味もおいしくないしってなってくるとカシスオレンジとかスクリュードライバーみたいなカクテルとかカルーアミルクとか果実酒が候補に挙がる ウイスキーがいけるならコーラとかジンジャエールで割ればジュースだからいっぱい飲めるとおもう

133 23/04/15(土)23:46:46 No.1047520176

>ウイスキーの味が苦手だったけどよく考えたら混ぜるもの増やしていっぱい飲めばいいのか やっちゃおうぜ自分流のハイボール

134 23/04/15(土)23:47:19 No.1047520400

ボム系カクテルは良いぞ 体には良くねえけど

135 23/04/15(土)23:47:58 No.1047520641

トマトジュースとタバスコとアルコール雑に混ぜて飲むのいいよね

136 23/04/15(土)23:49:21 No.1047521177

最近は酒の「ながらズックベイグレード回すの「ハマってる

137 23/04/15(土)23:49:23 No.1047521191

>ボム系カクテルは良いぞ >体には良くねえけど コカレロでボムやったら1本全部飲んじゃってその後地獄を見た

138 23/04/15(土)23:50:07 No.1047521449

飲み方が悪いんだろうけど焼酎と日本酒は翌日に残る気がしてダメだ

139 23/04/15(土)23:50:09 No.1047521460

チョコのリキュールあっためた牛乳で割るのが良いよ よく眠れる

140 23/04/15(土)23:50:10 No.1047521465

ゴディバのチョコリキュールは高いけどカルーアにすると満足度は高い

141 23/04/15(土)23:50:34 No.1047521633

ニコラシカはいいぞ

142 23/04/15(土)23:50:55 No.1047521768

スクリュードライバーとかいいよ 気付かぬうちに酔ってるから

143 23/04/15(土)23:51:46 No.1047522070

>チョコのリキュールあっためた牛乳で割るのが良いよ >よく眠れる 寝ちゃダメだろ!小説書けよ!

144 23/04/15(土)23:52:26 No.1047522279

クレームドカカオホワイトはミルクチョコの味で美味しいよ

145 23/04/15(土)23:52:49 No.1047522434

グラスホッパーおいちい!

146 23/04/15(土)23:55:00 No.1047523256

もっと度数強いの飲んでも平気なのにストゼロだと妙に酔うのはなんでだろう

147 23/04/15(土)23:56:36 No.1047523837

>もっと度数強いの飲んでも平気なのにストゼロだと妙に酔うのはなんでだろう 人工甘味料がアルコール分解作業のところで絶妙に悪さしてるってむかし何処かで見た

148 23/04/15(土)23:56:37 No.1047523843

>チョコのリキュールあっためた牛乳で割るのが良いよ >よく眠れる >あのヤロー逃げやがった!!

149 23/04/15(土)23:56:40 No.1047523855

エロ書こうとするとほおおおおおおんほおおおおおおおみたいなテンション必要だから酒欲しくなるのすごいわかる 酒を飲むと頭の裏側くらいにもつあきのクソガキが姿を現す

150 23/04/15(土)23:56:58 No.1047523967

>もっと度数強いの飲んでも平気なのにストゼロだと妙に酔うのはなんでだろう アルコール分解には糖分が要るのだがストゼロには砂糖が入っていないので

151 23/04/15(土)23:57:27 No.1047524128

ニコラシカはほんと即酔えるな…

152 23/04/15(土)23:57:35 No.1047524172

>アルコール分解には糖分が要るのだがストゼロには砂糖が入っていないので 黒砂糖をつまみに飲む!

153 23/04/15(土)23:59:59 No.1047525033

ジャックコーク

154 23/04/16(日)00:00:18 No.1047525154

お酒飲むと性欲なくなるんだよなあ 結構飲まないと酔えないのもあってちょっと飲んだ帰りにカラオケとかで丸まって寝て友達にそのまま寝とけとか言って水もらってるときが一番幸福を感じる

155 23/04/16(日)00:00:54 No.1047525397

本搾りのグレープフルーツが一番飲みやすいと思ってるけど酒飲みの意見だからあてにならないかもしれない

156 23/04/16(日)00:01:12 No.1047525516

バランタインファイネスト買ったけどこの値段帯の酒としてはかなり美味く感じる

157 23/04/16(日)00:03:37 No.1047526472

一番酔った時は酔鯨ひと瓶とギネス2本スーパードライ2本とアブソリュート半分くらいで二日酔いになった

158 23/04/16(日)00:04:28 No.1047526851

トップバリュのペット焼酎をジュースで割るとコスパいい怪我する

159 23/04/16(日)00:05:06 No.1047527100

パフォーマンス良くなさそうだな

160 23/04/16(日)00:06:15 No.1047527612

俺は酔いたいだけだからコスパがいい

161 23/04/16(日)00:06:42 No.1047527858

毒の種類を増やすと量の割に効くようになるよ カフェインとかニコチンとか

162 23/04/16(日)00:07:18 No.1047528096

立って飲むと酔が回るんですよ…!

163 23/04/16(日)00:07:45 No.1047528274

タバコは最高の肴だからな…

164 23/04/16(日)00:08:54 No.1047528735

アル中待ったなし

165 23/04/16(日)00:09:19 No.1047528896

>トップバリュのペット焼酎をジュースで割るとコスパいい怪我する お大事に…

166 23/04/16(日)00:10:15 No.1047529338

>トップバリュのペット焼酎をジュースで割るとコスパいい怪我する ちょうどいい誤字しやがって

↑Top