23/04/15(土)22:34:27 だいぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/15(土)22:34:27 No.1047490420
だいぶ前に描いた漫画をセルフリメイクしました 元はこちら fu2106490.jpg
1 23/04/15(土)22:36:40 No.1047491369
具体的になってる…
2 23/04/15(土)22:37:25 No.1047491645
えっこれそんな不評なの…?ってネット見て初めて知るやつね…
3 23/04/15(土)22:38:05 No.1047491946
よくないインターネッツの解像度上がったな…
4 23/04/15(土)22:39:08 No.1047492432
運営ならアクセス数と課金額でわかるだろ
5 23/04/15(土)22:39:36 No.1047492627
勇者が手に汗握る戦いといってるボス雑魚すぎるって言われてる…
6 23/04/15(土)22:39:44 No.1047492696
悲しくなるじゃないか…
7 23/04/15(土)22:39:50 No.1047492742
魔王城久しぶりに見た
8 23/04/15(土)22:39:59 No.1047492804
周回勢との溝はデカい そういうゲームよくある 周回勢が悪いってわけじゃないけどさ…もっとゲーム楽しんでもいいじゃん…
9 23/04/15(土)22:40:07 No.1047492841
>運営ならアクセス数と課金額でわかるだろ だから評判見るの止めようとしたんだろうな
10 23/04/15(土)22:40:08 No.1047492853
死ぬほど周回させられるのが前提になってるから毎回それやらされるんだと思ったらまあ無理だな… スキップあればいんじゃね?
11 23/04/15(土)22:40:44 No.1047493073
本間 一
12 23/04/15(土)22:41:14 No.1047493311
駆け引きがキモなのはわかるが周回前提のデザインならめんどくせーことさせやがってクリエイター気取りがよォ!ってキレると思う
13 23/04/15(土)22:41:30 No.1047493404
>周回勢との溝はデカい >そういうゲームよくある >周回勢が悪いってわけじゃないけどさ…もっとゲーム楽しんでもいいじゃん… その手の人はだいたいメインでやってる重めのソシャゲがあるから楽しむ余裕がねえんだ
14 23/04/15(土)22:42:18 No.1047493743
属性チャージ倍率アップできるガチャキャラ引かなきゃ周回も安定しないとかありそう
15 23/04/15(土)22:42:19 No.1047493749
叩かれる理由が具体的でよくある感じになったな…
16 23/04/15(土)22:42:34 No.1047493857
駆け引きがキモのシステムを売りにしたいのに周回前提の仕様にする魔王が悪いのでは?
17 23/04/15(土)22:42:45 No.1047493940
>周回勢との溝はデカい >そういうゲームよくある >周回勢が悪いってわけじゃないけどさ…もっとゲーム楽しんでもいいじゃん… それをやるなら周回させないゲームにするしかないだろ 一回のイベントで何百何千周回前提なのに毎回手動で平均13分かかるステージをクリアしてくれ!とか言い出したら社会人切り捨ててるとしか思えん
18 23/04/15(土)22:43:40 No.1047494360
後発のソシャ…魔王城においてシステムが面白い=周回・デイリー等が重たくて面倒になってしまうのだ
19 23/04/15(土)22:43:52 No.1047494446
絶対カスみたいなチャンネルだから気にしなくて良いよ!
20 23/04/15(土)22:44:07 No.1047494562
お前これ毎日やるんだぞ?わかってんのか?ってゲーム本当に多い まあ大体死ぬんだけど
21 23/04/15(土)22:44:50 No.1047494893
いいかスキチケだスキチケを実装するんだ ちゃんと使い切れなくなるくらい配るんだぞ
22 23/04/15(土)22:45:24 No.1047495109
日課にするなら本当に好きなものか圧倒的に楽なものじゃないとキツイんだよ
23 23/04/15(土)22:45:36 No.1047495201
やる事多すぎ...
24 23/04/15(土)22:45:56 No.1047495328
ソシャゲで周回前提なシステムだとそりゃね…
25 23/04/15(土)22:46:07 No.1047495412
よくないインターネット調べるのが一番大変でした 来月5/3開催のふたば★学園祭17に スレ画含むコピー本を出す予定なのでよろしくね fu2106529.jpg
26 23/04/15(土)22:47:16 No.1047495874
>いいかスキチケだスキチケを実装するんだ >ちゃんと使い切れなくなるくらい配るんだぞ 全っ然足りない!舐めてんの!?
27 23/04/15(土)22:47:33 No.1047495977
>fu2106529.jpg 時間経つのってはやいねマジで…
28 23/04/15(土)22:47:48 No.1047496084
1回クリアするのは大変だけどクリアしたらスキップできるでよくない?
29 23/04/15(土)22:47:52 No.1047496112
魔王お前だったのか…お茶の間に姫騎士バラエティをお届けしていたのは…
30 23/04/15(土)22:47:55 No.1047496133
>よくないインターネット調べるのが一番大変でした 誰も得しないモノだからな…
31 23/04/15(土)22:47:56 No.1047496140
>よくないインターネット調べるのが一番大変でした 取材のためにあえて飛び込んでたら頭おかしくなりそう
32 23/04/15(土)22:48:06 No.1047496194
>fu2106529.jpg あの女神さまお前か…
33 23/04/15(土)22:48:07 No.1047496207
delされるタイプのスレじゃん
34 23/04/15(土)22:48:20 No.1047496289
何でもかんでも詰め込んだせいでチュートが糞長くややこしくてもういいやってなるのも多い
35 23/04/15(土)22:50:00 No.1047496952
>いいかスキチケだスキチケを実装するんだ >ちゃんと使い切れなくなるくらい配るんだぞ リリース時から続けてるドルウェブ 今確認したらスキチケ8265枚になってた
36 23/04/15(土)22:51:04 No.1047497363
告知スレでもあったのか…
37 23/04/15(土)22:51:04 No.1047497364
リメイク前は延期繰り返してた伏線が入ってんだな
38 23/04/15(土)22:51:08 No.1047497394
ちょっと違うかもだけどこのボス面白いな~って思ってたら世紀のクソボスみたいな扱い受けてる事がある
39 23/04/15(土)22:51:33 No.1047497566
ほぼ放置でイベント報酬全部とれるぞと言われててそこアピールしちゃうんだ…ってなる
40 23/04/15(土)22:51:35 No.1047497585
人質の姫魔界バラエティのやつ好きよ
41 23/04/15(土)22:51:41 No.1047497624
初期の勇者は顔が四角で初期の姫騎士は大喜利不慣れだったのか…
42 23/04/15(土)22:51:47 No.1047497662
属性チャージがテンポ殺しすぎこれいる? これなかったらワンキルで周回もっと楽になるじゃん
43 23/04/15(土)22:52:21 No.1047497884
ねえこの胸躍るイベント自分の胸が膨れて踊ってない? 性別変えられてない?
44 23/04/15(土)22:53:45 No.1047498425
姫達には魔界水泳スクールの子供たちとマジ対決をやってもらう!
45 23/04/15(土)22:54:25 No.1047498679
同じディベロッパーでシステム流用して開発されてるタイプの魔王城で 元城触ったことなくて行ってみたら面白いなと思ったんだけど 元城触ってた勇者からは酷評されてたりすることもある
46 23/04/15(土)22:54:57 No.1047498873
2016年ってことはとっくにここいたな… 未だに俺の中で新し目のネタの印象なのに…
47 23/04/15(土)22:55:28 No.1047499117
周回するとなるとな…
48 23/04/15(土)22:56:26 No.1047499507
さっさと興味ない感じの声優並べた放送やれ
49 23/04/15(土)22:56:36 No.1047499574
そんなに周回してないライト層からは楽しまれるだろうけど 周回前提のガチ勢からは酷評される ちょうどいい塩梅の叩かれる理由
50 23/04/15(土)22:56:36 No.1047499583
>ちょっと違うかもだけどこのボス面白いな~って思ってたら世紀のクソボスみたいな扱い受けてる事がある アクションとかMMOのギミックボスとかわりとそういうことあるね…
51 23/04/15(土)22:56:38 No.1047499591
よくないインターネットという単語を使ってる私達は少しだけ賢くなれてる
52 23/04/15(土)22:56:54 No.1047499675
システムは面白いけど周回し続けるとつかれるのはまあある それを過激にまとめる動画配信者を殺す
53 23/04/15(土)22:56:58 No.1047499699
昔TPSとRTSを組み合わせたゲームがあったけど 戦術要素の為あえて移動速度が遅いのをゲームスピードが足りないって評価されたのを思い出す
54 23/04/15(土)22:57:15 No.1047499835
うんざりするほど周回してくれるユーザーは文句は言えどきっと辞めないだろう…
55 23/04/15(土)22:57:31 No.1047499935
一回クリアしたら終わりのストーリーモードの特殊ギミックは面白かったって印象になりやすいんだけど 周回のやつで時間かかる事前提のギミックはな…
56 23/04/15(土)22:57:36 No.1047499977
ソシャゲがゲームじゃないとは思わないが周回はゲームじゃないからね…
57 23/04/15(土)22:58:02 No.1047500132
wiiの王様物語ってゲームは始めて触ったとき こりゃあwiiでとうとうすげえゲームが出たな!!!!って思ったんだけど なんか…世間的にはそうでもだったな…
58 23/04/15(土)22:58:24 No.1047500282
>そんなに周回してないライト層からは楽しまれるだろうけど でもそのライト勢もイベント報酬次第で手のひら返すぞ えっ気の狂った回数回らないとイベント限定水着女魔王貰えないんですか?
59 23/04/15(土)22:58:27 No.1047500300
わかる…このめんどくささがたまらん!って思ったシステムは大概酷評されててつらい…
60 23/04/15(土)22:58:39 No.1047500377
うおーOP盛り上がる!チュートリアルも丁寧だ!これは良いゲームの予感!ってなっても リセマラクソ面倒なので星1ですとかになる
61 23/04/15(土)22:58:42 No.1047500394
SKIPチケとかある今だと手動要素あるだけで反応が芳しくない
62 23/04/15(土)22:58:48 No.1047500424
周回前提なのに時間かかるシステムは暇人しか評価しないんですよ…!
63 23/04/15(土)22:58:56 No.1047500479
エッチな絵描かない?
64 23/04/15(土)22:59:09 No.1047500555
あのこれあの魔王城……ってシステムだけどそこに陣取り要素入れて根っこからアレンジが意欲感じられて まあそれもこれ魔王城ですらなくて頭足類……ってなったけど そんなことよりデカパイキャラのデカパイがめちゃくちゃぶるんぶるんするのがいい魔王城だったんだけど 周回数に対して再現性が低い難易度でまあまあ盛り上がりきらずに延命措置も芳しくなく死んだよ いいデカパイだったんだがな
65 23/04/15(土)22:59:13 No.1047500580
>よくないインターネットという単語を使ってる私達は少しだけ賢くなれてる 良いインターネットはなんかこう仕事で使われてる部分なんだろう
66 23/04/15(土)22:59:14 No.1047500590
久しぶりに見たとは思ったけど2016年だったの…?
67 23/04/15(土)22:59:15 No.1047500593
そんなもん買い切りで出せ で話終わっちゃうんだよな
68 23/04/15(土)22:59:25 No.1047500646
じゃあなんで周回がもうメタクソに面倒なロマサガは売れてんだよわけわかんねえよ!
69 23/04/15(土)22:59:44 No.1047500772
>うんざりするほど周回してくれるユーザーは文句は言えどきっと辞めないだろう… スレ画見る限り即切りされてんだが…
70 23/04/15(土)22:59:44 No.1047500773
あのあんまりゲームやりこんで無いゲスト相手になんとか放送回そうとするのすっごい好き
71 23/04/15(土)22:59:48 No.1047500799
がっつり強化したらあとはオートでも回れるくらいの難易度がいい 周回するのに面倒な手間とか何考えて作ってんだってなるし
72 23/04/15(土)22:59:54 No.1047500843
買い切りゲーと同じノリでソシャゲのシステム作ると爆散するよね
73 23/04/15(土)23:00:08 No.1047500948
通常時の素材激渋で魔王城開城時に周回しないとマトモに育成出来ないとかだとこの不評も納得だ
74 23/04/15(土)23:00:11 No.1047500965
これまんま遊戯王の白銀の迷宮城だなぁ…
75 23/04/15(土)23:00:19 No.1047501016
スキップチケット使うのも自動でやってくれるようになると俺は何をやってるんだって気分になるな
76 23/04/15(土)23:00:20 No.1047501022
>じゃあなんで周回がもうメタクソに面倒なロマサガは売れてんだよわけわかんねえよ! そりゃIPの力だろう… ロマサガじゃなかったら売れてると思う?
77 23/04/15(土)23:01:00 No.1047501254
「運営はプレイしてないのか」ってそういうことだよなぁ……
78 23/04/15(土)23:01:11 No.1047501324
ロマサガRSで溜め技が一瞬だけ実装されてすぐ不評でなかったことになったのを思い出した
79 23/04/15(土)23:01:16 No.1047501360
>じゃあなんで周回がもうメタクソに面倒なロマサガは売れてんだよわけわかんねえよ! あれほったらかしてたらスタミナ切れるまで回してくれなかったっけ?
80 23/04/15(土)23:01:22 No.1047501401
低レアでも最高レアまで進化できるぞ!みたいなので素材アホほど要求されるから周回ずっとしないとダメだし 最高レアにしても結局ガチャの高レアにはスキルとか全然及ばなかったりするのが辛い
81 23/04/15(土)23:01:22 No.1047501405
でも良くないインターネットで悪く言われてるだけで普通に人気のあるコンテンツもあるから困るんだよね
82 23/04/15(土)23:01:46 No.1047501550
>じゃあなんで周回がもうメタクソに面倒なロマサガは売れてんだよわけわかんねえよ! 今は自動周回あるし言うほど面倒じゃないぞ 自動周回チケットも沢山配るようになったし
83 23/04/15(土)23:02:01 No.1047501652
>買い切りゲーと同じノリでソシャゲのシステム作ると爆散するよね 根本的に別ジャンルってのは理解する必要があるよね 運営側もユーザー側も
84 23/04/15(土)23:02:09 No.1047501707
エッチなキャラのストーリー見るために脳死で回れるのがベストなんだ 見てないうちに周回してくれる方がより良い
85 23/04/15(土)23:02:10 No.1047501713
>>よくないインターネットという単語を使ってる私達は少しだけ賢くなれてる >良いインターネットはなんかこう仕事で使われてる部分なんだろう ネットは嘘ばっかりみたいなことを新聞とかのメディアが言ってるとモヤっとする お前自社のWebコンテンツ嘘だらけだと思ってんの
86 23/04/15(土)23:02:12 No.1047501741
1日1回だけポイントめっちゃもらえるクエストを手動やるとかでいい 全部スキップはそれはそれでやらなくなる
87 23/04/15(土)23:02:24 No.1047501819
開発側はともかくユーザーはアンチの言葉は聞き流したほうがいい わざわざ溝に浸かりに行くことはない
88 23/04/15(土)23:02:40 No.1047501956
低レアをパワーアップしてってこれ…高レアなら更に格差が広がるんじゃないか…?
89 23/04/15(土)23:02:44 No.1047501981
>根本的に別ジャンルってのは理解する必要があるよね >運営側もユーザー側も 客層すら一部被ってるけど 基本違うってのもあるよね
90 23/04/15(土)23:02:44 No.1047501990
一度クリアしたらあとはスキップチケットで楽に周回できるとかなら許す
91 23/04/15(土)23:02:47 No.1047502015
FGoとかもクソ面倒なのに続いてるぞ
92 23/04/15(土)23:02:52 No.1047502055
運営もプレイはしてても周回はしてないってのはあるかもしれない
93 23/04/15(土)23:03:00 No.1047502119
>買い切りゲーと同じノリでソシャゲのシステム作ると爆散するよね エスカレイヤーズの初期はひどかった ログインボーナスで10連回すのに11ヶ月ログイン必要だったり
94 23/04/15(土)23:03:02 No.1047502134
>>じゃあなんで周回がもうメタクソに面倒なロマサガは売れてんだよわけわかんねえよ! >今は自動周回あるし言うほど面倒じゃないぞ >自動周回チケットも沢山配るようになったし 知らなかった…1年くらいやって流石にキツくてついていけなくなったからもっと早くそのチケット欲しかった
95 23/04/15(土)23:03:09 No.1047502175
>ネットは嘘ばっかりみたいなことを新聞とかのメディアが言ってるとモヤっとする >お前自社のWebコンテンツ嘘だらけだと思ってんの いやまあそれも一部あるんだろうが
96 23/04/15(土)23:03:13 No.1047502204
ロマサガはむしろめんどくささ排除してるぞ ロマンシングサガってIPの一番好かれてる戦闘周りだけ連れてきて敵避けや時間経過によるイベント管理捨ててるから取捨選択としてはばっちり ついでに戦闘に俺要らなくない?ってくらいフルオートで戦ってくれる
97 23/04/15(土)23:03:18 No.1047502245
>wiiの王様物語ってゲームは始めて触ったとき >こりゃあwiiでとうとうすげえゲームが出たな!!!!って思ったんだけど >なんか…世間的にはそうでもだったな… 絵面があんまり…って感じでそのあとちょっとオタク的な可愛さに寄せたリメイク出してなかったっけ
98 23/04/15(土)23:03:19 No.1047502249
ロマサガRSは定期的にUIの改善とシステムの整理してたりするのが偉い 昔に比べるとすごい遊びやすくなってるし周回する目的も増えたし
99 23/04/15(土)23:03:25 No.1047502295
初代xboxで出てた「サウザンドランド」ってゲームが俺はこれだ 本当に信じられないぐらい面白かったんだけど評判悪くてネット対戦できたの4人だけだった 全員でスカイプ繋げて「どうしてこんなにおもしろいのに流行らないんだろうね」ってダベりすらした
100 23/04/15(土)23:03:40 No.1047502409
新しい姫騎士バラエティ見れるの!?
101 23/04/15(土)23:04:02 No.1047502577
周回前提の作りだけど周回面倒だろうからスキップチケット配るね!みたいなのは俺はなんのゲームやってるの…って感じになるんだよな…
102 23/04/15(土)23:04:13 No.1047502643
>FGoとかもクソ面倒なのに続いてるぞ あれをクソ面倒だと思うのは周回しすぎか初期勢が当時の記憶で語ってるだけだろ
103 23/04/15(土)23:04:14 No.1047502649
>エスカレイヤーズの初期はひどかった >ログインボーナスで10連回すのに11ヶ月ログイン必要だったり 超昴大戦そんなだっけ? オトフロの後にプレイしたからケチくせー運営だなーとは思ったが
104 23/04/15(土)23:04:18 No.1047502670
コピーじゃなくてちゃんとした本で出そうよ!?
105 23/04/15(土)23:04:18 No.1047502673
xboxはそもそもハード人気が…
106 23/04/15(土)23:04:22 No.1047502703
>知らなかった…1年くらいやって流石にキツくてついていけなくなったからもっと早くそのチケット欲しかった 一年も遊んだんなら十分じゃね?
107 23/04/15(土)23:04:46 No.1047502878
>初代xboxで出てた「サウザンドランド」ってゲームが俺はこれだ >本当に信じられないぐらい面白かったんだけど評判悪くてネット対戦できたの4人だけだった >全員でスカイプ繋げて「どうしてこんなにおもしろいのに流行らないんだろうね」ってダベりすらした それはハードのせいでは…
108 23/04/15(土)23:04:47 No.1047502894
乱暴な表現なんだけどサクサク周回できるけど数分に一回操作しないといけないゲームと 1戦30分以上かかるけど戦闘はフルオートなら後者の方が楽なんだよね
109 23/04/15(土)23:04:50 No.1047502907
後発魔王城が勝つには出来の良さに加えて椅子取りゲームを制しなければいけない…
110 23/04/15(土)23:04:54 No.1047502940
別に楽しいギミックがあるのは良いんだけどね? この属性チャージを活用したダンジョンのクリア報酬の素材を何回周回する事を想定して要求してるのって話でね?
111 23/04/15(土)23:05:00 No.1047502983
年々不健康になっていく姫騎士ドック回を見たいか?というと見たい
112 23/04/15(土)23:05:01 No.1047502986
>あれをクソ面倒だと思うのは周回しすぎか初期勢が当時の記憶で語ってるだけだろ 今どきスキップ無しは狂っている もしかして俺が知らないだけで実装された?
113 23/04/15(土)23:05:03 No.1047503012
ソシャゲはみんなそういう傾向はあるけど ロマサガは特にキャラ育成がメインコンテンツって感じする 今回の新キャラを育てておけば次の新キャラが育てやすいぞ!ってのが繰り返す感じじゃない?
114 23/04/15(土)23:05:05 No.1047503025
チュートリアルで9割が脱落したゲームもあるぞ
115 23/04/15(土)23:05:23 No.1047503162
ガチャだけじゃなくて時間も金で買えれば付き合ってやれたのかもしれないけどね…
116 23/04/15(土)23:05:36 No.1047503265
>FGoとかもクソ面倒なのに続いてるぞ あれの周回はもう周回のために周回しているようなもんじゃねえかな メインストーリー進めるだけなら育成終わった強いサーヴァントが十数騎いれば問題なく行けるし
117 23/04/15(土)23:05:37 No.1047503268
周回は怠いんだよなスキップは偉大
118 23/04/15(土)23:05:44 No.1047503312
>超昴大戦そんなだっけ? >オトフロの後にプレイしたからケチくせー運営だなーとは思ったが fu2106610.jpg 上が初期 下が修正後
119 23/04/15(土)23:05:50 No.1047503356
>>知らなかった…1年くらいやって流石にキツくてついていけなくなったからもっと早くそのチケット欲しかった >一年も遊んだんなら十分じゃね? 何が十分なのかよく分からないけどロマサガ好きだから周回キツくなければもっと続けたかったよ 調べたら自動周回チケット3周年の時に実装かよそこまでついていけたプレイヤー凄い
120 23/04/15(土)23:06:00 No.1047503438
プリコネ形式の育成と周回システムのゲームってよっぽどIPが良くないと無理だろって思う
121 23/04/15(土)23:06:04 No.1047503455
>絵面があんまり…って感じでそのあとちょっとオタク的な可愛さに寄せたリメイク出してなかったっけ vitaで出たし悪くなかったんだけどオリジナルスタッフ誰も関わってないし中心スタッフはリメイク自体知らなかったっていう まぁ熱烈なファンボーイたちによるリメイクなので悪くなかったのは救い
122 23/04/15(土)23:06:22 No.1047503611
>あれをクソ面倒だと思うのは周回しすぎか初期勢が当時の記憶で語ってるだけだろ 操作回数が多いからめんどくさい側に入れる人は割といる
123 23/04/15(土)23:06:24 No.1047503629
オート周回が実装されてるやつはどれだけ効率よくオートで回れるかの研究がある種のゲーム性になってくる オートで回れるところ以外触らなくなったな……高難易度やってねえな……というのを感じ始めると焦りもあるが
124 23/04/15(土)23:06:49 No.1047503840
>fu2106610.jpg >上が初期 >下が修正後 これは酷い… 下でも若干渋めなのが酷い
125 23/04/15(土)23:06:56 No.1047503880
>ロマサガは特にキャラ育成がメインコンテンツって感じする >今回の新キャラを育てておけば次の新キャラが育てやすいぞ!ってのが繰り返す感じじゃない? 次のエンドコンテンツで有利になるぞ!とかもあるけど 今は単純にキャラがめっちゃ増えたから好きなシリーズのキャラを育てる人も多い感じ 案外色んな楽しみ方してる人がいるゲームだと思う
126 23/04/15(土)23:07:10 No.1047503990
オートとスキップがあるのは素晴らしいがおかげで半年続けていまだにルールを把握してないデカパイ
127 23/04/15(土)23:07:10 No.1047503993
>それはハードのせいでは… いやいやそういう側面は確かにあるけど xboxの同時期のゲームでもあそこまで国内対戦できないのは相当少ない方よ
128 23/04/15(土)23:07:15 No.1047504031
>fu2106529.jpg プロデュースされてそうな姫来たな…
129 23/04/15(土)23:07:22 No.1047504079
超レアアイテムだけど1周1個確定宝箱あるアイテムのために本編30周します!
130 23/04/15(土)23:07:42 No.1047504234
告知スレだったのが完全に魔王城全般の雑談スレになっとる!
131 23/04/15(土)23:07:49 No.1047504290
ガチャが復刻ばかりになってイベントも焼き直しの魔王城というか村を見るとね…
132 23/04/15(土)23:07:56 No.1047504341
>オート周回が実装されてるやつはどれだけ効率よくオートで回れるかの研究がある種のゲーム性になってくる アークRがそんな感じだったな 初期はオートがおバカだったからどれだけおバカに寄せつつ最高効率を実現できるか試行錯誤していた
133 23/04/15(土)23:07:56 No.1047504345
>何が十分なのかよく分からないけどロマサガ好きだから周回キツくなければもっと続けたかったよ >調べたら自動周回チケット3周年の時に実装かよそこまでついていけたプレイヤー凄い デイリー自動周回が50回毎日やれるしそれ回すだけでもイベント報酬全部取れるくらいには緩いよ今 気が向いたら復帰してみ
134 23/04/15(土)23:08:05 No.1047504389
FGOはイベント進めるのに結構な周回を要求されるじゃん
135 23/04/15(土)23:08:08 No.1047504409
でもFGOはスキップもオートもないから逆に戦闘に思い入れが出来ていいってimgで言われてたし…
136 23/04/15(土)23:08:12 No.1047504433
>>超昴大戦そんなだっけ? >>オトフロの後にプレイしたからケチくせー運営だなーとは思ったが >fu2106610.jpg >上が初期 >下が修正後 こういう時虹色のがガチャ石だなって分かるのはパズドラ城の影響すげえなってなる
137 23/04/15(土)23:08:21 No.1047504492
FGOは俺もめんどくさい側だな 触ってないといけないタイミングが多いから拘束時間として長いと感じる
138 23/04/15(土)23:08:35 No.1047504619
>それはハードのせいでは… 今初めて聞いたし箱で遊んでた時はネットにハード繋げてなかったわ 3DSくらいからだな…
139 23/04/15(土)23:08:35 No.1047504621
FGOはどう考えてもめんどくせーほうだろ…
140 23/04/15(土)23:08:37 No.1047504633
FGOはまぁ面倒側だよ シナリオで売ってるしそのシナリオも往年のファンがっちりつかんでるから問題ないけど
141 23/04/15(土)23:08:41 No.1047504659
>告知スレだったのが完全に魔王城全般の雑談スレになっとる! 盛り上がってくれてこそだから いいんだ
142 23/04/15(土)23:09:11 No.1047504881
>操作回数が多いからめんどくさい側に入れる人は割といる 真面目に操作して遊ぶゲームはCSでやるからスマホじゃなるべく操作したくないしなあ
143 23/04/15(土)23:09:31 No.1047505006
FGO初期の一度カードを選んだらキャンセル不能とか単純に機能してなかったQUICKとかテンポが終わってる戦闘とか色々あった
144 23/04/15(土)23:09:57 No.1047505208
まあ…じっくり楽しんでもらいたいならソシャゲになんてするもんじゃないな!
145 23/04/15(土)23:10:04 No.1047505258
チャージ以外にも右で楽しんでる要素左で酷評されてて駄目だった
146 23/04/15(土)23:10:05 No.1047505266
あんまりソシャゲやらないからスレ画の属性チャージシステムってのが分かってない
147 23/04/15(土)23:10:14 No.1047505331
>操作回数が多いからめんどくさい側に入れる人は割といる もっと酷いゲームやらせたい
148 23/04/15(土)23:10:33 No.1047505473
スキップチケットはなんか引退したくなるから俺は嫌だわ 自動周回のほうがまだ考えること色々あるしゲームしてる感じがする
149 23/04/15(土)23:10:34 No.1047505485
FGO城はもうガッツリ固定勇者掴んでるから改築の必要ないんだろうな
150 23/04/15(土)23:10:37 No.1047505515
>デイリー自動周回が50回毎日やれるしそれ回すだけでもイベント報酬全部取れるくらいには緩いよ今 >気が向いたら復帰してみ なそ にん 色々キャラも増えてるみたいだし復帰してみるか…
151 23/04/15(土)23:10:41 No.1047505541
>プリコネ形式の育成と周回システムのゲームってよっぽどIPが良くないと無理だろって思う とあるとかこのすばとかひぐらしとかのそこそこのIPがプリコネ式のやつでソシャゲ参入してるな… 最初はいいんだけどどんどんガチャが特攻限定ばかりで極悪になっていく
152 23/04/15(土)23:10:43 No.1047505556
どこの魔王も大変だな…
153 23/04/15(土)23:10:43 No.1047505560
サクサクとプレイ出来て普通にえっちだから良いと思っていたのに 人気が出てゲーム性をコテコテと後付けで塗り続けた結果自分のめんどくせ…が隠せなくなるのつらいよね…
154 23/04/15(土)23:10:58 No.1047505687
>FGO初期の一度カードを選んだらキャンセル不能とか単純に機能してなかったQUICKとかテンポが終わってる戦闘とか色々あった キャッシュ消すとデータが飛ぶなんてのもあったな
155 23/04/15(土)23:11:11 No.1047505784
>スキップチケットはなんか引退したくなるから俺は嫌だわ >自動周回のほうがまだ考えること色々あるしゲームしてる感じがする これこれこういうやつ FGOスレで似たようなの見かけるよ
156 23/04/15(土)23:11:27 No.1047505893
>もっと酷いゲームやらせたい 下には下がいたところでだからなんだよって話にしかなんねえなあ
157 23/04/15(土)23:11:36 No.1047505952
対戦型アクションで装備をガチャにしちゃ駄目だなって ロボ…ゴーレム系ネトゲのサ終を4回は見てきた
158 23/04/15(土)23:11:59 No.1047506100
基本的にシステムの追加が嬉しいことあんまりないんだよなソシャゲ だいたい面倒くさくなる
159 23/04/15(土)23:12:05 No.1047506129
いかん!具体的なソシャゲ城の愚痴が溢れてきている!ログインボーナスを受け取るのを忘れるな
160 23/04/15(土)23:12:14 No.1047506193
正直言って超高難度魔城実装!とかようやるわってなる
161 23/04/15(土)23:12:18 No.1047506214
一日三回最高難易度回して終わるだろFGOなんか… 10分かからんわ
162 23/04/15(土)23:12:21 No.1047506237
FGOってそんなシステム面倒くさかったっけ? 俺のやってた頃は巌窟王を宝具3にしてスカスカで挟むだけだったような
163 23/04/15(土)23:12:29 No.1047506302
>スキップチケットはなんか引退したくなるから俺は嫌だわ >自動周回のほうがまだ考えること色々あるしゲームしてる感じがする 意図はわかる スキップだと自分が介入する意味あるか?ってなるやつだよね フルオート戦闘はキャラチョイスとか時短トライとかできてやってる感がスキップより強いんだ
164 23/04/15(土)23:12:31 No.1047506323
勇者よ次復刻でいいかな
165 23/04/15(土)23:12:34 No.1047506344
最近ブルアカはじめたらスキップはありがたいけど思った以上にシステムクソだな?ってなったけどネットで盛り上がってる間は不満は言われない言わせない感じになるので魔王は良質なシナリオライター見つけてこい
166 23/04/15(土)23:12:50 No.1047506456
>FGOってそんなシステム面倒くさかったっけ? >俺のやってた頃は巌窟王を宝具3にしてスカスカで挟むだけだったような 画面タップするのがめんどい
167 23/04/15(土)23:12:51 No.1047506467
オートにしても単純にオートプレイするだけじゃなく何回クリアするまでオートがあるか否かでかなり違う これがなくてアークナイツ辞めた
168 23/04/15(土)23:12:59 No.1047506524
プリコネ城のクローンは一時期めちゃくちゃいっぱいあったな 禁書のやつってキャラがそろそろ原作に追いつきそうなアレ? アレプリコネクローンだったの?
169 23/04/15(土)23:13:21 No.1047506716
スレ画みたいなタイプだけじゃなくて他ノモンハンもあるよね ホットドリンクとかペイントボールは雰囲気としてあると良い 不便だからいらない周回前提なのに手間を増やすなみたいな
170 23/04/15(土)23:13:25 No.1047506748
FGOは最近は知らないけど種火集めとかもスキップ付けないとか馬鹿かと思ったよ メインシナリオは別に良いんだけどさイベントとか種火とか集めて交換するのに数こなさないといけないのにスキップは必須だろ
171 23/04/15(土)23:13:25 No.1047506749
>FGOってそんなシステム面倒くさかったっけ? >俺のやってた頃は巌窟王を宝具3にしてスカスカで挟むだけだったような システムじゃなくてそれでポチポチNPチャージ入れてエドモン飛び回らせるの手動でやるのがめんどくせえって意味だと思う
172 23/04/15(土)23:13:37 No.1047506832
女戦士が顔変わって水着になったって言ってる勇者も顔変わってたのか…
173 23/04/15(土)23:14:05 No.1047507058
毎日の宿題が増えていくソシャゲが多すぎる
174 23/04/15(土)23:14:07 No.1047507076
>FGOってそんなシステム面倒くさかったっけ? >俺のやってた頃は巌窟王を宝具3にしてスカスカで挟むだけだったような オートやスキップを前にしてもう一度言ってみたまえ
175 23/04/15(土)23:14:14 No.1047507118
>最近ブルアカはじめたらスキップはありがたいけど思った以上にシステムクソだな?ってなったけどネットで盛り上がってる間は不満は言われない言わせない感じになるので魔王は良質なシナリオライター見つけてこい すでにシナリオが良質というかアクがないから受けてるんだろ!? そのシナリオの供給速度を上げるためにもう数人連れてこいってなら分かる
176 23/04/15(土)23:14:24 No.1047507173
魔王軍の紅一点が寿退社したのは見た
177 23/04/15(土)23:14:31 No.1047507241
>fu2106529.jpg 左の左端 人間界に降りてきて配信してる女神か…
178 23/04/15(土)23:14:32 No.1047507246
>対戦型アクションで装備をガチャにしちゃ駄目だなって >ロボ…ゴーレム系ネトゲのサ終を4回は見てきた 銃…魔法を撃ち合うゲームも今は大抵が装備の見た目だけで商売してるな
179 23/04/15(土)23:14:36 No.1047507274
パワプロ形式もたまにやると面白いんだけどね…
180 23/04/15(土)23:14:36 No.1047507276
>フルオート戦闘はキャラチョイスとか時短トライとかできてやってる感がスキップより強いんだ ミニ四駆でもあるし見方変えたクリッカーだからなフルオート
181 23/04/15(土)23:14:45 No.1047507359
でもこうやって話題になるだけこの魔王城まだまだ元気じゃない? 本当にヤバいとこって何にも話題にならずに静かに終わるし
182 23/04/15(土)23:14:46 No.1047507370
>スレ画みたいなタイプだけじゃなくて他ノモンハンもあるよね >ホットドリンクとかペイントボールは雰囲気としてあると良い >不便だからいらない周回前提なのに手間を増やすなみたいな ライズで久々に復帰したら拾った薬草が自動で回復薬になってびっくりしたよ
183 23/04/15(土)23:14:46 No.1047507374
>FGOってそんなシステム面倒くさかったっけ? >俺のやってた頃は巌窟王を宝具3にしてスカスカで挟むだけだったような ガッツリ掴まれてる勇者来たな...
184 23/04/15(土)23:14:53 No.1047507426
モンハンの改修もだいぶ遅かったな
185 23/04/15(土)23:14:59 No.1047507478
俺のやってる錬金術世界の魔王城はつい最近高難度要素の難易度緩和があって廃勇者が文句言って緩和で喜ぶ筈のライト勇者はもう既に別世界に旅立った後だったぞ! テコ入れは早めにやろうな魔王! この錬金術世界の魔王城もう猫かもしれん
186 23/04/15(土)23:15:12 No.1047507561
>正直言って超高難度魔城実装!とかようやるわってなる これやっとかないと効率悪くなる系だと特にねぇ 女神城は高難度はやりたければやればいいだけのラインをちゃんと引いててその辺流石老舗の城だと思います
187 23/04/15(土)23:15:14 No.1047507580
>最近ブルアカはじめたらスキップはありがたいけど思った以上にシステムクソだな?ってなったけどネットで盛り上がってる間は不満は言われない言わせない感じになるので魔王は良質なシナリオライター見つけてこい ブルアカのシナリオはなんか00年代のエロゲ を思い出す
188 23/04/15(土)23:15:29 No.1047507671
最近ようやくスキチケきてデイリーが楽になったアリスギア城
189 23/04/15(土)23:15:33 No.1047507706
そもそもプリコネ自体がソウルクラッシュのクローンだろ
190 23/04/15(土)23:15:36 No.1047507728
ポケモンマスターズが落城寸前で改修して割とまともになったんだけどプリコネ全盛期の頃だったからスキップにスキチケ使うんだよな 正直放っておくと溢れていくだけの代物でログボにされたり逆に迷惑だからスキップは元々の機能にしてアイテム消費なくして欲しい
191 23/04/15(土)23:15:51 No.1047507844
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
192 23/04/15(土)23:16:07 No.1047507947
意味不明ギミックと雑魚すぎボスがお辛い
193 23/04/15(土)23:16:08 No.1047507957
魔王中々の運営だな
194 23/04/15(土)23:16:08 No.1047507964
>FGOってそんなシステム面倒くさかったっけ? >俺のやってた頃は巌窟王を宝具3にしてスカスカで挟むだけだったような なあ魔王 最高レアの同じキャラを三体重ねるのを前提にするのはどうかと思うぞ
195 23/04/15(土)23:16:12 No.1047507977
スキップチケットは段々とクリックする作業みたいになっていくのが… もういっそクリックしなくても毎日クリアしたことにしてくれって感じになる
196 23/04/15(土)23:16:19 No.1047508021
半端にスキップ導入するならチケット制は辞めて初回の上限達成したらあとは任意で消費なくスキップさせたほうがいい
197 23/04/15(土)23:16:23 No.1047508047
魔王は前向きだな…
198 23/04/15(土)23:16:28 No.1047508082
>そもそもプリコネ自体がソウルクラッシュのクローンだろ なんかプリコネクローンの話になるとすぐこれ言い出すやついるけど少なくともここ数年のプリコネクローンに関してはソウルクラッシュではなくプリコネ参考にして作ってるだろ
199 23/04/15(土)23:16:28 No.1047508083
流石魔王 そこまで計算の内とはな
200 23/04/15(土)23:17:01 No.1047508323
正直周回やログボって運営より上の人間にこれだけ集客してますよって数字を出す為で ユーザー目線でどうこう言っても改善されないのでは?
201 23/04/15(土)23:17:14 No.1047508428
スキップとフルオートのバランスは作ってる方もそれなりに苦慮してたりするみたいだね このスレでも言われてるがあらゆるコンテンツがスキップできると俺いる?感が出て離脱される
202 23/04/15(土)23:17:27 No.1047508520
>告知スレだったのが完全に魔王城全般の雑談スレになっとる! すまない…25レスまで読まずにほんの触りと最新のレスだけ読んで参加してた…
203 23/04/15(土)23:17:38 No.1047508606
>最近ブルアカはじめたらスキップはありがたいけど思った以上にシステムクソだな?ってなったけどネットで盛り上がってる間は不満は言われない言わせない感じになるので魔王は良質なシナリオライター見つけてこい 最初の方はクソだなって思いつつやってたけど手持ち育ってきて総力戦でスコアアタックに参画出来るようになるとなんか楽しくなってきた
204 23/04/15(土)23:17:40 No.1047508626
イベント特攻ガチャやるのは商売的に仕方ないかもしれんが実質イベント参加権になっちまってみんな萎えてるんだよ魔王
205 23/04/15(土)23:18:00 No.1047508796
>スキップとフルオートのバランスは作ってる方もそれなりに苦慮してたりするみたいだね >このスレでも言われてるがあらゆるコンテンツがスキップできると俺いる?感が出て離脱される キャラとシナリオで魅力的にすればいいのだ
206 23/04/15(土)23:18:12 No.1047508882
魔王もうちょい告知押し出していいぞ魔王
207 23/04/15(土)23:18:14 No.1047508895
>イベント特攻ガチャやるのは商売的に仕方ないかもしれんが実質イベント参加権になっちまってみんな萎えてるんだよ魔王 でもスクストみたいな札束殴り合いゲーが懐かしくもある
208 23/04/15(土)23:18:16 No.1047508919
>このスレでも言われてるがあらゆるコンテンツがスキップできると俺いる?感が出て離脱される かと言ってやることや周回の手間が多すぎると労力に押しつぶされるからスキップ渇望されるし そのゲームのコンテンツ量次第なところはあるな…
209 23/04/15(土)23:18:26 No.1047508979
>でもこうやって話題になるだけこの魔王城まだまだ元気じゃない? >本当にヤバいとこって何にも話題にならずに静かに終わるし それは最近一ヶ月で閉城が決まった時だけ話題になった城見てるとわかる
210 23/04/15(土)23:18:29 No.1047509003
始めの頃はお空のフルオートで周回も楽になるなとか考えてたけど結局裏で起動させ続ける必要があるのが邪魔くさくなってきてやっぱりスキップは必要だなって 人は低きに流れる生き物
211 23/04/15(土)23:18:31 No.1047509021
魔王のスレでまで毒吐きに来る勇者はマジでちょっと落ち着け勇者
212 23/04/15(土)23:18:41 No.1047509084
プリコネはすごいぞ ガイドキャラが予定帳作ってくれたから設定した日課を一括でスキップ出来る ただ楽になりすぎると逆にみんなやらなくなって人口減ってきてるのが上手くいかないもんだね
213 23/04/15(土)23:18:49 No.1047509134
周回前提でめんどくさいシステムはね…
214 23/04/15(土)23:18:50 No.1047509147
告知するならスレ立ての文中に入れておいた方がいい気がする
215 23/04/15(土)23:18:51 No.1047509150
過去のキャラも一応低倍率だけど特攻対象に入れてくれると助かるんだけどな魔王
216 23/04/15(土)23:18:57 No.1047509186
>俺のやってる錬金術世界の魔王城はつい最近高難度要素の難易度緩和があって廃勇者が文句言って緩和で喜ぶ筈のライト勇者はもう既に別世界に旅立った後だったぞ! >テコ入れは早めにやろうな魔王! >この錬金術世界の魔王城もう猫かもしれん 育成が…育成がめんどくさいし限定や高レア引いても気持ちよくすぐ使えないのは本当に駄目だ魔王…!!
217 23/04/15(土)23:19:03 No.1047509224
どの魔王城にも居るこのマフィアなんたらとは…
218 23/04/15(土)23:19:03 No.1047509226
>キャラとシナリオで魅力的にすればいいのだ キャラはともかくシナリオはなあ 一度きりのいいとこまで読んだらなんか引退したくなるんだよな俺…これでクリアでよくね?みたいな気分になって
219 23/04/15(土)23:19:03 No.1047509229
バランス良くしすぎて陥落した城もあるからマジで匙加減が難しすぎる
220 23/04/15(土)23:19:17 No.1047509304
>>でもこうやって話題になるだけこの魔王城まだまだ元気じゃない? >>本当にヤバいとこって何にも話題にならずに静かに終わるし >それは最近一ヶ月で閉城が決まった時だけ話題になった城見てるとわかる なんで他の城は残ってるのにうちだけ閉鎖されるんだって他の出城に襲いかかってたやつ…
221 23/04/15(土)23:19:19 No.1047509321
>スキップとフルオートのバランスは作ってる方もそれなりに苦慮してたりするみたいだね >このスレでも言われてるがあらゆるコンテンツがスキップできると俺いる?感が出て離脱される 最初からプレイヤーの手が入らないことが前提のゲームあるけどスキップないわって人はああいうのやらんものなのか
222 23/04/15(土)23:19:41 No.1047509462
>ライズで久々に復帰したら拾った薬草が自動で回復薬になってびっくりしたよ ツルハシとかも必要なくてびっくりした
223 23/04/15(土)23:20:06 No.1047509650
>ただ楽になりすぎると逆にみんなやらなくなって人口減ってきてるのが上手くいかないもんだね プリコネの問題はそっちよりもメインシナリオのグダグダだと思う
224 23/04/15(土)23:20:12 No.1047509705
>どの魔王城にも居るこのマフィアなんたらとは… なんかそういう生放送にばっかり呼ばれるその手の専門芸人みたいな人いるよね…
225 23/04/15(土)23:20:21 No.1047509774
もうちょっと個々の魔王城の名前はボカさないか勇者よ
226 23/04/15(土)23:20:53 No.1047509960
>>ライズで久々に復帰したら拾った薬草が自動で回復薬になってびっくりしたよ >ツルハシとかも必要なくてびっくりした 調合とかはフレーバーとしては楽しいけどゲームで周回するってなると面倒だったしな…
227 23/04/15(土)23:20:53 No.1047509965
>最初からプレイヤーの手が入らないことが前提のゲームあるけどスキップないわって人はああいうのやらんものなのか 事前準備してその結果を委ねるタイプならスキップじゃなくフルオートに該当すると思う
228 23/04/15(土)23:20:55 No.1047509981
>スキップとフルオートのバランスは作ってる方もそれなりに苦慮してたりするみたいだね >このスレでも言われてるがあらゆるコンテンツがスキップできると俺いる?感が出て離脱される オートは無くてもいいけどスキップは欲しい 育成素材用のクエ回すゲームなんかは特に
229 23/04/15(土)23:21:05 No.1047510069
>最初からプレイヤーの手が入らないことが前提のゲームあるけどスキップないわって人はああいうのやらんものなのか その手のゲームはそういう風に作られてるけどソシャゲのスキップは単にクリックして終わりなんだもん
230 23/04/15(土)23:21:13 No.1047510129
ゲーム開始直後つまらない(インフレの暴力でなんとかなる) 我慢して続けると面白くなってくる 最前線付近に到達するとつまらない 老舗の魔王城全部これ
231 23/04/15(土)23:21:43 No.1047510323
モンハンはハンティングアクションに完全にジャンル転向したから必要な変化だったと思う のんびりスローライフしつつってのなら別のタイトルがあるし住み分けより
232 23/04/15(土)23:22:08 No.1047510483
周回が楽になるようにギミック無くしたり難易度下げるんじゃなくて当日だけでもいいから一度クリアしたら周回はスキップできるほうが有難いなとは最近思う
233 23/04/15(土)23:22:11 No.1047510503
>ツルハシとかも必要なくてびっくりした 今思うと武器は絶対壊れないのにガンガン折れるあの脆いツルハシなんだったんだろうな…
234 23/04/15(土)23:22:17 No.1047510537
>>ライズで久々に復帰したら拾った薬草が自動で回復薬になってびっくりしたよ >ツルハシとかも必要なくてびっくりした ハンター生活シュミレーターじゃなくてハンティングアクションゲームになってるんだからそこら辺に関係しない手間要素はガンガン省くべきだと思う
235 23/04/15(土)23:22:31 No.1047510636
スキップもオート周回もいらないからガンビットとオート出撃システムちょうだい
236 23/04/15(土)23:22:40 No.1047510701
>>どの魔王城にも居るこのマフィアなんたらとは… >なんかそういう生放送にばっかり呼ばれるその手の専門芸人みたいな人いるよね… 天津とか吉田とか?
237 23/04/15(土)23:22:54 No.1047510780
>老舗の魔王城全部これ そりゃソシャゲってひたすら増築繰り返すことになるからなあ
238 23/04/15(土)23:23:05 No.1047510853
狩ゲーは一人でも戦えるってのが個人的には重要かな モンハンだとお供が強かったり補助力強いと嬉しい
239 23/04/15(土)23:23:22 No.1047510983
おい魔王俺の好きなキャラの新規来ない おい魔王ったら
240 23/04/15(土)23:23:28 No.1047511028
ちょくちょく崩落していく割になんでまだ建ってるんだ…?って城もたくさんある ソーシャル魔王城でなくオンライン魔王城の方なんかでも
241 23/04/15(土)23:23:36 No.1047511081
「一回やったらもういいってなるコンテンツ」はスキップでいい 「時短とか効率考えて周回するコンテンツ」はスキップしたくない 我ながら贅沢な気もするがちゃんとこのへん両立してるゲームも存在するしな
242 23/04/15(土)23:23:55 No.1047511220
>でもこうやって話題になるだけこの魔王城まだまだ元気じゃない? >本当にヤバいとこって何にも話題にならずに静かに終わるし でもネガティブな話題で新規勇者が集められるかと言うとね…
243 23/04/15(土)23:23:58 No.1047511251
>スキップとフルオートのバランスは作ってる方もそれなりに苦慮してたりするみたいだね >このスレでも言われてるがあらゆるコンテンツがスキップできると俺いる?感が出て離脱される 全部スキップできると周回そのものの意義が分からなくなってくるからな… ゲームの根本から考え直す必要がでてくる
244 23/04/15(土)23:24:14 No.1047511351
>なんで他の城は残ってるのにうちだけ閉鎖されるんだって他の出城に襲いかかってたやつ… あれそんなだった?普通にこりゃ死ぬわぁって勇者も野次馬も納得してなかった? あれだよでしゃばり魔王の城だよ 知名度なさすぎてわからんかったか…
245 23/04/15(土)23:24:23 No.1047511407
サクサク周回メインで合間合間に周回はしない歯ごたえバトルが来るのが理想かな 君とつながる魔王城みたいに頑張って新ダンジョンを攻略すると毎日のスキップが美味しくなるってパターンも良い
246 23/04/15(土)23:24:29 No.1047511431
おい魔王このキャラ中の人が不祥事起こしてから出番ないんだけど
247 23/04/15(土)23:24:32 No.1047511457
>おい魔王俺の好きなキャラの新規来ない >おい魔王ったら グッズすら一切出ないとマジでつらい
248 23/04/15(土)23:24:43 No.1047511546
>でもネガティブな話題で新規勇者が集められるかと言うとね… 歴戦の勇者が集うって書くとものはいいようって感じだ
249 23/04/15(土)23:24:44 No.1047511549
この世の魔王城の大半は人知れず建っては人知れず陥落している
250 23/04/15(土)23:25:12 No.1047511734
複雑にすると周回に適さずあまりにも簡単だとゲーム性が失われるのは難しいね
251 23/04/15(土)23:25:18 No.1047511776
>おい魔王このキャラ中の人が不祥事起こしてから出番ないんだけど その声は我が友李徴子ではないか?
252 23/04/15(土)23:25:20 No.1047511790
ロードマップ 魔王が出す命乞いからでしか得られない栄養はある
253 23/04/15(土)23:25:22 No.1047511803
AIが馬鹿なのには腹立つけどたまにその馬鹿AIの行動を予測してスキル調整するのが肝なゲームもある 何だかんだ言ってそれも楽しくはある
254 23/04/15(土)23:25:24 No.1047511824
そもそもガチャ回してもらうのが魔王城にとって大切だからゲームシステム側をあんまり凝るといつかシステム全否定キャラ出して自滅するハメになるぞ魔王
255 23/04/15(土)23:25:30 No.1047511874
あっ昔やってたけどそこそこ面白かったよ 終わるんだあの魔王城
256 23/04/15(土)23:26:07 No.1047512120
今はガーディアンテイルとニューラルクラウドをやってるが 前者はキャラ強化する手段が条件さえ達成しちゃえばほぼほぼ無制限スキップできる ただ一部コンテンツは自分で動かす必要がある ぽちぽち触る必要があるからスマホ向け 後者はスキップはないもののオート機能で走ってくれる ただやっぱり一部コンテンツは自分で動かして行く要素はあるが一回動かしたらノータッチでも進められるからエミュでバックで回しておける放置ゲーに近くてPC向き って感じだ
257 23/04/15(土)23:26:17 No.1047512199
お空の魔王城やってたときアンナっていう魔女っ子が好きだったけどSRと水着以外の新規来た?
258 23/04/15(土)23:26:18 No.1047512204
>でもネガティブな話題で新規勇者が集められるかと言うとね… 地獄魔王城討伐してるけどそんなに酷い?って来る勇者いるからわからんわ… 大抵本当に酷かったって逃げてくんだけど
259 23/04/15(土)23:26:19 No.1047512212
>>なんで他の城は残ってるのにうちだけ閉鎖されるんだって他の出城に襲いかかってたやつ… >あれそんなだった?普通にこりゃ死ぬわぁって勇者も野次馬も納得してなかった? >あれだよでしゃばり魔王の城だよ >知名度なさすぎてわからんかったか… 多分M王城の話と混線してるな
260 23/04/15(土)23:26:50 No.1047512425
>AIが馬鹿なのには腹立つけどたまにその馬鹿AIの行動を予測してスキル調整するのが肝なゲームもある >何だかんだ言ってそれも楽しくはある こいつは防御バフ優先するからMP調整で打たせなくして…とかシステム見切って頭捻るの楽しいよね
261 23/04/15(土)23:27:04 No.1047512523
>>おい魔王俺の好きなキャラの新規来ない >>おい魔王ったら >グッズすら一切出ないとマジでつらい 更新すらない 公式アンソロにすら出ない
262 23/04/15(土)23:27:04 No.1047512524
買い切りの魔王城が流行らないあたりやっぱりみんな周回したいんじゃなあか?
263 23/04/15(土)23:27:15 No.1047512607
なんでこの程度の締め付けで人魚を実装したんだ魔王
264 23/04/15(土)23:27:19 No.1047512635
>おい魔王このキャラ中の人が不祥事起こしてから出番ないんだけど 今時途中で声変わるとか珍しくないではないか勇者よ
265 23/04/15(土)23:27:40 No.1047512783
バックグラウンド周回は全てのゲームに付けろ
266 23/04/15(土)23:27:43 No.1047512797
>お空の魔王城やってたときアンナっていう魔女っ子が好きだったけどSRと水着以外の新規来た? 去年恒常SSRきたよ
267 23/04/15(土)23:28:06 No.1047512967
>買い切りの魔王城が流行らないあたりやっぱりみんな周回したいんじゃなあか? まずは基本無料じゃなと勇者が集まらないというのがあるのではなかろうか
268 23/04/15(土)23:28:09 No.1047512984
>去年恒常SSRきたよ 去年ってことはだいぶ待たされたな…
269 23/04/15(土)23:28:11 No.1047512996
>魔王もうちょい告知押し出していいぞ魔王 ありがとう >No.1047495412 こちらで宣伝したけど他でお見せできるものが見つからないので あと公式サイトのサークルリストも貼るね http://futaba-only.net/list01.html どうやらC-03ってところらしい 蒲田久しぶりだね!
270 23/04/15(土)23:28:11 No.1047513001
レベル上げや強化や素材集めにハクスラ要素が入らないんじゃ…
271 23/04/15(土)23:28:35 No.1047513135
えっちな魔王城の方は面倒臭い要素あってもまあキャラが良いから…で不満を飲み込むことはある
272 23/04/15(土)23:28:35 No.1047513138
放置出来るって言ったじゃないか!言ったじゃないか!
273 23/04/15(土)23:28:37 No.1047513161
>買い切りの魔王城が流行らないあたりやっぱりみんな周回したいんじゃなあか? ロボケツ城とか売れてるのも有るは有るんだけどな
274 23/04/15(土)23:28:51 No.1047513252
よく見てた動画の人がこんな感じにネガティブなサムネばかり作るようになって最近ちょっと悲しくなった
275 23/04/15(土)23:28:56 No.1047513281
>買い切りの魔王城が流行らないあたりやっぱりみんな周回したいんじゃなあか? ミリオンどころかもう一桁上のタイトルとか出てるここ数年見てそれは老勇者すぎないか
276 23/04/15(土)23:29:45 No.1047513582
ゾンビゲーなんかも結構別れがちだと思う 戦略サバイバルでコスト管理ゲーだったり工作してゾンビを倒せ!みたいな感じ
277 23/04/15(土)23:29:51 No.1047513630
えっちな魔王城はえっちであれば許されるとこあるからな
278 23/04/15(土)23:29:58 No.1047513676
>1681568891892.png あ…この娘たち魔王城攻略してないな…
279 23/04/15(土)23:30:00 No.1047513684
たまに魔王を憎みすぎて罵詈雑言の嵐の勇者もいるけどそれは何で魔王城に行くのを辞めないんだろう…
280 23/04/15(土)23:30:06 No.1047513711
クッキークリッカーでいいじゃない
281 23/04/15(土)23:30:18 No.1047513781
>ミリオンどころかもう一桁上のタイトルとか出てるここ数年見てそれは老勇者すぎないか 昔から変わらず3年毎にポケモンが凄まじく売れてるからな…
282 23/04/15(土)23:30:23 No.1047513811
>えっちな魔王城はえっちであれば許されるとこあるからな えっちを目の前に吊るしておけば何やっても許されるからな…
283 23/04/15(土)23:30:49 No.1047513965
超老舗国民的魔王城15のキャラが出てる魔王城やったけどこれ国民的魔王城15関係なくね…?
284 23/04/15(土)23:30:50 No.1047513969
>たまに魔王を憎みすぎて罵詈雑言の嵐の勇者もいるけどそれは何で魔王城に行くのを辞めないんだろう… 好きの反対は無関心なんだ つまり
285 23/04/15(土)23:30:52 No.1047513980
買いきり云々よりまずスマホで据え置きみたいな魔王城やりたくねぇんだ スマホで500円でもswitchで1000円の城買う
286 23/04/15(土)23:30:59 No.1047514025
花騎士のソラパみたいなもんだろうか属性チャージ
287 23/04/15(土)23:31:24 No.1047514212
えっちな魔王城もシコると満足して特定のシーンから先に進まなくなったり ゲームにのめり込んでエロ要素要らねえな…ってなったり…
288 23/04/15(土)23:31:27 No.1047514228
>超老舗国民的魔王城15のキャラが出てる魔王城やったけどこれ国民的魔王城15関係なくね…? なんと新しい魔王城15が建設されるぞ
289 23/04/15(土)23:31:31 No.1047514252
ああ…そういえば告知というか 自分のサイトに過去作まとめたページありました twitterのモーメント機能なくなっちゃったし http://shimaharuki.net/2021/06/16/post-251/
290 23/04/15(土)23:31:36 No.1047514286
>あ…この娘たち魔王城攻略してないな… まあほら…彼女らも忙しいから…わかるだろ勇者よ
291 23/04/15(土)23:31:40 No.1047514314
>超老舗国民的魔王城15のキャラが出てる魔王城やったけどこれ国民的魔王城15関係なくね…? 別城に国民的魔王城の皮被せただけだぞ勇者よ
292 23/04/15(土)23:31:44 No.1047514339
>たまに魔王を憎みすぎて罵詈雑言の嵐の勇者もいるけどそれは何で魔王城に行くのを辞めないんだろう… 本来は魔王を憎んで向かうのが魔王城だからな…
293 23/04/15(土)23:31:44 No.1047514340
嫌いじゃなかったけど エッチな魔王城やりはじめたからやめるしかなかった
294 23/04/15(土)23:31:55 No.1047514426
興味なさそうなゲスト助かる
295 23/04/15(土)23:31:55 No.1047514430
スマホは単純に操作性がね… 腰据えて攻略するならコントローラー欲しい
296 23/04/15(土)23:32:01 No.1047514469
>ああ…そういえば告知というか >自分のサイトに過去作まとめたページありました >twitterのモーメント機能なくなっちゃったし >http://shimaharuki.net/2021/06/16/post-251/ ありがとう魔王!あんたのネタ好きだよ
297 23/04/15(土)23:32:30 No.1047514671
>スマホは単純に操作性がね… >腰据えて攻略するならコントローラー欲しい パッド繋げられるし別に使用前提のゲーム作っても良いとも思うんだけどな
298 23/04/15(土)23:32:34 No.1047514699
そもそも魔王城のかけもちって3つとかいくとしんどいよね
299 23/04/15(土)23:32:37 No.1047514715
>バックグラウンド周回は全てのゲームに付けろ わかりました!遠征や長期資源回収でリソース集めのため貼り付けるようにします!
300 23/04/15(土)23:33:04 No.1047514882
この魔王城のキャラの同人で抜いてた
301 23/04/15(土)23:33:18 No.1047514971
リッチ化に伴ってネイティブ魔王城が必須みたいに近年なってるけど あれ復帰しようとしたらバカでけえパッチ要求されてやる気失くしたりするから良くないと思う!
302 23/04/15(土)23:33:55 No.1047515227
>この魔王城のキャラの同人で抜いてた 何それ…!?
303 23/04/15(土)23:34:00 No.1047515267
本ほちい!!
304 23/04/15(土)23:34:01 No.1047515278
>パッド繋げられるし別に使用前提のゲーム作っても良いとも思うんだけどな そう…スマホ以外で出たら買うね…
305 23/04/15(土)23:34:06 No.1047515319
昔はDMMの魔法少女の魔王城とプリンセス魔王城と魔王城アイギスやってたけど今やってる魔王城は透き通った世界看の魔王城だけだな…
306 23/04/15(土)23:34:28 No.1047515457
>パッド繋げられるし別に使用前提のゲーム作っても良いとも思うんだけどな エバー城が専用コントローラーアリの城出してるぞ勇者よ
307 23/04/15(土)23:34:57 No.1047515648
>パッド繋げられるし別に使用前提のゲーム作っても良いとも思うんだけどな 画面ちっさ!ってなるよ
308 23/04/15(土)23:35:01 No.1047515672
>>スマホは単純に操作性がね… >>腰据えて攻略するならコントローラー欲しい >パッド繋げられるし別に使用前提のゲーム作っても良いとも思うんだけどな いっそのことPCでできるクライアントも出してPCとスマホを両立できるのがほしい…エミュに頼らず
309 23/04/15(土)23:35:07 No.1047515717
勇者の目が肥えていく一方で建築期間は長くなり建築費の高騰も止まらないから今の魔王はかなり大変だよ
310 23/04/15(土)23:35:20 No.1047515792
>リッチ化に伴ってネイティブ魔王城が必須みたいに近年なってるけど >あれ復帰しようとしたらバカでけえパッチ要求されてやる気失くしたりするから良くないと思う! 同じデータをキャッシュ切れる度に送りつけるブラウザ魔王城の方が負担はデカい気もする
311 23/04/15(土)23:35:43 No.1047515941
>いっそのことPCでできるクライアントも出してPCとスマホを両立できるのがほしい…エミュに頼らず サイゲがDMMに預けてる系がそうなってるな
312 23/04/15(土)23:35:46 No.1047515967
向こうの魔王城なんかはわりとエミュ前提みたいなのあるよね
313 23/04/15(土)23:35:54 No.1047516027
千年魔王城は4年ぐらい放置してたけどコラボで復帰したからコラボをすればいいよ
314 23/04/15(土)23:36:01 No.1047516073
おい魔王!この時間に門を開くって言ったじゃないか!
315 23/04/15(土)23:36:16 No.1047516166
>勇者の目が肥えていく一方で建築期間は長くなり建築費の高騰も止まらないから今の魔王はかなり大変だよ ゆるい絵+アイデア勝負でお安く一発当てるぞ勇者よ
316 23/04/15(土)23:36:29 No.1047516254
>リッチ化に伴ってネイティブ魔王城が必須みたいに近年なってるけど >あれ復帰しようとしたらバカでけえパッチ要求されてやる気失くしたりするから良くないと思う! その点お前の城は軽くていいなって勇者きたな
317 23/04/15(土)23:36:33 No.1047516285
ソシャゲの土壌も育ちつつあって これもう据え置きで出して良くない…?っての多い
318 23/04/15(土)23:36:51 No.1047516415
今更ながら無料ガチャから出るキャラでも攻略できるぞ→相応の強化は必要だが?に笑ってしまった
319 23/04/15(土)23:36:51 No.1047516417
動画は□を4つ並べてなんか書いてるこき下ろしサムネをよく見る 中身は見たことない
320 23/04/15(土)23:37:17 No.1047516594
正直魔王城の冒険一通り終わってやる事なくなるとつまらないから勇者vs勇者のコンテンツは欲しい できれば適当に付けた様なのじゃなくちゃんと調整された様なのを
321 23/04/15(土)23:37:25 No.1047516652
>ソシャゲの土壌も育ちつつあって >これもう据え置きで出して良くない…?っての多い 最近流行りのストーリー重視系魔王城はマジでこう思う機会増えた
322 23/04/15(土)23:37:50 No.1047516805
>>パッド繋げられるし別に使用前提のゲーム作っても良いとも思うんだけどな >そう…スマホ以外で出たら買うね… これそもそもスマホを城で占有するのが問題なんじゃないか…? 「」ですら意外と城専用スマホ持ってないみたいだし普通の人なら尚更
323 23/04/15(土)23:38:05 No.1047516911
アクションの腕前だけで無理やり進めてたら時間制限クエストとかやめろ魔王!
324 23/04/15(土)23:38:07 No.1047516933
>いっそのことPCでできるクライアントも出してPCとスマホを両立できるのがほしい…エミュに頼らず そのタイプは片方に最適化されてもう一方が更新や調整がおろそかになってく印象がある
325 23/04/15(土)23:38:20 No.1047517006
>ソシャゲの土壌も育ちつつあって >これもう据え置きで出して良くない…?っての多い ゲームとしてちゃんとしてるやつほど数週間遊んで満足した!ってCSゲーみたいな辞め方する
326 23/04/15(土)23:38:21 No.1047517019
>ソシャゲの土壌も育ちつつあって >これもう据え置きで出して良くない…?っての多い いざ据え置き版が出るとタッチ向けのUIを無理やりコンシューマーに押し込んでて匝瑳しにくいやつ
327 23/04/15(土)23:38:56 No.1047517237
代償でふとウマ魔王城みたら15Gでなそにんってなった
328 23/04/15(土)23:39:02 No.1047517286
徹底検証とかなんぞっておもってちょっと調べたら ようつべにこれクソゲ!すぐに終わるね!みたいなのいっぱいあるのね…
329 23/04/15(土)23:39:10 No.1047517331
>そのタイプは片方に最適化されてもう一方が更新や調整がおろそかになってく印象がある unityちゃんに築城させてプラットフォーム向け調整を多少するだけみたいなのが基本な気もする
330 23/04/15(土)23:39:11 No.1047517332
版権物だと定期的に新作の城を開発してたのが今は魔王城で末長く絞るスタイルに移行してるからなぁ
331 23/04/15(土)23:39:28 No.1047517457
これだけのクオリティなら大画面で見たいというのはる
332 23/04/15(土)23:39:32 No.1047517479
スイッチで出る元ソシャゲはキー操作とタッチ操作の二つを要求されてめんどくせ…となる場合もあるぞ
333 23/04/15(土)23:39:34 No.1047517491
>正直魔王城の冒険一通り終わってやる事なくなるとつまらないから勇者vs勇者のコンテンツは欲しい >できれば適当に付けた様なのじゃなくちゃんと調整された様なのを 最初からならともかく後付けで勇者vs勇者したやつろくなやつない
334 23/04/15(土)23:39:49 No.1047517586
ウ魔王城はとにかく時間が掛るのがな
335 23/04/15(土)23:40:15 No.1047517760
>勇者の目が肥えていく一方で建築期間は長くなり建築費の高騰も止まらないから今の魔王はかなり大変だよ 見た目の豪華さは要らないから面白いストーリーと実装ペースの早さだけ保ってくれたらよかったのに真逆に振りやがった
336 23/04/15(土)23:40:24 No.1047517803
>代償でふとウマ魔王城みたら15Gでなそにんってなった 歌とボイスが一番容量食うからね…
337 23/04/15(土)23:41:07 No.1047518058
魔王城にずっと挑んで起きながらそんな気配も無いのに魔王城潰れる潰れろ言い続ける勇者は何なんだ…
338 23/04/15(土)23:41:12 No.1047518082
全部のゲームがそうとは限らないけど積み重なったうぷでのゴミで大きくなってたりする場合もあるから たまにクライアントの再インストールしてやると小さく快速になったりする
339 23/04/15(土)23:41:36 No.1047518231
>魔王城にずっと挑んで起きながらそんな気配も無いのに魔王城潰れる潰れろ言い続ける勇者は何なんだ… 下手すると潰れた後も言い続けるぞ
340 23/04/15(土)23:41:54 No.1047518323
声データの圧縮は技術的に難しいのかあんまり進んでないイメージはある
341 23/04/15(土)23:41:59 No.1047518353
>歌とボイスが一番容量食うからね… ここは技術的なブレイクスルーがない限り絶対減らないって開発王が言ってたから当分減らない
342 23/04/15(土)23:42:09 No.1047518425
君と繋がる魔王城は全DLすると90Gか100G位行きそうだから強制逐次DLにされちまったぜ
343 23/04/15(土)23:42:13 No.1047518447
初めてスキップチケットがあるソシャゲを遊んだ時スキップすると使った以上のスキップチケット貰えて減らないじゃんワロスと思ったけどそれで大正解だったんだなあ
344 23/04/15(土)23:42:30 No.1047518541
>えっこれそんな不評なの…?ってネット見て初めて知るやつね… …言われてみればクソだったかもしれん
345 23/04/15(土)23:42:44 No.1047518646
面白いな
346 23/04/15(土)23:42:59 No.1047518750
>>えっこれそんな不評なの…?ってネット見て初めて知るやつね… >…言われてみればクソだったかもしれん この勇者情報を食ってる…
347 23/04/15(土)23:43:02 No.1047518774
>君と繋がる魔王城は全DLすると90Gか100G位行きそうだから強制逐次DLにされちまったぜ そんなに
348 23/04/15(土)23:43:16 No.1047518850
wavからmp3になってこれからいくらでも音声入るようになったな!って昔に思ったが今でも圧迫してるのか…
349 23/04/15(土)23:43:45 No.1047519003
>>えっこれそんな不評なの…?ってネット見て初めて知るやつね… >…言われてみればクソだったかもしれん 自分の楽しさの基準を他人の評にすると不幸しかない
350 23/04/15(土)23:43:50 No.1047519035
魔王城周回はふとした拍子に正気に戻った瞬間がそのままエンディングになる 憎しみをぶつけてる間はまだ魔法かかってる
351 23/04/15(土)23:44:17 No.1047519210
>>代償でふとウマ魔王城みたら15Gでなそにんってなった >歌とボイスが一番容量食うからね… 何気ない日常で、ほんの少しの奇跡を見つける魔王城はボイス図鑑ないの不満だけど入れたら容量あふれるのは分かってるから何とも言えん
352 23/04/15(土)23:44:25 No.1047519270
>wavからmp3になってこれからいくらでも音声入るようになったな!って昔に思ったが今でも圧迫してるのか… だってフルボイスとかやるようになったんだぞ
353 23/04/15(土)23:44:30 No.1047519297
>初めてスキップチケットがあるソシャゲを遊んだ時スキップすると使った以上のスキップチケット貰えて減らないじゃんワロスと思ったけどそれで大正解だったんだなあ 一度スキップさせてしまうとチケットがない時は苦痛でしかなくなるからな…
354 23/04/15(土)23:45:00 No.1047519484
なんかどこの冒険者ギルドでも魔王城攻略じゃなくとにかく魔王城に文句言いたいだけの勇者が増えたからか 同士を集めてdisco円卓に引き籠もってそこで情報交換する勇者増えた気がする…
355 23/04/15(土)23:45:27 No.1047519666
>>>えっこれそんな不評なの…?ってネット見て初めて知るやつね… >>…言われてみればクソだったかもしれん >この勇者情報を食ってる… まあ今まで気付かなかったけど意識してみると…ってのはゲームに限らずよくある話だよ 現在進行形で続けてると尚更
356 23/04/15(土)23:45:36 No.1047519713
だから今はミッション開始前にボイスの有無選択したりとかするよ
357 23/04/15(土)23:46:07 No.1047519919
俺は音ゲー魔王城から引退した勇者 いや日課にするには重すぎるの…
358 23/04/15(土)23:46:09 No.1047519937
>なんかどこの冒険者ギルドでも魔王城攻略じゃなくとにかく魔王城に文句言いたいだけの勇者が増えたからか >同士を集めてdisco円卓に引き籠もってそこで情報交換する勇者増えた気がする… 乱立や嵐に編集闘争によるwiki文化の衰退もあると思う
359 23/04/15(土)23:46:39 No.1047520138
スキチケ溢れるゲームはもうチケット性廃止にしない? と思うけどやっぱ途中からそれやるとバグの温床とかになっちゃうんだろうな
360 23/04/15(土)23:46:59 No.1047520266
>俺は音ゲー魔王城から引退した勇者 >いや日課にするには重すぎるの… 週一ぐらいでやるなら楽しいよ音ゲー 他は遠征で済ます