虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)20:23:43 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)20:23:43 No.1047431388

見終わった 面白かった けど落ち込んだから ハッピーエンドの作品を教えて…

1 23/04/15(土)20:25:34 No.1047432266

何で初めて見た人はこのスレ画でスレ立てるんです…?

2 23/04/15(土)20:26:05 No.1047432496

サイバーパンク2077

3 23/04/15(土)20:27:14 No.1047433019

>何で初めて見た人はこのスレ画でスレ立てるんです…? こんな顔してるからだよ

4 23/04/15(土)20:28:07 No.1047433411

ヒロインはちゃんと生き残ってメガコーポに一矢報いることは出来て最後にヒロインが夢を叶えるハッピーエンドな作品があるよ

5 23/04/15(土)20:28:20 No.1047433521

バッドエンドではなく最低限やることはやった結果だから仕方ないみたいなのが一番ダメージ来るよね

6 23/04/15(土)20:28:48 No.1047433719

>ハッピーエンドの作品を教えて… サイバーパンクにハッピーエンドの大団円を求めるのがお門違い

7 23/04/15(土)20:28:49 No.1047433726

同じトリガー作品見てとりあえず爆発するモブを見て笑おう

8 23/04/15(土)20:29:18 No.1047433944

ハッピーエンドのアニメ?映画?

9 <a href="mailto:sage">23/04/15(土)20:29:27</a> [sage] No.1047434004

>サイバーパンクにハッピーエンドの大団円を求めるのがお門違い それはそうかも…ごめん…

10 23/04/15(土)20:30:47 No.1047434558

最後のルーシーの表情全部芸術だよね

11 23/04/15(土)20:30:53 No.1047434603

テクノライズも結構ハッピーエンドだったなあ

12 23/04/15(土)20:31:18 No.1047434800

一番いいのはサイパンをプレイすることだ

13 <a href="mailto:sage">23/04/15(土)20:31:18</a> [sage] No.1047434801

>ハッピーエンドのアニメ?映画? なんでもいいよ…

14 23/04/15(土)20:31:30 No.1047434865

>最後のルーシーの表情全部芸術だよね 月面に行くところから全ての表情が素晴らしい

15 23/04/15(土)20:32:19 No.1047435257

メガロボクス観ようぜ!

16 23/04/15(土)20:32:40 No.1047435399

やろう!死神ルート!

17 23/04/15(土)20:33:32 No.1047435745

レゴムービー

18 23/04/15(土)20:34:05 No.1047436030

うんうんネトフリ公式がだしてるI Really Want...のサイパンMVみようねぇ

19 23/04/15(土)20:34:09 No.1047436070

サイバーパンクのゲームやろう

20 23/04/15(土)20:34:22 No.1047436173

同じトリガーで観る時に頭使わなくてよくてハッピーエンドな宇宙パトロールルル子を観よう!

21 23/04/15(土)20:34:34 No.1047436300

>>ハッピーエンドのアニメ?映画? >なんでもいいよ… じゃあサイバーな話でソルティレイ

22 23/04/15(土)20:34:44 No.1047436382

でもよぉ コーポVで親友以上恋人未満を失って高みを目指して地味にくたばる悪女RPも乙だぜ?

23 23/04/15(土)20:34:50 No.1047436439

>ハッピーエンドの作品を教えて… クライベイビー

24 23/04/15(土)20:35:07 No.1047436578

fu2106053.jpg

25 23/04/15(土)20:35:35 No.1047436800

ダンサー・イン・ザ・ダークでも見るか

26 23/04/15(土)20:35:43 No.1047436853

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ

27 23/04/15(土)20:35:45 No.1047436858

映画になっちゃうけどダンサーインザダークとかどう? 緩急すごい映画なのでネタバレなしで見た方がいい

28 23/04/15(土)20:35:49 No.1047436898

>ハッピーエンドの作品を教えて… SSSSグリッドマンとダイナゼノン見てから今映画やってるグリッドマンユニバース見ようぜ で見終わったらもう一回エッジランナーズ見ようぜ

29 23/04/15(土)20:36:56 No.1047437413

俺も見た後ゆる系アニメ見まくったけど全く傷は癒えなかったよ

30 23/04/15(土)20:37:29 No.1047437716

何なら今も抱えて生きてスレ画みたいな顔してる

31 23/04/15(土)20:37:50 No.1047437871

じゃあサマータイムレンダ

32 23/04/15(土)20:38:01 No.1047437954

もっと凄い鬱作品見て相対的にマシだったことにしよう

33 23/04/15(土)20:38:20 No.1047438116

ノーゲームノーライフゼロかな

34 23/04/15(土)20:38:24 No.1047438155

少女終末旅行みようぜ!

35 23/04/15(土)20:38:28 No.1047438210

嫌われ松子の一生は和製ダンサーインザダークだと思ってる ミュージカル部分あるし

36 23/04/15(土)20:38:37 No.1047438303

ライフっていう映画はちゃんと心地よく終わるよ

37 23/04/15(土)20:39:12 No.1047438606

Vを途中参加させればハッピーエンドにな……らないかな………

38 23/04/15(土)20:39:37 No.1047438827

ジョニーは戦場に行った

39 23/04/15(土)20:39:49 No.1047438919

シドニアの騎士あいつむぐほし

40 23/04/15(土)20:39:50 No.1047438929

幻見ちゃってるルーシーもあんまり長生きできなさそうだなって…

41 23/04/15(土)20:40:00 No.1047439023

最後がさわやかなのがいいならアルジェントソーマみよう 暗い気持ちの時に道中耐えられるかは知らない

42 23/04/15(土)20:40:24 No.1047439210

>Vを途中参加させればハッピーエンドにな……らないかな……… Vはみんな死んでから本気だす しかもジャッキー以外忘れる

43 23/04/15(土)20:40:59 No.1047439484

ハッピーエンドか…劇場版遊戯王TDODでも観ようぜ

44 23/04/15(土)20:41:12 No.1047439609

>Vを途中参加させればハッピーエンドにな……らないかな……… この頃のVって何やってるかな…ジャッキーと組んでちょっと名が売れ始めた頃?

45 23/04/15(土)20:41:30 No.1047439748

最終兵器彼女

46 23/04/15(土)20:41:36 No.1047439786

スレ画以外のトリガー作品

47 23/04/15(土)20:41:36 No.1047439788

>うんうんネトフリ公式がだしてるI Really Want...のサイパンMVみようねぇ そのあとLET YOU DOWNのMVもみようねぇ

48 23/04/15(土)20:42:22 No.1047440154

アニメを見たあとはゲームでナイトシティブラブラしてデイビッド達のいた街を想うんだ

49 23/04/15(土)20:42:28 No.1047440207

>この頃のVって何やってるかな…ジャッキーと組んでちょっと名が売れ始めた頃? まだナイトシティに来てないライフパスもある

50 23/04/15(土)20:42:29 No.1047440217

ルーシーの夢が叶っていいエンドだったじゃん

51 23/04/15(土)20:42:32 No.1047440233

どうしてレベッカ死なせたんですか どうして

52 23/04/15(土)20:42:33 No.1047440247

アダムスマッシャーに報復できるいいゲームを知ってるんだけどどう?

53 23/04/15(土)20:42:35 No.1047440265

>スレ画以外のトリガー作品 じゃあネトフリのBNAだな 画像よりは少しマシな顔になるぞ

54 23/04/15(土)20:42:51 No.1047440391

>メガロボクス観ようぜ! アレもトリガー作品だっけ? S1しか見れてないけど確かに面白いよね、アレ

55 23/04/15(土)20:42:54 No.1047440422

視聴後に数百万単位の新規プレイヤーがアダムスマッシャー殺しにサイバーパンク買ったからな…

56 23/04/15(土)20:43:02 No.1047440484

何言ってるんだこの頃Vはアラサカで働いてたじゃないか

57 23/04/15(土)20:43:21 No.1047440631

>同じトリガーで観る時に頭使わなくてよくてハッピーエンドな宇宙パトロールルル子を観よう! (地味にGRIDMANへの伏線が多い)

58 23/04/15(土)20:43:41 No.1047440778

トリガーならリトルウィッチアカデミア見ようぜ!

59 23/04/15(土)20:43:48 No.1047440824

>視聴後に数百万単位の新規プレイヤーがアダムスマッシャー殺しにサイバーパンク買ったからな… (飛び散るソウル)

60 23/04/15(土)20:43:54 No.1047440886

ストリートキッドはこの時期アトランタ ノーマッドもまだファミリーにいて コーポVだけ街にいたんだっけ?

61 23/04/15(土)20:44:11 No.1047441008

>トリガーならプロメア見ようぜ!

62 23/04/15(土)20:45:08 No.1047441420

プロメアはinfernoをエンドロールで流さなかったのだけがめちゃくちゃ不満

63 23/04/15(土)20:45:18 No.1047441510

アニメも辛い話ではあるんだけど 先にゲームで節制エンドを経験していたから半日悶絶するだけで済んだ 節制見た時はギターを若者に託してバスに乗るジョニーの表情が辛過ぎて1週間は引きずった

64 23/04/15(土)20:45:40 No.1047441673

原作の方は概ねハッピーエンド

65 23/04/15(土)20:45:56 No.1047441813

>ストリートキッドはこの時期アトランタ >ノーマッドもまだファミリーにいて >コーポVだけ街にいたんだっけ? アラサカの資料で名前見てる アラサカからしたら馬鹿がヘマした程度の扱い

66 23/04/15(土)20:46:06 No.1047441896

ネトフリでハッピーエンドでエッジランナーズが好きな奴向けって中々思いつかんな 作風がらりと変えてカップヘッドでも見たら?

67 23/04/15(土)20:46:25 No.1047442061

>ストリートキッドはこの時期アトランタ >ノーマッドもまだファミリーにいて >コーポVだけ街にいたんだっけ? 左様 コーポVは防諜部だからアニメで出てきたとこと同じ部署にいるしデイビッドの名前は知ってる

68 23/04/15(土)20:46:25 No.1047442065

電脳機械化モノというなら 紅殻のパンドラが非常にさわやかのどごしすっきり

69 23/04/15(土)20:46:46 No.1047442236

サイコパスでいいじゃん

70 23/04/15(土)20:46:59 No.1047442359

ネトフリ入ってんならアーケインは見ろ

71 23/04/15(土)20:47:47 No.1047442766

悪魔エンドでルービックキューブ完成させよう 払った物に対してささやかすぎる喜びがあるぞ

72 23/04/15(土)20:48:05 No.1047442892

ザ・スーサイドスクアッドいいんじゃない?

73 23/04/15(土)20:48:32 No.1047443135

オルタードカーボンの1の方とか割と綺麗に終わってなかった?

74 23/04/15(土)20:48:52 No.1047443291

ゲームならバルドスカイが似た感じでハッピーエンドだけどエロゲだし古い

75 23/04/15(土)20:48:53 No.1047443295

アニメはまあ見てるだけだからいいけど 何十時間もプレイするゲームくらいハッピーエンドらしいハッピーエンド用意してくれませんかね

76 23/04/15(土)20:49:20 No.1047443499

暴力で良い思いしてた賞金稼ぎの末路って感じ ちっとも共感できなかったわ

77 23/04/15(土)20:49:26 No.1047443540

オルタードカーボンのシーズン1だけ観ろ サイバーパンクでハッピーエンドだ

78 23/04/15(土)20:50:29 No.1047443963

>暴力で良い思いしてた賞金稼ぎの末路って感じ >ちっとも共感できなかったわ 力で成り上がるしかない世界の空虚さを描いているから その感想もわかるよ

79 23/04/15(土)20:51:36 No.1047444460

>アニメはまあ見てるだけだからいいけど >何十時間もプレイするゲームくらいハッピーエンドらしいハッピーエンド用意してくれませんかね 太陽エンドはけっこう希望感じない?

80 23/04/15(土)20:52:15 No.1047444703

ARCANEみよーぜ!なんもハッピーエンドじゃねえけど

81 23/04/15(土)20:52:20 No.1047444732

こういう末路になっても仕方ないよねっていうのをちゃんと描いてるしね アダムがマジでいいプロレスしてくれた

82 23/04/15(土)20:52:24 No.1047444756

グリッドマンユニバース見て笑顔になってたがスレ画思いだして鬱になってきた

83 23/04/15(土)20:52:49 No.1047444946

かつて自分と母親が味わった理不尽に自分がなってしまうシーンが一番辛い

84 23/04/15(土)20:53:06 No.1047445080

>スレ画以外のトリガー作品 fu2106110.jpg ↓ fu2106115.png ↓ fu2106120.jpg

85 23/04/15(土)20:53:11 No.1047445132

ジョニー登場であれ?なんか思ってたのと違う作品だな?ってなったけど終わってみたらアイツのことけっこう好きになってた

86 23/04/15(土)20:53:35 No.1047445278

まあかーちゃんと同じ立場の人をミンチにした時点でハッピーエンドにはならないよね…

87 23/04/15(土)20:53:39 No.1047445311

あの程度の悲劇日常茶飯事だから気にすることでもないよ あの車にぶつかればいい感じに曲がれるな!

88 23/04/15(土)20:53:50 No.1047445397

感情移入するなら世界観をしっかり理解する必要がある ゲームもやり込んでフレーバーテキストも隅々まで味わうんだ 辛ぇわ

89 23/04/15(土)20:53:56 No.1047445456

そもそもあのオチは凄くサイバーパンクの理解度高いと思う

90 23/04/15(土)20:54:26 No.1047445667

>(地味にGRIDMANへの伏線が多い) ジャスティス!!

91 23/04/15(土)20:54:46 No.1047445792

神輿行きよりはずっとマシな最期ではあったけどそれでもな…

92 23/04/15(土)20:54:49 No.1047445811

映画のダンジョン&ドラゴンズを今すぐ観に行ってくれ

93 23/04/15(土)20:54:51 No.1047445820

>原作の方は概ねハッピーエンド そうかなぁ!? …いやまぁサイバーパンクって前提で見たら死神以外はまぁまぁハッピーか

94 23/04/15(土)20:55:27 No.1047446083

>ジョニー登場であれ?なんか思ってたのと違う作品だな?ってなったけど終わってみたらアイツのことけっこう好きになってた あいつは最低のロクデナシのクソ野郎だがあいつを悪く言って良いのは俺だけだ みたいな厄介ファンが山ほど生まれるタイプのカリスマ

95 23/04/15(土)20:55:31 No.1047446121

Vはプレイヤー次第とはいえ自分で未来を選択できたからね

96 23/04/15(土)20:55:40 No.1047446182

サイバーパンクってポストアポカリプスよりハッピーエンドなりにくい環境だからなあ

97 23/04/15(土)20:56:02 No.1047446328

死神が一番ハッピーじゃない?誰も死なずアフターライフのトップにのし上がって生き延びるための次の仕事に行く感じ

98 23/04/15(土)20:56:32 No.1047446539

そもそもゲームの前日譚なんだからそりゃそうだよねって

99 23/04/15(土)20:57:22 No.1047446875

同じネトフリならタートルズの映画見ようぜ

100 23/04/15(土)20:57:24 No.1047446895

>死神が一番ハッピーじゃない?誰も死なずアフターライフのトップにのし上がって生き延びるための次の仕事に行く感じ 過程が一番常軌を逸してるだけあってあれだけやれるならまぁハッピーももぎ取れるだろうって感じだね

101 23/04/15(土)20:57:25 No.1047446898

拾ったサンデヴィスタンでイキリ野郎

102 23/04/15(土)20:57:45 No.1047447030

アニメ見たあとゲームやったらサイコシスの話は脇道の要素なんだね

103 23/04/15(土)20:58:32 No.1047447342

>アニメ見たあとゲームやったらサイコシスの話は脇道の要素なんだね そういう病気がありますくらいの話だね サイコシス狩りまくるミッションがあるから印象には残るけど

104 23/04/15(土)20:58:41 No.1047447424

根幹をなす要素ではあるけれどゲーム内でサイコシス発症したのでキャラロストですはできないからね

105 23/04/15(土)20:59:16 No.1047447706

>根幹をなす要素ではあるけれどゲーム内でサイコシス発症したのでキャラロストですはできないからね 一応modあるよねサイコシス やってみたい

106 23/04/15(土)20:59:44 No.1047447904

>何十時間もプレイするゲームくらいハッピーエンドらしいハッピーエンド用意してくれませんかね そもそもあの世界だとどのエンドもスゲェマシな方なんじゃねぇかな…・

107 23/04/15(土)20:59:56 No.1047447982

まぁVはサイバーウェアについては結構蘊蓄あって厳選もしてるみたいだから… 代わりに拾ったBDをほいほい読んで死にかけること複数回

108 23/04/15(土)20:59:58 No.1047447998

>サイバーパンクってポストアポカリプスよりハッピーエンドなりにくい環境だからなあ 始祖のニューロマンサーは割と穏当に着地したのに...

109 23/04/15(土)21:00:35 No.1047448267

>根幹をなす要素ではあるけれどゲーム内でサイコシス発症したのでキャラロストですはできないからね これやったらプレイヤーはリパードク行くのはいいやってなるだけだからなあ

110 23/04/15(土)21:01:28 No.1047448629

リパードクは初対面多いけど武器屋は顔見知り多いよねV

111 23/04/15(土)21:01:34 No.1047448673

>始祖のニューロマンサーは割と穏当に着地したのに... なお記憶屋は死んでた模様

112 23/04/15(土)21:01:58 No.1047448862

あの街では名が残ればそれだけで勝ち組の死に方

113 23/04/15(土)21:02:06 No.1047448918

>>根幹をなす要素ではあるけれどゲーム内でサイコシス発症したのでキャラロストですはできないからね >これやったらプレイヤーはリパードク行くのはいいやってなるだけだからなあ 耐久性の概念とか入れてもめんどくさいだけだしな

114 23/04/15(土)21:03:37 No.1047449619

最初にVがいれてるミリテクサイバーデッキですら割りといい品扱いらしいからな…

115 23/04/15(土)21:03:47 No.1047449716

>>スレ画以外のトリガー作品 >fu2106110.jpg >↓ >fu2106115.png >↓ >fu2106120.jpg もしルル子の続編できたらエッジランナーズも内包するかもしれない

116 23/04/15(土)21:04:44 No.1047450104

>同じネトフリならタートルズの映画見ようぜ ネトフリのサイバーパンクだと...オルタードカーボン?

117 23/04/15(土)21:05:33 No.1047450508

街を燃やそうぜ

118 23/04/15(土)21:05:53 No.1047450669

>どうしてレベッカ死なせたんですか >どうして どうして死なないと思ったんですか どうして…

119 23/04/15(土)21:06:02 No.1047450746

普通エッジランナーズのようにならハック要員とドンパチ要員とでチームを組むのが普通なんだろうな… それを全部一人でこなすVってやべぇな?

120 23/04/15(土)21:06:09 No.1047450816

反応3位で反応20必要のサンデヴィスタン使ったらこうもなろうを地で行った

121 23/04/15(土)21:06:26 No.1047450942

死神やってるとこっちも楽しいけど相手の反応も楽しい 見ろよあのデイビッドもノリノリで倒したアダムスマッシャーが嘘…だろ…?みたいな顔で見てくるぞ

122 23/04/15(土)21:06:42 No.1047451056

サイパン自体最初はTRPGをそのまま再現しようとしたらAIゲームマスターで挫折してまた1から作成しなおしたりスゲェ紆余曲折してるんだよな… よくその後アニメ化企画立ち上がったな

123 23/04/15(土)21:06:45 No.1047451085

>街を燃やそうぜ (燃やせない)

124 23/04/15(土)21:06:51 No.1047451121

>ネトフリのサイバーパンクだと...オルタードカーボン? 俺サイパンの次にオルタードカーボン見たけど 話がスーッと入ってきたから割とオススメ出来る

125 23/04/15(土)21:07:19 No.1047451337

Vはあれレリックが精神のおかしくなったところ上書きしてくから正常のように見えるだけなんじゃ…

126 23/04/15(土)21:07:57 No.1047451613

Vの成長性が異常過ぎる…

127 23/04/15(土)21:08:15 No.1047451752

アニメやってゲーム触るとからだとサンデ連打でなくても一対多で相手を圧倒するVほんとおかしい…ってなって2度美味しい

128 23/04/15(土)21:09:03 No.1047452085

BSのトリガー紹介ほぼサイパンのメイキングだな

129 23/04/15(土)21:09:03 No.1047452088

>よくその後アニメ化企画立ち上がったな でもアニメ化は大成功だと思う

130 23/04/15(土)21:09:51 No.1047452422

>BSのトリガー紹介ほぼサイパンのメイキングだな なにそれ

131 23/04/15(土)21:09:52 No.1047452432

最近見たけど一瞬で蒸発するモブが一番トリガーっぽい作品だったよ…

132 23/04/15(土)21:10:06 No.1047452538

先にカップヌードルのCM見ちゃってたからそのあとアニメ見たらそこをCM出る使うのか…ってなった

133 23/04/15(土)21:10:14 No.1047452623

DLCはやく

134 23/04/15(土)21:10:25 No.1047452705

ちゃんと日清とのコラボイラストは見たか?脳を破壊されるぞ

135 23/04/15(土)21:10:30 No.1047452750

トリガーじゃないとらしさは出せなかったとは思う

136 23/04/15(土)21:10:38 No.1047452813

観終わった後ゲームクリア済みでもナイトシティに帰りたくなる良いアニメだよね

137 23/04/15(土)21:10:44 No.1047452866

>アニメやってゲーム触るとからだとサンデ連打でなくても一対多で相手を圧倒するVほんとおかしい…ってなって2度美味しい お前サイバーサイコな!お前は自分の頭撃っとけ!お前は寝とけ!

138 23/04/15(土)21:11:13 No.1047453099

最終話で宇宙にいくトリガーのノルマ達成

139 23/04/15(土)21:11:26 No.1047453206

>でもアニメ化は大成功だと思う なんかこう起動したくなるよねゲームを

140 23/04/15(土)21:12:06 No.1047453459

BSで特集やってて飛んできた

141 23/04/15(土)21:12:12 No.1047453514

自宅いっぱい増えたけどロケーションって意味ならグレンが一番だいよな

142 23/04/15(土)21:12:13 No.1047453527

サイパンのゲームはあの町に居るがあってすごく楽しかった

143 23/04/15(土)21:12:15 No.1047453538

ねぎ塩のカップ麺でも食っとけ

144 23/04/15(土)21:12:29 No.1047453643

今でもアプデ頑張ってどんどん高画質化進んでるしな 4090でもカクつくやつはすげー綺麗だけど加減しろ馬鹿!ってなった

145 23/04/15(土)21:12:54 No.1047453823

メインがタイガークロウズをプロジェクタイルランチャーで粉微塵にするシーンケレン味の塊で最高だ

146 23/04/15(土)21:13:20 No.1047453995

>サイパン自体最初はTRPGをそのまま再現しようとしたらAIゲームマスターで挫折してまた1から作成しなおしたりスゲェ紆余曲折してるんだよな… >よくその後アニメ化企画立ち上がったな エッジランナーズの企画は2017年から動いてたから何ならその紆余曲折の一部の可能性もある

147 23/04/15(土)21:13:51 No.1047454219

>見終わった >面白かった >けど落ち込んだから >ハッピーエンドの作品を教えて… グレンラガン

148 23/04/15(土)21:13:52 No.1047454230

託されたジョニーの銃とサブロウの刀でアダムスマッシャーお前を討つって感じのサイコプレイ好き

149 23/04/15(土)21:14:04 No.1047454312

昨日久々やって死神ルートで真正面からアラサカビルやってやったよ ジョニー君 君が言うローグのアイデアとずいぶんかけ離れたプランじゃあないかねこれ

150 23/04/15(土)21:14:22 No.1047454425

やっぱデザイン画見るとやりたいこと見えていいな

151 23/04/15(土)21:14:24 No.1047454447

>グレンラガン あれもビターエンドじゃねーか!!

152 23/04/15(土)21:14:57 No.1047454697

割りと真面目にゲームの2077やってアダムスマッシャーに思い思いケリつけるのいいよね

153 23/04/15(土)21:14:57 No.1047454705

>昨日久々やって死神ルートで真正面からアラサカビルやってやったよ >ジョニー君 >君が言うローグのアイデアとずいぶんかけ離れたプランじゃあないかねこれ 誰も犠牲にしたくない?よく言ったぜ気に入ったじゃあ俺達だけで正面突破だっていう自殺を変わらんプランだし なんか勝った

154 23/04/15(土)21:15:27 No.1047454931

>>ハッピーエンドの作品を教えて… >グレンラガン 分かってて言ってんだろテメー!

155 23/04/15(土)21:15:35 No.1047454985

トラウマになってしばらく明るい話見ててもこのキャラがナイトシティにいたら…とか余計なこと考える

156 23/04/15(土)21:15:40 No.1047455028

>割りと真面目にゲームの2077やってアダムスマッシャーに思い思いケリつけるのいいよね (ヘッショ一発で半壊するアダム)

157 23/04/15(土)21:15:53 No.1047455127

実際のところジョニーとVの両方がちゃんといる状態でラストバトルできるのが死神だけなのは良く出来てるよ

158 23/04/15(土)21:16:07 No.1047455232

BSのスレかと思ったら違った

159 23/04/15(土)21:16:20 No.1047455326

スレ画の顔でグレンラガン見ても紆余曲折を経てスレ画の顔になるだけだろ!

160 23/04/15(土)21:16:23 No.1047455352

でもジョニーが一番嬉しそうなの死神ルートなのよね

161 23/04/15(土)21:16:28 No.1047455397

6話いいよね…

162 23/04/15(土)21:16:34 No.1047455448

ナイトシティのメシ再現した奴が食えればなあ

163 23/04/15(土)21:16:38 No.1047455487

死神は…ホントなんなんだろうな…

164 23/04/15(土)21:16:43 No.1047455513

ハックとドンパチを織り交ぜながら戦えるのはVの強み

165 23/04/15(土)21:16:44 No.1047455520

デイビッドの時代にVいたらその辺にいるサンデヴィスタン使うちょっと強めの敵程度に処理されてそう

166 23/04/15(土)21:16:57 No.1047455605

>でもジョニーが一番嬉しそうなの死神ルートなのよね ああいうの好きそうだしそもそも死神行ける時点でジョニーとVの互いの好感度クソ高いからな

167 23/04/15(土)21:17:00 No.1047455629

>ナイトシティのメシ再現した奴が食えればなあ ホイ焼き鳥

168 23/04/15(土)21:17:15 No.1047455736

プロメア見ようぜ!

169 23/04/15(土)21:17:29 No.1047455835

仮面ライダーアマゾンズ二期 騒動の元凶である怪人を倒して主人公の一人は失ってた視力も回復するハッピーエンド

170 23/04/15(土)21:17:31 No.1047455844

>>グレンラガン >あれもビターエンドじゃねーか!! ボーイミーツガールの片方を殺すことに定評のある監督!

171 23/04/15(土)21:17:35 No.1047455881

ラーメンはきっちり作り方まで決めてるんだったか

172 23/04/15(土)21:17:43 No.1047455938

>俺達だけで正面突破だっていう自殺を変わらんプランだし ローグだったら最強の武器で云々っていうから何だろうって思ったら徒歩で来たはビックリしたわ でもレジェンドになるってのはそういうことなんだぜ(ガシッ)みたいなシーンは本当に好き

173 23/04/15(土)21:18:06 No.1047456084

>BSのスレかと思ったら違った なんで実況スレ無いのか不思議

174 23/04/15(土)21:18:34 No.1047456289

パッと見アダムスマッシャーといい勝負してる風だったけど結果だけみるとカスリ傷一つもつけられない大敗だよねデイビッド ルーシー逃し切ったから勝利条件は満たしてるけど

175 23/04/15(土)21:18:36 No.1047456298

死神のジョニーくん多分人生で一番楽しかったと思う

176 23/04/15(土)21:18:38 No.1047456313

ジョニーの捏造無双をVの異様なスペックで現実化する これがレジェンドだ

177 23/04/15(土)21:18:51 No.1047456415

アニメ見てゲーム買ったけど普段やるゲームとジャンル違いすぎてむずい!

178 23/04/15(土)21:19:02 No.1047456498

>パッと見アダムスマッシャーといい勝負してる風だったけど結果だけみるとカスリ傷一つもつけられない大敗だよねデイビッド >ルーシー逃し切ったから勝利条件は満たしてるけど 試合に負けて勝負に勝った感じ

179 23/04/15(土)21:19:22 No.1047456632

なあに大丈夫だゴリラになれば全てが解決する

180 23/04/15(土)21:19:42 No.1047456798

>パッと見アダムスマッシャーといい勝負してる風だったけど結果だけみるとカスリ傷一つもつけられない大敗だよねデイビッド >ルーシー逃し切ったから勝利条件は満たしてるけど 根本的な所がクローム耐性っていう素養一点特化で アダムスマッシャーは百年前から同じことやって更に技能磨いてる上位互換だからな…

181 23/04/15(土)21:19:46 No.1047456823

あんな図体になったのにアダムに対してほとんど歯が立ってないの悲しい

182 23/04/15(土)21:19:53 No.1047456864

あの結末もあのクソみたいな街においてはだいぶハッピーエンドと言える つまりもう一周見よう

183 23/04/15(土)21:19:53 No.1047456866

あんだけやったら生きててもレジェンドになれるよ

184 23/04/15(土)21:20:01 No.1047456935

レビウスみよーぜ!

185 23/04/15(土)21:20:04 No.1047456945

>>BSのスレかと思ったら違った >なんで実況スレ無いのか不思議 やってたの?

186 23/04/15(土)21:20:12 No.1047456999

死神は本気でいけるとは二人ともあんまり思ってないだろうし どうせ死ぬなら最後にでかい花火上げようぜって突っ込んだらなんか突破できただけだし…

187 23/04/15(土)21:20:13 No.1047457016

>死神のジョニーくん多分人生で一番楽しかったと思う 2022年のパーティ再開だぜ

188 23/04/15(土)21:20:31 No.1047457140

ナイトシティじゃ武器何持ってたよ?

189 23/04/15(土)21:20:34 No.1047457168

>やってたの? NHKBSで今やってる

190 23/04/15(土)21:21:01 No.1047457339

>やってたの? NHKオンラインでやってた海外向けのトリガーのインタビュー番組を 日本向けに地上波でやったやつの再放送

191 23/04/15(土)21:21:12 No.1047457416

>ナイトシティじゃ武器何持ってたよ? ジョニー銃とサブロウ刀が固定であとは気分

192 23/04/15(土)21:21:31 No.1047457574

>ナイトシティじゃ武器何持ってたよ? ブーリャで頭飛ばす時に生きてるって感じがする

193 23/04/15(土)21:21:45 No.1047457695

このクソラフェンから強奪した精密ライフル強すぎない?

194 23/04/15(土)21:21:49 No.1047457727

>あんな図体になったのにアダムに対してほとんど歯が立ってないの悲しい サンデヴィスタン標準装備してる上に精神デバフ全くない時点で勝負にならねえ…

195 23/04/15(土)21:21:56 No.1047457782

>ナイトシティじゃ武器何持ってたよ? 俺は最強厨だからサンデメス一択

196 23/04/15(土)21:22:02 No.1047457840

>ナイトシティじゃ武器何持ってたよ? テンプレだけどサンデ刀ナイフマンだ

197 23/04/15(土)21:22:12 No.1047457926

お前なら良いコンストラクトになれたのになーって言いつつデイビットの頭吹き飛ばしてくれるの武人っぽくてちょっとアダムの好感度上がった

198 23/04/15(土)21:22:49 No.1047458184

コンストラクトにされるなんてロクなもんじゃないからな…

199 23/04/15(土)21:23:11 No.1047458347

特別だったからとしか言いようがない

200 23/04/15(土)21:23:15 No.1047458373

>ナイトシティじゃ武器何持ってたよ? タケムラに貰ったアラサカピストル魔改造してた

201 23/04/15(土)21:23:17 No.1047458390

星でヨリノブが爆笑してるっていう説は有力だけど死神見せられたらどんな顔してるだろうねあいつ

202 23/04/15(土)21:23:31 No.1047458491

初見はショックだったけどだんだん余裕で生け捕りにして実験台でも何でも出来る実力差だったのに楽しかったよってきっちりトドメさしてくれるアダム案外優しいのかなって思うようになってきた

203 23/04/15(土)21:24:09 No.1047458768

最後にちょっと仕事しただけだし何なら褒めてくれさえしたけどやっぱり許せねえぜ!

204 23/04/15(土)21:24:28 No.1047458900

コンストラクトの実験ログ大体ひどいからな…

205 23/04/15(土)21:24:29 No.1047458905

>特別だったからとしか言いようがない 俺が特別だ

206 23/04/15(土)21:24:42 No.1047459017

一応ヨリノブ関係のゴタゴタで警備がうんちになってたんだっけ

207 23/04/15(土)21:25:17 No.1047459254

>初見はショックだったけどだんだん余裕で生け捕りにして実験台でも何でも出来る実力差だったのに楽しかったよってきっちりトドメさしてくれるアダム案外優しいのかなって思うようになってきた あそこまでサイコシス本格的に発症してたらもう実験材料としての価値も…って感じじゃないかな

208 23/04/15(土)21:25:19 No.1047459265

>一応ヨリノブ関係のゴタゴタで警備がうんちになってたんだっけ それもあるし正面から堂々と一人で乗り込んでくる超絶ウルトラスーパーアホがいるとは思ってなかった

209 23/04/15(土)21:25:22 No.1047459285

俺だって特別だ!!!

210 23/04/15(土)21:25:24 No.1047459295

バッドエンドルートのヨリノブくんの衣装なにあれ…

211 23/04/15(土)21:25:26 No.1047459315

ファラデーに対して最後まで辛辣だったの好きだったぜスマッシャー

212 23/04/15(土)21:26:32 No.1047459780

実際アホほど兵士出てくるしバカでかいロボ2機とかも出てくるし正面だけあって防備は万全なんだよね なんか突破するだけで

213 23/04/15(土)21:26:44 No.1047459855

ファラデーはお前そんなアホでよくフィクサーやれてたな…ってなる

214 23/04/15(土)21:26:56 No.1047459937

オーケーチューマ 今すぐゲーム買ってアダムスマッシャーぶっ飛ばしに行こうぜ!

215 23/04/15(土)21:27:11 No.1047460058

アダムの言動ゲームアニメ共に口汚いんだけど日本語版ではかなりマイルドになってるんだよな

216 23/04/15(土)21:27:17 No.1047460095

死神ルートの高揚感いいよね 死んだ

217 23/04/15(土)21:27:42 No.1047460279

>ファラデーはお前そんなアホでよくフィクサーやれてたな…ってなる フィクサーも質の差が激しいから… 地域の顔役レベルのやつが依頼盛ってくるVが超のつく上澄みの傭兵なだけで

218 23/04/15(土)21:27:46 No.1047460306

少なくともアダムスマッシャーに勝てたのは何かしらの理由があるのかもしれないけどビル突き進んでいったのはVがアホほど強かった以外の理由がないからな…

219 23/04/15(土)21:28:16 No.1047460541

Vはつよいからな…

220 23/04/15(土)21:28:25 No.1047460604

>ファラデーはお前そんなアホでよくフィクサーやれてたな…ってなる 偉くなれる可能性が突然舞い降りてきたように見えたので身の程を忘れてしまった…

221 23/04/15(土)21:28:41 No.1047460701

ほぼ自殺だけどいっちょやってみっか! できた

222 23/04/15(土)21:28:45 No.1047460725

ファラデーやデイビッドママのゴール地点がそのまんまコーポVの開始地点同じなのを考えたら格の差は如何ともし難いところはある

223 23/04/15(土)21:29:01 No.1047460832

Vは素手でもボクシングチャンプでもあるからな

224 23/04/15(土)21:29:35 No.1047461089

どのライフパスも実力同じだとするとコーポVがいる以上最初から凄腕なんだあいつは

225 23/04/15(土)21:29:41 No.1047461135

>ファラデーはお前そんなアホでよくフィクサーやれてたな…ってなる でもゲームにも同じぐらいアホなフィクサーいるしなあ

↑Top