虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/15(土)20:12:59 No.1047426773

    ガンダムフレームの中でも改修機とか発展機とかないバエルって特別感あって好き

    1 23/04/15(土)20:13:53 No.1047427174

    アグニカ・カイエルの魂!

    2 23/04/15(土)20:14:34 No.1047427422

    バエルだ!

    3 23/04/15(土)20:16:14 No.1047428149

    まあRX-78-2みたいなポジションだし ガンダムの祖だから

    4 23/04/15(土)20:16:32 No.1047428282

    清潔感あふれるカラーリング

    5 23/04/15(土)20:17:12 No.1047428568

    当時は双剣スタイルじゃなかったっぽいんだよな

    6 23/04/15(土)20:19:28 No.1047429567

    マルコシアスかっこよかったからMA殲滅しまくるアグニカバエル見たい……

    7 23/04/15(土)20:20:24 No.1047429928

    >当時は双剣スタイルじゃなかったっぽいんだよな いや双剣だよ

    8 23/04/15(土)20:21:00 No.1047430153

    初代様のおっちゃんもライフルとシールド持ってる姿が今は一番出てくるけど本編では色々使ってたもんな

    9 23/04/15(土)20:22:15 No.1047430685

    言われてみればバルバトスはルプスになるしグシオンもリベイクするしキマリスもトルーパーになるしフラウロスも色変わるしでバエルだけだな原型残ってるの

    10 23/04/15(土)20:23:52 No.1047431454

    追加パックなし組ならグレモリーもだけど確かにガンダムみんな追加装備とか形態変化あるよな鉄血

    11 23/04/15(土)20:24:26 No.1047431737

    当時のまま300年封印されてたやつ

    12 23/04/15(土)20:25:54 No.1047432412

    スレ画も当時は赤マントだったのかな

    13 23/04/15(土)20:26:26 No.1047432615

    グレモリーはバトルアンカーが両刃ver.があるから

    14 23/04/15(土)20:29:40 No.1047434103

    マルコシアスみたいな重量ありそうなタイプがものすごいスピードでMAワンパンしてたけど そうするとこんなシンプルな機体でMA狩りまくってたであろうアグニカとかバルバトスの本来のパイロットとかどんな化け物だったんだ…

    15 23/04/15(土)20:30:57 No.1047434635

    バエルがトラウマのMAも居るってことか

    16 23/04/15(土)20:31:24 No.1047434827

    >マルコシアスみたいな重量ありそうなタイプがものすごいスピードでMAワンパンしてたけど >そうするとこんなシンプルな機体でMA狩りまくってたであろうアグニカとかバルバトスの本来のパイロットとかどんな化け物だったんだ… 通り過ぎたらMAのネギトロへいおまちみたいなノリかもしれん

    17 23/04/15(土)20:32:28 No.1047435318

    念願の厄祭戦映像化…何時かバエルやバルバトスもワンチャンねぇかな…

    18 23/04/15(土)20:33:08 No.1047435577

    相手の攻撃全部避けて相手の急所潰せばいいだけですよ

    19 23/04/15(土)20:33:26 No.1047435704

    アグニカ感激ィ!

    20 23/04/15(土)20:33:55 No.1047435930

    今回のマルコシアス見たら逆になんでお前その装備でMA狩りできるんだ?

    21 23/04/15(土)20:33:58 No.1047435954

    ハニエルくんクラスがタイマンでボコボコにされる時代とは思わなかった 上位どうなってんだよ

    22 23/04/15(土)20:34:23 No.1047436179

    とんでもないモビルアーマー解体ショーだった

    23 23/04/15(土)20:34:36 No.1047436319

    使い方がわかれば刀でフレームごと両断できるんだから双剣でなら2倍の速さで倒せる!

    24 23/04/15(土)20:34:53 No.1047436467

    アグニカの武装は拳のみと伝えられているからな

    25 23/04/15(土)20:35:31 No.1047436772

    ほんとにアグニカが乗ってた当時の装備に近しく保存するところに価値のある機体なのでおよそほんとにこのまんまでモビルアーマー狩ってたとおぼしい

    26 23/04/15(土)20:35:33 No.1047436787

    >アグニカの武装は拳のみと伝えられているからな そんな設定はない

    27 23/04/15(土)20:35:47 No.1047436884

    期待カッコいいし象徴としての能力も充分

    28 23/04/15(土)20:36:09 No.1047437046

    >アグニカの武装は拳のみと伝えられているからな 馬鹿は黙ってろ

    29 23/04/15(土)20:36:21 No.1047437143

    鉄血よく知らないけどめちゃくちゃカッコいいと思ってる

    30 23/04/15(土)20:37:18 No.1047437637

    流行語にもなったからな

    31 23/04/15(土)20:37:22 No.1047437658

    ひのきの棒がクリア者のせいでロト装備になってしまったみたいなやつ まぁひのきの棒より格段に強いが

    32 23/04/15(土)20:37:26 No.1047437691

    >ハニエルくんクラスがタイマンでボコボコにされる時代とは思わなかった >上位どうなってんだよ ハラーエルだよ

    33 23/04/15(土)20:37:35 No.1047437769

    転載禁止

    34 23/04/15(土)20:38:18 No.1047438108

    正直本編でもめちゃくちゃな強さしてたのにこれより強かったアグニカ何してたんだよ

    35 23/04/15(土)20:38:28 No.1047438208

    fu2106064.jpg アグニカキャノンをくらえ!

    36 23/04/15(土)20:39:13 No.1047438619

    欲を言えばファンネル的な武装が欲しかった

    37 23/04/15(土)20:39:14 No.1047438628

    >そんなキャノンはない

    38 23/04/15(土)20:39:19 No.1047438670

    元の剣は喪失してしまったのかな

    39 23/04/15(土)20:39:38 ID:K3oTY2V2 K3oTY2V2 No.1047438831

    >正直本編でもめちゃくちゃな強さしてたのにこれより強かったアグニカ何してたんだよ 無茶苦茶強いって言っても機動力以外は大したアドバンテージないじゃん

    40 23/04/15(土)20:39:38 No.1047438835

    トライエイジで射撃する時はグレイズの飛び道具持ち出しててなんかダメだった

    41 23/04/15(土)20:39:51 No.1047438938

    >元の剣は喪失してしまったのかな ほんとに折れなかったのか都度都度交換してたのか

    42 23/04/15(土)20:39:53 No.1047438949

    >>当時は双剣スタイルじゃなかったっぽいんだよな >いや双剣だよ デザインの方の話で格闘戦に強い機体というオーダーをステゴロと思って提出したという話だね んで双剣持たせて今のバエルデザインになったという話 バエルソードは厄祭当時の品

    43 23/04/15(土)20:40:00 No.1047439026

    >fu2106064.jpg >アグニカキャノンをくらえ! びっくりするくらい似合わない…

    44 23/04/15(土)20:40:15 No.1047439137

    本編のコイツが強いのはマッキーが強いだけだし…

    45 23/04/15(土)20:40:18 No.1047439159

    >>正直本編でもめちゃくちゃな強さしてたのにこれより強かったアグニカ何してたんだよ >無茶苦茶強いって言っても機動力以外は大したアドバンテージないじゃん そこまでいうなら尚更何してたんだよ 何したらMAぶっ殺せるんだよ

    46 23/04/15(土)20:40:31 No.1047439259

    マッキーの二刀流スタイルはアグニカのなりきりだから

    47 23/04/15(土)20:40:31 No.1047439263

    こうやって斬ると剣が折れないんですね ね?簡単でしょ?

    48 23/04/15(土)20:41:04 No.1047439537

    こんなシンプルな機体でどうやってMA狩ってたの?

    49 23/04/15(土)20:41:04 No.1047439542

    >そこまでいうなら尚更何してたんだよ >何したらMAぶっ殺せるんだよ 躱して斬る マルコシアス君もそうしてた

    50 23/04/15(土)20:41:13 No.1047439612

    本編のやつはあれでリミッターかかりっぱなしだからな

    51 23/04/15(土)20:41:18 ID:K3oTY2V2 K3oTY2V2 No.1047439651

    >>>正直本編でもめちゃくちゃな強さしてたのにこれより強かったアグニカ何してたんだよ >>無茶苦茶強いって言っても機動力以外は大したアドバンテージないじゃん >そこまでいうなら尚更何してたんだよ >何したらMAぶっ殺せるんだよ 攻撃避けて急所に剣を突き立てただけだけど

    52 23/04/15(土)20:41:44 No.1047439839

    MA相手なら近接があれば良い…だったのかな

    53 23/04/15(土)20:41:46 No.1047439854

    アグニカカイエルは対象物構造の脆弱点を瞬時に見抜きバエルソードで一閃の元に全てを両断したのは知っているな?

    54 23/04/15(土)20:41:49 No.1047439887

    >こんなシンプルな機体でどうやってMA狩ってたの? バルバトスもシンプルだけどMA倒せたろ?

    55 23/04/15(土)20:41:51 No.1047439899

    >使い方がわかれば刀でフレームごと両断できるんだから双剣でなら2倍の速さで倒せる! サブアーム付けたら6倍でいけるっすよ

    56 23/04/15(土)20:41:52 No.1047439916

    ガンダムフレーム1号機だから技術的な意味でも単純な武装しか積めなかったと思ってる

    57 23/04/15(土)20:42:13 No.1047440076

    一人ダインスレイヴ避けて他が食らってポカンとしてるマッキー好き

    58 23/04/15(土)20:42:34 No.1047440261

    >本編のコイツが強いのはマッキーが強いだけだし… それより強いかもしれないアグニカは何者だよ

    59 23/04/15(土)20:43:02 No.1047440478

    書き込みをした人によって削除されました

    60 23/04/15(土)20:43:29 No.1047440684

    現存してる1桁台の機体はマジでパイロットが化け物だったとしか…

    61 23/04/15(土)20:43:30 No.1047440699

    >アグニカカイエルは対象物構造の脆弱点を瞬時に見抜きバエルソードで一閃の元に全てを両断したのは知っているな? マルコシアスも最初から太刀で戦ってるし上位層はマジで弱点だけ狙えるんだろうな…

    62 23/04/15(土)20:43:31 No.1047440705

    >ガンダムフレーム1号機だから技術的な意味でも単純な武装しか積めなかったと思ってる 優秀なパイロットのためにフルオーダーで設計したんじゃねえかな

    63 23/04/15(土)20:43:45 No.1047440807

    >それより強いかもしれないアグニカは何者だよ MAの暴虐に対する激しい怒りによって目覚めたスーパー阿頼耶識人

    64 23/04/15(土)20:44:07 No.1047440973

    ウルハンの描写見るとそもそも素のガンダムフレームとリミッター切ったガンダムフレームで出力の差がありすぎるから尚更キマール捌ききってたマクギリスはおかしいと思う

    65 23/04/15(土)20:44:42 No.1047441207

    空飛べるとはいえプルーマの群れ掻い潜って急所ぶっ刺しまくったであろうアグニカの技術力は何かがおかしい

    66 23/04/15(土)20:45:07 No.1047441407

    fu2106083.jpeg アグニカランスもくらえ!

    67 23/04/15(土)20:45:12 No.1047441453

    本編ではあれだけ猛威を振るったワイヤーブレードが6発同時に展開しても躱されるとか魔境すぎる

    68 23/04/15(土)20:45:15 No.1047441482

    >バエル君ではないけどご覧頂こう 予想通りイカれてるとしか言いようがない戦い方だった

    69 23/04/15(土)20:45:38 No.1047441660

    メイン横特N特ガンダム

    70 23/04/15(土)20:45:41 No.1047441685

    >こんなシンプルな機体でどうやってMA狩ってたの? バエル君ではないけどご覧頂こう fu2101881.mp4

    71 23/04/15(土)20:46:08 No.1047441909

    てっきりおっちゃん相当のオールラウンダー機体を マッキーが頭アグニカだから機動性だけに頭アグニカしてああいうアグニカスタイルで接近戦してたんだと思ってたけど こないだ公開されたマルコシアスの厄災戦戦闘見て この世界全員IQ低いからバエルの運用多分合ってるわ…ってなった

    72 23/04/15(土)20:46:13 No.1047441955

    マルコシアスの方が強かったけど早い段階で死んでバエルが繰り上がり1位になっただけかもしれんからな もしくは見た目が悪過ぎて正義のギャラルホルンにはイメ損だったとか

    73 23/04/15(土)20:46:29 No.1047442090

    この勢いで掘り下げてバルバトスの当時装備とか出して欲しい

    74 23/04/15(土)20:46:43 No.1047442204

    現代戦だと乗り手がよほどじゃない限りパワーあってもな…扱いのリアクター二個積みが厄祭戦時代だと対MAではリミッター解除でぶち当たってなんぼなの好き

    75 23/04/15(土)20:47:39 No.1047442705

    カラテがあれば敵は倒せるを地で行ってる

    76 23/04/15(土)20:48:22 No.1047443063

    MAトラウマ映像では腕で壁作って進路遮ったのに無敵すり抜けみたいなことしてくるガンダムフレーム怖いよ…

    77 23/04/15(土)20:48:31 No.1047443127

    >メイン横特N特ガンダム 知らない突きカッコいいし動くしでズルい

    78 23/04/15(土)20:48:57 No.1047443334

    これは機動戦士でも機動戦記でもない 機動武闘伝だ

    79 23/04/15(土)20:49:01 No.1047443365

    マルコシアスは戦い方も上品な気がするしさぞかし高貴なパイロットが乗ってたのでは…?

    80 23/04/15(土)20:49:04 No.1047443388

    リミッター解除してる前提の出力だろうしパイロットが先に力尽きる

    81 23/04/15(土)20:49:18 No.1047443490

    事実無根の完全な妄想だけどマルコシアス(当時)も一回ハラーエルにボコボコにされて リベンジのためにヤケクソサブアーム生やしたりしてたら燃える

    82 23/04/15(土)20:49:22 No.1047443509

    >この勢いで掘り下げてバルバトスの当時装備とか出して欲しい 鉄華団ガンダムオリジンは是非見たいんだけどフラウロスはアレがオリジンでいいんだろうか

    83 23/04/15(土)20:49:46 No.1047443663

    >頭アグニカ ありがとう最高の褒め言葉だ

    84 23/04/15(土)20:50:07 No.1047443807

    アグニカさん廃じんになるまでMAと戦い続けたってほんとう?

    85 23/04/15(土)20:50:12 No.1047443854

    ミリ単位で軌道修正して懐に飛び込んでパワーで殴れば勝てる 勝てた

    86 23/04/15(土)20:51:02 No.1047444194

    相手のナノラミネート無効にしてぶった斬れば勝てる

    87 23/04/15(土)20:51:02 No.1047444195

    あのマントすごいよね あれひとつで厄災戦全員頭アグニカだって納得する

    88 23/04/15(土)20:51:03 No.1047444205

    >マルコシアスの方が強かったけど早い段階で死んでバエルが繰り上がり1位になっただけかもしれんからな >もしくは見た目が悪過ぎて正義のギャラルホルンにはイメ損だったとか アグニカがすげー強かっただけじゃないかなーと思ってる 機体性能は番号後ろのやつの方が強そう

    89 23/04/15(土)20:51:12 No.1047444276

    >アグニカさん廃じんになるまでMAと戦い続けたってほんとう? ほんとうのアグニカさんのこと知ってる人誰もいないよ

    90 23/04/15(土)20:51:14 No.1047444288

    >バエル君ではないけどご覧頂こう 予想通りイカれてるとしか言いようがない戦い方だった

    91 23/04/15(土)20:51:15 No.1047444296

    >鉄華団ガンダムオリジンは是非見たいんだけどフラウロスはアレがオリジンでいいんだろうか 発掘時のはレールガンが流星号verのショートでもロングでもないみたいなんだよね

    92 23/04/15(土)20:51:38 No.1047444472

    >アグニカさん廃じんになるまでMAと戦い続けたってほんとう? 繋いでないと動けなくなってたかもしれませんねみたいな話はあるが正式な設定ではない

    93 23/04/15(土)20:51:45 No.1047444523

    家名が残ってないあたり神輿になってそのまま死んでるよねアグニカ

    94 23/04/15(土)20:52:44 No.1047444903

    >アグニカさん廃じんになるまでMAと戦い続けたってほんとう? 誰も乗れなかったってのが選ばれし何たらではなく阿頼耶識のせいだから阿頼耶識で戦ってたのは事実 いつまで戦ったとかどう死んだとかは設定出てないね 正直鉄血本編より厄祭戦の方が話として面白そう

    95 23/04/15(土)20:52:46 No.1047444915

    当時のバエル動くとことかアグニカ本人のこととかいまいちわかってねえからな

    96 23/04/15(土)20:52:59 No.1047445031

    >あのマントすごいよね >あれひとつで厄災戦全員頭アグニカだって納得する いいよね決闘の合図 嘘つけ手出し無用だろ

    97 23/04/15(土)20:53:05 No.1047445076

    Q.ダインスレイヴの援護射撃とかいる? A.いらねえ俺が殺す

    98 23/04/15(土)20:53:36 No.1047445288

    >>アグニカさん廃じんになるまでMAと戦い続けたってほんとう? >ほんとうのアグニカさんのこと知ってる人誰もいないよ fu2102060.jpg 本編で触れなかったから正式なもんじゃないという前置きはあるけど公式の想定はこんな

    99 23/04/15(土)20:54:07 No.1047445528

    アグニカは謎のままでいいよ

    100 23/04/15(土)20:54:27 No.1047445675

    グレモリー硬すぎてダインスレイヴも弾くんじゃねえかと思うくらい硬い

    101 23/04/15(土)20:55:04 No.1047445905

    マッキーがミカにアグニカポイント!してたあたりミカの人当たりを良くした感じだったんだろうとは思う

    102 23/04/15(土)20:55:07 No.1047445931

    ギャラルホルンの序列はMAの討伐数で決まるからアグニカが一番倒してそうではある 一番強かったとかでは無く最初から最後までずっと最前線で戦い続けてたからこその討伐数かなと妄想してる

    103 23/04/15(土)20:55:29 No.1047446099

    >正直鉄血本編より厄祭戦の方が話として面白そう 多分バトローグみたいになると思う

    104 23/04/15(土)20:56:15 No.1047446406

    フラウロスはわかりやすいガンダムでダインスレイブ特化機体試してみようって奴

    105 23/04/15(土)20:56:26 No.1047446493

    鉄血本編で現在が描かれてるからこそ厄祭戦当時のロマンが広がるって部分もあるよ

    106 23/04/15(土)20:56:28 No.1047446506

    >マッキーがミカにアグニカポイント!してたあたりミカの人当たりを良くした感じだったんだろうとは思う マッキーはあんま人格は見てない気はする

    107 23/04/15(土)20:56:37 No.1047446581

    >この勢いで掘り下げてバルバトスの当時装備とか出して欲しい 第四形態と太刀が当時装備じゃなかった?滑腔砲はどうだっけ?

    108 23/04/15(土)20:56:44 No.1047446620

    こいつ以降飛べるやつがいない不思議 ダンタリオンは滑空だし

    109 23/04/15(土)20:57:08 No.1047446776

    >グレモリー硬すぎてダインスレイヴも弾くんじゃねえかと思うくらい硬い でも僚機でオルトリンデ付けてるから完全ソロで戦う最上級の連中には劣るんだろうな…

    110 23/04/15(土)20:57:14 No.1047446817

    やっぱりダインスレイヴつるべ撃ちよりガンダムでモンスターハンターする方が見栄えするな…

    111 23/04/15(土)20:57:15 No.1047446828

    スマホゲーの方ってバエルはまだ出てないんかな

    112 23/04/15(土)20:57:20 No.1047446859

    >第四形態と太刀が当時装備じゃなかった?滑腔砲はどうだっけ? 見た目は第四 武装は現代品よ

    113 23/04/15(土)20:57:23 No.1047446884

    >こいつ以降飛べるやつがいない不思議 >ダンタリオンは滑空だし アスタロトも飛べる

    114 23/04/15(土)20:57:44 No.1047447024

    >スマホゲーの方ってバエルはまだ出てないんかな もう集った後だよ

    115 23/04/15(土)20:57:44 No.1047447025

    マルコシアス正直微妙とか言ってごめんなさい 厄災戦の映像バチクソカッコよかった…

    116 23/04/15(土)20:57:56 No.1047447121

    >スマホゲーの方ってバエルはまだ出てないんかな バカ火力と味方バフで象徴としてのバエルらしい性能で出てるよ

    117 23/04/15(土)20:58:13 No.1047447218

    >こいつ以降飛べるやつがいない不思議 >ダンタリオンは滑空だし みんな飛べるよ

    118 23/04/15(土)20:58:18 No.1047447253

    >鉄血本編で現在が描かれてるからこそ厄祭戦当時のロマンが広がるって部分もあるよ 厄祭のあれこれ前提に置くと結構その後の世界として考えられてるとこ散見されるよね 機械義肢が忌避されてるとかの設定とか

    119 23/04/15(土)20:58:36 No.1047447382

    >グレモリー硬すぎてダインスレイヴも弾くんじゃねえかと思うくらい硬い こういうので生存性特化って珍しいなって

    120 23/04/15(土)20:58:49 No.1047447476

    マルコシアスの本命はメイス鞘外した大太刀か…

    121 23/04/15(土)20:58:53 No.1047447516

    人類存亡の危機に遊んでるやついる!?

    122 23/04/15(土)20:58:58 No.1047447558

    >マルコシアス正直微妙とか言ってごめんなさい >厄災戦の映像バチクソカッコよかった… 太刀装備赤マントのマルコシアス実装されたらちょっと財布の紐をおさえる自信がない

    123 23/04/15(土)20:59:08 No.1047447624

    厄災戦は全貌見せるより1部の闘いをクローズアップして見せるみたいなの方が多分面白い

    124 23/04/15(土)20:59:37 No.1047447855

    >スマホゲーの方ってバエルはまだ出てないんかな 話はそこまで進んでないが二期機体もちょこちょこ出ててバエルは威光撒き散らしていったよ

    125 23/04/15(土)20:59:44 No.1047447901

    アスタロトのγナノラミネート安定しねえなやっぱダメダメ! フラウロスのダインスレイブ強いけど編隊組んだ方がいいなガンダムじゃなくていいわ! ダンタリオンゴリラパワー最高!!

    126 23/04/15(土)21:00:15 No.1047448129

    >>鉄血本編で現在が描かれてるからこそ厄祭戦当時のロマンが広がるって部分もあるよ >厄祭のあれこれ前提に置くと結構その後の世界として考えられてるとこ散見されるよね >機械義肢が忌避されてるとかの設定とか 機動艦隊の横一列で並んで名乗るあれもラミネート装甲持ちの機体で非戦闘員守る盾になりつつもう大丈夫だ我々が来た!で鼓舞する意味があったんだろうなって

    127 23/04/15(土)21:00:20 No.1047448167

    生存特化というよりはグレモリーはフルハベルで一生ブンブンするみたいなビルドだからかなり脳ミソに筋肉つまってる

    128 23/04/15(土)21:00:33 No.1047448256

    なんかリミッター外れかかってる端白星も危なっかしい

    129 23/04/15(土)21:00:44 No.1047448328

    >厄災戦は全貌見せるより1部の闘いをクローズアップして見せるみたいなの方が多分面白い というかストーリーらしいストーリーは軸におけなさそうだよね

    130 23/04/15(土)21:00:48 No.1047448364

    やっぱり厄災戦ってかなり魅力あるなって…いい感じにスカスカだしもっと活用してくれねえかな

    131 23/04/15(土)21:01:26 No.1047448614

    ツインリアクターのパワーと推力で無理矢理飛んだのが作中のバエルだからよほど特殊な仕様じゃなければ大体のガンダムフレームが同じこと出来るよ

    132 23/04/15(土)21:02:09 No.1047448954

    >やっぱり厄災戦ってかなり魅力あるなって…いい感じにスカスカだしもっと活用してくれねえかな まさにウルハンが厄祭の謎を追うみたいな要素も出てきたよ

    133 23/04/15(土)21:02:43 No.1047449206

    当時マルチスロットアクセラレーターと並んで謎武装扱いされてたけどバエルのレールガンって羽の黄色いスリットが銃口でいいんだっけ

    134 23/04/15(土)21:02:55 No.1047449305

    サブナックとブエルとアンドラスは名前すら出てきてないけど何故かどんな機体かイメージできる不具合

    135 23/04/15(土)21:02:56 No.1047449314

    OVA1本でMA軍団vsガンダム+グレイズ軍団の戦いとか普通に面白そう

    136 23/04/15(土)21:03:18 No.1047449488

    厄祭戦時代舞台でMAハンターみたいなゲーム出してくんねえかな…

    137 23/04/15(土)21:03:45 No.1047449695

    >アスタロトのγナノラミネート安定しねえなやっぱダメダメ! >フラウロスのダインスレイブ強いけど編隊組んだ方がいいなガンダムじゃなくていいわ! >ダンタリオンゴリラパワー最高!! 別にゴリラオンリーな機体じゃないんだけどね…オンリーだったら変形すらいらねえ

    138 23/04/15(土)21:04:42 No.1047450094

    >ツインリアクターのパワーと推力で無理矢理飛んだのが作中のバエルだからよほど特殊な仕様じゃなければ大体のガンダムフレームが同じこと出来るよ リアクターは戦闘推力には関わらんよ ちゃんと推進剤が別にある リアクターのスラスターもあるんだけど高効率低出力の戦闘機動用ではないやつ

    139 23/04/15(土)21:04:55 No.1047450192

    厄災戦は記録がほとんど残っていないから 複数の兵士の活躍を一人の英雄の活躍としてまとめた非実在の英雄とか 歴史解釈が変わったせいで葬られた英雄とか 色々妄想のし甲斐があるよね

    140 23/04/15(土)21:05:24 No.1047450428

    マルコシアスに関してはギャラルホルンのデータベースでも不自然なレベルで情報が削除されて当時のパイロットの名前すら分からないる上に端白星からはOSの隠蔽までされてるのがきな臭すぎて面白い

    141 23/04/15(土)21:05:52 No.1047450662

    厄災戦の話取り上げた方が絶対良かったよな…

    142 23/04/15(土)21:06:13 No.1047450853

    数十倍はウエイトがありそうなMAを張り倒すとか本気出したガンダムのパワー凄まじいな…

    143 23/04/15(土)21:06:21 No.1047450911

    セブンスター各家でガンダムフレーム持ってるはずなのに本編だとキマリスくらいしか出てないのがね

    144 23/04/15(土)21:06:22 No.1047450915

    狩るならモビルアーマー以上の化け物になるしかない

    145 23/04/15(土)21:06:33 No.1047450987

    >機動艦隊の横一列で並んで名乗るあれもラミネート装甲持ちの機体で非戦闘員守る盾になりつつもう大丈夫だ我々が来た!で鼓舞する意味があったんだろうなって あの陣形もビーム対策としては意味があるよね

    146 23/04/15(土)21:06:38 No.1047451024

    >リアクターは戦闘推力には関わらんよ 公式スタッフの飛行に関する質問でリアクターについても触れられてるんでそういうこと言われても…

    147 23/04/15(土)21:06:52 No.1047451137

    ウルズハントは途中参加の考古学者が君たちは厄祭戦がなんで起きたかは知ってるかい?ほら誰も知らない不自然なほどにね! とかヤバそうな話も出てきた

    148 23/04/15(土)21:06:53 No.1047451149

    >というかストーリーらしいストーリーは軸におけなさそうだよね 一本のお話というか文字通り太陽系全土がお祭り騒ぎだったんだろうね

    149 23/04/15(土)21:07:00 No.1047451190

    GNドライヴはGN粒子吹き出して推進するから出力=スピードみたいなもんだけどそれ以外は基本的に推進剤と機体の動作パワーは全く別で脳がバグる

    150 23/04/15(土)21:07:11 No.1047451276

    書き込みをした人によって削除されました

    151 23/04/15(土)21:07:52 No.1047451581

    >>グレモリー硬すぎてダインスレイヴも弾くんじゃねえかと思うくらい硬い >こういうので生存性特化って珍しいなって 戦争なんだ継戦能力は高ければ高いほど良い

    152 23/04/15(土)21:07:57 No.1047451617

    エリオンのガンダムがあんなクソ使いづらそうな機体だったんでラスタル様の態度にちょっと説得力出てくんのほんと好き

    153 23/04/15(土)21:08:08 No.1047451698

    >リアクターは戦闘推力には関わらんよ >ちゃんと推進剤が別にある >リアクターのスラスターもあるんだけど高効率低出力の戦闘機動用ではないやつ リアクターの熱で水素を加熱して推進力にしてる ツインリアクターの分熱量が高いからガンダムフレームの推力は高いよ

    154 23/04/15(土)21:08:12 No.1047451723

    >セブンスター各家でガンダムフレーム持ってるはずなのに本編だとキマリスくらいしか出てないのがね 結果論だけど本編で出さなかったのが今になって功を奏し始めてる気がする…

    155 23/04/15(土)21:08:16 No.1047451759

    あれだけ英雄扱いされてるアグニカの子孫がセブンスターズに数えられてないのは何故なんだろう

    156 23/04/15(土)21:08:23 No.1047451810

    >エリオンのガンダムがあんなクソ使いづらそうな機体だったんでラスタル様の態度にちょっと説得力出てくんのほんと好き しかもこれ女の子が乗るやつだ

    157 23/04/15(土)21:08:30 No.1047451849

    >ウルズハントは途中参加の考古学者が君たちは厄祭戦がなんで起きたかは知ってるかい?ほら誰も知らない不自然なほどにね! >とかヤバそうな話も出てきた 普通に考えてカイエル家がセブンスにいないのおかしいもんな

    158 23/04/15(土)21:08:34 No.1047451880

    >公式スタッフの飛行に関する質問でリアクターについても触れられてるんでそういうこと言われても… それが何かは知らんがこっちもメカニカルワークスで書かれてたのだからな…

    159 23/04/15(土)21:08:35 No.1047451883

    >ウルズハントは途中参加の考古学者が君たちは厄祭戦がなんで起きたかは知ってるかい?ほら誰も知らない不自然なほどにね! >とかヤバそうな話も出てきた カチュアはどう思う?

    160 23/04/15(土)21:08:50 No.1047451994

    ガンダムアンドロマリウスは盛り盛りガンダムなのか逆にバエルと同じようなシンプル高性能なのか気になるよな…

    161 23/04/15(土)21:09:22 No.1047452206

    ガンダムフォルネウスは水陸両用MSだったのかなとかたまに妄想してた

    162 23/04/15(土)21:09:34 No.1047452286

    変なギミックは中間ぐらいの連中のが目立つ

    163 23/04/15(土)21:09:41 No.1047452338

    ウルハンのラスボスはバクラザン家のガンダムな気がしてきた

    164 23/04/15(土)21:09:51 No.1047452426

    カイエルは戦い抜いて廃人になったってスタッフの与太話がマジになりそうなやつ

    165 23/04/15(土)21:10:02 No.1047452506

    見なさい!ウェパルなんてマーメイドの悪魔がいるぞ!

    166 23/04/15(土)21:10:04 No.1047452519

    >それが何かは知らんがこっちもメカニカルワークスで書かれてたのだからな… まず「飛んだ」って話で戦闘推力に絞った話するのが変じゃない?

    167 23/04/15(土)21:10:10 No.1047452581

    >ガンダムフォルネウスは水陸両用MSだったのかなとかたまに妄想してた あの世界の水中戦すごい塩試合になりそうだよね…

    168 23/04/15(土)21:10:16 No.1047452635

    バエルにガミジンにバルバトスに初期ナンバーが搦め手なしに武器で斬って倒すだけの脳筋集団すぎる

    169 23/04/15(土)21:10:35 No.1047452789

    なるほどなって思った画像 fu2106198.jpg

    170 23/04/15(土)21:10:36 No.1047452804

    でもそこまで元ネタの悪魔の要素取り入れるわけではないからな

    171 23/04/15(土)21:10:47 No.1047452894

    MA相手に物理で殴るを続けてれば廃人にもなるかな…

    172 23/04/15(土)21:10:54 No.1047452949

    >しかもこれ女の子が乗るやつだ ご丁寧に名前までアンゼリカ・エリオン

    173 23/04/15(土)21:11:13 No.1047453106

    >>しかもこれ女の子が乗るやつだ >ご丁寧に名前までアンゼリカ・エリオン これでハゲのおっさんだったら俺もう何も信じない

    174 23/04/15(土)21:11:34 No.1047453264

    アスタロトがでっかいナタ持ってるとかフラウロスがネコだかヒョウだかの悪魔とかそのへんは拾うからどこまで元ネタ準拠なのかわからん…!

    175 23/04/15(土)21:11:39 No.1047453296

    >別にゴリラオンリーな機体じゃないんだけどね…オンリーだったら変形すらいらねえ トライエイジ初登場なのにトライエイジでのモーション見ずに語る奴多すぎて悲しい

    176 23/04/15(土)21:11:41 No.1047453314

    動く奴は殴れば死ぬ なのでMAも殴れば死ぬのだ

    177 23/04/15(土)21:11:57 No.1047453412

    >バエルにガミジンにバルバトスに初期ナンバーが搦め手なしに武器で斬って倒すだけの脳筋集団すぎる しかもたぶん全員赤マントたなびかせてたんだろうな

    178 23/04/15(土)21:12:09 No.1047453486

    >マルコシアスに関してはギャラルホルンのデータベースでも不自然なレベルで情報が削除されて当時のパイロットの名前すら分からないる上に端白星からはOSの隠蔽までされてるのがきな臭すぎて面白い 何かギャラルホルンにとって不都合な動きでもやったんかね 内ゲバ的な

    179 23/04/15(土)21:12:11 No.1047453512

    髭おじの先祖もハーゲンティの僚機に乗ってたりして

    180 23/04/15(土)21:12:17 No.1047453558

    クーデリア専用機からしてアレな世界だからな…

    181 23/04/15(土)21:12:25 No.1047453604

    ダンタリオンはあのゴリラアーマーが有名だがあのパーツはブースターとアーマー切り替えられるからとても多機能だぞ!

    182 23/04/15(土)21:12:42 No.1047453733

    >クーデリア専用機からしてアレな世界だからな… クーデリアのは鉄血って世界観からも浮いてるよ

    183 23/04/15(土)21:12:44 No.1047453746

    >アスタロトがでっかいナタ持ってるとかフラウロスがネコだかヒョウだかの悪魔とかそのへんは拾うからどこまで元ネタ準拠なのかわからん…! フラウロスはデザイナーがバエルって名前を案に出したからあんま考えてないと思うよ

    184 23/04/15(土)21:12:48 No.1047453774

    >変なギミックは中間ぐらいの連中のが目立つ 前半ゴリラ中間新技術のお試しこみで遊んでる後半純粋な高性能機 みたいな

    185 23/04/15(土)21:12:49 No.1047453782

    >アスタロトがでっかいナタ持ってるとかフラウロスがネコだかヒョウだかの悪魔とかそのへんは拾うからどこまで元ネタ準拠なのかわからん…! 拾ったらかっこよくなる要素は拾うんじゃない?

    186 23/04/15(土)21:12:56 No.1047453840

    まあ全員リミッター解除状態なら撃つより接近戦するのか…こわ…

    187 23/04/15(土)21:13:01 No.1047453878

    >なるほどなって思った画像 >fu2106198.jpg 先頭の機体代わる事で2発目3発目に対応する感じか

    188 23/04/15(土)21:13:08 No.1047453911

    >ダンタリオンはあのゴリラアーマーが有名だがあのパーツはブースターとアーマー切り替えられるからとても多機能だぞ! フルアーマーZガンダムのアーマーみたいなやつ

    189 23/04/15(土)21:13:09 No.1047453921

    一本筋のストーリーってよりはオムニバス形式で各々ガンダムを語る方が歴史物としては確かに面白そうだな

    190 23/04/15(土)21:13:13 No.1047453960

    >バエルにガミジンにバルバトスに初期ナンバーが搦め手なしに武器で斬って倒すだけの脳筋集団すぎる まだ技術力的に複雑な武装用意出来なかったんだよきっと…

    191 23/04/15(土)21:13:32 No.1047454066

    >>ガンダムフォルネウスは水陸両用MSだったのかなとかたまに妄想してた >あの世界の水中戦すごい塩試合になりそうだよね… ハラエルのハサミ付きワイヤーとかは水中でも普通に使えそう

    192 23/04/15(土)21:13:33 No.1047454077

    フェネクスが青く光る金色の装甲でも赤いファンネル持ち変形機でも驚かないぞ

    193 23/04/15(土)21:13:39 No.1047454125

    序盤No.がシンプルな設計中盤No.が色々実験機構入れた設計終盤が脳筋ゴリラな設計みたいな感じと勝手に思ってる

    194 23/04/15(土)21:14:06 No.1047454323

    本当にダインスレイヴ当てればMA倒せるのかよく自信なくなってきた

    195 23/04/15(土)21:14:13 No.1047454367

    フェニックスかフェネクスかフェネックかフェネクかどれになるかな…

    196 23/04/15(土)21:14:13 No.1047454369

    >フラウロスはデザイナーがバエルって名前を案に出したからあんま考えてないと思うよ というかガンダムは主役機コンペのボツ案が同作品の別ガンダムになるとかわりとあるからな

    197 23/04/15(土)21:14:21 No.1047454421

    ヴァサゴは腕が伸びたり胴体にすごいキャノンがあるんだろ兄さん

    198 23/04/15(土)21:14:26 No.1047454462

    >でもそこまで元ネタの悪魔の要素取り入れるわけではないからな ソロモンの悪魔の名前ついてるから72機いるんだなとか ハシュマルってそこまで高位じゃない天使の名前だから当時はもっとやばいMAがいたの? ってわかりやすく示唆させるための記号だよね

    199 23/04/15(土)21:14:40 No.1047454561

    >本当にダインスレイヴ当てればMA倒せるのかよく自信なくなってきた 当たらないからガンダム作った流れじゃなかったっけ

    200 23/04/15(土)21:14:55 No.1047454679

    >本当にダインスレイヴ当てればMA倒せるのかよく自信なくなってきた ピンポイントで中枢ユニット潰せば倒せるよ

    201 23/04/15(土)21:14:55 No.1047454687

    シャックス 嫌いの MAたち

    202 23/04/15(土)21:15:11 No.1047454827

    >本当にダインスレイヴ当てればMA倒せるのかよく自信なくなってきた 当たればそりゃ倒せるだろう 当たれば

    203 23/04/15(土)21:15:12 No.1047454836

    >まだ技術力的に複雑な武装用意出来なかったんだよきっと… ガミジンの武器は後付だろうけどな…

    204 23/04/15(土)21:15:20 No.1047454895

    >本当にダインスレイヴ当てればMA倒せるのかよく自信なくなってきた 当たればいけるんじゃない? まぁハシュマルは大気圏外から撃つやつ躱したっぽい状況証拠あるんだが…

    205 23/04/15(土)21:15:24 No.1047454918

    >ヴァサゴは腕が伸びたり胴体にすごいキャノンがあるんだろ兄さん アスタロトは別にハサミアームついてないだろオルバよ

    206 23/04/15(土)21:15:28 No.1047454942

    >ヴァサゴは腕が伸びたり胴体にすごいキャノンがあるんだろ兄さん アシュタロン全然違え!

    207 23/04/15(土)21:16:07 No.1047455234

    ハラエルがハシュマルみたいな高機動してきたら勝てる気しないもんな

    208 23/04/15(土)21:16:08 No.1047455243

    トドメのダインスレイブは近距離から狙うものぽい雰囲気もあるしな

    209 23/04/15(土)21:16:56 No.1047455599

    ガンダムが前衛張ってMAを弱らせて後ろのグレイズ達がダインスレイブシュートが厄祭戦末期の戦い方だったんだろうなって

    210 23/04/15(土)21:17:47 No.1047455956

    >ハラエルがハシュマルみたいな高機動してきたら勝てる気しないもんな ハシュマルの数倍はデカいからあそこまで早くはないだろうな 早くないだけで超反応はしてくるだろうけど

    211 23/04/15(土)21:17:47 No.1047455959

    >本当にダインスレイヴ当てればMA倒せるのかよく自信なくなってきた 大量に撃ち込めば倒せるんじゃない?

    212 23/04/15(土)21:17:49 No.1047455969

    当時にグレイズいねえ!

    213 23/04/15(土)21:17:54 No.1047456015

    >ご丁寧に名前までアンゼリカ・エリオン アンゼリカが男の名前で何が悪い!俺は男だよ!かもしれんだろ…

    214 23/04/15(土)21:18:13 No.1047456135

    >ガンダムが前衛張ってMAを弱らせて後ろのグレイズ達がダインスレイブシュートが厄祭戦末期の戦い方だったんだろうなって 当時は専用カスタムのグレイズなんてないからダインスレイヴの精度はカスだ

    215 23/04/15(土)21:18:26 No.1047456225

    >ガンダムが前衛張ってMAを弱らせて後ろのグレイズ達がダインスレイブシュートが厄祭戦末期の戦い方だったんだろうなって 当時はグレイズいねえよ! せいぜいロディかヘキサだ

    216 23/04/15(土)21:18:53 No.1047456427

    オルガが男の作品だからな...

    217 23/04/15(土)21:18:59 No.1047456466

    >>ご丁寧に名前までアンゼリカ・エリオン >アンゼリカが男の名前で何が悪い!俺は男だよ!かもしれんだろ… じゃあよけいに女っぽい機体に乗るなよ! !

    218 23/04/15(土)21:19:01 No.1047456484

    パイロットの差もあるだろうけどハラエル見るとハシュマルって強かったというか対MSに特化してる感がある