23/04/15(土)19:26:32 秋田県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/15(土)19:26:32 No.1047408088
秋田県横手も都市…?
1 23/04/15(土)19:28:45 No.1047408837
国道沿いに居抜きのボロいブックオフがあるのは都市…?
2 23/04/15(土)19:29:19 No.1047409037
横手焼きそば美味しいしイオンも漫画美術館もあるしかまくらやぼんでんだってある
3 23/04/15(土)19:29:29 No.1047409088
中東にブックオフが…!?
4 23/04/15(土)19:30:52 No.1047409600
秋田市は大都会だし横手も都会だよ
5 23/04/15(土)19:34:06 No.1047410881
ドトールとブックオフと図書館は学生に占拠される
6 23/04/15(土)19:34:54 No.1047411189
イオンとラウンドワンがあれば大体都会だよ
7 23/04/15(土)19:35:22 No.1047411373
ちなみに現在のブックオフの海外店舗はこんなもん https://recruit.bookoff.co.jp/blog/510/ > 2020/03/06 > ブックオフが、海外にも店舗展開していることをご存じでしょうか?2020年3月現在、アメリカ・フランス・マレーシアの3か国で18店が営業しており、それぞれの国でブックオフがめざす「リユースの楽しみ」をお届けしています。 https://recruit.bookoff.co.jp/blog/1539/ >2022/12/12 >ブックオフがアメリカに展開する「BOOKOFF USA」は、現地時間の2022年11月30日、11店舗目となる「BOOKOFF リバーサイド店」をカリフォルニア州リバーサイドにオープンしました。 (中略) >そこから一転して収益拡大に成功した背景には、日本のマンガ・アニメ人気と、SNSによる集客力の向上があります。 >近年、日本のマンガはアメリカでも「Manga」と呼ばれ、多くのファンを獲得しています。同じく人気のアニメはフィギュアやグッズなどの売上も伸びており、収益性の高い領域です。
8 23/04/15(土)19:37:49 No.1047412404
楽園の謎漫画枠は層が厚い
9 23/04/15(土)19:38:07 No.1047412516
ブックオフはほとんど消滅したなあ 昔はどこにでもある印象だったけど
10 23/04/15(土)19:38:31 No.1047412716
ブックオフほんと減ったよね うちの近所のもなくなってドラッグストアになってしまった
11 23/04/15(土)19:41:01 No.1047413752
近くの病院にドトール入ってたけどコロナ流行してから撤退したなあ
12 23/04/15(土)19:42:21 No.1047414329
>ブックオフはほとんど消滅したなあ >昔はどこにでもある印象だったけど つまり貴様の住んでいる所は都市ではなくなったのだ
13 23/04/15(土)19:43:10 No.1047414675
ドトールはないけどスタバとタリーズはあるよ
14 23/04/15(土)19:44:49 No.1047415366
>>ブックオフはほとんど消滅したなあ >>昔はどこにでもある印象だったけど >つまり貴様の住んでいる所は都市ではなくなったのだ それはなんとも言えない 駅前店舗とかの賃料や土地代が嵩む不採算店舗を減らして 代わりに国道沿いとかの郊外に大型店舗増やしてファミリー路線に転換してるから都市部より地方都市ぐらいの方が目につきやすくなってる
15 23/04/15(土)19:45:31 No.1047415641
>それはなんとも言えない >駅前店舗とかの賃料や土地代が嵩む不採算店舗を減らして >代わりに国道沿いとかの郊外に大型店舗増やしてファミリー路線に転換してるから都市部より地方都市ぐらいの方が目につきやすくなってる 何言ってんだこいつ…
16 23/04/15(土)19:46:07 No.1047415894
ネット出品し始めてから利用価値がよく分からなくなった
17 23/04/15(土)19:50:16 No.1047417561
ネットの都会ハードルは無限に上がり続けるから 多少雑でもバッサリ切るのはアリだと思う
18 23/04/15(土)19:52:54 No.1047418596
ブックオフくらいならうちの市にもあるなとおもったら古本市場だった…
19 23/04/15(土)19:54:52 No.1047419435
洋画BD目当てで見つけると査察する
20 23/04/15(土)19:56:16 No.1047420022
うちの市はドトール無かったわ…
21 23/04/15(土)19:56:20 No.1047420044
都内だけどブックオフ徒歩30分圏内にないや
22 23/04/15(土)19:57:35 No.1047420559
>洋画BD目当てで見つけると査察する 国税局「」!? >査察は、国税局査察部が行うもので、国税犯則取締法に基づく「強制」的な調査で、臨検、捜索、差押等の権限があり、悪質な脱税を摘発することが目的です。 事前の連絡はなく、会社や社長の家に一斉に捜査員がなだれ込みます。 相手方の同意を必要としません。
23 23/04/15(土)19:59:34 No.1047421368
ブックオフ本社がある古淵は大都市だった…? って思ったけど図書館が隣の淵野辺まで行かないと無かったわ
24 23/04/15(土)20:00:21 No.1047421682
うちのもよりのブックオフの詳細について語ると身バレすることが判明したので口を噤む
25 23/04/15(土)20:01:48 No.1047422270
古淵はでかいプラモ屋があるから都市でいいよ…
26 23/04/15(土)20:02:15 No.1047422444
病院内にドトールがあるからギリギリ都市だった
27 23/04/15(土)20:04:47 No.1047423507
GoogleやAppleは何億人というユーザーのスマホの位置情報を把握してるんだからスレ画みたいなことやってるだから中々恐ろしいなと思ったり その破壊的なデータ解析の利便性の恩恵を得ているけれども
28 23/04/15(土)20:06:12 No.1047424079
そもそも横手市の定義が広すぎる 山内村も横手市なんだぞ
29 23/04/15(土)20:08:22 No.1047424965
釣りキチ三平の背景あるだろ あれが横手市だ
30 23/04/15(土)20:12:36 No.1047426633
>釣りキチ三平の背景あるだろ >あれが横手市だ スーパーに売ってる椎茸を思い出した
31 23/04/15(土)20:12:56 No.1047426760
アリ型ドローンでブックオフの客層を監視
32 23/04/15(土)20:12:58 No.1047426768
>イオンとラウンドワンがあれば大体都会だよ 沖縄で海に面してすらない地元が都会だなんてうれしい…
33 23/04/15(土)20:14:19 No.1047427336
横手って13号線沿いだけ見ると都会だよね 国道を100メートル離れると田んぼしかなくなるけど
34 23/04/15(土)20:15:41 No.1047427906
都市の内面知ってどうするの?
35 23/04/15(土)20:16:08 No.1047428096
古淵はイオンもあるから首都と言っても過言ではない
36 23/04/15(土)20:16:36 No.1047428311
ここまでスレ画やレスの中で出てきた店や施設の中で 俺の近所にあるのは図書館だけだ
37 23/04/15(土)20:17:42 No.1047428783
>都市の内面知ってどうするの? 指令を受け取れる
38 23/04/15(土)20:19:46 No.1047429684
人口密度1000人以上とかで良いだろうに
39 23/04/15(土)20:19:51 No.1047429710
ドトールがない県は1つしかない まあ…ある県も少ないと1店舗2店舗だから都市判定はシビアか
40 23/04/15(土)20:21:15 No.1047430278
>都市の内面知ってどうするの? fu2106014.jpg フフフ…
41 23/04/15(土)20:21:22 No.1047430330
ドトールもブックオフもあるけど最近パッとしない もっとデカめの商業施設が幅を利かせてる
42 23/04/15(土)20:21:25 No.1047430359
路線バスのあるのが都市だ
43 23/04/15(土)20:25:11 No.1047432083
ユニクロがあるのが都市だ
44 23/04/15(土)20:28:58 No.1047433792
>イオンとラウンドワンがあれば大体都会だよ それは郊外っていうんだ
45 23/04/15(土)20:29:05 No.1047433851
地元の名前を見たから来たけどどう言う事なの…
46 23/04/15(土)20:29:11 No.1047433889
ドトールアプリがそれぞれの県のお店で起動するとそこにちなんだ画像貰えるスタンプラリー的な要素あるんだけど 旅行のついでに回収しようとすると意外と地方ってスカスカなんだよねドトール
47 23/04/15(土)20:30:47 No.1047434557
>地元の名前を見たから来たけどどう言う事なの… お前をあぶり出すためのワナだ…
48 23/04/15(土)20:31:13 No.1047434748
横手のイオンってなんかすぐ近くに二つあるじゃん どっちが本物なの
49 23/04/15(土)20:31:32 No.1047434883
都市が年々消えていくのか…
50 23/04/15(土)20:31:47 No.1047435002
コメダならあるけど…
51 23/04/15(土)20:31:59 No.1047435090
紀伊国屋書店とスタバがある所は大都会でいい?
52 23/04/15(土)20:32:20 No.1047435269
>紀伊国屋書店とスタバがある所は大都会でいい? 都心でいいよ
53 23/04/15(土)20:32:25 No.1047435298
>都市が年々消えていくのか… 一極集中化はまあ世界的な流れだからな
54 23/04/15(土)20:33:14 No.1047435619
紀伊國屋の隣にブックオフあとたのにね 上の階だけオタクの集まる異空間だった…