虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)17:45:45 追いつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)17:45:45 No.1047376002

追いつけんかったね

1 23/04/15(土)17:47:34 No.1047376499

自滅するの見るのはしんどい

2 23/04/15(土)17:48:46 No.1047376849

まあファースト慣れてないとああなることもあるだろうね…

3 23/04/15(土)17:51:21 No.1047377511

守備不安2人もいたらね...

4 23/04/15(土)17:52:16 No.1047377746

若いサードと不馴れなファースト あとチャンスを貰っても1点取りきれない若い打線だな…

5 23/04/15(土)17:52:16 No.1047377750

岡本のあれは岡林なら取れてたかもしれない

6 23/04/15(土)17:52:18 No.1047377760

ちゃんと点が入ってりゃそこまで悪くないわと思う程度になってる

7 23/04/15(土)17:53:07 No.1047377972

高橋明らかに過去最悪の調子だったけどよく3失点で止まったな…

8 23/04/15(土)17:53:26 No.1047378050

高橋宏斗が前回登板とは別人のようにピリッとしなかったな ベンチでぐったりしてる姿がなんかセクシーだった

9 23/04/15(土)17:53:36 No.1047378103

>ちゃんと点が入ってりゃそこまで悪くないわと思う程度になってる 実際前回0封された相手に2得点はまあ悪くない 今日はどっちかというとピッチャーが想定外だった

10 23/04/15(土)17:54:23 No.1047378330

石川と細川の起用はこういうミスあるものと思って見てないとダメだな

11 23/04/15(土)17:55:14 No.1047378562

木下今日は調子悪かったな

12 23/04/15(土)17:56:31 No.1047378924

>高橋宏斗が前回登板とは別人のようにピリッとしなかったな >ベンチでぐったりしてる姿がなんかセクシーだった 審判との相性も悪かったと思う 投げてる球自体はそうおかしい感じは見えなかった

13 23/04/15(土)17:57:47 No.1047379273

ファースト守備ならビシエドが上手いんだけどね...

14 23/04/15(土)17:58:08 No.1047379359

大島さんすごいよね

15 23/04/15(土)17:58:34 No.1047379482

>木下今日は調子悪かったな 投手が本調子でないと捕手はリードやらキャッチングやら負担が大きいからかなぁ

16 23/04/15(土)17:59:30 No.1047379706

>大島さんすごいよね それは浅尾がイケメンと同じくらい当たり前のことだぞ

17 23/04/15(土)17:59:31 No.1047379713

点とれてるだけましなんだけど守備はまあ仕方ないな…

18 23/04/15(土)18:00:44 No.1047380078

大島について 九回打席が回ってきそうだから代走出さないでとっとけばいいのに!と解説吉見が言ってたな

19 23/04/15(土)18:01:08 No.1047380232

石川はともかく細川のファースト守備はマジで厳しいと思うぞ…仕方ないんだが

20 23/04/15(土)18:01:17 No.1047380281

守備は練習ね

21 23/04/15(土)18:01:33 No.1047380355

2回の表裏で梶谷に出したデッドボールとワンアウト三塁で木下が最低限できなかったのが敗因かな

22 23/04/15(土)18:01:43 No.1047380402

点が取れず負けでは無く点を取っての負けなのでまだマシと言うか希望は見える

23 23/04/15(土)18:03:07 No.1047380838

細川と石川のダブルリバーの成長を生暖かく見守るシーズンにするかな

24 23/04/15(土)18:04:05 No.1047381114

>2回の表裏で梶谷に出したデッドボールとワンアウト三塁で木下が最低限できなかったのが敗因かな あと9回で門脇に四球出したところだね あそこでアウト取れてれば1点差だからまだ分からなかった

25 23/04/15(土)18:04:42 No.1047381322

>2回の表裏で梶谷に出したデッドボールとワンアウト三塁で木下が最低限できなかったのが敗因かな ああいうところでミスが無いようなチームになってほしいね いずれね…

26 23/04/15(土)18:05:04 No.1047381428

大島初の4割打者になれ…

27 23/04/15(土)18:05:13 No.1047381482

あの大島の代走はよく分からなかったな そこで盗塁とかするわけでもないし 結果グダグダと崩れちゃったけどあの時点だと延長も見えてたよね

28 23/04/15(土)18:05:30 No.1047381572

宏斗がちょっと予想外の調子の悪さだった あと中田のドラゴンキラーっぷりをなんとかしないと

29 23/04/15(土)18:06:11 No.1047381810

タイムリーヒットは出たし点自体は取ってるしミスはしゃあないなぁってなるやつだったりで ムシャクシャするような負け方でもなかった気もする穏やかな気持ちでいられるの酷かった時期が本当に酷かったからだな…

30 23/04/15(土)18:06:24 No.1047381885

>九回打席が回ってきそうだから代走出さないでとっとけばいいのに!と解説吉見が言ってたな 流石強い時の選手だなよく分かってる

31 23/04/15(土)18:06:46 No.1047381999

全体的に今日はストライクゾーンが狭かったのと 結構スイングを取ってくる審判に感じた

32 23/04/15(土)18:07:23 No.1047382221

>タイムリーヒットは出たし点自体は取ってるしミスはしゃあないなぁってなるやつだったりで >ムシャクシャするような負け方でもなかった気もする穏やかな気持ちでいられるの酷かった時期が本当に酷かったからだな… 希望が持てる負け方ではあった

33 23/04/15(土)18:08:07 No.1047382481

>あと中田のドラゴンキラーっぷりをなんとかしないと 順当にキルされてるけどそれはそれとして ドラゴン関係なく好調でいい選手だと思う

34 23/04/15(土)18:08:37 No.1047382653

監督が我慢できるのか注目の明日のスタメン

35 23/04/15(土)18:08:39 No.1047382663

大島はまあ年齢的にも守備負担的にもむしろガンガン替えてった方が

36 23/04/15(土)18:08:45 No.1047382698

細川はこいつ石川同様ポテンシャルの塊のポジれる若手として見れば良いんだな というか現時点で石川が二人いるみたいだすげえなこいつら

37 23/04/15(土)18:09:05 No.1047382811

>石川はともかく細川のファースト守備はマジで厳しいと思うぞ…仕方ないんだが 元々アマ時代投手か外野なのに一塁(内野)とか色々厳しすぎる

38 23/04/15(土)18:09:14 No.1047382854

>監督が我慢できるのか注目の明日のスタメン 今日闘う顔してなかったの山本拓実だから

39 23/04/15(土)18:10:56 No.1047383399

細川は3出塁もして偉い 守備は別

40 23/04/15(土)18:10:59 No.1047383414

今年はもう育成モードに入ってるからポジれる要素があればマシだな …なんで開幕12戦目で育成モードに入ってるのかわからんけど

41 23/04/15(土)18:11:16 No.1047383511

我慢…というか変えるにも選手層の事情もある

42 23/04/15(土)18:11:25 No.1047383552

細川にはドラゴンズの生え抜きの顔出来るようにもっと頑張って欲しい

43 23/04/15(土)18:12:13 No.1047383808

今まともに1塁守れる選手ってビシエド以外に他に誰かいないの?

44 23/04/15(土)18:12:19 No.1047383843

グリフィンどうも苦手 見ててあんまり打てる気がしない…

45 23/04/15(土)18:12:22 No.1047383863

細川の守備は我慢して使えとしかいえん

46 23/04/15(土)18:12:38 No.1047383939

>今まともに1塁守れる選手ってビシエド以外に他に誰かいないの? 直倫

47 23/04/15(土)18:12:52 No.1047384021

細川の一塁守備は鍛えれば良い感じになれそうな感じする

48 23/04/15(土)18:13:18 No.1047384138

>>今まともに1塁守れる選手ってビシエド以外に他に誰かいないの? >直倫 細川で良いな!

49 23/04/15(土)18:13:22 No.1047384158

石川については元々ファインプレーはそんなやらないけどエラーも少ない選手だったから慣れてくれば落ち着くと思っておるよ

50 23/04/15(土)18:13:32 No.1047384196

>今まともに1塁守れる選手ってビシエド以外に他に誰かいないの? 上で練習してるのは溝脇 アルモンテ1塁練習どうなったんだっけ?

51 23/04/15(土)18:13:57 No.1047384307

>今まともに1塁守れる選手ってビシエド以外に他に誰かいないの? 一塁本職は育成のレビーラぐらいか あとは溝脇と石垣と堂上も守れるはず

52 23/04/15(土)18:14:00 No.1047384320

そもそも横浜時代から経験ゼロなのに何でぶっつけ一軍ファーストにしてるんだ…?

53 23/04/15(土)18:14:05 No.1047384346

ミスしながら身に付けて行くしかない部分もある 裏でみっちり練習してる前提ではあるけど

54 23/04/15(土)18:14:11 No.1047384373

鵜飼も石川も一塁練習してたな

55 23/04/15(土)18:14:18 No.1047384404

>監督が我慢できるのか注目の明日のスタメン 1塁の控えがいないし 3塁も今日の周平見たら石川でいいか…ってなるでしょ アキーノをアルモンテに代えるとかはありそうだけど

56 23/04/15(土)18:14:47 No.1047384548

>見ててあんまり打てる気がしない… 言ってしまえばどの投手がきてもまんべんなくあんまり打ててない打線だから…

57 23/04/15(土)18:14:51 No.1047384559

>そもそも横浜時代から経験ゼロなのに何でぶっつけ一軍ファーストにしてるんだ…? 代打で使うのが勿体ない打撃してるし

58 23/04/15(土)18:14:59 No.1047384603

アキーノ6番でいいよ福永あげて

59 23/04/15(土)18:15:55 No.1047384877

ヘタクソは練習あるのみッスの精神

60 23/04/15(土)18:16:01 No.1047384914

>アキーノ6番でいいよ福永あげて 個人的には細川3番を推したい

61 23/04/15(土)18:16:01 No.1047384915

単打かゲッツーかよりは三振かホームランかの方が見てて精神的に楽ではある

62 23/04/15(土)18:16:58 No.1047385261

>単打かゲッツーかよりは三振かホームランかの方が見てて精神的に楽ではある まあ今日は三振か単打だったんだが…

63 23/04/15(土)18:17:12 No.1047385365

塁出れるんだから我慢しかないよ 他のポジションでも良い?

64 23/04/15(土)18:17:20 No.1047385412

規定打席到達してないとはいえ4割打者やってる細川外したくないよな… 倉本のグラブで頑張ってファーストやってくれ

65 23/04/15(土)18:17:24 No.1047385441

言葉を選びまくる吉見 言葉を失う吉見

66 23/04/15(土)18:18:27 No.1047385793

というかまあ大島3安打、宏斗1安打、細川1安打(ツーベース)の合計5安打のわりには8回までは粘ったなと

67 23/04/15(土)18:18:40 No.1047385871

グラブが悪いんじゃない? ビシエドの借りてきなよ

68 23/04/15(土)18:19:38 No.1047386178

ピッチャーが二刀流だった場合にDHを他の守備位置のところに出すことってルール上可能なの?

69 23/04/15(土)18:20:11 No.1047386334

>ピッチャーが二刀流だった場合にDHを他の守備位置のところに出すことってルール上可能なの? 無理

70 23/04/15(土)18:20:17 No.1047386365

>というかまあ大島3安打、宏斗1安打、細川1安打(ツーベース)の合計5安打のわりには8回までは粘ったなと 四球もあるとはいえ五安打2得点は得点効率が上がってる

71 23/04/15(土)18:20:36 No.1047386453

細川ファースト大丈夫って「」言ってたのに…

72 23/04/15(土)18:21:10 No.1047386673

細川が我慢して1塁マシになれば先々で楽になるというのは分かるんだけどもさ…

73 23/04/15(土)18:21:48 No.1047386897

>>というかまあ大島3安打、宏斗1安打、細川1安打(ツーベース)の合計5安打のわりには8回までは粘ったなと >四球もあるとはいえ五安打2得点は得点効率が上がってる というか先週は四球もほとんど無かったからな…

74 23/04/15(土)18:21:49 No.1047386907

>細川ファースト大丈夫って「」言ってたのに… あれは未経験の割にはという意味だ

75 23/04/15(土)18:22:24 No.1047387099

得点圏でヒットが出るだけでだいぶマシになったな! ってなるから調子上げてってほしい

76 23/04/15(土)18:22:43 No.1047387208

ボークなどでイラついてるのが顔に出てるグリフィンが素直で分かりやすくてちょっと面白かった 中日ファンとしてはあそこで攻めきれなかったのは残念だが…

77 23/04/15(土)18:23:06 No.1047387325

>細川ファースト大丈夫って「」言ってたのに… このくらいは普通にあるとわかった上で大丈夫って言ってただけだろう 実際未経験のわりには頑張ってるよファースト細川

78 23/04/15(土)18:23:19 No.1047387397

細川はようやってるよ…

79 23/04/15(土)18:24:55 No.1047387973

ウッズよりは上手いと思うんだよ細川

80 23/04/15(土)18:25:20 No.1047388108

>ウッズよりは上手いと思うんだよ細川 横に動けるからな…

81 23/04/15(土)18:25:36 No.1047388210

このチーム伝統的に投手の打撃に気迫があるな…

82 23/04/15(土)18:26:30 No.1047388503

とりあえず明日を勝てば勝ち越しだから切り替えて行ってほしい 昨日のリュークみたいなプレイが有ればなお良し

83 23/04/15(土)18:27:03 No.1047388669

>このチーム伝統的に投手の打撃に気迫があるな… 自分が打てば勝てるかもしれないからな

84 23/04/15(土)18:27:53 No.1047389015

憲伸に打撃指導してもらおう

85 23/04/15(土)18:28:06 No.1047389105

明日がカットボールとツーシームで芯を外す典型的なゴロピッチャーヒロシだからまあちょっと不安ではある

86 23/04/15(土)18:28:17 No.1047389161

細川は気迫を感じる

87 23/04/15(土)18:28:30 No.1047389223

>>ウッズよりは上手いと思うんだよ細川 >横に動けるからな… 荒木がセカンドだけじゃなくファーストの打球も守ってたからな…

88 23/04/15(土)18:29:31 No.1047389569

岩瀬も強打者よりの守護神だしな…

89 23/04/15(土)18:29:51 No.1047389684

ウッズは荒木をイップスにした恐怖の一塁手だからな…

90 23/04/15(土)18:31:12 No.1047390118

>岩瀬も強打者よりの守護神だしな… けんちゃん…けんちゃんがバカにしていた外野手の岩瀬です

91 23/04/15(土)18:31:25 No.1047390196

無死一塁で走者宏斗のところでオーダー通りに走者入れ替わりのゴロ打ちする大島さんさすがじゃね

92 23/04/15(土)18:34:28 No.1047391118

>ウッズは荒木をイップスにした恐怖の一塁手だからな… ウッズの方に打球飛んでもアラキー!して荒木に捕らせてた

93 23/04/15(土)18:35:42 No.1047391477

大島は今得点圏でも6打数5安打だから無敵すぎる

94 23/04/15(土)18:35:58 No.1047391551

ブラ健そろそろ打たないかぁと思って見てる

95 23/04/15(土)18:37:38 No.1047392031

打ってる姿に飢えすぎてて守備ミスあっても打ってくれたら笑顔になっちゃう俺だよ

96 23/04/15(土)18:37:43 No.1047392060

ブラ健はまだまだ2軍でやることがある気がする 鵜飼はあげてみても面白いかもしれない

97 23/04/15(土)18:38:57 No.1047392445

今日の砂田は凄く良かったんでポジれる要素の一つだった

98 23/04/15(土)18:39:22 No.1047392587

祖父江復調してきた?

99 23/04/15(土)18:40:04 No.1047392798

ブライトは現状ボール見過ぎで振り遅れてるから始動早くしないとなあ

100 23/04/15(土)18:41:42 No.1047393258

明日は先発的には勝てる組み合わせだ

101 23/04/15(土)18:41:46 No.1047393284

>祖父江復調してきた? 毎年毎年何だかんだで安定してる日本車のような祖父江

102 23/04/15(土)18:43:04 No.1047393706

負けてもいいから石川か細川か福永のホームラン見せてくれ

103 23/04/15(土)18:45:59 No.1047394674

>明日は先発的には勝てる組み合わせだ ……… …お、おう

104 23/04/15(土)18:47:03 No.1047394985

>負けてもいいから石川か細川か福永のホームラン見せてくれ アキーノか岡林でもいいぞ

105 23/04/15(土)18:48:18 No.1047395400

誰が3番になってもデバフかかって打てなくなりそうだな…

106 23/04/15(土)18:52:01 No.1047396613

徐々に福永の打順が上がってきたな…

107 23/04/15(土)18:56:20 No.1047397961

>徐々に福永の打順が上がってきたな… 即戦力とはいえ主力として通用してるから…

108 23/04/15(土)18:57:21 No.1047398339

やるか3番福永…!

109 23/04/15(土)18:58:43 No.1047398797

福永は凡退する際も最低限進塁打打つし犠牲フライしっかり出来るし良い仕事良くしてるし打順が上がって来たのもわかる

110 23/04/15(土)19:01:16 No.1047399670

負けたけど全然希望を持てた試合だったよ

111 23/04/15(土)19:04:24 No.1047400727

細川そもそも本職外野だもんな

112 23/04/15(土)19:05:46 No.1047401163

>細川そもそも本職外野だもんな ファーストアキーノだとどうなるんだろう

113 23/04/15(土)19:06:36 No.1047401454

現状守備位置どこでも細川出せるよねぶっちゃけ

114 23/04/15(土)19:06:55 No.1047401556

慣れない一塁守備やりつつ打撃で結果出してるの素直に素晴らしいよ細川

115 23/04/15(土)19:08:32 No.1047402103

未経験のファーストやらせて我慢するしかないと言うのすらちょっと酷よ

116 23/04/15(土)19:08:53 No.1047402202

まあポカしたのが僅差勝ちしてる場面とかじゃなくて良かったよ、どのみち大勢厳しかっただろうし

117 23/04/15(土)19:11:42 No.1047403125

細川強肩だからもったいなくはある

118 23/04/15(土)19:13:31 No.1047403736

こんなんですらビシエドのファースト守備必要とされてないのやばいな

119 23/04/15(土)19:14:31 No.1047404083

そもそも細川が5番でバリバリ出てる時点でとんでもない状態なんだから守備くらい目瞑るべき

120 23/04/15(土)19:15:53 No.1047404517

アキーノ…ファーストできないか?

121 23/04/15(土)19:16:33 No.1047404725

>こんなんですらビシエドのファースト守備必要とされてないのやばいな 普段のビシエドなら良いけど二軍落ち時のビシエドは打撃どころか守備でも精細欠いてたでしょ

122 23/04/15(土)19:16:54 No.1047404826

点取ってる場面の方が望まれているだけ

123 23/04/15(土)19:18:20 No.1047405287

敗戦の原因になった選手のこと闘う顔してないつていうのよくないと思う…

124 23/04/15(土)19:18:31 No.1047405355

最後のあれはピッチャーかわいそうすぎる

125 23/04/15(土)19:20:01 No.1047405854

中日は2回と9回無視すれば良い試合してたよ 割と真面目に

↑Top