虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)17:42:07 雨の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)17:42:07 No.1047375032

雨の中のバイクもたまにはいいものだね… 冷えた身体を温泉で温める

1 23/04/15(土)17:43:11 No.1047375358

油断してると滑って転けるよ転けた

2 23/04/15(土)17:46:10 No.1047376106

たまにはいいよね…たまには… 良くねえぞこっちは通勤で乗ってるんだ!

3 23/04/15(土)17:47:25 No.1047376461

あくしつな マンホール

4 23/04/15(土)17:50:34 No.1047377309

グフフ…新型エリミ抽選当選したんじゃ… 購入資金のことはまた考える

5 23/04/15(土)17:54:55 No.1047378475

雨の中走るとエンジン熱で雨が蒸発して凄いことになるのいいよね…

6 23/04/15(土)17:58:55 No.1047379560

自分でロウ引きしたコートで走ってみたけど多少貫通してきた…やっぱダメか…

7 23/04/15(土)18:01:40 No.1047380388

雨の日はバイクを磨こう

8 23/04/15(土)18:02:07 No.1047380542

明日まで我慢できなかったんですか…?

9 23/04/15(土)18:02:30 No.1047380653

普段乗りの装備の時に降ってくるとクソが…ってなるけど雨合羽フル装備だと無敵!!!ってなる 明日は洗車してチェーンやらねば…

10 23/04/15(土)18:02:41 No.1047380703

乗りたい時に乗るんですよ…!

11 23/04/15(土)18:04:23 No.1047381212

>自分でロウ引きしたコートで走ってみたけど多少貫通してきた…やっぱダメか… なんつうかやっぱバイクの速度分は圧が違うっぽい 冬もそうだが徒歩だと荒天時くらいの状況だと思う

12 23/04/15(土)18:08:15 No.1047382537

新型エリミネーター400だけなんだよな…

13 23/04/15(土)18:09:30 No.1047382929

メンブレン被膜のある時代に蝋引きとは…

14 23/04/15(土)18:09:32 No.1047382941

>新型エリミネーター400だけなんだよな… そのうち多少上の排気量が出るんじゃねえかなと思ってるが 500~650とか

15 23/04/15(土)18:09:51 No.1047383047

新型エリミ車名に400って付いてないし大型も250もバリエーション出さないんじゃないかな

16 23/04/15(土)18:10:03 No.1047383119

ライバル車は一応250のレブルになるのかな…?

17 23/04/15(土)18:10:26 No.1047383227

>メンブレン被膜のある時代に蝋引きとは… バブア好きかな

18 23/04/15(土)18:10:43 No.1047383325

>なんつうかやっぱバイクの速度分は圧が違うっぽい >冬もそうだが徒歩だと荒天時くらいの状況だと思う 40km/h程度でも風速10m/sだもんね ゴム引きの防水コート欲しいなあ

19 23/04/15(土)18:11:57 No.1047383730

明日雨一色の予報ではなくなったんだな とはいえツーリングの行先に悩む

20 23/04/15(土)18:12:17 No.1047383831

>ゴム引きの防水コート欲しいなあ いや蒸れるんじゃね 重いし 実はモンベルのほぼ最初期に当たる頃のレインスーツ買ったことあんだけど すぐゴアテックスのに買いなおしたよ

21 23/04/15(土)18:12:40 No.1047383954

延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)

22 23/04/15(土)18:13:39 No.1047384224

>ライバル車は一応250のレブルになるのかな…? いや直接は関係ないんじゃねえかな なんで消えつつある400クラスで出したかはよくわからん

23 23/04/15(土)18:14:05 No.1047384339

たっけえ雨具買うとちょっとテンション上がる

24 23/04/15(土)18:17:19 No.1047385402

>なんで消えつつある400クラスで出したかはよくわからん ようは出す国によって排気量なにか決めるわけで 400だけじゃなくて500とか650にも対応するERとかEN系なので…

25 23/04/15(土)18:20:32 No.1047386426

H2とかのエンジン乗せたエリミネーター1000とか出さないかな

26 23/04/15(土)18:22:14 No.1047387048

>たっけえ雨具買うとちょっとテンション上がる 最初の一回を試すまでは雨来い……早く雨来い……ってなる 一度使ったらあっもういっす……

27 23/04/15(土)18:23:31 No.1047387441

ドラッガーはもう流行んないよ…

28 23/04/15(土)18:24:00 No.1047387591

流行ったこと無いよ…

29 23/04/15(土)18:25:02 No.1047388010

>ドラッガーはもう流行んないよ… 新型エリミは実はもうちょいベーシック寄りかもしれんなって 楽なポジションで乗れる感じで

30 23/04/15(土)18:25:32 No.1047388187

親がNinja400買うって言ってる…羨ましい

31 23/04/15(土)18:25:51 No.1047388309

>あくしつな >クレーチング

32 23/04/15(土)18:25:58 No.1047388339

ニンジャは高い…

33 23/04/15(土)18:26:45 No.1047388586

雨の時上着はゴアテックスのレインウェアで良いとしてブーツとグローブどうしてる? グローブ防水でも袖側から水染み込むよね?

34 23/04/15(土)18:26:54 No.1047388634

ここでヤマハが新型V魔をお出しするって寸法よ スズキはマメタン復活させてそう

35 23/04/15(土)18:28:51 No.1047389349

すっげえ初歩的なことなんだけどバイクって機械の放水でぶっかけて雑に掃除して良いの? 雨で晒されてるのと同じかと思ってるんだけども

36 23/04/15(土)18:29:19 No.1047389494

>グローブ防水でも袖側から水染み込むよね? ジャケットの袖が入るくらい長いグローブなら雨も風も入らないよ まあちょうどいいのなくて溶接用手袋してたんだけど…

37 23/04/15(土)18:32:25 No.1047390470

>すっげえ初歩的なことなんだけどバイクって機械の放水でぶっかけて雑に掃除して良いの? >雨で晒されてるのと同じかと思ってるんだけども 前からなら大丈夫だけど後ろとか横とかは要注意だと思う 基本的に前からの風雨は考慮されてても横や後ろからは考慮されてないから

38 23/04/15(土)18:33:29 No.1047390806

>すっげえ初歩的なことなんだけどバイクって機械の放水でぶっかけて雑に掃除して良いの? 後ろから放水すると入っちゃダメなところに入ったりする

39 23/04/15(土)18:33:59 No.1047390970

レブル250じゃ物足りないけど大型はちょっと…って層を新型エリミでごっそりいただくぜぇ~!

40 23/04/15(土)18:35:02 No.1047391266

>雨の中のバイクもたまにはいいものだね… >冷えた身体を温泉で温める こわ~ 雨の日のバイクはやめとけって…

41 23/04/15(土)18:37:01 No.1047391845

普通の雨でも暴風だと内部に水入ってぐえーするから気をつけて!

42 23/04/15(土)18:37:36 No.1047392020

>あくしつな >マンホール 白線 大型トラックが踏みならして段差のある動画

43 23/04/15(土)18:38:35 No.1047392328

>冷えた身体を温泉で温める 温泉から出たあと湿った服を着てまた雨のなか走るんだ…

44 23/04/15(土)18:40:01 No.1047392787

>あくしつな >マンホール 対向車線のトラックが盛大に跳ね上げた噴水のような泥水

45 23/04/15(土)18:41:34 No.1047393230

>>冷えた身体を温泉で温める >温泉から出たあと湿った服を着てまた雨のなか走るんだ… 泊まれや

46 23/04/15(土)18:41:52 No.1047393318

あくらつな縦溝

47 23/04/15(土)18:43:07 No.1047393720

あくらつな横風

48 23/04/15(土)18:43:59 No.1047394036

レブルがクルーザーとしてかなり独特の存在だから 他がクルーザー打ち出してもよっぽど路線コピーでもしなきゃターゲットが被ることもないだろう エリミネーター自体独自性強いし

49 23/04/15(土)18:50:20 No.1047396070

まだ誰も乗ったこと無いんだよな… 乗った記事を見たい

50 23/04/15(土)18:57:26 No.1047398364

>前からなら大丈夫だけど後ろとか横とかは要注意だ >後ろから放水すると入っちゃダメなところに入ったりすると思う >基本的に前からの風雨は考慮されてても横や後ろからは考慮されてないから なるほど意外と水に弱いんだねバイクって... それに気をつけながら洗車するよセンキュー「」

51 23/04/15(土)18:57:27 No.1047398371

あくらつな轍に貯まった雨水

52 23/04/15(土)18:57:33 No.1047398408

一般発売まだ一週間先だぜ!?

53 23/04/15(土)18:59:35 No.1047399096

減速帯!縦溝!穴!砂利!石!びったり張り付く後続車!

54 23/04/15(土)19:00:16 No.1047399325

>びったり張り付く後続車! これが結構運転に影響するからやめてほしい!

55 23/04/15(土)19:01:01 No.1047399588

雪の日に走ると雨の日はなんて走るの楽なんだろうって感じる

56 23/04/15(土)19:07:21 No.1047401711

夜に細かい雨粒は視界が酷いことになる

57 23/04/15(土)19:07:23 No.1047401721

エンジンまんまニンジャ400の使い回しだから近い内にエリミネーター250出るんじゃね

↑Top