23/04/15(土)17:34:10 PCケー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/15(土)17:34:10 No.1047372822
PCケースってやっぱり男ならスケスケにしたいものなの?
1 23/04/15(土)17:35:04 No.1047373038
NZXTっていいの?
2 23/04/15(土)17:36:32 No.1047373467
このケース格好いいから好き
3 23/04/15(土)17:40:33 No.1047374625
NZXTお勧めよ
4 23/04/15(土)17:42:40 No.1047375202
NZXTのケース使うならマザボも揃えたくなる
5 23/04/15(土)17:43:31 No.1047375437
マザボも変えるならCPUも変えたい
6 23/04/15(土)17:44:49 No.1047375748
これこれ
7 23/04/15(土)17:45:16 No.1047375860
スケスケのほうが中の様子わかって良いよちゃんと動いてるかもそうだけどそろそろ掃除したほうが良いなとか
8 23/04/15(土)17:45:19 No.1047375882
このガラスが下まであるやつより電源カバーの位置で分けてるやつが好き
9 23/04/15(土)17:45:52 No.1047376023
気分転換にと後からガラスパネルだけ買った
10 23/04/15(土)17:47:44 No.1047376548
あとは光らせるだけだ
11 23/04/15(土)17:49:31 No.1047377035
多少デカくなってもいいから空間に余裕があってメンテ性高いのが欲しいけど意外とないんだよなあ
12 23/04/15(土)17:50:04 No.1047377176
こういうガラス張り部分って静音性影響する?
13 23/04/15(土)17:50:56 No.1047377409
メンテ性ならフラクタルデザインがいい印象があるというか他が微妙
14 23/04/15(土)17:53:08 No.1047377978
>こういうガラス張り部分って静音性影響する? 他の所スカスカだから気にする意味無い
15 23/04/15(土)17:53:43 No.1047378137
静音気にするならスケスケどうこう以前にそういうケース買え
16 23/04/15(土)17:53:52 No.1047378174
俺はこれ欲しいよ https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0409/344427 fu2105552.jpg
17 23/04/15(土)17:54:55 No.1047378474
>こういうガラス張り部分って静音性影響する? 静音ケースでも透明になってるのあるし設計次第だと思うけどガチのガラスだとうるさそうなイメージはある
18 23/04/15(土)17:55:22 No.1047378601
個人でラックマウンテン買ってどうするんだ…
19 23/04/15(土)17:55:26 No.1047378626
>俺はこれ欲しいよ >https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0409/344427 >fu2105552.jpg うるさいケース来たな…
20 23/04/15(土)17:55:46 No.1047378708
>個人でラックマウンテン買ってどうするんだ… この前ラック買ったからね!
21 23/04/15(土)17:58:43 No.1047379522
>この前ラック買ったからね! すげえな
22 23/04/15(土)18:01:24 No.1047380313
NZXTのケースは昔買った時パネル止めるネジの品質悪くてそれ以来信用してない
23 23/04/15(土)18:02:42 No.1047380713
部屋の配置の都合でガラス面が壁に接するからなんの意味も無い… もったいない
24 23/04/15(土)18:07:36 No.1047382296
>NZXTっていいの? 見た目は100点だけど作りに関しては微妙なところが結構ある感じ でも見た目は最高だよ
25 23/04/15(土)18:07:42 No.1047382324
>NZXTのケースは昔買った時パネル止めるネジの品質悪くてそれ以来信用してない スレ画のはネジ止めじゃないからいいぞ
26 23/04/15(土)18:09:02 No.1047382796
ガラスである必要性感じないからASUSのAP201とかお手頃でいいかなとか考えてる 全面メッシュでスケスケではあるけど
27 23/04/15(土)18:09:36 No.1047382976
綺麗に配線するようになる
28 23/04/15(土)18:10:19 No.1047383193
スレ画いいよね H510eliteの見た目が満点だったけどさすがにもう古い もっとツートンカラー推してくれ
29 23/04/15(土)18:10:37 No.1047383287
nzxt h210使ってるけど特に不満ないよ mini-ITX用だからグラボの幅が47mmくらいまでしか入らない以外は
30 23/04/15(土)18:14:39 No.1047384511
見た目だけならMeshify2Compactとかすげー好き
31 23/04/15(土)18:15:17 No.1047384693
見た目に全振りNZXT 機能性だったらfractal そんな漠然としたイメージがある
32 23/04/15(土)18:17:43 No.1047385561
静音性気にするならスペック落としまくってファンを出来るだけ動かさないようにせい
33 23/04/15(土)18:19:12 No.1047386032
昔ZALMANの指定温度以上になると自動で天板とかが開くヤツ欲しかったな… 最近はなんかもう共振とかエアフロー周りに問題なけりゃただの箱でいいや感ある光らせたりとか綺麗に整えたり大変だし…
34 23/04/15(土)18:19:50 No.1047386235
スケスケ強化ガラスケースだけどフルパワーで回しでもしなきゃ静かなモンよ つーか騒音を気にするならファンの回転速度抑制すりゃーいいじゃん
35 23/04/15(土)18:20:59 No.1047386591
見た目ならLIAN LIも好き
36 23/04/15(土)18:21:20 No.1047386737
以前は光らせてどうすんだって考えだったけど今はもう普通に光らせてる
37 23/04/15(土)18:24:36 No.1047387846
空気清浄機とPCケース合体させたい
38 23/04/15(土)18:28:19 No.1047389177
>空気清浄機とPCケース合体させたい 加湿空気清浄機以上にめんどくさいことにしかならなさそうだな…
39 23/04/15(土)18:29:30 No.1047389565
フラクタルデザインみたいだな
40 23/04/15(土)18:32:48 No.1047390589
スケスケにしてぴかぴか光らせるのいいよね…
41 23/04/15(土)18:34:35 No.1047391156
最近グラボがクソ重いから横ケースとかもいいのかなと思った
42 23/04/15(土)18:35:12 No.1047391326
>俺はこれ欲しいよ >https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0409/344427 >fu2105552.jpg 中身見るとこれに5インチベイ付けて縦にしたら昔ながらのフルタワーケースになるな
43 23/04/15(土)18:36:10 No.1047391612
年をとると静音第一になってきた
44 23/04/15(土)18:37:21 No.1047391945
俺…InWinのケースにちょっと憧れてるんだ……
45 23/04/15(土)18:39:36 No.1047392667
俺は昔掃除しなすぎて開いた時には中ホコリまみれになってたから透明ケースありがたいよ
46 23/04/15(土)18:39:49 No.1047392732
RAIJINTEKって代理店なくなっちゃったのかな…
47 23/04/15(土)18:39:53 No.1047392745
lianliとjonsboが好き
48 23/04/15(土)18:41:44 No.1047393271
NZXTとフラクタルデザインが鉄板だ
49 23/04/15(土)18:43:38 No.1047393914
NZXTはカッコいいけどネジ穴の位置がちょっとピタッとしてなかったり工作精度低い感じだったな
50 23/04/15(土)18:43:38 No.1047393917
Antecはもう定番じゃないのか
51 23/04/15(土)18:44:33 No.1047394223
Antecはデザインが流行りに付いて行ってないってイメージ
52 23/04/15(土)18:46:12 No.1047394752
ゲーミングゲーミングネタにされるけどクリアケースでLEDつけてると中の様子わかりやすくて助かるよね なんかファンが回ってない…とかすぐ気付ける
53 23/04/15(土)18:46:40 No.1047394881
ちゃんとしっかりしたフィルターあるの買ったら全然埃入らなくて凄い
54 23/04/15(土)18:48:43 No.1047395523
今NZXTだけど次はリアンリーにしたい
55 23/04/15(土)18:48:49 No.1047395550
>最近グラボがクソ重いから横ケースとかもいいのかなと思った https://jp.thermaltake.com/core-v21.html これ場所取るけど長尺のグラボも入るし前面の200mmファンは回転絞っても冷えるからおすすめ 掃除はめんどい
56 23/04/15(土)18:50:53 No.1047396245
>年をとると小ささ第一になってきた
57 23/04/15(土)18:51:15 No.1047396360
NZXTはなんて読むのか解らないのが欠点だな… ナグザット?
58 23/04/15(土)18:51:36 No.1047396458
えぬずぃーえっくすてぃー?
59 23/04/15(土)18:52:41 No.1047396834
>NZXTはなんて読むのか解らないのが欠点だな… >ナグザット? 日本向けアカウントによるとエヌズィーエックスティー
60 23/04/15(土)18:53:51 No.1047397182
動画とかで外人の発音聞くまではエヌゼクストって勝手に読んでたな
61 23/04/15(土)18:55:42 No.1047397743
オレは何度も何度もケース外していじるせいで ケースの開けやすさと閉めやすさとそれでヘタれないの重視してるが 一度閉めたらガッチリ食い込んで開けるのきついケースがマジ糞
62 23/04/15(土)18:56:40 No.1047398079
そんなん開けるなら蓋外しとけよ
63 23/04/15(土)18:57:02 No.1047398221
NZXTはNZXTと読みます
64 23/04/15(土)18:57:29 No.1047398392
>そんなん開けるならオープンフレームにしとけよ
65 23/04/15(土)18:57:40 No.1047398439
ちゃんと蓋閉めて動いてるの確認したいから…
66 23/04/15(土)19:09:40 No.1047402483
スケスケなら今はLIAN LI一択でしょ サイドパネルだけガラスなんて令和のケースじゃないよ
67 23/04/15(土)19:09:41 No.1047402493
NZXT派とFractal Design派がimgだと多そうだ