虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)15:09:05 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)15:09:05 No.1047331790

セールで買ったFF10をやっとクリアしたけど 思ってたよりなんか序盤暗いな...とか例のシーンの元ネタお辛いとこすぎる...とかワッカさん普通に可哀想な境遇なのになんであんなイジられてるんだ...!?とかギャップが凄すぎて頭ぐるぐるになりそうだった でも...確かに名作だなこれ...

1 23/04/15(土)15:10:18 No.1047332105

素敵だね

2 23/04/15(土)15:12:13 No.1047332604

徐々にパーティ集まっていくもんだと思ってたから序盤から5人で旅始まるの意外だった

3 23/04/15(土)15:12:25 No.1047332645

教えはどうなってんだよ!教えは!

4 23/04/15(土)15:14:25 No.1047333172

いいですよね ネタから入ったプレイヤーが脳をかき回されるの

5 23/04/15(土)15:14:26 No.1047333178

ユウナのテーマというか素敵だねが良い曲すぎる

6 23/04/15(土)15:15:08 No.1047333369

好きになるなよ

7 23/04/15(土)15:15:16 No.1047333413

ワッカさんのテーマ流れないんだけど

8 23/04/15(土)15:15:39 No.1047333516

全部終わった後に流れる素敵だねが凄いしんみりくるよね

9 23/04/15(土)15:18:04 No.1047334112

他のゲームでもたまにあるけどティーダがいろんなキャラにしょっちゅうあれこれ聞く流れはプレイヤーへの世界観説明になってていいと思う

10 23/04/15(土)15:18:51 No.1047334327

ブリッツにかけた男達がほぼワッカさんのテーマだから

11 23/04/15(土)15:19:09 No.1047334420

2周目は最初以上に泣く

12 23/04/15(土)15:20:48 No.1047334843

えっネタにされてるこのセリフこんな辛いシーンだったのってなるんだなぁ

13 23/04/15(土)15:21:16 No.1047334977

お前何なんだよ!

14 23/04/15(土)15:22:00 No.1047335182

>お前何なんだよ! このシーン本当に辛え

15 23/04/15(土)15:23:04 No.1047335457

大体あいつのせいでネタにされまくってるけどゲームやったらワッカ普通に好きになるからな… つらい境遇でアルベド憎むようになってたのもわかるし 可哀想なことになった弟とルールーの件とエボンの教えで少し歪んだ思想(というかスピラの多くの人がそうだけど)になるのもワッカさん悪くないよ…ってなる あえて言うなら顔はちょっとホモっぽいかもしれんが… いやでも海外だとティーダのほうがホモ臭い感じって扱いなんだっけ

16 23/04/15(土)15:26:53 No.1047336458

知らなかったの俺だけかよ!

17 23/04/15(土)15:26:58 No.1047336490

基本なんでこんなのネタにするんだよ…ってなるけど 終盤ムービーのティーダが帰らなきゃって言うメチャクチャ悲しいところで 後ろでなんかいやらしい表情してるワッカさんだけは笑えちゃって悲しい

18 23/04/15(土)15:29:19 No.1047337128

>大 >つ >可 >あ >い 自然にレスに組み込んでくるのなんなんだよ!

19 23/04/15(土)15:30:11 No.1047337353

閃光のワッカウェイで使われてたけどあれティーダの状況受け入れられなくて困惑してるのにチンポ狙ってるような感じにされてるの酷すぎてダメだった

20 23/04/15(土)15:32:02 No.1047337850

>基本なんでこんなのネタにするんだよ…ってなるけど ネタにしないとお辛すぎて 鬱ムービーにならない?

21 23/04/15(土)15:34:14 No.1047338587

>知らなかったの俺だけかよ! 知らないのティーダだけだし 知らないの森田成一だけだし

22 23/04/15(土)15:34:15 No.1047338590

サイアクダゼ… 反エボンのアルベド族と一緒だなんてよ…!

23 23/04/15(土)15:34:18 No.1047338611

ebon ju老師のおかげで全クリまで耐えられたわ 正直知らなかったら途中で投げてたくらいお辛いし面倒

24 23/04/15(土)15:35:02 No.1047338828

対象が変わるだけで終始どうにもならない感があるからな10

25 23/04/15(土)15:35:29 No.1047338965

いや昔プレイしてワッカは普通に見た目がキモいしボールが武器とかダサいしで嫌いだったな…

26 23/04/15(土)15:35:57 No.1047339111

おい!

27 23/04/15(土)15:36:01 No.1047339130

ルールーの言い分もわかるけど序盤でワッカがチャップの件でルールーにちくちく言われるの地味にキツい

28 23/04/15(土)15:36:38 No.1047339328

初見のスフィア盤 意味わかんなすぎだろ!

29 23/04/15(土)15:36:41 No.1047339341

諏訪部とのキスシーンとか老師の色んなネタがなければメンタルダメージでかいと思う

30 23/04/15(土)15:36:49 No.1047339371

久しぶりWAKKA同時配信したいな

31 23/04/15(土)15:37:30 No.1047339549

ガキの頃に見た笑顔の練習はクソ寒いシーンにしか見えなかったけど今見ると涙出てくるぐらい切ない

32 23/04/15(土)15:38:21 No.1047339776

>久しぶりWAKKA同時配信したいな 来月やるだろ

33 23/04/15(土)15:38:30 No.1047339830

>久しぶりWAKKA同時配信したいな サイゲリニンサンのチャンネルってまだあんの?

34 23/04/15(土)15:38:46 No.1047339912

ほぼクリアしたけどエンドコンテンツ頑張ろうと思ってレベル上げ始めたらまだまだ先長そうで苦しんでる まずはどこでレベル上げればいい?訓練場のこのキャラを倒そう!みたいな情報は見たけどまだそのレベルすらキツいんだけど!

35 23/04/15(土)15:38:56 No.1047339964

5月3日は

36 23/04/15(土)15:39:05 No.1047340016

そうだシンはワッカだ

37 23/04/15(土)15:39:06 No.1047340021

ワッカはあの世界の住人の常識だとけっこうアルベド族への当たりは弱い方だと分かる

38 23/04/15(土)15:39:16 No.1047340081

>ほぼクリアしたけどエンドコンテンツ頑張ろうと思ってレベル上げ始めたらまだまだ先長そうで苦しんでる >まずはどこでレベル上げればいい?訓練場のこのキャラを倒そう!みたいな情報は見たけどまだそのレベルすらキツいんだけど! まず雷を200回避けます

39 23/04/15(土)15:39:39 No.1047340210

スレ最後まで読んでないけどGWにFF歌舞伎実況しようみたいな話昨日出てなかったっけ

40 23/04/15(土)15:40:06 No.1047340357

くっだらねえなんだよそれ!バカバカしい!

41 23/04/15(土)15:40:48 No.1047340610

ずーっとその教えに従って生きてきたのに上層部が腐敗してて今まで築いてきた常識が破壊されてくからね…

42 23/04/15(土)15:40:49 No.1047340621

死ぬほど擦られてたサイアクダゼ...のシーンは最初わけわからん状況でも助けてくれた兄貴分みたいな人が急にヘイトスピーチマンになるからマジで「変だよワッカ...」ってなる

43 23/04/15(土)15:41:21 No.1047340798

個人的にワッカの駄目な点は永遠のナギ節で ユウナを年寄りの愚痴相手にしてビサイド村縛り付けたあたり

44 23/04/15(土)15:41:31 No.1047340847

言い訳ッスね!厳しいッスね…がその後に悲しすぎる事情が判ってワッカ滅茶苦茶いいやつなんだなってなる 本当にワッカは良いやつだと思った

45 23/04/15(土)15:41:44 No.1047340914

>サイゲリニンサンのチャンネルってまだあんの? https://cytube.xyz/r/WAKKA3GAUMUNDAYO

46 23/04/15(土)15:41:45 No.1047340919

「おい!言葉を慎めよ...」の前後のシーン知らなかったけど見覚えのある背景が出てきたところで「あーここか!」て気づいてしまった

47 23/04/15(土)15:42:01 No.1047341011

MADでくらい茶化してないとスピラの地獄には耐えられないんだよ ティーダさんとかの振る舞いと同じだよ

48 23/04/15(土)15:42:05 No.1047341023

ユウナ攫ったりイイ感じにアルベドへのヘイト溜まったあたりで知らなかったの俺だけかよ!を入れる

49 23/04/15(土)15:42:13 No.1047341071

>ずーっとその教えに従って生きてきたのに上層部が腐敗してて今まで築いてきた常識が破壊されてくからね… 極めつけに「お前達がエボンの教えに従っててもなーんも好転しませーん」なんて言われたらもうね… 自分が許せなくなっちゃうんだよね あのワッカさんは本当にカッコいい

50 23/04/15(土)15:42:36 No.1047341190

ワッカの技のためにブリッツボール最短3時間プレイしなきゃならんのがだるい・・・

51 23/04/15(土)15:43:06 No.1047341408

ティーダの無邪気さが救いになる事だってあるんだよ…

52 23/04/15(土)15:43:07 No.1047341416

当時の攻略サイトとか残ってたら簡単に育成する方法とかもあったが

53 23/04/15(土)15:43:17 No.1047341461

おい!言葉を慎めよ…のシーンはネタにされるけどワッカさんは完全に正論言ってて間違いなくティーダが慎むべきなんだよね

54 23/04/15(土)15:43:17 No.1047341467

膠着ならまだしもナギ節は長期的には 前のシンを斃せる究極召喚を取り込んでのシンの強化でしかないからな…

55 23/04/15(土)15:43:29 No.1047341531

アルベドも続編等で結構危うい面が出てきた感じだよね 目的のためなら周囲の被害等を考えない系の気質

56 23/04/15(土)15:43:38 No.1047341571

言葉を慎めよは100ティーダが悪いしな

57 23/04/15(土)15:43:41 No.1047341584

今日からFFX歌舞伎の配信も始まったから皆見てほしい

58 23/04/15(土)15:44:06 No.1047341709

ティーダとユウナのラブコメは演出が追い付いてなくて普通にキモイと思った

59 23/04/15(土)15:44:14 No.1047341747

>本当にワッカは良いやつだと思った ティーダにチャップの面影を見たとはいえ見ず知らずの相手に相当世話焼いてるもんな

60 23/04/15(土)15:44:19 No.1047341763

steam版やってるけどなんか動画でよく見るテカテカしてて目ガン開きのワッカってどの機種? こっちだとオリジナル版みたいなおだやかな顔だけど

61 23/04/15(土)15:44:22 No.1047341787

ワッカに対するキモはネタ シーモアに対するキモはガチ

62 23/04/15(土)15:44:46 No.1047341910

雷避け老師とダーク召喚獣老師は好きじゃなかった

63 23/04/15(土)15:44:51 No.1047341945

シーモアは歌舞伎見ると親父が最低すぎる・・・

64 23/04/15(土)15:45:07 No.1047342010

ワッカのテーマって作中で出たっけ?

65 23/04/15(土)15:45:08 No.1047342016

>>ほぼクリアしたけどエンドコンテンツ頑張ろうと思ってレベル上げ始めたらまだまだ先長そうで苦しんでる >>まずはどこでレベル上げればいい?訓練場のこのキャラを倒そう!みたいな情報は見たけどまだそのレベルすらキツいんだけど! >まず雷を200回避けます 無理 風船は取った…ホメテ

66 23/04/15(土)15:45:18 No.1047342076

普段の言葉でどうぞ

67 23/04/15(土)15:45:21 No.1047342095

いい作品だけど今やるとモーションの硬さとか気になるけど今の技術でリメイクしてほしいって意見はたしかにわかる

68 23/04/15(土)15:45:31 No.1047342145

続編でお腹出てきてプニプニしてるけど幸せ太りだしいいかってなる

69 23/04/15(土)15:45:34 No.1047342157

シーモア戦闘もしつこいからマジできも

70 23/04/15(土)15:45:36 No.1047342172

グアドは滅びるべきだと僕は思う

71 23/04/15(土)15:45:56 No.1047342288

>ワッカのテーマって作中で出たっけ? 未使用曲だってebon ju老師の動画で見た

72 23/04/15(土)15:46:00 No.1047342309

ゲームが暗いからこそMADの破壊力が増す 逆にMADから入るとゲーム体験でのダメージが加速する

73 23/04/15(土)15:46:09 No.1047342352

ザナルカンドにてが名曲すぎる

74 23/04/15(土)15:46:38 No.1047342470

ティーダの述懐シーンが2周目でスーッと聞いてこれは…つらい…

75 23/04/15(土)15:46:56 No.1047342560

>スレ最後まで読んでないけどGWにFF歌舞伎実況しようみたいな話昨日出てなかったっけ 5月3日と4日に分けて前後編やるから来てほしいんだな~

76 23/04/15(土)15:47:02 No.1047342591

ちょいちょいティーダのモノローグ挟むの好き 毒気にやられてさぁ~って誤魔化すのはちょっと面白いけどそれはそれで嘘つかなきゃいけないのは思うとこあるみたいな

77 23/04/15(土)15:47:19 No.1047342673

>グアドは滅びるべきだと僕は思う まあ続編の選択次第で本当に滅びるんだが…

78 23/04/15(土)15:47:36 No.1047342786

辛すぎる本編からの反動でネタを探したくなる結果なんだ

79 23/04/15(土)15:47:41 No.1047342811

>サイゲリニンサンのチャンネルってまだあんの? いまルッツが殴られるシーン見てほんとに悲しいシーンなのにわらっちゃったから謝って

80 23/04/15(土)15:47:44 No.1047342826

ワッカは「きも」だけどシーモアは「キモ...」ってなったの俺だけかよ!

81 23/04/15(土)15:47:50 No.1047342859

>>ワッカのテーマって作中で出たっけ? >未使用曲だってebon ju老師の動画で見た 未使用曲にキャラのテーマって名付けるのお前なんなんだよ!

82 23/04/15(土)15:48:01 No.1047342940

シーモアは変身する時のペプシマンみたいな口もキモい

83 23/04/15(土)15:48:07 No.1047342977

>2.5は滅びるべきだと僕は思う

84 23/04/15(土)15:48:17 No.1047343038

>ちょいちょいティーダのモノローグ挟むの好き >毒気にやられてさぁ~って誤魔化すのはちょっと面白いけどそれはそれで嘘つかなきゃいけないのは思うとこあるみたいな シンの毒気にやられて頭が~って何度も説明してるモノローグとか没入感のいい味出してると思う

85 23/04/15(土)15:48:32 No.1047343127

キマリは通さないとこすげえいいシーンで俺は…

86 23/04/15(土)15:48:37 No.1047343157

>ティーダの述懐シーンが2周目でスーッと聞いてこれは…つらい… あれどのタイミングだったっけ 一行がザナルカンドに到着して以降ではあるんだろうけど

87 23/04/15(土)15:48:59 No.1047343278

シーモアも結構過酷な生まれじゃなかった?

88 23/04/15(土)15:49:18 No.1047343376

シンの復活を止める方法知らないけどとりあえず究極召喚ってよくないしユウナレスカ殺すか…

89 23/04/15(土)15:49:51 No.1047343535

>キマリは通さないとこすげえいいシーンで俺は… 加勢するッスよ~

90 23/04/15(土)15:50:08 No.1047343612

ジェクトがシンじゃなかったら何度死んでた事か

91 23/04/15(土)15:50:16 No.1047343659

>シーモアも結構過酷な生まれじゃなかった? でも全部滅べってのはクソですね

92 23/04/15(土)15:50:30 No.1047343725

>シーモアも結構過酷な生まれじゃなかった? クソ親とクソ種族に虐げられた可哀想なやつ は置いといてお前自身の犯した罪は消えねえから死ねって奴

93 23/04/15(土)15:50:40 No.1047343773

FF7のリメイク終わるまでFF10のリメイクは始まらないだろうなって思う 逆に言うと7の後にやるとしたら10だろうなってくらいの世評の強い作品だと思う

94 23/04/15(土)15:51:19 No.1047343980

>https://cytube.xyz/r/WAKKA3GAUMUNDAYO なんでワッカさんのシーンしかないのこれ

95 23/04/15(土)15:51:20 No.1047343983

キマリを通さなかった結果キマリに懐をめっちゃ漁られるビラン大兄いいよね

96 23/04/15(土)15:51:21 No.1047343990

>キマリは通さないとこすげえいいシーンで俺は… ロンゾの問題だってのかよ! キマリの問題だ! 飛びかかってバトル開始いいよね…

97 23/04/15(土)15:51:33 No.1047344055

>あれどのタイミングだったっけ >一行がザナルカンドに到着して以降ではあるんだろうけど ザナルカンドについてユウナがこれから死ぬかも…って雰囲気の中 そして直後にユウナレスカで究極召喚は茶番だって突き付けられる

98 23/04/15(土)15:51:50 No.1047344131

>シーモアも結構過酷な生まれじゃなかった? グアド族長の俺がスピラ人と結婚したらグアドどスピラからめっちゃ尊敬されるだろうな~

99 23/04/15(土)15:51:54 No.1047344158

>> https://cytube.xyz/r/WAKKA3GAUMUNDAYO >なんでワッカさんのシーンしかないのこれ そういうコンセプトの動画だから

100 23/04/15(土)15:52:22 No.1047344331

>>https://cytube.xyz/r/WAKKA3GAUMUNDAYO >なんでワッカさんのシーンしかないのこれ 生活の基本だろ?

101 23/04/15(土)15:52:25 No.1047344341

ネタにされまくってるけど作中で一番カッコいいのユウナレスカ相手に腹括るワッカさんだと思うよ

102 23/04/15(土)15:52:26 No.1047344346

老師は世界がクソ過ぎるので全員死ね!系のキャラでは分かる方

103 23/04/15(土)15:52:46 No.1047344437

>>キマリは通さないとこすげえいいシーンで俺は… >ロンゾの問題だってのかよ! >キマリの問題だ! >飛びかかってバトル開始いいよね… 勝った後の「霊峰ガガゼトよ!」から始まる大兄の語りが最高なんだよね… その後のシーモアが最悪過ぎる

104 23/04/15(土)15:53:40 No.1047344705

シーモアも犠牲者なんだな~~ グアド族の性格終わりすぎだろ!

105 23/04/15(土)15:53:55 No.1047344783

>キマリを通さなかった結果キマリに懐をめっちゃ漁られるビラン大兄いいよね バトルアルティマニアにその辺絡めたビランたちとは違う成長をしたキマリのの短編小説あったなぁ お前こんなもの見たことないだろうって自慢しようとしたらとっくにキースフィア盗まれてたってやつ

106 23/04/15(土)15:53:57 No.1047344785

あの状況で引退したほうがいいんじゃないの~と言うティーダは本当に言葉を慎むべきだと思った

107 23/04/15(土)15:54:06 No.1047344824

>なんでワッカさんのシーンしかないのこれ WAKKA1だしな

108 23/04/15(土)15:54:10 No.1047344842

弟が死んだのもユウナが究極召喚で死ぬのもこの先たくさんの人がシンに殺されるのも全部 いつか終わるんだろ?教えを守って罪が消えればシンもいなくなんだろ!?って希望に縋って耐えようとしてるからあの言葉はマジで重い

109 23/04/15(土)15:54:29 No.1047344916

一般スピラ人との融和としてグアド族長のワシが結婚するぞ グアド族の反発が予想以上にキツかったから嫁も息子も纏めて物資もろくに無い絶海の孤島に島流しするぞ 嫁には究極召喚の真実を教えておくぞ

110 23/04/15(土)15:55:00 No.1047345084

でもアルベドのホームの自爆を花火に例えたのは本当に最低だと思います

111 23/04/15(土)15:55:35 No.1047345244

>でもアルベドのホームの自爆を花火に例えたのは本当に最低だと思います ワッカのレス 言葉を慎めよするワッカ達

112 23/04/15(土)15:55:41 No.1047345268

ティーダがしょっぱなに暖を取るために燃やしたのがシーモアが母親の墓参りに持ってきた花なんだっけ

113 23/04/15(土)15:55:45 No.1047345294

花火ワッカだけは最低過ぎてミサイルと一緒に発射されても文句は言えない

114 23/04/15(土)15:55:57 No.1047345349

ワッカはキモ(ネタ) シーモアはキモ(マジ) ジスカルはクソ(マジ)

115 23/04/15(土)15:55:57 No.1047345350

>ネタにされまくってるけど作中で一番カッコいいのユウナレスカ相手に腹括るワッカさんだと思うよ ビジュアル含めたらあそこで発破かけるアーロンが一番かっこいいと思うし… 当時3回ほど見ることになったけど

116 23/04/15(土)15:56:14 No.1047345439

ヘレティック用心棒狩ってて飽きた

117 23/04/15(土)15:56:27 No.1047345498

アルベドがヘイトされてるのは正直宗教観抜きにしても妥当だなってくらいにはアルベド自体も問題行動は多い

118 23/04/15(土)15:56:42 No.1047345562

>ティーダがしょっぱなに暖を取るために燃やしたのがシーモアが母親の墓参りに持ってきた花なんだっけ はい 着火具もシーモアとママが生活してた名残

119 23/04/15(土)15:56:54 No.1047345631

完全ゾンビ防御その辺ですぐ作れるって気づかずユウナレスカに何回も負けたの…俺だけかよ!

120 23/04/15(土)15:57:02 No.1047345666

>でもアルベドのホームの自爆を花火に例えたのは本当に最低だと思います 反省してたから…

121 23/04/15(土)15:57:35 No.1047345830

シーモアはグアドだけ滅ぼせよ…ってなるけど グアドがそうなったのもこの世界全部が悪いから…ってなるのは元が優しい子だったからなのか

122 23/04/15(土)15:57:36 No.1047345842

ワッカに限らないけどネタにされてる=バカにされてるってわけじゃないのわからない人って結構居るよな

123 23/04/15(土)15:57:42 No.1047345869

やるか!9時からWAKKA0!

124 23/04/15(土)15:58:10 No.1047346006

インターナショナル版で日輪の印取らずにユウナレスカの間を出ちゃって後から取りに行ったらヴァルファーレに護られてたの思い出した 最強武器の素材を隠しボスが守るな

125 23/04/15(土)15:58:12 No.1047346020

>WAKKA0! 1とどう違うの?

126 23/04/15(土)15:58:46 No.1047346171

>アルベドがヘイトされてるのは正直宗教観抜きにしても妥当だなってくらいにはアルベド自体も問題行動は多い そこで宗教に守ってもらってたグアド族色々立場反転する2

127 23/04/15(土)15:58:51 No.1047346199

>シーモアはグアドだけ滅ぼせよ…ってなるけど >グアドがそうなったのもこの世界全部が悪いから…ってなるのは元が優しい子だったからなのか 自分への仕打ちだけならまだしも母親が祈り子って生贄になったのは ナギ節なんてクソみたいなまやかしの希望に縋ったスピラ人に帰結するからな

128 23/04/15(土)15:59:04 No.1047346257

あそこまで思想傾倒してからの俺が悪かった!申し訳ありませんでした!は普通はそこまで自省出来ないから… グアド族は反省しろよマジでよぉ…

129 23/04/15(土)15:59:31 No.1047346406

実はガッタ死亡ルートの方が全てままならない感じで好き

130 23/04/15(土)16:00:00 No.1047346537

まぁシーモア戦でアニマ喚ぶんやけどなブヘヘヘヘ

131 23/04/15(土)16:00:11 No.1047346591

あそこからザナルカンド行くか!行った!召喚獣になった!できるシーモアかーちゃんはマジでおかしい 最初からダメージ限界突破してるのもおかしい

132 23/04/15(土)16:00:29 No.1047346669

>まぁシーモア戦でアニマ喚ぶんやけどなブヘヘヘヘ 全てが私を拒むか それもよかろう

133 23/04/15(土)16:00:29 No.1047346671

アーロンさんアルベド認定するとこちょっとリアル宗教感ある

134 23/04/15(土)16:00:31 No.1047346677

>アルベドがヘイトされてるのは正直宗教観抜きにしても妥当だなってくらいにはアルベド自体も問題行動は多い 末路が7のあの人たちだと考えると納得はできる

135 23/04/15(土)16:01:18 No.1047346879

強化し過ぎてシーモアの最終変態をカウンター一発で殺すアーロンにそこまでしなくても…ってなったの思い出した

136 23/04/15(土)16:01:24 No.1047346899

>シーモアかーちゃんはマジでおかしい アーロンさんもだが悲劇的な人生はわかったがそれはそれとして強すぎる…

137 23/04/15(土)16:01:32 No.1047346935

正直例の動画とかのおかげで入った新規プレイヤーがワッカのイメージの違いを食らった上に ストーリー展開で脳破壊されてるのを見るのが楽しみになってる

138 23/04/15(土)16:01:33 No.1047346951

事情を知らないティーダからすれば周りのやることなす事納得いかないものばかりだけど みんなそれぞれの事情で動いてるのが判明してプレイヤーともども自己嫌悪に陥らせるからな

139 23/04/15(土)16:02:49 No.1047347262

ワッカすらアルベドの召喚士の誘拐に気持ちはわかるしてからわかってないティーダが真相を知るのいいですよね

140 23/04/15(土)16:03:27 No.1047347425

知らなかったの俺だけかよ!があまりにも虚空に消え過ぎる

141 23/04/15(土)16:03:53 No.1047347534

割と同情出来る過去とか動機あるけどその上で憎さと気持ち悪さが上回るシーモアは悪役としてのバランス完璧では?と思う

142 23/04/15(土)16:03:55 No.1047347543

>1とどう違うの? 無印とリマスター

143 23/04/15(土)16:04:15 No.1047347642

アーロンさんキマリがいて本当によかったな…ってなるよね 自己犠牲する仲間から子供頼まれたのにユウナレスカに切りかかって瀕死!だし

144 23/04/15(土)16:04:48 No.1047347780

アーロンさんはかなりノリで生きてる 死んでるけど

145 23/04/15(土)16:04:48 No.1047347784

>正直例の動画とかのおかげで入った新規プレイヤーがワッカのイメージの違いを食らった上に >ストーリー展開で脳破壊されてるのを見るのが楽しみになってる しばらくずっと泣いてるティーダがスレ画になってたの見て中の人に究極召喚の事を教えてなかったスタッフはこんな気持ちだったんだろうなってなった

146 23/04/15(土)16:05:01 No.1047347841

序盤ワッカはいい兄貴分になりきれてなかったとこがよくもあり悪くもあり

147 23/04/15(土)16:05:40 No.1047348005

知らなかったの……俺だけかよ! マジで中の人に教えないで収録するやつがあるか

148 23/04/15(土)16:05:47 No.1047348043

ワッカが反省した後の水中トリオ 仲 良すぎだろ!

149 23/04/15(土)16:05:49 No.1047348050

もっとなんかあんだろの部分はマジでつらかった でもそっから全然おわんねえなこのゲーム

150 23/04/15(土)16:06:06 No.1047348102

弟が戻ってきたみたいで嬉しいみたいな感じが滲み出てる序盤ワッカきも

151 23/04/15(土)16:06:55 No.1047348323

人の罪が消えることなどありますか?

152 23/04/15(土)16:07:18 No.1047348415

>知らなかったの……俺だけかよ! >マジで中の人に教えないで収録するやつがあるか だって演技に変な影響出たら困るし…

153 23/04/15(土)16:07:22 No.1047348435

照れるからやぁ~めれ~

154 23/04/15(土)16:07:51 No.1047348573

ネタ動画が風評被害かっていうとちょくちょくねっとりした表情や口調が出るんだよなワッカ… だからこそネタになったというべきなんだけど

155 23/04/15(土)16:08:03 No.1047348619

お前もなぐさめのために誰か犠牲にしろよ私もやったんだからさぁ

156 23/04/15(土)16:08:22 No.1047348712

>人の罪が消えることなどありますか? 2の各地でのイザコザ見てるとなぁ…って少しなる

157 23/04/15(土)16:09:14 No.1047348954

自分で知ることにこそ意味がある旅なのは言うとおりなんだけど アーロンさんはもうちょっと色々教えてくれても良かったと思う

158 23/04/15(土)16:09:27 No.1047349003

孤児や家族を失った人が大量にいるくらいには死が近かった時期のほうがある意味平和だったのがおつらい… 宗教組織が崩壊したかつシンが消滅したFF10-2の時期だと生きるのに余裕ができたので 欲望に走って犯罪に手を染める奴が続出したという

159 23/04/15(土)16:09:34 No.1047349035

>アーロンさんはもうちょっと色々教えてくれても良かったと思う 説教か?

160 23/04/15(土)16:09:38 No.1047349055

>2の各地でのイザコザ見てるとなぁ…って少しなる 共通の敵がいなくなり今までの規範をゴミクズが作っていたことがわかっちゃうともうね… エボンの教義自体は優しいものなんだけど

161 23/04/15(土)16:09:39 No.1047349057

>自分で知ることにこそ意味がある旅なのは言うとおりなんだけど >アーロンさんはもうちょっと色々教えてくれても良かったと思う 説教か?

162 23/04/15(土)16:09:54 No.1047349142

好きにしろとかさ!お前が決めろとか偉そうなこと言ってさ!

163 23/04/15(土)16:09:56 No.1047349156

>自分で知ることにこそ意味がある旅なのは言うとおりなんだけど >アーロンさんはもうちょっと色々教えてくれても良かったと思う 説教か?

164 23/04/15(土)16:10:21 No.1047349264

アーロンさんできる大人みたいな雰囲気だけど かなり天然だし…

165 23/04/15(土)16:10:42 No.1047349357

アーロンさんヘイストでもかかったかのように連続行動しだしたな…

166 23/04/15(土)16:10:52 No.1047349406

アーロンさん多分なんも考えてないと思うよ

167 23/04/15(土)16:11:06 No.1047349483

敬虔にエボンの賜物してた常識を破壊されるのいいよね… 見てくださいよこの便利な機械を完備した総本山を…

168 23/04/15(土)16:11:21 No.1047349555

パーティの中では一般人枠だからワッカが真実を知って変わっていく様が面白いんよほんとに……

169 23/04/15(土)16:11:24 No.1047349575

異界の入り口までついてってくれるアーロンさんまじいい人

170 23/04/15(土)16:11:29 No.1047349591

>アーロンさん多分なんも考えてないと思うよ 育て上げてスピラ連れてきた時点でもうボーナスゲーム扱いだ

171 23/04/15(土)16:11:50 No.1047349682

>人の罪が消えることなどありますか? 後付けとはいえ単独でスピラを壊滅させられるヴェグナガン作ったベベルといいこの世界は昔からクソだ

172 23/04/15(土)16:11:52 No.1047349693

もう自分はここにいるべき人間じゃないから見守りに徹してるってのはわかる ただ熱血だから時々漏れる

173 23/04/15(土)16:11:55 No.1047349710

まずどうやってザナルカンド行ったんだよアーロン!

174 23/04/15(土)16:12:09 No.1047349798

>共通の敵がいなくなり今までの規範をゴミクズが作っていたことがわかっちゃうともうね… >エボンの教義自体は優しいものなんだけど グアドが迫害相手に変わって何も変わってねえ…ってなる まあアルベドよりはやってた悪事具体的にプレイヤー知ってるからあれなんだけど

175 23/04/15(土)16:12:28 No.1047349886

アーロンさんは時が来たら話すキャラの悪いところ煮詰めてるしな...

176 23/04/15(土)16:12:30 No.1047349894

ティーダの人生悲惨すぎるだろ! 現実の現代人の考えだとそれこそティーダの年頃なんかまだブリッツやって女の子と遊んでればいい年齢じゃないですか

177 23/04/15(土)16:12:36 No.1047349920

寡黙なガワ被ってるけどアーロンさん滅茶苦茶ジェクトの影響受けまくってるからな… 元々そうじゃない?そうかも…

178 23/04/15(土)16:12:49 No.1047349982

実際あのブラスカとジェクトのライブ感の塊みたいなパーティで旅を完遂した実績あるから アドリブ力はかなり頼りになるよアーロンさん

179 23/04/15(土)16:13:09 No.1047350066

>ティーダの人生悲惨すぎるだろ! >現実の現代人の考えだとそれこそティーダの年頃なんかまだブリッツやって女の子と遊んでればいい年齢じゃないですか 元から人生なんてないんだな~

180 23/04/15(土)16:13:19 No.1047350112

>まずどうやってザナルカンド行ったんだよアーロン! 無限の可能性ってやつだ

181 23/04/15(土)16:13:37 No.1047350202

>まずどうやってザナルカンド行ったんだよアーロン! 普通にシンにくっついて

182 23/04/15(土)16:13:38 No.1047350205

>ティーダの人生悲惨すぎるだろ! >現実の現代人の考えだとそれこそティーダの年頃なんかまだブリッツやって女の子と遊んでればいい年齢じゃないですか ザナルカンドではそうだったんだよなあ…

183 23/04/15(土)16:13:58 No.1047350306

>グアドが迫害相手に変わって何も変わってねえ…ってなる >まあアルベドよりはやってた悪事具体的にプレイヤー知ってるからあれなんだけど グアドは自作自演でテロしたり特定民族に対しての大量虐殺をしちゃったのは事実だからな… 少なくともロンゾから恨まれるのは仕方がない

184 23/04/15(土)16:14:03 No.1047350318

>>2の各地でのイザコザ見てるとなぁ…って少しなる >共通の敵がいなくなり今までの規範をゴミクズが作っていたことがわかっちゃうともうね… >エボンの教義自体は優しいものなんだけど いや...どうかな 耳障りのいい言葉並べた目的は生贄の継続と技術継承なだけでは...

185 23/04/15(土)16:14:04 No.1047350331

真面目で堅物なアーロンさんがジェクトとブラスカに感化された結果があのライブ感よ

186 23/04/15(土)16:14:14 No.1047350391

改めて見てもOPムービーのアーロンさん敵にしか見えねえな…

187 23/04/15(土)16:14:17 No.1047350405

>元から人生なんてないんだな~ おい!言葉を慎めよ…

188 23/04/15(土)16:14:20 No.1047350417

ユウナレスカ様に惨殺されたプレイヤーは軽く万を越えるだろう

189 23/04/15(土)16:15:01 No.1047350591

>ユウナレスカ様に惨殺されたプレイヤーは軽く万を越えるだろう ギミックが強い! ギミック分かっても強い!

190 23/04/15(土)16:16:17 No.1047350921

伏線の回収が凄いというかもう一度見直すとここそういうことだったのかってなるのが多いというか

191 23/04/15(土)16:16:54 No.1047351080

リュックはやっぱりかわいい

192 23/04/15(土)16:17:22 No.1047351210

犠牲になった歴代召喚士の像は過去の体制の象徴だから破壊しようぜ!みたいなやつまで出てくる始末

193 23/04/15(土)16:17:28 No.1047351231

>>ティーダの人生悲惨すぎるだろ! >>現実の現代人の考えだとそれこそティーダの年頃なんかまだブリッツやって女の子と遊んでればいい年齢じゃないですか >ザナルカンドではそうだったんだよなあ… そんな未来溢れるティーダだからこそジェクトと二代で生贄になりそうってなってからの そういうのはやっぱよくないよね…もういい加減終わろっか…という祈り子側の鬱展開反省になるわけで…

194 23/04/15(土)16:17:48 No.1047351340

シーモア執事の爺さんとか本編後半辺りに尋ねると態度凄えな…ってなるよね

195 23/04/15(土)16:18:24 No.1047351511

>犠牲になった歴代召喚士の像は過去の体制の象徴だから破壊しようぜ!みたいなやつまで出てくる始末 時々思い出してくださいっつってんだろ!

196 23/04/15(土)16:18:40 No.1047351587

文明あるってだけでザナルカンドまで攻撃するのはもうシンもだいぶおかしい

197 23/04/15(土)16:19:19 No.1047351793

終わった後で聞く素敵だねが辛いんだけど

198 23/04/15(土)16:19:21 No.1047351800

ミヘンセッションでシンの恐ろしさ見てるから偽りの希望でもないよりマシってのが分からなくもない

199 23/04/15(土)16:20:35 No.1047352135

>文明あるってだけでザナルカンドまで攻撃するのはもうシンもだいぶおかしい 完全に狂いきったんだろうな…

200 23/04/15(土)16:21:00 No.1047352252

全てがお辛いミヘンセッションの終わりにお出しされるキマリの笑顔素敵だね

201 23/04/15(土)16:21:32 No.1047352396

実際はたまたまシンがジェクトだったから解決できた問題だしな あるかも分からない方法のために今出来てる対処療法を全部捨てろってのは普通無理だ

202 23/04/15(土)16:23:07 No.1047352861

>ミヘンセッションでシンの恐ろしさ見てるから偽りの希望でもないよりマシってのが分からなくもない あそこもあれだけど序盤のキーリカ訪れた時もシンによる崩壊日常の様に受け入れてるのがね…

203 23/04/15(土)16:23:15 No.1047352903

表向きはシンが標的とする機械の使用を教義として禁じておいてもベベルの奥でシンを倒せる機械の開発を続けているのならそれはスピラの民を救う大義があってのことという事で許せるが… ヴェグナガンもただの過去の遺物でしかないし本当にお前らいい加減にしろよ…

204 23/04/15(土)16:23:16 No.1047352911

召喚士犠牲にするなってアルベドは言うけどミヘンセッションとかで敵いもしないアルベド兵器でシンに立ち向かって大勢犠牲になったりするのはええんかいって気になる

205 23/04/15(土)16:23:23 No.1047352945

>>文明あるってだけでザナルカンドまで攻撃するのはもうシンもだいぶおかしい >完全に狂いきったんだろうな… ダニの支配力が超強かったと考えられる

206 23/04/15(土)16:24:05 No.1047353146

>全てがお辛いミヘンセッションの終わりにお出しされるキマリの笑顔素敵だね キマリとかいうストーリーだと大体かわいいところしかないロンゾ

207 23/04/15(土)16:24:49 No.1047353343

真実知った上で断ったら帰して貰えないから仕方ないんだけどユウナレスカあそこで消すのは本当博打過ぎる

208 23/04/15(土)16:25:13 No.1047353464

https://cytube.xyz/r/WAKKA3GAUMUNDAYO そろそろ例のシーン

209 23/04/15(土)16:25:13 No.1047353466

>キマリとかいうストーリーだと大体かわいいところしかないロンゾ 砂漠で無限ループしてるのはかわいいけどお前なんなんだよ

210 23/04/15(土)16:25:58 No.1047353693

ティーダが最初らへんに遺跡で枯れた花燃やして暖をとるんだけどその枯れた花は元々シーモアが母親に向けて供えたものなんだっけ… スレでそんな感じの話聞いてシーモアもただキモいだけではないんだなって思った

211 23/04/15(土)16:26:08 No.1047353740

>終わった後で聞く素敵だねが辛いんだけど やろう!10-2!

212 23/04/15(土)16:26:10 No.1047353754

最悪だぜ…

213 23/04/15(土)16:26:30 No.1047353844

シーモア老師相手に一人で残ろうとするキマリ好き 皆結局駆けつけちゃうのもっと好き

214 23/04/15(土)16:26:38 No.1047353887

>真実知った上で断ったら帰して貰えないから仕方ないんだけどユウナレスカあそこで消すのは本当博打過ぎる あの辺はやる時期で受け取り方が変わると思う

215 23/04/15(土)16:26:53 No.1047353969

>やろう!10-2! OPさえ乗り越えれば普通にやれるのにOPで振り落としてくる!

216 23/04/15(土)16:27:02 No.1047354000

>皆結局駆けつけちゃうのもっと好き オラァ!オレも混ぜろォ~!

217 23/04/15(土)16:27:19 No.1047354084

>読もう!10-2.5!

218 23/04/15(土)16:28:17 No.1047354381

>終わった後で聞く素敵だねが辛いんだけど 行きたいよ 君のところへ

219 23/04/15(土)16:28:48 No.1047354527

俺、消えっから!の時の 驚きと怯えの混じったワッカのへっ!?はマジで可哀想だと思う

220 23/04/15(土)16:29:38 No.1047354752

>>終わった後で聞く素敵だねが辛いんだけど >行きたいよ 君のところへ 敵だね

221 23/04/15(土)16:29:59 No.1047354841

歌舞伎ワッカさんはあんまりアルベド差別しないから気をつけて!

222 23/04/15(土)16:30:09 No.1047354898

>驚きと怯えの混じったワッカのへっ!?はマジで可哀想だと思う 中井老師ああいうの上手いよな…

223 23/04/15(土)16:30:54 No.1047355092

ロンゾ嫌な奴!ロンゾ良いやつ!ロンゾ全滅!の流れ本当に悲しい

224 23/04/15(土)16:31:13 No.1047355179

>歌舞伎ワッカさんはあんまりアルベド差別しないから気をつけて! ってことはユウナ誘拐未遂連打や八百長強要がカットされた感じ?

225 23/04/15(土)16:31:46 No.1047355337

やり直してみると色褪せない面白さを感じると同時に やり込んだ時の不親切なミニゲーム群に心折れそうになる

226 23/04/15(土)16:32:16 No.1047355477

終わってしまった流行のこと…ときどきでいいから思い出してください…

227 23/04/15(土)16:32:23 No.1047355506

>やり込んだ時の不親切なミニゲーム群に心折れそうになる やむをえん…チョコボバグを使うぞ

228 23/04/15(土)16:32:25 No.1047355520

ディシディアの親父とティーダの補完見たら他はいいから…

229 23/04/15(土)16:32:28 No.1047355531

>ってことはユウナ誘拐未遂連打や八百長強要がカットされた感じ? はい 同時に誘拐1回目のキマリの失態は消え失せた

230 23/04/15(土)16:33:24 No.1047355785

ff15だって実際プレイするとお辛いシーン多いんだよな

231 23/04/15(土)16:33:43 No.1047355865

>俺、消えっから!の時の >驚きと怯えの混じったワッカのへっ!?はマジで可哀想だと思う こいつはチャップじゃねえけど大事な相棒で仲間だ! シンを倒せばユウナも死なずに済むぜ!うおー! こいつ倒せばもう永遠のナギ節だぜ!やったー!からのこれだもんよ

232 23/04/15(土)16:34:13 No.1047355982

こう言うとアレだけど名作だからこそ弄られるみたいな現象は確かにあると思う 漫画だけど花の慶次とかがまさにその典型例

233 23/04/15(土)16:34:39 No.1047356122

冷静に考えるとワッカはまた弟を失ったようなもんなんだよな…

234 23/04/15(土)16:34:52 No.1047356181

俺消えっからのワッカの挙動不審ぷりは心情を思うと泣けるけどでもやっぱ面白い

235 23/04/15(土)16:35:06 No.1047356240

>ff15だって実際プレイするとお辛いシーン多いんだよな 2週目すると楽しく遊んでるシーンがもうお辛いんだが…

236 23/04/15(土)16:35:14 No.1047356275

最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん?

237 23/04/15(土)16:35:55 No.1047356450

FF15なんてお辛いシーンで構成されてるようなもんだろ!

238 23/04/15(土)16:36:04 No.1047356486

アナルカンドに着いたときは鳥肌たったよ

239 23/04/15(土)16:36:08 No.1047356505

>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? クソ大変な奴らは無くてもなんとかなる

240 23/04/15(土)16:36:14 No.1047356530

>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? やり込むなら必須だけど別になくても普通に遊べる

241 23/04/15(土)16:36:23 No.1047356559

>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? 一個も持ってなくてもラスボスクリアできるしクリア後なんてものはない

242 23/04/15(土)16:36:35 No.1047356605

でもまあ王子は状況考えると遊びすぎだと思う

243 23/04/15(土)16:36:38 No.1047356613

>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? その労力をスフィア盤に割いて耐性さえ吟味できてれば全攻撃99999が当たり前になるから

244 23/04/15(土)16:36:53 No.1047356682

何故リマスターは10-2とセットのしかないんだ 10だけやりたいのに

245 23/04/15(土)16:37:00 No.1047356719

>アナルカンドに着いたときは鳥肌たったよ わざとか?

246 23/04/15(土)16:37:19 No.1047356783

>ff15だって実際プレイするとお辛いシーン多いんだよな ヒロインも仲間も主人公も大体死ぬの悲惨すぎない?

247 23/04/15(土)16:37:19 No.1047356784

>でもまあ王子は状況考えると遊びすぎだと思う 親父が死んでる時遊び呆けてたガキが!

248 23/04/15(土)16:37:22 No.1047356797

ぶっちゃけ取得が簡単な七曜だけ集めてクリアしてしまえばいい

249 23/04/15(土)16:37:22 No.1047356800

>10だけやりたいのに 10の部分だけやればいいだけだろ!

250 23/04/15(土)16:37:28 No.1047356825

>でもまあ王子は状況考えると遊びすぎだと思う ティーダだって時間がない仲ブリッツ選手兼監督してるのに…

251 23/04/15(土)16:37:34 No.1047356855

>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? 表の裏ボス程度なら入手しやすいアーロンとかで十分だし ヘレティック級でもまあなんとかなる 最終手段はヨウジンボウさんにお願いする

252 23/04/15(土)16:38:12 No.1047357020

>>でもまあ王子は状況考えると遊びすぎだと思う >親父が死んでる時遊び呆けてたガキが! 婚約者が死んでる時に寝てたガキが!

253 23/04/15(土)16:38:27 No.1047357080

めんどくさい七曜がルールーとキマリなのは温情 チョコボ?まぁうん…

254 23/04/15(土)16:38:27 No.1047357081

最強装備無くても最強の敵を倒す事は出来るし あくまでやり込み要素の一つって考えれば良い 個人的にミニゲームより訓練所用のモンスター捕獲が一番面倒くさかった

255 23/04/15(土)16:39:06 No.1047357245

雷と蝶はルールーとキマリだしな…ってスルーする七曜 流石にティーダのは苦労しても欲しいとこだけど

256 23/04/15(土)16:39:35 No.1047357378

>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? 大変だけどいるものといらないものあるし 使わないやつは別に無理してとる必要ないしね 愛着あるキャラのは取りたくなるけどさ

257 23/04/15(土)16:40:34 No.1047357661

素敵だねもいいけどotherworldもいい 展開も相まって盛り上がる

258 23/04/15(土)16:40:35 No.1047357664

>雷と蝶はルールーとキマリだしな…ってスルーする七曜 >流石にティーダのは苦労しても欲しいとこだけど でもとれとれチョコボも大概キツい…

259 23/04/15(土)16:41:02 No.1047357797

>>最強装備集めはミニゲームがクソ大変と聞いたけど無くても大丈夫なん? >大 変だけどいるものといらないものあるし >使 わないやつは別に無理してとる必要ないしね >愛 着あるキャラのは取りたくなるけどさ 敵だね

260 23/04/15(土)16:41:16 No.1047357860

若い時のブラスカとジェクト見送ることしかできなくて項垂れる自分見てイラついて武器振り回して映像消すアーロンさんいいよね……

261 23/04/15(土)16:41:38 No.1047357952

>個人的にミニゲームより訓練所用のモンスター捕獲が一番面倒くさかった なかなか出ない奴がマジしんどい 石化即死が効かない奴は消えてほしい

262 23/04/15(土)16:41:53 No.1047358011

プレイヤー視点だと消える事はわかり切ってるからあそこでへっ!?ってなってるワッカを見てえ?いまさら…ってなるのは正直あると思う 本当にかわいそうだと思う

263 23/04/15(土)16:42:07 No.1047358084

若アーロンさんすごい感情的だからな

264 23/04/15(土)16:42:35 No.1047358200

>若アーロンさんすごい感情的だからな 老アーロンも感情的だよ!

265 23/04/15(土)16:42:42 No.1047358230

一般スピラ民なのにルールーが達観しすぎてる

266 23/04/15(土)16:43:10 No.1047358345

現在のアーロンさんは雰囲気出すの上手くなっただけで中身変わってないぞ

267 23/04/15(土)16:43:13 No.1047358354

>一般スピラ民なのにルールーが達観しすぎてる お辛いのに慣らされるだけの人生だった

268 23/04/15(土)16:43:31 No.1047358450

人の罪が許されることなどありますか?

269 23/04/15(土)16:43:44 No.1047358501

>一般スピラ民なのにルールーが達観しすぎてる ガード3回目は一般ではない…

270 23/04/15(土)16:43:56 No.1047358557

ルールーは最初のガードの時召喚士死なせちゃったのもあるんだろうか

271 23/04/15(土)16:44:25 No.1047358707

いいよねふざけるなシンクロ

272 23/04/15(土)16:44:31 No.1047358726

キマリは通さない!!もbgmガガゼトのままだから結構熱いよね

273 23/04/15(土)16:44:49 No.1047358808

>一般スピラ民なのにルールーが達観しすぎてる 姐さん2度もガードとして旅して挫折してるから…

274 23/04/15(土)16:44:54 No.1047358833

それ考えるとワッカだけマジで普通の人なんだよな

275 23/04/15(土)16:45:05 No.1047358878

言葉を慎めよは思った以上にキレてたしまあキレられても仕方ないこと言ってた

276 23/04/15(土)16:45:30 No.1047359000

そして何も変わらなかった

277 23/04/15(土)16:45:54 No.1047359115

欲張ろうとする全部取りこぼすって意見が大人だよね そこを欲張る!!で押し通すティーダがいいんだ

278 23/04/15(土)16:45:59 No.1047359131

>>若アーロンさんすごい感情的だからな >老アーロンも感情的だよ! 説教か?

279 23/04/15(土)16:46:05 No.1047359159

>そして何も変わらなかった だが今度こそ変わるかもしれない >そして何も変わらなかった

280 23/04/15(土)16:46:20 No.1047359223

いいよね無限の可能性

281 23/04/15(土)16:46:41 No.1047359317

初回は召喚士が死に! 2回目はズーク先生がリタイアし! 3回目は妹のように思ってるユウナを死なせる予定! 達観もする

282 23/04/15(土)16:48:05 No.1047359669

結果的になんとかなったけどこいつら何してくれてんの…スピラ終わったわ消えよ…ってなる早漏死の気持ちも理解できる

283 23/04/15(土)16:48:31 No.1047359787

ちょっと世界観が詰みすぎてる…

284 23/04/15(土)16:48:59 No.1047359915

なんならガードの仕事外でも恋人失ったりしてるからなルールー

285 23/04/15(土)16:49:17 No.1047360002

あの世界千年単位で保ってるの凄いよね

286 23/04/15(土)16:50:33 No.1047360347

おっさん!ふざけんな!

287 23/04/15(土)16:50:40 No.1047360382

レベル上げならドライブをApにだな

288 23/04/15(土)16:50:54 No.1047360439

>あの世界千年単位で保ってるの凄いよね ユウナレスカ一体どんな気持ちで旦那捧げた上であのシステム作ったのか…

289 23/04/15(土)16:51:58 No.1047360722

歌舞伎だとダニが喋り始めてビックリした

↑Top